ID | 7491 |
名前 | はち |
コメント | |
登城マップ |
大阪城 2015年9月22日 | ![]() |
---|---|
千早城 2015年10月3日 | 娘と千早城へ行ってきました ある程度山道は覚悟していましたが やはりきつかったです ![]() ![]() |
姫路城 2015年10月11日 | ![]() 初めての姫路城 素晴らしいの一言です |
篠山城 2015年11月22日 | 家族で篠山城へ行ってきました 篠山城周辺をのんびりと楽しませてもらいました ![]() ![]() |
彦根城 2016年3月20日 | 家族で彦根城へ行ってきました お城をはじめ城下町も見どころ沢山であっという間の1日でした 娘は彦根城博物館がかなり気に入ったようで 母はひこにゃんが気に入ったようです ![]() ![]() ![]() |
高取城 2016年4月6日 | 娘と2人で高取城へ行ってきました ちょっとした山登りみたいでしたが その先には見事な石垣が あまり人の手が入っていないのが神秘的な空間を作っているのでしょうか まさに天空の城です! ![]() ![]() ![]() |
和歌山城 2016年4月16日 | 家族で和歌山城へ行ってきました 何度と近くからは見たことのあるお城でしたが日本100名城制覇の為に登城してきました 改めて立派な石垣や天守など勉強させてもらいました ![]() ![]() ![]() |
二条城 2016年6月5日 | 2016年6月5日 家族3人で登城 広い二の丸御殿には圧巻です |
岩国城 2016年8月20日 | 家族3人で登城 |
広島城 2016年8月21日 | 家族3人で登城 |
伊賀上野城 2016年9月4日 | 家族3人で登城 石垣はやはり素晴らしです 11城目 11/100 |
明石城 2016年9月24日 | 家族3人で登城しました 櫓の見学も出来ました |
岩村城 2017年3月19日 | 家族3人で登城しました 小学校6年生の娘の卒業旅行でしたが、娘が発熱‼ 資料館から歩くつもりでしたが車で山頂付近まで行く事にしました。 素晴らしい石垣には感激しました。 |
犬山城 2017年3月19日 | 小学校6年生の娘の卒業旅行も兼ねて、国宝犬山城へ行ってきました。 流石国宝ですね 素晴らしい‼ 天守閣からの景色も素晴らしく感動しました。 人も多くお城の周辺は凄く賑わっていました。 帰りに川の対岸からもお城を見ましたが、ここからの景色も素晴らしく、当日の方と同じ目線で城を見れたような気がしました。 |
高岡城 2017年8月5日 | ![]() 先ずは富山県の高岡城へ行きました。 暑い中でしたが少し散策して石垣や史料館を見学してきました。 |
七尾城 2017年8月5日 | ![]() 七尾城へ登城しました 見事な石垣に素晴らしい景色と感激しました。 しかし暑かったです |
金沢城 2017年8月6日 | 夏休みの家族旅行で北陸へお城巡り 金沢城へ行ってきました。 想像以上の規模の大きさに驚きました。 兼六園も見事な庭園でした。 ![]() ![]() |
丸岡城 2017年8月6日 | ![]() さすが現存天守‼ 深いですね。 |
田丸城 2018年5月5日 | ![]() 石垣がとても素敵でした |
徳島城 2018年8月10日 | ![]() |
高松城 2018年8月10日 | ![]() |
丸亀城 2018年8月11日 | ![]() |
安土城 2019年5月2日 | ![]() 天守閣や本丸や屋敷など当時の様子を想像すると感動しました。 |
小谷城 2019年5月2日 | ![]() |
観音寺城 2019年5月2日 | ![]() スタンプは駅近の資料館で簡単にもらえましたが、いざ城跡を目指すとかなりきつい階段を登り何とかはーはー言いながら登城できました。 |
掛川城 2019年8月9日 | 天守閣も素晴らしいですが、現存する掛川城御殿や太鼓櫓がとても魅力的でした。 |
駿府城 2019年8月9日 | 城内にある水路がとても素敵でした![]() ![]() |
浜松城 2019年8月9日 | 天守台の石垣が素敵でした |
岸和田城 2020年4月5日 | 3密を避けの登城 一番近い城にも関わらず今更初めての岸和田城でしたが、石垣や堀も立派で感動でした。 |
松阪城 2020年8月14日 | 家族で登城 立派な石垣に感動です 松阪牛も最高でした(^^) |
津城 2020年8月14日 | 家族で登城 |