トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID846
名前かんべえ
コメント百名城を制覇するぞ?
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
岡山城
2008年5月18日
雨。黒きお城。落ち着きました。いつもなぜか庭を見忘れて帰るので次こそは是非。
福山城
2008年5月18日
晴れ。この時は開館時間が長めでした。新幹線駅から近く行きやすいです。
備中松山城
2008年6月15日
晴れ。駅から歩いて行きました。すごい岩の上に立つお城でした。
松江城
2008年6月23日
曇り。町並みが良かったです。時間ギリギリで駆け足で見ました。
岐阜城
2009年1月14日
曇り。岐阜の知人宅を寝床にして訪問。ロープウェーから臨む景色がすばらしかったです。展示館までには結構歩きます。山の麓から上がるのはかなりキツそうです。
岡崎城
2009年1月21日
雨。周りを流れる川も風流で良かったです。
金沢城
2009年2月15日
晴れ。大学の友人の車に乗って訪城。閉館間近でしたがしっかり見れました。売店のおばちゃんとしゃべくりながらスタンプを押しました。
千早城
2009年2月15日
曇り。バスで山道を駆けました。ハンコは売店にあり、店の人は気さくな感じです。
津山城
2009年2月15日
晴れ。電車に揺られ揺られ行きました。桜の咲く頃にまた来たいと思いました。
高松城
2009年2月23日
ポツポツ雨。仕事前にふらりと訪問。堀は工事中で魚に餌をやれず残念でした。海水を引き込んでいるので潮の香りに心が安らぎました。
高取城
2009年3月4日
晴れ。夏は草がぼうぼうで登るのが大変そうです。再現VTRは見応えありました。
島原城
2009年3月8日
晴れ。長崎での仕事を終えての訪問。お城はきれいなフォルムです。写真も撮りやすそう。島原の乱に関わる展示などもあり、考えさせらることが多かったです。
犬山城
2009年3月8日
晴れ。天守閣から川などが見れて素晴らしいです。モンキーパークがすごく気になりましたが行けませんでした。
丸岡城
2009年3月23日
小雨。友達の車で行きました。小さめのお城ですがお気に入りです。
明石城
2009年3月28日
晴れ。駅から姿が見えます。公園は昼寝に最適です。
大洲城
2009年4月2日
雨。大洲は愛媛の小京都らしいです。新しいお城で建築時の様子も紹介しています。
高岡城
2009年4月4日
しとしと雨。駅からお城までの道のりには高岡大仏があります。お参りをしましょう。
開町400周年なので今年はイベントも多そうです。展示は見ごたえがありました。
七尾城
2009年4月5日
晴れ。自転車を借りて訪問。坂はかなりキツかったですが、城跡から臨む景色は抜群です。石垣はきれいに残っておりいい感じです。七尾の人はみんないい人です。あと、長谷川等伯は七尾出身でした。
宇和島城
2009年4月5日
快晴。駅を降り立つと南国かと思うような天気でした。少し小高いところにあり、ちょっとした山登りも楽しめます。
篠山城
2009年4月8日
晴れ。きれいな内部再現が良く、周りには見るとこがいろいろありました。
彦根城
2009年4月8日
晴れ。天守閣登城まで1時間待ちと驚愕の列ができていたので周辺施設を先に周りました。見る所は多いです。お城のフォルムが良かったです。
甲府城
2009年4月11日
快晴。暑い・・。信玄公祭りの真っ最中。大盛り上がりでした。駅前のイベントではヒデもゲストに来たりして、キャーキャー叫ぶおばちゃんに押しつぶされかけました。お城は石垣がきれいで、駅周辺も昔はお城の一部だったようです。
武田氏館
2009年4月12日
天気は晴れ。ちょうどお祭りの最中でお神輿を担いでた。武田神社で御朱印をもらう。
この後は甲斐善光寺にお参りしました。
江戸城
2009年4月15日
快晴。お城の周囲を自転車の集団が走ってました。一回りするだけでもかなり時間がかかりました。
名古屋城
2009年4月15日
晴れ。城の周りは良いマラソンコースになってるようです。見るとこ多いです。
伊賀上野城
2009年5月1日
晴れ。忍者のおばさんがハッスル。息切れしながらもカラクリを説明してくれて感激しました。
和歌山城
2009年5月1日
晴れ。紀州家の展示が見られます。良いトコです。
松阪城
2009年5月2日
晴れ。この前行った時はお祭りをしてました。石垣の上が冊が無くてちょっと恐かったです。
二条城
2009年5月3日
晴れ。うぐいす張りを鳴らして楽しみました。
月山富田城
2009年5月3日
曇り。バスの時間を気にしながら駆け登りました。
花ノ壇あたりまでは登りやすいです。
大阪城
2009年5月5日
晴れ。来るのが遅くなってしまいました。しっかり見たのはこれが初めてかも。大阪を見渡しました。
竹田城
2009年5月11日
曇り。城跡からの景色は、ぼんやりと霞がかっていてとてもきれいでした。
赤穂城
2009年5月13日
晴れ。忠臣蔵関係の展示が多かったです。陸地のような堀に注意です。
小谷城
2009年6月6日
晴れ。駅から結構距離があります。バスやレンタサイクルを借りた方が良いかもしれません。山城なので登るのがタイヘンです。大石垣が一部残ってます。
長篠城
2009年6月7日
晴れ。電車で行きました。田植え後の青々とした景色がとてもきれいです。城跡では堀切などがあり当時を偲びました。
広島城
2009年6月20日
曇り。仕事終わりに登城。二ノ丸も開館中で良かったです。
小田原城
2009年7月10日
快晴。今日は神奈川から出陣。敷地内には象もいます。スタンプの状態が悪く、黒色の濃淡が出て水墨画みたいになりました。なんとかしてほしいものです。
山中城
2009年7月11日
快晴。山の中にあります山中城。この時期は緑が生い茂っておりとてもきれいです。障子堀にも感動しました。キャッチボールがしたくなる−そんな場所です。
駿府城
2009年7月11日
快晴。敷地はとても広いです。そして家康公の像はとてもおっきいです。町割も江戸時代で最初のものとあって勉強になります。みんなでサッカーしたくなる―そんな場所でもありました。
観音寺城
2009年8月3日
快晴。挑戦は2度目。前回は見つからず途中で断念したため、今回は確実に制覇を目指しました。
緑の田んぼを臨みながら観音正寺側から挑戦。石段も多く、かなり息が上がります。

実際の城跡は・・。
草ぼうぼうで良く分からず。虫も多く、時期を考えて登った方が良さそうです。
松山城
2009年8月15日
晴れ。友達と連れだって来城。いつ来てもリフトで臨む景色は素晴らしいです。お城もどっしりしてます。
友達が甲冑を着て喜んでました。

スタンプは黒です。にじみに気をつけてください。
丸亀城
2009年8月16日
快晴。石垣の整然とした感じがたいへん良かったです。天守閣は小ぶりなれど、そこに辿り着くまでが大変そうです。スタンプは自分で押させてもらえました。
掛川城
2010年1月24日
晴れ。お祭りについての説明やクイズ、相性占いなどがおもしろかったです。
安土城
2010年3月6日
雨。石段が当時の規模を彷彿とさせます。
姫路城
2010年3月7日
雨。修築が始まってますが中はしっかり見れます。雨でも人は多い・・。
高知城
2010年3月14日
晴れ。石垣の積み直しなど説明が分かりやすかった。雨水を逃がす水路など工夫されてます。
萩城
2010年3月22日
晴れ。公園内は桜が咲き始めておりキレイでした。詰丸まで登って海を臨みました。
湯築城
2010年5月8日
快晴。無料の小さな展示館と武家屋敷の再現などがあります。道後から近いので楽でした。
鳥取城
2010年5月9日
晴れ。一部が修築中。上までは登れず。仁風閣がきれいだった。砂丘もスゴかった。
岩村城
2010年5月15日
晴れ。まだ登りやすさがある山城。でも攻め落とすのは大変そうだ。
鬼ノ城
2010年9月11日
晴れ。車で登るなら楽だが、今回は徒歩で。総社駅・服部駅からはかなり歩くので、総社駅からバスで山の麓の砂川公園前まで。そこから約4kmの山道(車道)を登る。蜂や虻の襲撃を避けてビジターセンターに着く。スタンプはインクをつけて押すものしかないと言われ、とりあえず押す。状態は良好。復元した西門などに感動した。見晴らしも良かった。
新発田城
2010年9月11日
晴れ。三階櫓は中は見れなかったけど、三体の鯱は斬新でした。そして転封などなく続いていたっていうのがスゴいと思いました。
春日山城
2010年9月11日
晴れ。大河ドラマを見ていたので、看板の説明も頭に入りやすかった。広いので一通り見ると2時間近くかかってしまった。コシヒカリアイスがおいしかったんかです。
仙台城
2010年9月12日
曇り。仙台駅から歩くと遠いのでバスを使用。観光地を周回する、るーぷるは1日乗車券で一部の施設が割引になるような話だった気がしますが、露知らずで普通に市バスに乗りました。城の麓の博物館前まで出ています。あと城内で伊達おもてなし隊のイベントに遭遇。今や地元の名物となっているようです。
山形城
2010年9月15日
曇り。敷地は予想以上に広かったです。まだまだ再現の途中といった感じでした。最上義光の鉄の采配棒にいたく感激しました。
多賀城
2010年9月18日
曇り。スタンプは多賀城市の埋文センターにあるので多賀城駅で降りた方が早いようです。多賀城の跡は国府多賀城駅からが近いです。ややこしや。国府多賀城駅前の博物館はボリュームいっぱいでした。
熊本城
2010年10月3日
晴れ。市電の熊本城・市役所前で降りて歩く。塀や櫓がしっかり見れた。ニ様の石垣なども見応えがあった。スタンプは門の受付にあり良好だった。
人吉城
2010年10月3日
晴れ。熊本から鈍行で行った。たまにSLが走るらしい。駅から城までは徒歩20分ほどかかる。城跡内の歴史館入口にスタンプはあり良好。相良氏について学んだ。
松代城
2011年1月16日
雪。雪が積もった感じもステキだ。橋や門も良い。スタンプは北管理棟の外に出してある。押し方の問題か若干文字がかすれてしまった。
大野城
2011年2月3日
雪。太宰府駅にはレンタサイクルがある。スタンプは何カ所かで押せるようだ。太宰府側から登ると岩屋城跡などもあった。大野城跡では礎石などが見れた。
盛岡城
2011年3月2日
晴れ時々雪。いろんな積み方の石垣を見れるのが良い。石垣自体もどっしりした構え。城内に資料館が無かったので、プラザおでってで資料とスタンプを押した。
弘前城
2011年3月3日
雪。歩道が凍ってつるつる滑る。冬季は天守閣に入れないが雪が積もった姿はまた格別。スタンプは緑の相談センターで押したが、フチの四角い跡が残ってしまったので注意。
福岡城
2011年3月3日
晴れ。博多駅からは距離がある。本丸の天守閣跡は整備中。城内は一部発掘作業中。梅がぽつぽつ咲いていた。
吉野ヶ里
2011年3月3日
晴れ。公園内は広く、竪穴式住居や物見台など主要な建物や展示館を見ているだけで2時間近くかかってしまった。力が入ってるなと思った。スタンプは東口の入場受付にぽつねんと置いてあった。普通の状態だった。
佐賀城
2011年3月3日
晴れ。佐賀駅からは結構距離があったためバスで向かった。本丸御殿はきれいで、ガイドのじっちゃんばっちゃんも多数いた。受付で佐賀県の記念硬貨の販売もしていた。スタンプもそこにあり、普通だった。
根城
2011年3月4日
晴れ。中世の城跡をしっかり再現しており見応えがあった。結構広い。スタンプは本丸受付の物は滲んだので、近くの博物館にあるスタンプを押した方が良いと思う。
鹿児島城
2011年5月1日
晴れ。黄砂と火山灰がたくさん降ってきて大変だった。口の中もザラザラする。 黎明館のスタンプは良好で、展示も多め。近くの私学校で西南戦争の銃痕なども見れる。観光循環バスが便利だった。
郡山城
2011年5月1日
曇り時々雨。整備されておりとても登りやすく、史蹟も見て周りやすかった。スタンプは麓の民俗資料館で押す。インクが濃いので強く押さない方が良い。資料館は無料期間中だった。
岡城
2011年5月3日
晴れ。入り口の料金徴収所は17時まではいけた。料金を払って巻物を得た。良好なスタンプも得た。城内は整備されている。登り口や石垣など趣がある。城内の神社は落城しなかった事から落ちない願掛けをしていた。暗くなると猪が出るというが、出会ったのは真っ黒な野良わんこだった。
松本城
2011年5月11日
晴れ。水面に移る城もきれいだった。
小諸城
2011年5月12日
晴れ。懐古園にある三ノ門と、少し離れた所にある大手門がまずは見所。城内にはちびっ子向けの遊園地の他、観覧する施設も多かった。いくつかそば屋があって迷う。スタンプは懐古園の事務所で。まずまず良好。
二本松城
2011年6月25日
晴れ。城前の像で二本松の少年兵士について知る。天守閣には立ち入り禁止だった。笠松など庭園風の物も見れた。スタンプは良好だった。
会津若松城
2011年6月25日
快晴。赤い瓦に変っていたようだが、日差しがきつくてよく分からなかった。天守閣は大丈夫だが、城内には一部崩れている箇所もあった。スタンプは良好。
白河小峰城
2011年6月25日
晴れ。駅のすぐ近くにある。天守閣は通路が崩れているため入れなかった。スタンプは通常。
大分府内城
2011年7月6日
晴れ。角での集団がいた。廊下橋は珍しかった。スタンプは城中の公民館みたいな建物の裏の事務所外にあり、薄いので強く強く押した。
岩国城
2011年8月8日
晴れ。錦帯橋は壮観だった。下を流れる川が広くて流れもいろいろだそう。天守閣はハイカラな形だった。展示は刀剣類がメインで、書物や美術品などは麓の吉川資料館や美術館の方がウェイトが高かった。スタンプは天守閣に置いてあり良好だった。ちょっとインキが濃いくらい。
一乗谷城
2011年8月20日
快晴。レンタサイクルで走った。遺構がしっかり残っている。屋敷の再現などを見ていると例のCMを思い出した。スタンプは良好。資料館を見てからいくと分かりやすい。
徳島城
2011年10月7日
曇り。徳島駅の真後ろに城山がある。残るのは石垣くらいで、あとは博物館と庭園を見た。スタンプは博物館で。良好だった。
津和野城
2012年2月5日
晴れ。リフトで上がっているとSLが見えた。石垣もしっかり残っている。町並みも風情があった。
鉢形城
2012年3月23日
晴れ。駅からしばし歩く。城は川を背にしていた。史跡内は石垣や馬出など、きれいに整備されていた。歴史館のスタンプは良好だった。
水戸城
2012年4月3日
晴れ。スタンプが置いてある弘道館は震災の影響からまだ中は見れず。スタンプは良好。周りには梅がまだ咲いていた。遺構は薬医門が学校の敷地内で見れた。
箕輪城
2012年5月14日
晴れ。バスで途中まで行き、学校横の道を上がって大手道から登城する。足元は整備されていて登りやすかった。スタンプは登っていった二の丸の広場に置いてある。観光ボランティアもいてはった。スタンプは良好。
上田城
2012年7月1日
小雨。街の中には、真田十勇士が立っている。城門には真田石が。上田城を以下に大軍から守りぬいたか紹介されている。
松前城
2012年7月3日
晴れ。バスで松城バス停まで海沿いをひた走る。函館から来た方が、午前中の早いうちに城に着ける模様。城にはアイヌの持ち物なども展示。城内のスタンプは良好。桜の季節が楽しそう。
五稜郭
2012年8月1日
晴れ。五稜郭タワーから望むと、きれいな星形がわかる。スタンプは函館奉行所向かいの休憩所で押す。良好だった。
久保田城
2012年8月3日
晴れ。石垣などはなく、番所が残る他、資料館としての隅櫓などが建っていた。城内の佐竹史料館でスタンプを押した。良好だがやや濃いかも。
根室半島チャシ跡群
2012年8月25日
晴れ。根室駅まで出てバスで納沙布岬まで。そこから温根元チャシを目指した。30分程度歩き漁港付近に降りるとあった。スタンプは根室駅の観光案内所の物は若干薄め。資料館の方がクッキリ出た。
高遠城
2012年11月1日
晴れ。伊那市駅からバスがそれほど多くないので苦労した。紅葉もそれほど多くはなく、桜の季節にまた来たい。太鼓櫓や江島囲み屋敷を見た。スタンプは城を下った歴史博物館にあり、良好だった。そして、辛み大根と味噌で食べる高遠そばが珍しかった。
川越城
2013年1月18日
晴れ。博物館では太田道灌の逸話について映像で学んだ。本丸御殿や富士見櫓台跡などを見ることができる。スタンプは本丸御殿にあり良好。

蔵の街と時の鐘などの名所もある他、この辺りは漫画の舞台にもなっているそうだ。
金山城
2013年2月5日
晴れ。駅から徒歩でふもとまで30分弱、そこから城跡までさらに30分程度かかった。呑竜寺の裏の駐車場付近から上がる山道のハイキングコースを選ぶか、車道で城跡まで行くかの2択。城跡の展示説明があるガイダンス施設は車道沿いにある。

城跡は関東には珍しい石垣作りで、その他、敵に攻めづらい工夫も様々。2つの池もインパクトがあった。スタンプは城跡内の休憩施設に置かれている。まずまず良好だが、強く押すとフチが出てしまった。
足利氏館
2013年4月5日
晴れ。駅から徒歩にて。日本最古の学校・足利学校では校門をくぐり、庭園を眺めた。近くのばんな寺は由緒ある寺なので、しっかりお参りしましょうと書かれていた。スタンプはばんな寺で押した。良好だが、真ん中付近がインクがやや薄い気がした。
八王子城
2013年5月12日
快晴。高尾駅から霊園前を経由するバスで行く。霊園前から徒歩15分くらいらしいが、間違って霊園に入ってしまった。そしてヘビに遭遇した・・。土日はガイダンス施設付近に直通のバスがある模様。

スタンプはガイダンス施設にあり、ゴム印だったが良好。

御主殿跡までは道も整備されていて、平地の様に歩きやすい。ガイダンス施設至近にある。

本丸までは登らなかったが、こちらはしっかり山登りみたいです。
佐倉城
2013年5月12日
快晴。まずスタンプを目指してJR佐倉から行ったが、道が少し分かりづらく、道のアップダウンもあって、京成佐倉の方が歩きやすいかも。

スタンプがある公園管理センターは、高校付近にあり、学生が帰る道と逆走したら到着した。30分以上は歩いた感じ。両駅からそれぞれ近くにバスも出ている様です。

スタンプは管理センターの中と外に設置されており、個人的には中のスタンプが上手く押せた。

城跡は空掘や土塁などが残る。

近くの民博がとにかく広く、6室くらいある。1時間では全然足りない。個人的には、後半の企画展示の方が好きだったので、最初をゆっくり見てしまったのをやや後悔した。
飫肥城
2013年8月1日
晴れ。藩校や住居跡などがあり、風情ある町並み。スタンプは城内の資料館で押した。良好だがやや濃いかも。旧本丸跡にはおび杉がそそり立つ。おび天や、日南のキャラが描かれた缶入り緑茶もおいしかった。小村寿太郎の出身地であることに驚き。展示はしっかりされていた。
名護屋城
2013年9月1日
晴れ。唐津からバスで向かう。唐津も唐津城や宝当神社など見所たくさん。名護屋城跡は石垣や曲輪跡などが残り歩いて見れるが、各武将の陣営跡は広域にわたるので諦めた。スタンプは城跡付近の博物館で捺印。良好だった。
平戸城
2013年9月2日
晴れ。平戸は遠い。佐世保まで電車で出て急行バスで向かうが、バスだけで1・5時間くらいかかった。城へは登る場所によって降りるバス停が変わる。今回は市役所前で降りて、観光案内所経由で登った。天守閣からの眺めがステキだった。スタンプも天守閣内に置いてあり、まずまず。鯨とあごが有名のようだ。