ID | 820 |
名前 | ipod5g |
コメント | 100城制覇をめざして、レッツゴー! |
登城マップ |
五稜郭 2009年7月17日 | ![]() |
---|---|
松前城 2009年7月17日 | ![]() |
弘前城 2010年4月29日 | もう少しで満開ですね。この日は天気もよくなかった。 |
根城 2012年7月28日 | この夏、最初の暑い日だそうです。 |
盛岡城 2012年9月29日 | 駅前では、ゆるきゃらがいました。 |
多賀城 2010年5月29日 | ここの情報から、駅前の観光案内所でスタンプを押しました。 状態は、良好でした。 この日は、午後に行ったが、観光客っぽいのはだれもいませんでした。 |
仙台城 2010年5月29日 | 雨が |
久保田城 2012年4月28日 | 千秋公園は、桜祭りでした。 |
山形城 2010年5月28日 | 少し寒かった。 |
二本松城 2013年7月28日 | 天気がよく、暑かった。 |
会津若松城 2013年7月27日 | 天守閣内の売店でスタンプを押した。 紙芝居やってました。 |
白河小峰城 2013年7月27日 | 白河のキャンペーンクルーがいました。 |
水戸城 2010年7月25日 | この日は、とても暑かった。 |
足利氏館 2010年8月21日 | スタンプは、本堂にあった。本堂は、工事中でした。 |
箕輪城 2011年11月23日 | いい天気でした。 |
金山城 2011年10月29日 | 太田駅から歩いていきました。 けっこうな距離でした。 |
鉢形城 2011年11月3日 | 寄居駅から徒歩で。 歴史館は、三味線の会があったため無料でした。 |
川越城 2009年10月4日 | 池袋で川越クーポンを購入していきました。 |
佐倉城 2009年9月23日 | 佐倉駅から歩いて20分程度、歴史博物館等充実してますね。 |
江戸城 2009年4月5日 | 2城目 花見がてらに、和田倉休憩所にて。披露宴をしていた横でスタンプを押した。 大手門から入城し、平川門で出城。いい天気だった。 |
八王子城 2010年9月26日 | お墓参りの人たちにまぎれていきました。 |
小田原城 2009年3月22日 | 1城目。 熱海へ行く際、小田原駅にて途中下車。 久しぶり2度目の小田原城。 消防車が、城内に入っていたけど、何かあったのか? 雨が降ってきて、風も強いので、スタンプを押して早々に下城。 |
武田氏館 2009年9月6日 | ![]() 甲府駅(工事中)からバスで武田神社へ とても暑かった。 |
甲府城 2009年9月6日 | 2回目の甲府城。前回は、かすかに富士山が見えたが今回は全く見えず。 石和温泉で一泊後に、甲府駅へ。 |
松代城 2010年2月12日 | ![]() |
上田城 2010年2月12日 | ![]() |
小諸城 2010年2月11日 | ![]() |
松本城 2009年9月21日 | 3回目の松本城。人が大勢で大変でした。駐車するまで2時間かかった。 |
高遠城 2009年9月21日 | 2回目の高遠城。やはり、桜の時期でないので、いまいちですね。それでも観光客はいました。 |
新発田城 2010年9月12日 | 月岡温泉から新発田城跡へ |
春日山城 2013年4月28日 | 前日の予定を1日繰り下げたおかげで、いい天気に恵まれました。 林泉寺、埋蔵文化センター、春日山神社を巡回する無料シャトルバスで効率よくまわれた。 |
高岡城 2013年11月3日 | 公園でした。 |
七尾城 2017年4月9日 | くもり |
金沢城 2009年11月1日 | 雨でした。 |
丸岡城 2011年5月29日 | あいにくの雨でした。 |
一乗谷城 2011年5月30日 | 一乗谷の資料館で、自転車を借りて行きました。 あいにくの雨でした。 |
岩村城 2010年10月11日 | 歴史博物館でスタンプをゲット |
岐阜城 2009年5月4日 | 6城目 ロープウェーが混んでいた。 |
山中城 2011年8月28日 | 暑かった。富士山は見えなかった。 |
駿府城 2009年6月7日 | 朝一で、 |
掛川城 2009年6月6日 | 2回目、前回は工事中でした。 |
犬山城 2009年5月4日 | 5城目 2回目の登城 |
名古屋城 2009年5月3日 | 4城目 2回目の登城 |
岡崎城 2009年5月3日 | 3城目 |
長篠城 2011年10月9日 | 湯谷温泉駅では、無料でお茶と羊羹をいただきました。 |
伊賀上野城 2014年3月30日 | あいにくの雨でした。 |
松阪城 2014年3月29日 | 桜はまだでした。閑散としてました。 |
小谷城 2016年11月4日 | ツアーで |
彦根城 2015年8月17日 | 10年ぶり |
安土城 2016年11月5日 | ツアーで |
観音寺城 2016年11月5日 | ツアーで |
二条城 2011年5月2日 | 平日でも人は結構いました。 |
大阪城 2010年5月4日 | 祝日のためか、人が多かった。天守閣付近でイベントが催されていた。 スタンプは、入場(600円)しないと押せないようになっていましたね。 |
千早城 2016年5月5日 | いい天気でした。風の影響で金剛山ロープウェーが止まってましたが、午後に再開。 |
竹田城 2014年5月4日 | 竹田駅からの天空バスは行列だったので、徒歩で城跡まで行った。 一時間弱程度で到着。 |
篠山城 2015年5月3日 | いい天気でした。 |
明石城 2010年5月4日 | 天気がよく、人もおおかった。 |
姫路城 2010年1月1日 | 元旦は入城料が無料でした。天気はよかったが、寒かった。 |
赤穂城 2010年5月3日 | 天気がよくてあつかった。人な少なかった。 歴史博物館でスタンプを押しました。スタンプは良好でした。 近くの大石神社で休憩しました。 |
高取城 2016年5月4日 | 天気良し |
和歌山城 2011年5月3日 | 和歌山市駅は閑散としていた。和歌山城は結構人がいた。 |
津山城 2010年8月16日 | とても暑い日でした。備中櫓でビデオをみて涼んでいました。 |
岡山城 2010年8月16日 | とても暑い日でした。 |
福山城 2011年4月8日 | あいにくの雨でした。次の日は、いい天気で桜がきれいでした。 |
萩城 2015年12月29日 | 天気は良かったですね。 |
徳島城 2014年8月8日 | 台風接近前の雨の中でした。 |
今治城 2012年1月8日 | 松山城、湯築城に引き続いていきました。 松山駅から今治へ。 |
湯築城 2012年1月7日 | 松山城のあとに、路面電車でいきました。 |
松山城 2012年1月7日 | いい天気でした。 リフトでいきました。いいながめでした。 ここの情報で、現存12天守のスタンプ調をゲットしました。 |
高知城 2012年4月1日 | いい天気でした。MY遊バス。 |
島原城 2011年4月30日 | 噴火のようすがビデオでみれた。 |
熊本城 2011年4月28日 | 休日前のため、人が少なくて満喫できた。 |
人吉城 2011年4月29日 | 祭りの準備中でした。天気もよくすごしやすくいい感じ。 |
鹿児島城 2013年3月30日 | 陶器の展示してました。 |
今帰仁城 2015年5月12日 | 台風接近で登城できない可能性もありましたが、速度速めて通過しました。 |
中城城 2015年5月14日 | 沖縄の最終日で登城できました。 |
首里城 2015年5月10日 | いい天気でした。 |