ID | 8306 |
名前 | ywscrew |
コメント | 2017年から100名城スタンプラリー始めました。 |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2017年5月19日 | 朝早く羽田から釧路空港へ行き、釧路駅から快速ノサップで根室へ。 駅前のインフォメーションセンターで無事スタンプGET。 その後バスで納沙布岬へ行き、一通り回る。 どりあんでエスカロップ食って、帰りは特急バスねむろ号で釧路へと戻る。 根室本線の本数が少ないので、ねむろ号はオススメ(事前予約必要)。 |
---|---|
五稜郭 2017年7月8日 | 函館駅前から市電で五稜郭公園前に行き、そこから徒歩10分位。 以前来た時に五稜郭タワーも登ったし五稜郭内も入ったから、今回はスタンプだけと思ったが・・・ スタンプがタワー受付に有り、タワーに登るチケットを買う人達の列に並ぶこととなり、その流れで思わずチケット購入。 その後、横にズレて無事スタンプGET。 まあタワーから見下ろす五稜郭は何回見ても素晴らしいけども。 |
松前城 2017年7月8日 | 函館駅からいさりび鉄道で木古内駅へ。 駅前の道の駅で一服し、そこから出てるバスで1時間半かけて松城のバス停で下車。 降りて目の前の海がとても綺麗。 そこから徒歩5分くらいで松前城に到着。 中の資料館でスタンプGET。 帰りのバスまであんまり時間無かったので駆け足で見学して、出てすぐ近くでソフトクリーム買ってバス停へ。 |
弘前城 2017年7月7日 | 八戸駅からはやぶさと奥羽本線で弘前駅へ向かい、そこから100円バスに乗って市役所前で下車し徒歩すぐ。 以前桜の季節に来た時と比べて観光客はだいぶ少なめ。 仮置きされた天守でスタンプGET。 建物ごと移動させちゃうとか、凄いもんですなあ。 帰りは文化センター前から100円バスで弘前駅へ。 |
根城 2017年7月7日 | 東京駅からはやぶさで八戸駅へ行き、そこから市営バスに乗って報恩会館で下車し徒歩10分。 博物館でスタンプGETし、城跡を見学。 そんなに広く無く、こじんまりとしてるなあという印象。 帰りは根城大橋のバス停から八戸駅へ。 |
盛岡城 2017年5月6日 | 盛岡駅から歩いて15分くらいで入口到着。 一通り回って歴史文化館でスタンプGET。 押す前に受付のお姉さんが試し押ししてくれて、ちょっと薄い状態ですよと教えてくれた。 帰り13時頃白龍でじゃじゃ麺を食ったら、行列に時間取られてはやぶさに乗り遅れ。 仕方なくやまびこ自由席でちんたらと東京へ帰還。 |
多賀城 2017年7月9日 | 仙台駅から東北本線で10分ちょっとで国府多賀城駅へ。 最初スタンプの場所が分からず、階段下りてすぐの事務所で聞いたら駅改札の前だよと教えて貰い、また階段上がる。 改札出て右に行ってすぐの所にあり、無事スタンプGET。 時間の都合上、すぐ仙台駅へ帰還。 |
仙台城 2017年7月9日 | 仙台駅から9時始発のバスるーぷる仙台に乗車。 満員ぎゅうぎゅうだったが、運転手さんの小気味良いトークに救われた。 来訪2回目の為、見聞館でスタンプGETした後は軽い見学。 ずんだシェイク飲んで、帰りはバスの時間が合わなかったので、徒歩で国際センター駅へ。 帰りは下りで楽なので、大手門や支倉常長像を見たい方は帰りの徒歩がオススメ。 |
久保田城 2017年5月6日 | 秋田駅前のホテルから雨の中徒歩10分くらいで入口に到着。 桜はほとんど散ってて普通の公園かなあと思ってたら、突然目の前に天守の様な櫓が。 その御隅櫓の受付でスタンプGET。 晴れてれば景色も良かったんだろうなあ。 |
山形城 2017年7月9日 | 仙台駅から高速バスで1時間で山形駅へ到着。 そこから歩いて5分位で霞城公園入口。 来訪2回目だが、前来た時に工事中だった東大手門が完成してて歓喜。 最上義光歴史館でスタンプGETし、見学。 無料なのに充実してて大満足。 |
二本松城 2017年9月3日 | 二本松駅からタクシー1050円で本丸駐車場まで。 そこから歩いてすぐ天守台で、素晴らしい景色。 ウッドチップのふわふわ小道を降りて、箕輪門の松にしばし見とれる。 帰りは徒歩で坂道登って下って、歴史資料館でスタンプGET。 |
会津若松城 2017年9月2日 | 新潟から喜多方へ行き、喜多方ラーメン食ってからSLで会津若松へ。 ハイカラさんで20分で到着。 登城2回目なので、今回はゆっくりと回る。 赤瓦が美しい。 天守入って出口の売店でスタンプGET。 その後、空いてる高速バスでゆったりと郡山へ。 |
白河小峰城 2017年9月3日 | 二本松駅から郡山駅で乗り換えて白河駅へ。 (白河駅はsuicaで降りれませんので注意) 降りて左側の地下道通ってすぐ。 修復作業中で見れる所は制限されていたが、三重櫓は立派だった。 時間がかなり余ったので、帰りは新白河駅まで35分歩き、新幹線で帰京。 |
水戸城 2017年3月19日 | 弘道館受付でスタンプGET。 来訪3回目だから中はスルーしようと思ったが、梅が綺麗だったので軽く見学。 そこから10分位歩いて薬医門見て終了。 |
足利氏館 2017年8月14日 | 足利市駅から徒歩10分くらいで鑁阿寺に到着。 本堂で参拝後、すぐ横の売店でスタンプGET。 その後、織姫神社、八雲神社、床屋の公衆電話、歌碑、渡良瀬橋と巡って 足利市駅に帰還。 |
箕輪城 2017年10月14日 | 高崎駅からバスで四ツ谷で下車し、歩いてすぐの箕郷支所へ。 休日なので裏手に回り、スタンプGET。 時間の都合上スタンプのみで高崎駅へ帰還。 |
金山城 2017年8月14日 | 太田駅からタクシー1720円でモータープールまで。 そこから散策開始。 スズメバチに怯えながら、石垣や堀切を堪能。 休憩小屋みたいな所でスタンプGET。 帰りはモータープール脇からハイキングコースを下山。 高い段差や、ぬかるみに苦戦しながら汗だくでガイダンス施設近くまで。 しかしガイダンス施設は残念ながら休館。 そこからタクシー呼んで、1810円で太田駅へと帰還。 |
鉢形城 2017年10月14日 | 寄居駅から徒歩15分位で橋を渡った入口に到着。 そこからさらに10分位歩いて、歴史館でスタンプGET。 帰りに色々散策したが、交通量の多い道で分断されてるのが残念。 |
川越城 2017年4月2日 | 川越駅から歩いて小江戸の町並みを散策し、そのまま歩いて本丸御殿でスタンプGET。 結構遠いので、レンタサイクルがお勧めかも。 立派な本丸御殿を見学し、帰りは喜多院の桜を見て本川越駅へ。 |
佐倉城 2017年3月18日 | 京成佐倉駅から徒歩で20分くらい。 遺構はあまり無いが、土塁は綺麗。 管理センターでスタンプGETし、帰りはひよどり坂を登って武家屋敷を散策しJR佐倉駅へ。 |
江戸城 2017年3月19日 | 和田倉門を通り、近くのレストラン内でスタンプGET。 いつでも行けるからと、軽く散策して帰宅。 |
八王子城 2017年4月2日 | 高尾駅北口からバスで八王子城跡で下車。 近くのガイダンス施設でスタンプGET。 登山は諦めて、御主殿跡コースを散策。 マムシ注意の看板にビビる。 |
小田原城 2017年4月2日 | 小田原駅から徒歩10分位で到着。 おでん祭りとかで大混雑。 改修前と改修後にそれぞれ登城してるので、今回は歴史見聞館の受付でスタンプGETし退散。 日曜に小田原城へ行くのはお勧めしません。 |
武田氏館 2017年11月10日 | バスの時間が合わなかったので、北口からタクシーで1090円。 団体客と七五三でごった返してたが、宝物殿で無事スタンプGET。 有名な孫子の旗(風林火山)が特別公開されててラッキー。 |
甲府城 2017年11月10日 | 隣のホテルから朝一で登城。 稲荷櫓でスタンプGETし、周りを散策。 天守台からの景色が良かった。 すぐ近くに居る、駅前の信玄さんに挨拶して北口へ。 |
松代城 2017年10月13日 | 松代1dayパスを使って、川中島古戦場に寄ってから松代駅へ。 良く整備はされてたが、見所は少ない感じ。 真田邸前のテント内でスタンプGET。 真田宝物館を見学し、松代駅バス停から長野駅に戻り、善光寺へ。 |
上田城 2017年11月11日 | しなの鉄道で上田駅に行き、歩いて10分位で入口。 紅葉が素晴らしく、この時期に来て大正解。 券売所で櫓の入場券を買い、スタンプの事を聞いたら、そこに有るよと。 券売所の横に丸出しで置いてあって、無事スタンプGET。 燃えるような紅葉を十分堪能し、入口目の前にある蕎麦屋の草笛で くるみ蕎麦を喰らい、駅へ帰還。 |
小諸城 2017年11月11日 | しなの鉄道で小諸駅に行き、連絡橋を渡ってすぐ入口。 ここもまた紅葉が綺麗だった。 徴古館の入口でスタンプGETし、入場口から入場して散策。 深い堀の紅葉が素晴らしい。 帰り草笛本店で本日2回目のくるみ蕎麦を食って、軽井沢からはくたかで帰宅。 |
松本城 2017年11月11日 | 駅前のホテルから歩いて10分位、9時前に入口へ。 松本城ウォークとかいうイベントやってて、大混雑にげんなり。 管理事務所でスタンプGETし、天守は以前登ったからパスしようかと思ったが、 思いのほか人が居なかったので中へ。 スムーズに周れてラッキーでした。 |
高遠城 2017年11月10日 | 伊那市駅からバス25分520円で高遠駅バス停に到着。 そこから歩いて15分位で城址公園へ。 桜が有名らしいが、紅葉もなかなか。 歴史博物館入口の外でスタンプGETし、近くの橋からダム見て高遠駅へ帰還。 高遠そばを食おうと思ったが、16時頃だと何処も開いてる店が無く断念。 |
新発田城 2017年9月1日 | 新発田駅から徒歩20分。 見る所が少なくてちょっと残念。 受付のおばちゃんが良い人でした。 |
春日山城 2017年10月13日 | 14:00 直江津駅近くの自転車屋(サイクルショップイワシマ)さんでレンタサイクルを借りる。 残念ながら電動が無かったが、3段ギアのママチャリでまずはものがたり館へ。 スタンプGETし、マップを手に入れてから林泉寺へ。 立派な山門にしばし見とれる。 そこから春日山神社下の駐車場を目指したが坂道には勝てず、自転車押して汗だくで到着。 一休みしてから急階段を登って参拝し、遠目の謙信さんに挨拶。 雨上がってすぐの為、山登りは断念し、坂道を物凄いスピードで下って文化財センターへ。 再度、謙信さんに挨拶し、帰りは日本海まで出て景色を堪能してから自転車返却 16:00。 |
高岡城 2017年12月3日 | 高岡駅近くのホテルから朝一で利長墓所と瑞龍寺を見て、 駅の反対側に出て徒歩10分位で高岡古城公園に到着。 博物館でスタンプGETし、公園内を散策。 無料の動物園も有ったりで、子供連れての散歩にはオススメ。 |
七尾城 2017年12月2日 | 天気が悪く、後の予定も詰め詰めだったので登城は断念。 朝9時に七尾駅からまりん号で資料館へ行きスタンプGET。 CG映像見せて貰って(出来は素晴らしかった)、軽く見学してすぐ七尾駅に戻る。 |
金沢城 2017年12月3日 | 金沢駅からレンタサイクルまちのり200円で近江町市場へ。 日曜の昼飯時だったので40分並んでなんとかお目当ての海鮮丼にありつく。 そこからまちのり5分で石川門入口へ。 来訪2回目だが、相変わらず混雑してますなあ。 受付でスタンプGET。 一通り周って、帰りもまちのり10分ちょいで金沢駅へ。 お土産買おうとしたが、ここでもレジが長蛇の列。 |
丸岡城 2017年12月1日 | 小松空港から連絡バスで丸岡ICで降り、そこから徒歩15分位。 受付でスタンプGET。 登城2回目だが、急階段見た時のやっぱこれだな〜感。 以前は無かったが、今回チケットに一筆啓上のしおりが付いてた。 |
一乗谷城 2017年12月1日 | 福井駅から永平寺に寄って、朝倉特急バスで復原町並へ。 バスの車内アナウンスで、なぜ復元では無く復原なのか教えてくれた。 それを聞いてから町並を見ると、良く作ったなあと。 福井駅に戻るバスが、何日か前にダイヤ改正があって無くなってた… 仕方なく受付でスタンプGETした後、タクシーの手配をお願いする。 10分位で来てくれたが、福井駅まで4270円と痛い出費に。 |
岩村城 2018年4月6日 | 名古屋に前乗りして、翌朝ワイドビューしなのと明知鉄道で岩村駅へ。 改札窓口で電動レンタサイクルをGETし、古き良き街並みを抜ける。 軽い坂道がずっと続くので、電動チャリは大正解。 歴史資料館にチャリを停め、そこから800m登り坂を25分位。 最初の300mはキツかったが、汗だくでなんとか登り切ると目の前に六段壁が! いやあ素晴らしい、けど確かに電柱とコーンは邪魔ですなあ。 帰り資料館でスタンプGET。 |
岐阜城 2017年7月30日 | 岐阜駅からバスとロープウェイで山頂駅へ。 登城2回目だから知ってはいたが、山頂駅から天守までの登りはやっぱキツい。 汗だくで天守内を見学し、資料館でスタンプGET。 |
山中城 2017年7月28日 | 三島駅からみしまる切符買ってバスで山中城跡まで。 降りてすぐの売店でスタンプGET。 そこから一通り散策。 良く整備されていて、畝堀と障子堀は素晴らしかった。 帰りバスで三島スカイウォークに寄って三島駅へと戻る。 ちなみに、三島駅で北口に降りるとバス乗り場の有る南口への連絡通路が無いので、 かなり大回りをさせられて苦労します(入場券を買えば構内通り抜け可能)。 気をつけましょう。 |
駿府城 2017年7月28日 | 東御門券売所に着いたのが16時40分くらい、当然窓口閉まってた。 明朝にまた来るかーと思ったら、近くの市役所で17時15分までスタンプ可能の貼り紙が。 家康さん見てから、市役所の17階で無事スタンプGET。 |
掛川城 2017年7月29日 | 掛川駅から歩いて10分くらいで到着。 やっぱり木造はいいっすなあ。 言われてみれば、確かに高知城っぽい。 御殿でスタンプGETし、歩いて掛川駅へと戻る。 |
犬山城 2017年7月30日 | 犬山駅から歩いて10分くらい。 登城2回目だが、やはり現存天守は素晴らしい。 急な階段を登るだけでワクワク。 天守から見た木曽川が茶色く濁ってたのが残念。 鉄門2階でスタンプGETし、帰りは歩いて木曽川を渡り鵜沼駅へ。 |
名古屋城 2017年7月30日 | 市役所駅から歩いて5分くらいで東門。 スタンプGETし、混雑の中天守内を見学。 登城3回目だが、本丸御殿は初なのでワクワク。 しかし御殿の中は流石に綺麗だったが、係員の配置多すぎ。 |
岡崎城 2017年7月29日 | 東岡崎駅から歩いて15分くらい。 天守内でスタンプGET。 公園が綺麗。 |
長篠城 2017年7月29日 | 豊橋駅から飯田線で長篠城駅へ。 長篠城駅が無人駅なのを知らずに豊橋駅からsuicaで乗っちゃった為、 長篠城駅に着いて、ワンマンの車掌さんにsuicaの取り消し証明書みたいなのを 発行して貰って、現金で支払って下車。 飯田線で行く人は、切符を買って行きましょう。 肝心の長篠城跡はあまり遺構も無く、保存館でスタンプGETし軽く散策して終了。 |
伊賀上野城 2018年4月7日 | 近くのホテルから朝一で。 まずは城内に入らず、高校の脇道を抜けて外から圧巻の高石垣を堪能。 9時になったので天守に入り、受付でスタンプGET。 木造天守なので雰囲気も良く、天井絵巻と唐冠形兜は必見。 見学終わって天守から出たら、前の広場が親子連れの大混雑でびっくり。 何のイベントなのかよくわからないまま、俳聖殿で芭蕉さんに挨拶して駅へ帰還。 ちなみに近鉄で伊賀神戸に向い、伊賀鉄道への乗り換えが2分しかなかったが、 suicaで出てすぐ切符買ってギリギリ間に合った。 伊賀鉄道の車内で車掌さんが検札に来るので、そこで切符買う事も可能。 |
松阪城 2018年4月6日 | 松阪駅に着いたのが16時10分位。 歴史民俗資料館が16時半迄なので、駅前の観光案内所に行ってスタンプGET。 歩いて15分程で城址公園に到着。 桜はだいぶ終わってたが、石垣は見事。 高台から御城番屋敷方面を見下ろすと、近くに天守閣が見えた。 なんだありゃと思って後で調べたら、普通の歯科でびっくり。 |
小谷城 2018年4月22日 | 河毛駅でチャリ借りて、10分位で戦国歴史資料館に到着。 無事スタンプGETし、軽く見学。 その後戦国ステーションに行き、大兜見て河毛駅へ帰還。 安土城、彦根城と回った後なもんで、登城は断念。 |
彦根城 2018年4月22日 | 彦根駅から徒歩15分位。 登城2回目だが、今回はひこにゃんに会えた。 国宝天守はやはり素晴らしく、何回でも来たい。 帰り開国記念館でスタンプGET。 |
安土城 2018年4月22日 | 駅前で電動チャリ借りて、まずは地下道潜って安土城郭資料館へ。 安土城と観音寺城のスタンプGET。 安土城の模型に心躍らせ、沙沙貴神社に寄ってから信長の館へ。 建物の中一杯に原寸大の煌びやかな天守が。 そこから安土城跡ガイダンス前の駐車場にチャリ置いて、いよいよ大手道へ。 石段の段差が高くて登るのキツいキツい。 でも前もって模型見ておいたおかげでイメージし易かったので、かなり楽しめた。 |
観音寺城 2018年4月22日 | 安土城郭資料館で安土城と共にスタンプGET。 時間の都合上、登城はまた別の機会に。 |
二条城 2018年4月22日 | 朝一で二条城前駅降りて東大手門から入場。 前来た時は工事中だったが、今回は綺麗になってた。 しかし外国人の団体客で混雑し、周るのに一苦労。 休憩場でスタンプGET。 |
大阪城 2018年2月26日 | 大阪城公園駅から歩いて天守閣の裏側へ。 平日の午前中だってのに海外の団体さんで激混み。 行列に並んでエレベーターで昇り、 階段で降りてきて1階の案内所でスタンプGET。 |
千早城 2018年4月7日 | 河内長野駅からバス(suica使用可)30分位で金剛登山口まで。 そこから徒歩5分でまつまさに到着。 レジでスタンプGETし、そのまま店の中へ入り椎茸そばを食う。 桜が満開で綺麗な桜吹雪の中、バス停に戻って河内長野駅へと帰還。 |
竹田城 2018年6月22日 | 篠山口駅から特急こうのとり1時間ちょいで和田山駅へ。 すぐタクシー乗って15分3040円で中腹駐車場まで。 そこから緩い坂道をだらだら20分歩いて受付に着き、スタンプGET。 散策コースは進むほど石垣が増えていき、まさに天空に居るかのよう。 ほんとどうやってこれだけの石を持ってきたんだろか。 帰りは駅裏登山道で帰ろうとすると、散策コース出口からちょっと登らなくてはいけないよとタクシーの運ちゃんから教わったので、出口に近い表米神社登山道から下山。 足ガクガクの汗だくで竹田駅へと戻る。 |
篠山城 2018年6月22日 | 新大阪駅から朝一の特急こうのとりで1時間、篠山口駅に到着。 そこからバスで15分の二階町で下車し、徒歩5分。 大書院受付でスタンプGET。 大書院という名前から想像してたよりも、実際はこじんまり。 でも堀と石垣は素晴らしかった。 |
明石城 2018年6月22日 | 竹田駅から和田山駅に1回戻り、和牛弁当買って特急はまかぜに乗り込み1時間半で明石駅に到着。 歩いてすぐのサービスセンターでスタンプGET。 来訪2回目の為、疲れもあって遠くから眺めて明石駅へ帰還。 |
姫路城 2018年6月23日 | いよいよ100城目。 1年半の旅の最後を締めくくる城は姫路城と最初から決めていました。 来訪7回目位だが、やはり何回見ても圧倒的に美しい。 現存天守12城であり国宝5城でもあり世界遺産。 外国人観光客で激混みなのは致し方なしか。 スタンプラリー最後だからか、なんていうんですか達成感。 ここまでスムーズに周れたのも、このサイトのおかげです。 ありがとうございました。 続でも引き続きお世話になります。 |
赤穂城 2018年6月23日 | 姫路駅近くのホテルから朝一で電車に乗り、播州赤穂駅へ。 歩いて行こうと思ってたが、楽したくてバスに乗車。 県住前で下車し、裏手から城址公園に入る。 しかし、本丸に繋がる道がわからずうろうろ。 堀をグルっと周ってようやく本丸櫓門下見つけ、スタンプGET。 帰りは大石神社寄って歩いて播州赤穂駅へ帰還。 城址よりも大石神社の方が印象に残った。 |
高取城 2018年4月7日 | 伊賀上野城の後、上野市駅から乗り継ぎ乗り継ぎで壺阪山駅へ。 そこから徒歩15分位で夢創館に到着。 気を付けないと見過ごしちゃう位質素な建物。 無事スタンプGETし、そのまま駅へ帰還。 |
和歌山城 2018年2月26日 | 特急くろしおでJR和歌山駅に向かい、そこからバスで。 石垣や天守など見所が多く、じっくりと楽しめた。 スタンプは天守受付でGET。 |
鳥取城 2018年3月9日 | 前乗りで鳥取駅前のホテルに泊まり、翌日朝早く観光バスくる梨に乗り込む。 しかし車内大混雑で、仁風閣前で降りるのに一苦労。 しかも雨風強く何度も傘が裏返る中、天球丸まで。 丸い石垣なんて存在するんですなあ。 仁風閣がまだ開館時間前(9時から)だったので、歩いて市役所1階(8時半から)でスタンプGET。 |
松江城 2018年3月9日 | 松江駅からバスで県庁前で下車。 登城3回目にして初スタンプGET。 外国人観光客でごった返す中、国宝となった城を堪能。 帰りもバスで松江駅に戻り、そこから東萩まで長い長い電車旅。 |
月山富田城 2018年3月9日 | 安来駅からイエローバスに乗り、20分で市立病院前で下車。 歩いて尼子経久さんに挨拶し、歴史資料館隣の建物でスタンプGET。 登山道が整備中だったので途中で引返し、ショッピングセンター前からイエローバスで荒島駅へ。 そのイエローバスですが、安来駅から乗った車両が降車ボタンはかろうじて有ったけど、車内アナウンスも表示板も無く、どうやって降りるんだこれ状態でした。 一緒に乗ってた常連さんは景色か、もしくは時間で自分の降りるバス停が近くなって来たのがわかるらしく、着く手前で降車ボタン押して降りていました。 初めて乗った自分は景色などで分かる訳も無く、時間で判断して手前で運転手さんに「市立病院前で止まって下さい」と伝え、なんとか降りる事が出来ました。 |
津和野城 2018年3月10日 | 東萩駅から防長バスで一気に津和野へ。 津和野駅前で降りるより、その次の終点津和野バスセンターで降りる方が近い。 そこから歩いて太鼓谷稲荷へお参りし、駐車場を抜けてロープウェイ乗り場へ。 スタンプGETしてリュックを前に背負い直し、スリル満点のリフトに乗り込む。 5分位でリフト終わり、そこから仮設道を登り15分位で本丸。 石垣は一部シートがかかってて残念だったが、よくもまあこんな高いところにこれだけの石垣を作ったもんだと感心。 工事が終わったらまた来たい。 |
津山城 2018年2月16日 | 岡山駅から快速ことぶきで1時間程で津山駅に到着。 suicaで降りれず、後で清算する羽目に。 駅前の案内所でレンタサイクル借りて、まずは橋野食堂で津山ホルモンうどんを食す。 そんでイナバ化粧品店を見てから津山城へ。 石垣が素晴らしく、天守台からの景色も良い良い。 備中櫓でスタンプGET。 こりゃ桜の季節に来たらさぞ素晴らしいんだろうなあ。 |
備中松山城 2018年2月17日 | 備中高梁駅から乗り合いタクシーでふいご峠まで。 登城2回目だから分かってはいたが、キツい登りで汗だく。 しかし疲れて登り切って見る現存天守はやはり格別。 無料のお茶を戴こうと思ったら、冬だからか飲めず。 天守受付でスタンプGET。 帰りはアスファルト道を下って、乗り合いタクシーで備中高梁駅へ帰還。 |
鬼ノ城 2018年2月16日 | 総社駅からタクシーでビジターセンターへ。 途中の細道で何台もすれ違ったが、さすがタクシーの運ちゃんって感じでスイスイ。 タクシーには待ってて貰って、ビジターセンターでスタンプGETし、西門まで軽く散策。 帰り総社駅まで乗せて貰い、往復5950円。 |
岡山城 2018年2月17日 | 岡山駅から路面電車で向かう。 前回来た時は天守閣が電飾で彩られてかなり幻滅したが、今回は何も無く一安心。 受付でスタンプGET。 |
福山城 2018年2月17日 | 福山駅降りてほんと目の前。 博物館となっている天守の受付でスタンプGET。 天守からの景色はとても良い。 |
郡山城 2017年9月23日 | 広島BCからバスで1時間半、安芸高田市役所前で下車。 帰りもこの長さのバスに乗らなきゃならんのかとテンション下がる。 徒歩10分弱で歴史民俗博物館に到着。 隣のパチ屋のどでかい王様のオブジェが目印。 スタンプGETし、軽く見学してから毛利元就墓所まで散策。 墓所に入った途端に苔生して雰囲気がガラっと変わる感じが堪らない。 |
広島城 2017年9月23日 | 広島駅からバスに乗り、合同庁舎前で降りてすぐ。 櫓と堀が綺麗だし、天守も渋くていい感じ。 天守内売店でスタンプGET。 受付のおばちゃん神対応。 |
岩国城 2017年9月24日 | 岩国駅からバスで錦帯橋BCまで。 そこから歩いてすぐの錦帯橋を渡り、10分位でロープウェイ乗り場。 ロープウェイに5分位乗って山頂に着き、そこから歩いて10分位で天守閣。 スタンプGETし、素晴らしい景色を堪能して戻る。 時間が余ったので白蛇の館に入ってみたが、中身がショボくて時間つぶしにならず。 岩国駅に戻って、連絡バスを待たずに岩国錦帯橋空港まで30分歩く。 |
萩城 2018年3月10日 | 東萩駅隣でレンタサイクル借りて、萩反射炉を見てから萩城へ。 入口受付でスタンプGET。 そのままチャリで城内へ。 水堀の水面に映る石垣がとても綺麗。 外側の石垣の隙間を抜けると、海バーン。 白い土壁と指月山を眺めながら、海岸でしばしボーっと。 |
徳島城 2017年3月3日 | 駅前の地下駐輪場でレンタサイクルを借りて5分で徳島城博物館に到着。 受付でスタンプGETし、博物館内を見学。 周り少し散策したが、遺構が少なくてちょっと残念。 眉山で景色を堪能し、特急乗り継いで高知へ。 |
高松城 2017年3月3日 | バースデイきっぷを使って2泊3日9城制覇の1城目。 西入口でスタンプGET。 水城の堀と月見櫓が美しく、周りを走る琴電がなんとも可愛い。 |
丸亀城 2017年3月3日 | 丸亀駅前の駐輪場でレンタサイクルを借りて5分で到着。 登城2回目だが、やはり高石垣の迫力は凄まじく。 キツい坂道を登った先にある、小さな現存天守も趣があって良いです。 |
今治城 2017年3月4日 | 今治駅すぐの高架下にある駐輪場でレンタサイクルを借りて10分くらいで到着。 レンタサイクル受付の人の態度が悪く、しかも1000円と高かったので嫌な気分で向かったが、美しい海城の堀と天守を見て心が洗われた。 天守からの景色も素晴らしかったが、次の特急の関係であまり時間が取れなかったのが残念。 |
湯築城 2017年3月4日 | 路面電車の道後公園前駅で降りて目の前が湯築城跡。 資料館でスタンプGET。 見所は少なかったが一通り廻って松山に戻り宇和島へ。 |
松山城 2017年3月5日 | 登城3回目だが、何回来ても素晴らしい。 リフトで楽に上がれるのもそうだが、何よりあの石垣と連立式天守の見事さといったらもう。 ぐるぐる廻らされて中々辿り着けない感じも良く出来てるなあと。 これで無事四国9城制覇となりました。 2泊3日で行けるもんだな。 バースデイきっぷ万歳。 |
大洲城 2017年3月5日 | 伊予大洲駅からちょっと歩いた自転車屋さんでレンタサイクル借りる。 ネットで調べると自転車屋さん日曜定休とあって心配したが、開いててホっと。 橋の上から見える大洲城の景色にしばし見とれる。 木造の復興天守はまだ新築ピカピカ。 スタンプGETしたら小さなシール貰ってほっこり。 |
宇和島城 2017年3月5日 | 朝一で駅のホテルから歩いて10分程で入口に到着。 次に乗る特急の関係で時間が無かったので早めの時間に入り、遠回りルートでゆっくり登る。 登城2回目だが、苔むした石段を登ってる時のワクワク感は衰えず。 8時40分天守に着いたら、受付のおっちゃんが早めに入れてくれて助かった。 無事スタンプGETし、特急にも余裕持って間に合いました。 |
高知城 2017年3月4日 | 朝一で近くのホテルから徒歩で。 追手門に長い行列が出来てて何事かと思ったら、ちょうど高知城歴史博物館の開館日だったらしく、何かプレゼントが貰えたらしい。 登城3回目の為、大混雑を通り抜けて受付でスタンプGETしそそくさと退散。 |
福岡城 2017年1月27日 | 1城目。 赤坂駅から歩いて10分の鴻臚館跡展示館でスタンプGET。 初スタンプで上手く押せず、試し押しの重要性を学ぶ。 天守台から空を見上げると、すぐ近くを飛行機がガンガン通過して面白い。 次の城へ向かう為、歩いて薬院駅へ。 |
大野城 2017年1月27日 | 都府楼駅から歩いて大宰府展示館でスタンプGET。 登城はせず、観世音寺に寄ってそのまま歩いて大宰府天満宮へ。 展示館から大宰府天満宮までは歩いて30分くらいかかるので、バスがお勧め。 |
名護屋城 2017年4月21日 | 福岡空港から地下鉄と筑紫線を乗り継いで唐津駅へ。 そこから歩いて5分の唐津BCからバスで40分、名護屋城博物館入口で下車し徒歩5分の博物館へ。 入館無料で写真撮影OKなのは素晴らしいが、照明暗すぎ。 スタンプGETし、すぐそばの名護屋城跡へ。 最高の景色を堪能し、帰りはバスのタイミングに合わなかったので呼子まで歩くことに。 分かってはいたがやはり遠く、45分くらいで呼子に到着。 ちょっと待ってもバスで帰ることをお勧めします。 |
吉野ヶ里 2017年2月19日 | 吉野が里公園駅でレンタサイクルを借り、5分くらいで到着。 受付でスタンプGET。 来訪2回目の為、軽く流して次の城へ。 |
佐賀城 2017年2月19日 | 佐賀駅の観光案内所でレンタサイクルを借り、10分くらいで到着。 本丸歴史館でスタンプGET。 展覧会をやってたらしく混雑していたが、出来て新しいせいか館内の展示は素晴らしかった。 |
平戸城 2017年4月22日 | 前日は伊万里駅近くのホテルに泊まり、翌朝松浦鉄道でたびら平戸口へ。 駅前からタクシー1500円位で城入口まで。 天守入口でスタンプGET。 天守から望む景色は最高。 帰りは幸橋渡って平戸散策し、平戸桟橋前の店で平戸ちゃんぽん食って、バス1500円で佐世保へ。 |
島原城 2017年2月17日 | 熊本駅からバスで熊本港へ行き、そこからオーシャンアローで島原港へ。 島原港から歩いてすぐの島鉄外港駅から島鉄で島原駅へ行き、歩いて5分で島原城到着。 梅と石垣を堪能し、天守受付でスタンプGET。 城内はコンクリ階段で味気無いが、天守から見える景色はなかなか。 姫松屋で具雑煮を食べ、鯉の泳ぐ町を散策して島鉄本社前駅から電車フェリーバスと乗り継いで熊本へと帰還。 |
熊本城 2017年2月18日 | 朝一で近くのホテルから歩いて8時半、城彩苑の受付が9時からとのことで先に廻ることに。 震災以前に2回来てるが、被害の大きさに愕然。 至る所で石垣が崩れたままで、加藤神社から見える天守も痛々しい。 1日も早い復興を願うばかり。 |
人吉城 2017年2月18日 | 熊本駅からバスなんぷう号に乗り、人吉ICから歩いて20分くらいで人吉城歴史館に到着。 スタンプGETし、武者返しの石垣や対岸から見る櫓を堪能。 球磨川沿いを歩いて好来ラーメンの真っ黒ラーメンを喰らい、青井阿蘇神社に寄って人吉駅へ。 |
大分府内城 2017年1月28日 | 博多駅からソニックで大分駅へ。 10分くらい歩いて大手門に無造作に置いてあるスタンプGET。 |
岡城 2017年1月28日 | 大分駅から豊肥線で豊後竹田駅へ行き、そこからタクシー700円で入口へ。 受付で凝った巻物貰ってスタンプGET。 荒城の月が流れる中、参道入口から見えてきた石垣に大興奮。 高石垣と、そこから見える景色がとにかく素晴らしい。 帰りは歩きで行ってみようと、細道を下っていったら近くの高校のグラウンドに出てしまい一瞬焦る。 |
飫肥城 2017年4月23日 | 鹿児島から特急きりしまと日南マリーンを乗り継いで飫肥駅へ。 駅から徒歩15分位で飫肥城に到着。 歴史資料館でスタンプGET。 隣が学校のグラウンドで、子供達がキャッキャとなんだかのどか。 本丸跡は雰囲気の有る杉林。 帰りに食べた厚焼き卵焼きの美味しさに衝撃。 宮崎空港でも売ってるとのことで、帰りおみやげ(もちろん自分用)に購入。 |
鹿児島城 2017年4月23日 | 宿泊先の天文館のホテルから朝一徒歩で黎明館へ。 スタンプGETし、軽く見学。 石垣に弾痕の跡がそこかしこと。 帰りは徒歩10分位で鹿児島駅まで。 駅弁買おうと思ったら、売店が全く無い。 仕方なくちょっと歩いてスーパーで寿司確保。 |
今帰仁城 2018年1月21日 | バスの周遊パスで世界遺産巡り2泊3日旅行の3日目。 今帰仁城→今泊ビーチ→フクギ並木道→美ら海水族館。 名護十字路から30分で今帰仁城跡入口で下車。 そこからゆるい坂道を登ること15分位。 入口とか言って全然遠いじゃねえかとボヤきながらなんとか到着。 受付で無事スタンプGET。 寒緋桜はまだ三分咲きといった所か。 この日は天気も回復し、石垣の曲線がより一層綺麗に見えた。 |
中城城 2018年1月20日 | バスの周遊パスで世界遺産巡り2泊3日旅行の2日目。 中城城→勝連城→座喜味城→万座毛。 朝一で那覇BTから中城小学校バス停で降り、そこからゆるい坂道を登ること25分。 夏だとキツいだろうなあと思いながらなんとか到着。 入口の受付でスタンプGET。 サービスのお茶を戴いて、カートに乗せて貰い正門へ。 曲線の石垣が織り成す独特の景色に胸踊り、色々な石積みを堪能。 これで晴れてれば完璧だったんだろうなあ。 帰り際に受付で立派なカレンダーまでくれて、サービス満点。 |
首里城 2018年1月19日 | バスの周遊パスで世界遺産巡り2泊3日旅行の1日目。 斎場御嶽→識名園→首里城。 入館券販売締切の17時半を過ぎてたので首里城の中へは入れなかったが、 以前来てるのでパス。 入口近くの首里杜館(すいむいかん)でスタンプGET。 生憎の雨だったが、雨の首里城も良い雰囲気じゃんと言い聞かせて、 旭橋駅へ戻りジャッキーステーキハウスで飯食って近くのホテルへ。 |
志苔館 2019年4月26日 | 函館空港から雨降る中、歩いて地下道潜って20分位で到着。 東屋でスタンプGETし、辺りを散策。 晴れてれば景色良かったんだろうなぁ。 雨から雪に変わる中、志海苔バス停から五稜郭へ。 |
上ノ国勝山館 2019年4月27日 | 五稜郭バス停(シダックス前)からバスに揺られること2時間、江差の中歌町バス停で下車。 やまげんでにしん蕎麦食って、開陽丸やらかもめ島やら散策してから、タクシー呼んで勝山館跡ガイダンスまで15分3680円。 入館料200円払ってスタンプGETし、15分のビデオ見て予習してから、まずは夷王山神社へ。 素晴らしい景色だが、つくづく晴れてればなぁ。 ガイダンスに戻って、裏から館跡を散策。 良く整備されてますな。 そのまま下って228号に出て、そこから35分歩いて大留バス停へ向かい、バス1時間で木古内駅へ。 |
浪岡城 2018年9月8日 | 浪岡駅からレンタサイクルでまずは中世の館へ。 受付でスタンプGETし、中を見学。 こんな北の方で北畠の名前が出てくるとは。 その後、案内所に行って散策開始。 もうちょっと草刈ってくれると分かり易いんだが。 1時間半くらいで駅へ帰還。 |
九戸城 2018年9月8日 | 二戸駅からバスに乗り、呑香稲荷神社前で下車。 そこから歩いて岩谷観音見て、九戸城跡へ。 ガイドハウスでスタンプGETし、マップ片手に散策開始。 ここは浪岡城跡とは違い、綺麗に整備されてて素晴らしい。 ガイドハウスのおっさんおばちゃんも親切でほっこり。 20分ちょいで一周し、ついでに二戸祭りを見学。 さてバスで帰ろうかと思ったら、祭りの交通規制でバス走ってないとか。 仕方なく駅まで20分位歩く。 |
白石城 2018年8月3日 | 米沢駅から新幹線乗り継いで白石蔵王駅へ。 構内の観光案内所で、座るとケツが痛くなる硬いサドルのボロいチャリ借りて10分位で到着。 天守閣内でスタンプGET。 やはり木造の復元天守は良いですなあ。 帰りに芝その軒であんかけ焼きそばを喰らい、白石蔵王駅へ帰還。 |
脇本城 2018年10月6日 | 男鹿線の二田駅で降り、タクシーでまずは男鹿総合観光案内所に向い、どでかいなまはげ像を見る。 タクシーに戻り、脇本城登山道中腹のプレハブ小屋までで3600円。 蒸し風呂のプレハブ小屋内でスタンプGET。 そこからちょっと坂道登って丘を超えると目の前に絶景が。 晴れてて良かったー。 帰りは徒歩20分位で脇本駅へ。 |
秋田城 2018年10月6日 | 秋田駅からバス20分で歴史資料館へ。 入館料払って見学してからスタンプGET。 道を挟んですぐの城跡を散策。 水洗トイレ面白いねえ。 そこからバスと徒歩でポートタワーセリオンに行き、エレベーター(無料)で上がって絶景を堪能。 道の駅でお土産買って、歩いて土崎駅へ。 |
鶴ヶ岡城 2018年10月5日 | 鶴岡駅からまずはバスで40分の加茂水族館へ。 帰りに致道博物館で降りて、荘内神社の社務所でスタンプGET。 公園散策して、ちょっと歩いて内川通りのバス停からバスで駅へ帰還。 |
米沢城 2018年8月3日 | 駅近くのホテルのチャリ借りて10分で到着。 観光案内所でスタンプGET。 来訪2回目なので軽く流してホテルへ戻り、駅前の新杵屋で米沢牛サラミ買ってつばさに乗り込む。 |
三春城 2018年8月3日 | 郡山駅からバス30分位で三春町役場で下車。 近くの小学校にある明徳門を見て、その脇から坂道を登る。 しかし暑くてきっつい。 眼下に見える小学校のプールに飛び込みたい衝動を抑えながら階段を登り、二の丸にポツンと有る小箱を開けてスタンプGET。 公園を突っ切って、階段登って汗だくで本丸跡へ。 そんなに大した事無い道のりだが、やはり真夏だと違うね、辛さが。 帰りは同じルートを通り、三春大町からバスで郡山駅へ。 |
向羽黒山城 2018年8月4日 | 朝一で会津若松駅のバスターミナルからバスで30分位、本郷インフォメーションセンターで下車。 そこから歩いてすぐの整備資料室でスタンプGET。 そこから先は車じゃないとダメっぽいので、同じバスですぐ帰還。 |
笠間城 2018年8月13日 | 土浦駅から電車乗り継いで笠間駅へ。 駅前の観光協会でチャリ借りて、まずは井筒屋へと向かう。 が、月曜は休館日とのこと。 まあどこか他で押せるでしょと軽い感じで市役所にTELした所、なんと井筒屋でしか押せませんと。 やっちまったああああと肩を落としながらも城跡へ。 汗だくで登り、八幡台櫓見に行って、笠間稲荷寄って駅へ帰還。 夏休みで浮かれて曜日の感覚無くしてた自分にガッカリ。 まあ遠くは無いから、近いうちにスタンプ押しに行く予定。 |
土浦城 2018年8月13日 | 品川から特急ときわで1時間で土浦駅に着き、そこから徒歩15分位で公園に到着。 早速東櫓でスタンプをと思ったら月曜は休館日とのことで、代わりに近くのまちかど蔵大徳っていう所に置いてありますと。 こじんまりとした公園を散策し、まちかど蔵大徳で無事スタンプGET。 休みでも他の所でスタンプ押せる有りがたさを、次の城で思い知らされることになるとは。 |
唐沢山城 2018年8月4日 | 佐野駅からタクシー20分位2550円で唐沢山レストハウスへ。 そこから神社に入り、社務所でスタンプGET。 猫と触れ合って、天狗岩からの景色を堪能し、帰りは登山道で。 下りだけど汗だっくだく。 途中セブンで水分補給し、歩いて田沼駅へ。 やっぱ続100名城巡りは車が無いとキツいっすねえ。 |
名胡桃城 2018年8月15日 | 上毛高原駅からタクシーで10分1540円で名胡桃城址に到着。 案内所でスタンプ&ファイルやらGET。 城址はこじんまりだが良く整備されている。 帰り月夜野バイパスを下って後閑駅まで歩いたが、遠いのなんのって。 でも利根川を渡る時に見える景色は絶品だった。 |
沼田城 2018年8月15日 | 沼田駅からバス3分で下之町下車、そこから徒歩10分位で公園入口。 案内所でスタンプGETし、公園内を散策。 公園として良く整備されてて、色とりどりの花が綺麗。 帰りもバスで沼田駅へ。 感想は、河岸段丘すげえ。 |
岩櫃城 2018年8月15日 | 群馬原町駅からタクシー10分弱1180円で登山口に到着。 案内所でスタンプGETし、三名城周ったのでファイルとペンを貰う。 親切なガイドのおっちゃんに色々教えて貰って、杖借りて15分汗だくで本丸まで。 前日登った笠間城よりは楽だったかも。 帰りポツポツと雨が降り始め、案内所でタクシー呼ぶか迷ってたら神展開が。 ガイドのおっちゃんの知り合いのおっちゃんが車で駅まで乗せてくれることに。 お言葉に甘えて駅まで送って貰い、電車待ってる間に外はどしゃ降り・・・ おっちゃんありがとう! |
忍城 2018年8月16日 | 吹上駅からバス10分で忍城に到着。 博物館でスタンプGETし、そのまま見学。 三階櫓の中は冷房無しで暑かった。 帰りは行田市駅まで徒歩15分位。 |
杉山城 2018年8月16日 | 武蔵嵐山駅からタクシー10分弱820円で嵐山町役場へ。 スタンプGETし、そこから徒歩20分位で玉ノ岡中学校入口に到着。 体育館を回って、城跡を散策。 帰りは徒歩30分位で武蔵嵐山駅まで。 城跡は堀や土塁など綺麗に整備されてて楽しめたが、それよりも歩きの辛さが上回っちゃった。 せめてレンタサイクルでも有ればなあ。 |
菅谷館 2018年8月16日 | 武蔵嵐山駅から徒歩15分位で到着。 博物館でスタンプGETし、館跡を散策。 そんなに広くなかったが、やはり暑くて汗だくになり、博物館内の冷房に助けられた。 |
本佐倉城 2018年5月4日 | 京成大佐倉駅でスタンプGETし、徒歩15分位で入口に到着。 Googleマップ無かったら迷ってたかも。 奥ノ山、城山、物見台と周り、東光寺ビョウから来た道に戻る。 城山のたんぽぽ畑が綺麗だった。 |
大多喜城 2018年5月2日 | 東京駅の離れたホームから特急わかしおで大原駅に向かい、いすみ鉄道に乗換え。 1回乗ってみたかったローカル線だが、この日は座れない人も出る位の盛況ぶり。 大多喜駅で降りて徒歩5分位で高校入口。 躊躇したが静かに薬医門と大井戸を見て、ちょっと登って博物館へ。 2階に置いてあるスタンプGET。 帰りはオリブ前のバス停まで歩き、一気に東京駅へ帰還。 |
滝山城 2018年11月24日 | 八王子駅北口の12番乗り場から激混みのバスに乗車。 客のほとんどはサマーランドに行くのかな。 ちなみにsuica使用可能。 滝山城址下で降りて、坂登って散策。 意外と遺構残ってて分かり易かった。 中の丸の休憩所みたいな所の入口でスタンプGET。 バスの本数も多いし、サクっと行ける城址って感じ。 |
品川台場 2018年5月2日 | お台場海浜公園駅からペデストリアンデッキ直結のマリンハウス1FでスタンプGET。 そこからビーチを回ってレインボープロムナードへ。 レインボーブリッジって歩けるんだねえ。 暑かったので強風が心地よいよい。 第三台場と第六台場を上から眺め、映画の撮影現場に遭遇しながらビーチに戻る。 カップルだらけの中を1人寂しく東京テレポート駅まで歩き、家路へ。 |
小机城 2018年5月4日 | 小机駅降りてすぐそばの地区センター1FでスタンプGET。 そこから徒歩15分位で市民の森入口に到着。 竹林の中の空堀が中々の迫力。 天気も良く、気持ちの良い散歩となりました。 |
石垣山城 2019年5月2日 | 小田原駅からうめまる号500円で一夜城歴史公園で下車。 トイレ前でスタンプGET。 城跡は崩れた石垣が儚くて良い。 鎧塚ファームでチョコ買って、帰りは早川駅まで歩いて下る。 そんなに遠くは無いけど、雨上がりだと滑りやすくて下りづらいかも。 |
新府城 2019年4月5日 | 韮崎駅からタクシーに乗り込み、民俗資料館に寄って貰ってスタンプGET。 マップ貰ってすぐタクシーへ戻り、新府城の急石段手前までで1900円。 回り込む緩い坂道を登り、本丸へ。 桜が綺麗で景色の良い良い。 帰りは急石段を降り、10分位歩いて新府駅へ。 |
要害山城 2019年4月5日 | 藤村記念館でスタンプGET。 時間の都合上、登城は断念。 |
龍岡城 2019年4月6日 | 佐久平駅から小海線快速HIGH RAIL 1375(指定席券が必要)に乗り込み、臼田駅で下車。 そこから徒歩20分位でであいの館へ。 スタンプGETし、五角形の中へと入ると…普通の学校。 歩き疲れたので近くの公園で休憩し、行きと同じ道を戻り臼田駅へ。 |
高島城 2019年4月5日 | 上諏訪駅隣の駅レンタカーでレンタサイクル借りて5分位で立派な天守が。 その天守内でスタンプGET。 数々の浮世絵に描かれてきた浮城に思いを馳せる。 城址公園も良い雰囲気で、子供と一緒に来たいなぁ(いないけど)。 帰りは諏訪湖の湖畔でボーっとして上諏訪駅へ帰還。 |
村上城 2018年10月5日 | 村上駅でレンタサイクル500円で借りて、まずはおしゃぎり会館へ。 入口でスタンプGETし、麓の登城口にチャリ停める。 そこから七曲道を登ること10分、石垣が見えてきた。 想像以上の石垣の多さにびっくり。 そして本丸からの景色に感動。 帰りはきっかわで鮭びたし買って、やま信で串焼き食って、イヨボヤ会館寄って駅に帰還。 |
高田城 2019年4月6日 | 高田駅から20分位歩いて公園入口に到着。 花見客が大勢居るのは分かるが、自衛隊員も大勢居て良く分からん。 桜はまだ七分咲き位だったと思われるが、十分綺麗。 屋台の数が物凄くて賑やかな中を抜けて、三重櫓でスタンプGET。 遠くの山並みと桜が織り成す景色を十分堪能し、高田駅へと戻る。 |
鮫ケ尾城 2019年4月6日 | 上越妙高駅の改札でレンタサイクル借りようと思ったら、ついさっき電動は出払っちゃいましたと。 何とまあタイミングの悪いこと。 仕方なくタクシーに乗り込み、案内所手前の駐車場迄で1670円。 案内所でスタンプGETし、マップ貰っていざ出発。 池を回りこんで、カタクリの綺麗な花を横目に登って本丸へ。 汗拭きながら景色を堪能し、帰りは落ち葉のぬかるみでコケそうになりながらも何とか下山。 しかし、そこから北新井駅までの徒歩30分が辛かった。 クタクタで北新井駅に着き、上越妙高駅へと戻る。 |
富山城 2019年9月6日 | 富山駅で白えび天丼食ってから徒歩で移動。 富山市郷土歴史館という名の模擬天守内でスタンプGET。 確かにあの金網は邪魔ですなあ。 鏡石見てサクっと完了。 |
増山城 2019年9月6日 | 砺波駅で電動チャリ借りて20分位、埋蔵文化センターでスタンプGET。 退院間もなく体調いまいちだったので城には行かず。 トイレ探したが見当たらなかったので、近くの病院で借りる。 帰りチューリップ公園寄って色々見学してから駅へ帰還。 |
鳥越城 2019年11月30日 | 野町駅から北鉄石川線で鶴来駅へ向かい、バスに乗り継いで黄門橋バス停で下車。 えらい田舎に来ちゃったなあとボヤきながら歩くこと30分、登城口に到着。 そこから舗装道を25分登り、汗だくでようやく頂上。 車だと楽に来れるんでしょうなあ。 遺構と素晴らしい景色を堪能し、同じ道を下って一向一揆歴史館までちんたら歩き。 受付でスタンプGETし、中を見学。 道の駅でそば食って、目の前のバス停から小松駅へ。 これにて100名城+続100名城コンプリート。 トータルでかなり金使っちゃったが、もし続々とか始まっちゃったらと考えると怖いです。 |
福井城 2019年9月7日 | 福井駅から歩いてすぐ。 立派なお堀見てから県庁入口行くも、土曜は当然休み。 隣の守衛室で無事スタンプGET。 あみだそば本店行ったら昼12時過ぎの段階でそば終了。 代わりにハピリン内のあみだそば行って、無事おろしそばにありつく。 |
越前大野城 2019年11月29日 | 福井駅から越美北線で越前大野駅まで1時間。 そこから歩いて20分位で南登り口に着き、緩い坂道を20分登ってようやく天守。 受付でスタンプGETし、中を色々見学。 よくあるコンクリ天守だが、景色は良い良い。 帰りは大野六間からバスで福井駅へ。 |
佐柿国吉城 2019年11月29日 | 美浜駅から電動レンタサイクルで若狭国吉城歴史資料館へ。 手前の砂利道で野生の猿がお出迎え。 受付でスタンプGETして、中を軽く見学。 帰りの電車の都合があったので、そのまま引返す。 |
玄蕃尾城 2018年4月21日 | 朝一で彦根から河毛駅に行く予定だったが寝過ごして、聞こえてきたアナウンスが「次は〜余呉〜余呉〜」。 急遽予定を変更し、余呉駅で降りて徒歩5分で余呉湖観光館へ。 入るとすぐ続百名城の認定証とスタンプが置いてあり、スタンプGET。 玄蕃尾城跡はまた別の機会に。 |
郡上八幡城 2018年12月8日 | 岐阜駅から高速バス80分位で城下町プラザで下車。 そこから歩いてくねくね坂登ったら綺麗なお城が。 券売所ではなく、天守入ってスタンプGET。 景色は城下町が見渡せて素晴らしい。 コスプレした武将隊の人達が天守内を見学してて、何だかシュール。 帰りは城下町プラザまで降り、そこから20分ほど歩いて郡上八幡駅へ。 長良川鉄道の車窓から見える景色が、これまた素晴らしかった。 |
苗木城 2018年12月7日 | 中津川駅からタクシー12分2220円で遠山資料館へ。 受付でスタンプGETし、マップ貰って建物の横の近道通って坂道登って行くと… 目の前に天然の要塞がどーん!…こりゃすげえ。 こんな巨岩の上に櫓立てちゃうとか。 頂上からの景色は圧巻の一言。 幸いにも誰も客が居なくて、天守台独り占めしてしばし至福の時を過ごす。 帰りは20分位歩いて苗木バス停から中津川駅へ。 |
美濃金山城 2018年12月7日 | 新可児駅からタクシー18分2940円で細道登って登山口まで。 そこからすぐ頂上。 景色が素晴らしい。 帰りは紅葉が落ちて真っ赤な散策路を下って、蘭丸の井戸から小道を通り交流館でスタンプGET。 YAOバスの時間は合わず、木曽川を渡って中山バス停から美濃太田駅へ。 |
大垣城 2018年12月8日 | 大垣駅近くのホテルから歩いて大垣八幡神社寄ってから大垣城へ。 朝一9時に入場し、受付でスタンプGET。 元国宝だけど現在はこじんまり。 |
興国寺城 2019年5月2日 | 沼津駅近くの高島1丁目バス停から30分で東根古屋バス停で下車。 目の前の細道登って神社前でスタンプGET。 見所は少ないが、空堀は中々の迫力。 帰りは徒歩で原駅まで。 富士山が雲に邪魔されてまったく見えなかったのが残念。 |
諏訪原城 2019年5月2日 | 金谷駅から徒歩で石畳を通って20分ちょい。 石畳の登り坂が歩きにくくてすげえ辛かった。 城跡は良く整備されてて、たいしたアップダウンも無く、楽しく回れた。 ビジターセンターは16時までとのことで、外の引き出しでスタンプGET。 帰り同じ道を通ったが、下りの石畳もキツいのなんのって。 徒歩で行く場合は、朝の元気がある時に行くのをお勧めします。 |
高天神城 2019年5月3日 | 掛川駅南口の案内所でスタンプGETし、北口からバスで土方バス停まで。 そこから茶畑を通り抜け、南側の追手門入口へ。 登りは予想してたよりもキツくなく。 帰りは搦手側から降りようと思ったが、案内板があまり無く(見落とした?)途中で道が途絶える。 また登って戻るのは嫌だったので、木に捕まりながら強引に斜面を降りて、何とか茶畑に出た。 そこから土方バス停まで戻り、掛川駅方面とは逆方向のバスに乗り、大貫診療所前で下車。 近くのつけ麺屋で昼食を済ませ、大浜中学校前からバスに乗って西田町で降りて横須賀城跡へ。 玉石積みという丸い石垣を堪能し、バスで袋井駅へ。 |
浜松城 2018年10月20日 | 浜松駅からバスで市役所前下車。 登城2回目だから家康さんに挨拶してサクっと見学。 あの金網は何とかならないもんかのう。 |
小牧山城 2018年12月7日 | 小牧口駅近くのホテルに前乗りし、ホテルのチャリで朝一向かう。 前に来た時には無かった大手道を登り、歴史館入口でスタンプGET。 紅葉が少し残ってて朝から気持ちよくサクっと散策。 |
古宮城 2018年10月21日 | 新城(しんしろ)駅近くのピアゴで飯食って、目の前のバス停から作手高里まで40分。 民俗資料館でスタンプGETし、簡単なマップ貰う。 そこから徒歩12分位で城跡入口の神社に到着。 トイレ見つけて入ろうと思ったらドア閉まってて入れず。 城跡は案内板とか何にも無いから訳分からず。 そこから徒歩20分位で亀山城に行き、道の駅で激旨ウインナーを喰らう。 そんで近くのバス停から新城駅近くの新城栄町で降りて、飯田線で帰る。 飯田線とバス作手線が共に本数少ないので、車が無いと難易度UP。 |
吉田城 2018年10月21日 | 豊橋駅から路面電車乗ったら、祭りの影響で大混雑。 公園の奥に有る鉄櫓でスタンプGET。 普通の静かな時に来たかった。 |
津城 2018年4月6日 | 続100名城の1城目。 松阪城へ向かう途中で立ち寄る。 津新町駅から徒歩10分位で高山神社に着き、受付でスタンプGET。 そこから公園に入り、藤堂高虎さんに挨拶してから櫓を見て駅へ帰還。 こじんまりとした城址公園って感じでした。 |
多気北畠氏城館 2018年7月13日 | 松阪駅から名松線1時間20分で伊勢奥津駅に着き、近くのコルチカムの里で電動チャリ借りて20分ちょいで北畠神社にようやく辿り着く。 電動チャリなので坂道はイケるけど、トンネル内は車道の端に寄ると微妙な段差が有るので注意が必要。 社務所で無事スタンプGETし、辺りを散策。 映画WOOD JOB!の撮影で使われた小学校が隣に有り。 |
田丸城 2018年7月13日 | 田丸駅を出て左にまっすぐ、保育所を右に曲がって堀に浮かぶ蓮を眺めながら徒歩10分弱で村山龍平記念館に到着。 スタンプGETし、中学校をグルっと周って城跡へ。 暑かったが、中学生の元気な挨拶に力貰えた。 城跡には想像以上に立派な石垣が残っていてびっくり。 帰りは保育所の裏側から出て駅へ帰還。 ちなみに田丸駅は無人駅なのでICカード使えません。 |
赤木城 2018年11月2日 | 特急ワイドビュー南紀で熊野市駅に向かい、11:25発のバスに乗って40分で板屋下車。 目の前の鉱山資料館でスタンプGET。 すぐそばの道の駅で電動チャリ借りて、長い坂道を登って下って25分位で赤木城に到着。 青天に恵まれ、天空の城を存分に堪能。 その後、40号に出て丸山千枚田へ。 上から見下ろす千枚田の景色は圧巻の一言。 さらにそこからチャリで千枚田の中を下って行く時の爽快感と言ったらもう。 ブレーキいっぱい握り締めてゆっくりゆっくり下って行って、14:00道の駅に帰還。 地鶏ラーメン食って、14:49板屋発のバスで熊野市駅へ。 |
鎌刃城 2018年4月22日 | 米原駅で少し時間が有ったので、タクシーに乗車。 西番場公民館の近くの倉っぽい喫茶店と説明しても運転手さんよく分からず。 とりあえず行って貰って、すぐ喫茶店前の木箱発見しスタンプGET。 往復20分弱位で2770円。 城跡はまた別の機会に。 |
八幡山城 2018年4月21日 | 春の一大事前に登城。 近江八幡駅からバスに乗り、大杉町ロープウェイ口で下車し徒歩5分。 小さめのロープウェイ3分で頂上へ。 降りてすぐの窓口でスタンプGET。 景色は良かったが、デカい蜂にビビって堪能出来ず。 立派な八幡宮や八幡堀の雰囲気など風情が有って良い街ですな。 |
福知山城 2019年6月14日 | 福知山駅に着いたのが16時半で、そこから歩いて16時50分に天守前に到着。 閉館17時だからなんとか間に合ったと思ったが、既に閉館してた。 がっくりしてたら門が開いて人が出てきたので、ダメ元で聞いてみた。 そしたらスタンプだけならと快く入れてくれて、無事スタンプGET。 近いうちにまた来ますと約束して駅へ帰還。 |
芥川山城 2019年6月15日 | JR高槻駅の観光案内所でスタンプGET。 |
飯盛城 2019年6月14日 | 野崎駅から徒歩10分、大東市立歴史民俗資料館にてスタンプGET。 そこから野崎観音へ向かい、九重層塔を見てから駅へ帰還。 |
岸和田城 2018年4月7日 | 関空から帰る途中に立ち寄る。 閉城16時だったので今回の旅行では諦めてたが、さくら祭りで閉城時間延長の情報を知り、 急遽岸和田駅へ。 そこから徒歩15分位で公園に着き、屋台が立ち並ぶ祭りを抜けて城内へ。 受付で無事スタンプGET。 天守の中はコンクリ階段で味気無いが、外の石垣は素晴らしかった。 |
出石城・有子山城 2019年6月15日 | 豊岡駅からバスで30分、沢庵寺口で下車。 そこから歩いて沢庵寺を散策してから、いずし観光センターでスタンプGET。 小雨が降る中、出石城を見て廻り、近くの蕎麦屋左京で出石そば20皿をペロっと。 いずし観光センターに戻ってお土産の楽々鶴買って、バスで豊岡駅へ。 出石は雨が似合う素敵な城下町でした。 |
黒井城 2019年6月14日 | 黒井駅でsuicaで降りれず現金清算し、徒歩5分位の春日住民センターでスタンプGET。 そこから徒歩10分位で登山口。 当然なだらかコースを選択するが、いやいやキツいキツい。 休み休み40分位でようやく頂上到着。 確かに景色は素晴らしいが、汗だくでぐったり。 帰りは急坂コース下って足プルプル。 |
洲本城 2018年6月23日 | 山陽姫路駅から山陽電気鉄道特急40分で舞子公園駅へ。 エレベーターで上がり、高速舞子からバスに乗って1時間、洲本BCに到着。 天気が悪く、明石海峡大橋からの景色がまったく見えなかったのは残念。 洲本BCからタクシー10分1740円で天守近くまで。 模擬天守はチープさが逆に良い。 雨と霧で白く煙る石垣を堪能し、帰りは登山道降りて文化史料館でスタンプGET。 ドラクエ碑見て洲本BCから高速バスで一気に新神戸駅へ。 |
大和郡山城 2018年7月14日 | 近鉄郡山駅から徒歩10分位で到着。 柳沢文庫でスタンプGETし、高石垣と堀に目を奪われる。 天守台からの景色を堪能し、周り色々散策したかったが、とにかく暑くてギブアップ。 早々に駅へ帰還。 アクセス良いので、涼しくなったらまた来てじっくりと周りたい。 |
宇陀松山城 2018年7月14日 | 榛原駅からバス(suica利用可)20分で道の駅大宇陀に到着。 そこから歩いてすぐの千軒舎でスタンプGET。 裏手の舗装道路に出ると。城跡まで600mの標識が。 残り100mからは山道になるが、絶対100m以上は有る。 そう思っちゃうくらいこの日は暑くてキツかった。 誰も居なかったので、上からの眺めを独り占めし、同じ道を戻る。 道の駅でジャンボ海老フライ定食を喰らい、バスで榛原駅へ帰還。 |
新宮城 2018年11月3日 | 近くのホテルでチャリ借りて、まずは阿須賀神社へ。 境内にある資料館の2階奥でスタンプGET。 受付のおっちゃんが申し訳無さそうに210円かかるんですよ〜って言ってて、なんかこっちまで申し訳ない気持ちに。 マップ貰って色々説明してくれて親切な対応に感謝。 そこから近い城跡へ。 階段登って疲れたが、その後登った神倉神社の急石段に比べればなんてことない。 予想以上に立派な石垣が有ってびっくりし、熊野川を見下ろす景色に感動。 キラキラ光る真っ青な海も見れる。 その後、速玉大社→神倉神社→浮島の森と周り、ホテルにチャリ返して新宮駅へ。 |
若桜鬼ケ城 2019年7月20日 | 鳥取駅から若桜鉄道で向かい、駅前の観光案内所でスタンプGET。 帰りの電車まで時間有ったので、SLや転車台でも見るかと思ったが、 見学料300円かかるとのことなのでパス。 帰りの電車が観光列車だったので、ちょっと得した気分。 |
米子城 2019年2月15日 | 朝早く羽田から米子鬼太郎空港へ行き、連絡バスで市役所前下車。 徒歩10分位で二の丸桝形虎口に着き、10分ちょい登って天守跡。 邪魔な木が無く、景色が素晴らしい。 石垣もかなり残っていて見事。 東屋でスタンプGETし、帰りはお地蔵さんルートで下り、歩いて米子駅へ。 |
浜田城 2019年2月15日 | 浜田駅でレンタサイクル借りて、10分位で護国神社入口に到着。 階段登って社務所でスタンプGET。 そこからさらに10分位登り、本丸跡へ。 木が邪魔して景色があまりよろしくないのが残念。 ちなみに今年2019年は浜田開府から400年の節目の年に当たり、これから色々なイベントやるらしい。 来るのがちょっと早すぎたか。 |
備中高松城 2019年3月22日 | 朝早く羽田から岡山へ飛び、タクシー2910円で最上稲荷へ。 そこから30分位歩いて高松城址資料館に到着。 中に入ってスタンプGET。 あんな規模で水攻めしちゃうとか恐ろしすぎる。 |
三原城 2019年3月22日 | まずは三原駅の観光案内所でスタンプGET。 構内の階段上って天守台へ。 駅から近いのは有り難いが、ここは近すぎて残念なパターン。 外から天守台を眺め、来々軒で中華そば食べて、舟入櫓跡寄ってから三原港へ。 |
新高山城 2019年3月22日 | 本郷駅から徒歩5分の生涯学習センターでスタンプGET。 新高山を遠めに眺めて、時間の都合上で駅に帰還。 |
大内氏館・高嶺城 2019年2月17日 | 前日は湯田温泉に泊まり、翌朝近くの観光案内所でレンタサイクル借りる。 ザビエル記念聖堂寄ってから歴史民俗資料館へ行き、スタンプGET。 そこから旧山口藩庁門→瑠璃光寺→雪舟庭→大内氏館と廻り、地元のソウルフードであるバリそばを食べて、観光案内所へ帰還。 何より瑠璃光寺の五重塔が素晴らしかった。 間近で見ると鳥肌モノですよ。 |
勝瑞城 2019年3月9日 | 勝瑞駅から10分ほど歩いて発掘現場確認。 まだまだ先は長そうですな。 そこからちょっと歩いて武田石油でスタンプGET。 途中に寄った、うどん屋みのりの冷たい肉ぶっかけうどんが美味かった。 |
一宮城 2019年3月9日 | 徳島駅から18番のバス40分位で一の宮札所前に到着。 登山口でスタンプGET。 かなり薄いので、しっかり押した方が良いかも。 そこから20分ほど汗かいて登ると、本丸の石垣がどーん。 立派な石垣が急に現れた時の高まりと来たらもう。 帰りの石階段は、まるでドミノの上を歩いてる様で怖かった。 大日寺でお遍路さんを見かけて、あぁ四国だわぁ。 |
引田城 2019年3月9日 | 高松駅から特急うずしおで引田(ひけた)駅へ向かい、歩いてすぐの公民館でスタンプGET。 そこから15分位歩いて港側の登山口発見。 うねうね登ると開けた所に出て、そこからの景色がこれまた素晴らしい。 晴れて海がキラキラ輝いて、遠く淡路島も見えた。 本丸の石垣等を見て下山し、讃州井筒屋敷に寄ってから引田駅に帰還。 |
能島城 2019年3月23日 | 前日に因島のホテルに泊まり、翌朝10時に土生港から快速船で友浦港へ。 すぐバスが来て、5分で村上水軍博物館に到着。 まずは潮流クルーズの申し込みに行ったら、今の所お客様1人だけだから船出せるかわかりませんとのこと。 とりあえず博物館に行き、入館料払ってスタンプGET。 村上海賊の娘を読んでたから、思い入れたっぷりで楽しめた。 その後クルーズ受付に戻ったら、他にお客さん来てて無事乗船。 能島の全体像と潮流が良く分かり、乗れて良かった。 帰りは大島営業所バス停まで歩き、石文化公園で特急バスに乗り換えて松山市駅へ。 |
河後森城 2019年3月8日 | バースデイきっぷ(自由席)を使って松山→宇和島→松丸と移動。 松丸駅から風呂ヶ谷口まで歩き、ちょっと登って西第十曲輪でスタンプGET。 快晴だったので、本郭からの景色が素晴らしかった。 帰りは永昌寺口へ下ってすぐ駅。 時間余ったので、川を渡って道の駅で時間潰してから予土線で高知へ。 |
岡豊城 2019年3月8日 | 後免駅からタクシー1260円で歴史民俗資料館へ。 受付でスタンプGETしたが、その時初めて岡豊を「おこう」と読む事を知る(おかとよだと思ってた)。 510円払って中を色々見学し、やけにイケメンな長宗我部元親像を横目に、ちょっと登って噂の櫓を確認。 帰りはタクシー呼んで後免駅へ戻り、1回高知駅まで戻って特急しまんとに乗り込み高松へ。 |
小倉城 2018年5月11日 | 小倉駅から徒歩10分位。 登城2回目だけど今回は工事中の所もあり、ちょっと雰囲気変わってた。 受付でスタンプGET。 天守からの眺めは都会の中だからか味気無い。 虎に睨まれて、睨み返すもすぐ降参。 綺麗な堀を堪能し、駅へ帰還。 |
水城 2018年5月27日 | 西鉄下大利駅から歩いて団地抜けて10分ちょいで水城館へ。 スタンプGETし、土塁を歩く。 しかしまあこんなの良く作ったなあと。 高速道路と線路と川でぐっちゃぐちゃの中、何とか反対側の土塁へ行き、そこから水城駅へ。 |
久留米城 2018年5月10日 | JR久留米駅から徒歩15分位。 いきなりの高石垣にびっくり。 社務所は誰も居らず、スタンプはガラス戸の中。 ご自由に押して下さいとのことなので、失礼しまーすと戸を開けてスタンプGET。 高石垣のきわっきわまで行って、アレが縮み上がる。 |
基肄城 2018年5月28日 | 朝早く登城する予定だったが、雨なので予定変更。 基山駅から歩いて20分位で立派な基山町民会館へ。 ガイドブックには第四月曜日が休館日と載ってたが、事前に確認したらスタンプは押せますよとのことだった。 その通り、ちゃんと受付の人達がいて一安心。 スタンプGETし、駅へと戻る。 後日リベンジ予定。 |
唐津城 2018年5月12日 | 博多バスセンターから、からつ号で宝当桟橋まで行き、そこから徒歩5分位。 前回は電車で唐津駅まで行ってそこから歩いたが、バスは空いてるし涼しいし快適。 歩く距離も短いのでバスはおすすめ。 階段で上がって受付でスタンプGET。 海沿いだけあって、天守からの景色はやはり素晴らしい。 |
金田城 2019年5月29日 | 博多港から夜行フェリーちくしに乗船。 平日だからか、1等船室独り占め出来て快適に過ごせた。 朝7時に下船し、モスで朝食取ってからバスで旧中対馬病院で下車。 ちょっと歩いて公民館(朝は8:45分から)でスタンプGET。 すぐタクシー呼んで、13分2050円で城山登山口に到着。 キツくは無いけど長い上り坂をひたすら歩いて50分位で砲台跡。 そこからキツい山道を5分位登るとようやく頂上。 汗だくでめっちゃ疲れたけど、頂上からの景色は超絶景。 帰りは東屋まで戻り、三ノ城戸周って2時間で登山口に帰還。 タクシー呼んでおいたので、すぐ乗って20分2350円でグリーンパークまで。 誰も居ない海水浴場で綺麗な海見ながらしばし休憩し、そこから歩いて20分位で対馬空港へ。 |
福江城 2019年11月9日 | 博多港からフェリー太古で早朝に福江港到着。 まずはターミナル内で五島うどん食べて、午前は定期観光バスに乗車。 車じゃないと厳しい大瀬崎灯台や高浜海水浴場などにサクっと行けて便利。 昼過ぎに福江港に戻り、昼飯食ってから福江城へ。 庭園受付でスタンプGETし、800円払って庭園を散策。 その後、ガイドさんに屋敷の中を案内して貰う。 凝った作りのポイントを懇切丁寧に説明して貰い、大満足。 最後に福江教会を見て、福江港からジェットフォイルで長崎港へ。 |
原城 2018年12月24日 | 諫早駅から島原鉄道で1時間かけ島原駅まで行き、そこからバスでまた1時間かけ南有馬庁舎前で下車。 そこから坂道10分登ってようやくキリシタン遺産記念館に到着。 スタンプGETし、館内を見学。 色々興味深く、思った以上に時間かかり、ちょっと早歩き20分で原城へ。 かなり疲れてきてたが、快晴の絶景を堪能し少し回復。 しかし、帰り原城前バス停まで歩き、そこからバス1時間で湊町で下車→島原外港駅から1時間ちょいで諫早駅→特急バス30分で長崎空港と、もう乗り疲れてぐったり。 |
鞠智城 2018年5月26日 | 熊本空港からマイクロバスの空港ライナー(無料)で肥後大津駅へ。 駅員さんに言って反対側に通して貰い、産交バスに40分乗って北原(きたばる)バス停で下車。 そこから5分程歩いた菊池プラザに停まっているタクシーに乗って1220円で鞠智城に到着。 温故創生館でスタンプGETし、八角形鼓楼から灰塚展望所まで軽い散策。 展望所から見える360°の景色は晴れてれば良さそう。 帰りはタクシー呼んで北原バス停まで1300円。 |
八代城 2018年5月26日 | 八代駅を降りた途端に鼻につく強烈な臭いに先制パンチを喰らう。 後で調べたら、どうやら製紙工場の臭いらしい。 バスで市役所前まで行き、そこから歩いてすぐ八代城跡。 周りを堀と石垣に囲まれた神社って感じだが、大天守を想像しながら天守台の石垣を見ると楽しい。 近くのミュージアム受付でスタンプGET。 時間余ってたので600円払って入場し、いろんな能面見まくる。 |
中津城 2018年5月11日 | 中津駅から徒歩15分位。 受付でスタンプGET。 まあ中はよくあるコンクリ階段だが、天守からの眺めは海も見えて良い良い。 帰りにぶんごやで中津から揚げ買って、食いながら駅へ帰還。 恥ずかしながら、福沢諭吉の生まれ故郷が中津だと初めて知りました。 |
角牟礼城 2018年12月23日 | 前日夜に噂の大分府内の電飾城を見て衝撃。 翌日朝一で特急ゆふに乗り込み豊後森駅へ。 タクシー15分1420円で三の丸跡駐車場に着き、そこから8分で本丸。 何にも無かったけど、景色はまあまあ。 帰りはタクシーで登ってきたあの道を歩いて下るのかぁと思ってたが、 途中でわらべの館方面へ下る獣道を発見。 黄色いロープを辿って下って行くと途中から階段の道となり、無事三島公園に到着。 かなり早く降りれたと思う。 わらべの館でスタンプGETし、帰りは桃太郎やら金太郎やら色んな石像見ながら徒歩30分で豊後森駅へ帰還。 |
臼杵城 2018年12月22日 | 臼杵駅でレンタサイクル(無料)借りて5分もかからず観光交流プラザに到着。 スタンプGETし、いざ登城。 上は公園になってて何だか不思議な感じ。 次の特急が1時間後だったけど、十分周れます。 |
佐伯城 2018年12月22日 | 佐伯駅からバスの時間が合わず、タクシー5分880円で歴史資料館に到着。 入館せずにスタンプGETし、三の丸櫓門をくぐって独歩碑の道を選択。 坂はなだらかだけど、しっかりと汗かいて20分で本丸へ。 立派な石垣もあり、何より景色が素晴らしい。 帰りは大手前のバス停からバスで駅へ帰還。 |
延岡城 2018年9月21日 | 時間が有ったので、直ちゃんでチキン南蛮食って徒歩20分位で入口到着。 地味にキツい坂道登って天守台跡まで行き一休み。 帰り二の丸広場の事務所でスタンプGET。 有名な千人殺しの石垣は・・・広場に何かの舞台設営の工事してて、その木材や軽トラ等が石垣の前に有って上手く写真撮れず。 もうちょっと違う所に停めてくれよ〜。 |
佐土原城 2018年9月21日 | 宮崎空港から1本で佐土原駅へ。 小雨が降ってたが、傘買う時間も無くすぐさまバスに乗り、東春田で下車。 そこから徒歩10分弱で道の駅佐土原いろは館に到着。 スタンプGETしたが雨が強くなって来て、道の駅でも傘売ってないとのことで登城は断念。 タクシー呼んで、10分ちょい1860円で佐土原駅へ帰還。 |
志布志城 2019年1月18日 | 鹿児島空港から連絡バス2時間で志布志駅に到着。 レンタサイクル借りてマルチョンラーメン食って、志がいっぱい有る市役所見てから埋蔵センターへ。 スタンプGETして、良く出来たジオラマとか軽く見学。 バス接続の都合上、駅に戻ってバスで垂水へ。 |
知覧城 2019年1月19日 | 垂水からフェリーで渡り、二軒茶屋バス停から1時間で特攻観音入口で下車。 ミュージアム知覧でスタンプGETし、1回は行っておきたかった特攻平和会館へ。 城跡は時間の都合上行けなかったが、本当に来て良かった。 平和に感謝して、バスで鹿児島中央駅へ。 |
座喜味城 2018年4月29日 | 那覇BTから29番のバスに乗り、1時間+20分の遅れで座喜味に到着。 坂道を登って10分位で入口へ。 工事中の資料館でスタンプGET。 青空バックの石垣アーチがとても綺麗。 登城2回目で時間も無かったので軽く1周し、15分位歩いて高志保入口へ。 |
勝連城 2018年4月30日 | 61番のバスで勝連城跡前で下車。 休憩所の中でスタンプGET。 お婆ちゃん人形に挨拶して、道路向かいの城跡へ。 登城2回目だが、前回は小雨で今回は晴れ。 やっぱ沖縄の城に青空は必須ですな。 |