ID | 7765 |
名前 | ミッキーの父ちゃん |
コメント | 2016年7月2日から回り始めています。 愛知県出身で、現在千葉県で単身赴任中です。 とても全部は回りきれないと思いますが、せめて半分くらいは回りたいと思います。 |
登城マップ |
佐倉城 2016年7月2日 | ![]() 何もないよとは聞いていましたが、本当に何もないなぁ… 次回からはトレッキングシューズで回ろうと心に誓いました。 |
---|---|
鉢形城 2016年7月3日 | お城めいたものはありませんでしたが、資料館の資料は大変充実していました。![]() ![]() |
川越城 2016年7月3日 | ![]() 周辺の街並みが、「小江戸」らしくて、良い雰囲気でした。 |
江戸城 2016年7月3日 | ![]() 目の前の武道館が初めてだったので、そちらに圧倒されたかな? |
犬山城 2016年7月15日 | ![]() 第一弾は実家近くの犬山城。やっぱり天守閣のあるお城は良いなァ… つい最近まで現役だった事が信じられません。 |
岐阜城 2016年7月15日 | ![]() 天守閣に上がってあたりを見渡すと、「取ったどぉ〜」と叫びたくなりますね! |
岩村城 2016年7月16日 | ![]() ここも何もないパターンですね。 |
名古屋城 2016年7月16日 | ![]() スタンプを押しただけで退散させて頂きました。 |
掛川城 2016年7月17日 | ![]() 山之内一豊が整備したというだけあって、御殿も残っているし、小振りだけど良いお城でした。 |
長篠城 2016年7月17日 | ![]() |
岡崎城 2016年7月17日 | ![]() |
伊賀上野城 2016年7月18日 | ![]() 昔ここの忍者屋敷を訪れた記憶がありますが、今回はお城だけで失礼させてもらいました。 |
松阪城 2016年7月18日 | ![]() |
八王子城 2016年7月23日 | ![]() 建築物は橋と門程度しかありませんが、立派な遺構で、緑が綺麗でした。 同じしろあとでも、城跡は「じょうせき」で、城址は「じょうし」だと言うことを、バスのアナウンスを聞いて、初めて知りました。 |
小田原城 2016年7月23日 | ![]() |
山中城 2016年7月23日 | 何も残っていないタイプの城跡でしたが、標高が高いところにあるし、緑が綺麗なので、大変気持ち良かったです。 帰りのバス停が分かりにくいですが、城に来た時に降りたバス停よりも、少し坂を下ったところにあります。 ![]() ![]() |
駿府城 2016年7月23日 | 4時の閉館時間を15分ほど過ぎていましたが、東御門券売所の守衛さんがスタンプを出して下さいました。 建築物は櫓と塀程度を残すのみですが、城址公園は広くてきれいで町のど真ん中にあるので、人が沢山いました。 ![]() ![]() |
武田氏館 2016年7月30日 | 甲府駅からバスも出ていますが、本数が少ないので待つよりはとトコトコと30分ほど歩いて辿り着きました。 確か「人は城」と言ったのは信玄だったかと思いますが、城郭のようなものはなかったのでしょうかね? 立派な神社を見学した感じです。 ![]() ![]() |
甲府城 2016年7月30日 | 豊臣時代の築城で、徳川時代に整備されて大きくなったお城なので、武田氏とは何の関係もないのですね。 甲府駅からすぐなので、大変訪れやすいお城でした。 ![]() ![]() |
松代城 2016年8月23日 | こんな所にも真田のお城が有るなんて知りませんでした。 そもそも武田流のお城と言われても、武田にしろなんて有ったのか?と言う感じなので… |
松本城 2016年8月23日 | 見た目の美しいお城でした。 でも、いかんせん小さくて、天守閣内の大渋滞は酷暑の中では辛かったです。 |
高遠城 2016年8月23日 | 閉館時間ギリギリだったので、歴史博物館の中は見学出来ませんでしたが、城址はぐるっと回って来ました。 また、桜の季節に来たいですね! |
小谷城 2016年8月25日 | 資料館の開館1時間前に着いてしまったので、登山道で城跡を訪れました。 久しぶりの登山は気持ち良かったですが、城跡には建築物はみあたりませんでした。 資料館のおじさんは、平日で暇だった事もあるのでしょうが、大変丁寧に説明してくれました。 なお、城跡には登山道でなくても、車である程度近くまで行けます。 |
彦根城 2016年8月25日 | 私は使いませんでしたが、入り口からお城までの道程が長くて、入り口に置いてある杖が有効かも知れません。 立派な天守閣で、お城らしいお城でした。 |
安土城 2016年8月25日 | 麓の資料館でスタンプを押して、お城に続く登山道の入口までは行きましたが、暑いし、700円と高いので、入山はパスしちゃいました。 |
観音寺城 2016年8月25日 | 麓でスタンプは押していましたが、頑張って城跡まで行ってきました。 と言っても、駐車場から1〜2キロ歩いただけですが… 城跡からの眺望は無かったです… |
高岡城 2016年10月2日 | 堀や石垣は有りましたが、建築物は見事なまでに何も有りませんでした… |
大阪城 2017年8月31日 | 夏休みの最終日に行ってきました。 小・中学生でいっぱいかと思いきや、大陸からの旅行者の皆さんでいっぱいでした。 天守閣8階からの眺めは良かったです。 ![]() ![]() |
千早城 2017年8月31日 | 久し振りの山登りを兼ねて、千早城に行ってきました。 スタンプのお店は、メインの階段とは別の階段を下った先にあるのが分かりにくかったです。 |
和歌山城 2017年8月31日 | 和歌山城は結構街中に有るんですね。 Wi-Fiが飛んでいるのに驚きました。 |
箕輪城 2018年2月4日 | ![]() |
小諸城 2018年2月4日 | 城跡らしい雰囲気の中々風情のある所でした。![]() ![]() |
上田城 2018年2月4日 | ひと頃のブームは過ぎた感が有りますが、良い雰囲気の城跡でした。![]() ![]() ![]() ![]() |
足利氏館 2018年2月24日 | ![]() |
金山城 2018年2月24日 | ![]() |