ID | 7275 |
名前 | きら |
コメント | 中々スタンプが集まりませんが、いつかは全部制覇したいです。 |
登城マップ |
広島城 2009年3月20日 | タクシーで行ったのだが、タクシーの運ちゃんに女の子3人でお城へ行くのなんて珍しいねって言われた。そんなに珍しいかなぁ・・・。 |
---|---|
岩国城 2009年3月21日 | 錦帯橋の近くにある城。私が行った初山城。本当に山の上にあって感動した。 |
熊本城 2010年10月23日 | 期待してた割にはいまいちだった |
金沢城 2011年2月6日 | 雪の金沢城を見たかったのに、前日までの晴天で雪がなくなってしまい、がっかりした |
松江城 2013年7月7日 | クルーズ船が近くに止まっていたらしく、外国人の人が沢山居て、甲冑を来た人たちが大人気だった |
犬山城 2013年11月23日 | 駐車場が見つからなくて苦労した。ものすごく混んでいて、城に入るまでに時間がかかった。 |
名古屋城 2013年11月23日 | おもてなし隊を見たかったのに、いなくて残念だった。 |
明石城 2014年1月12日 | 公園のようなところにあった。特に見るようなところはなかった。 |
姫路城 2014年1月12日 | 行った日が塗り替え中の姫路城を見れる最後の休日で見るのに三時間以上並ぶといわれ、姫路城を見るのを諦め、スタンプだけもらって帰ってきた |
高知城 2014年4月28日 | ザ・城っていう感じだった |
大洲城 2015年5月2日 | 新しい感じの綺麗な城だった |
宇和島城 2015年5月2日 | 城にたどり着くまでの道のりが結構大変だった |
今治城 2015年5月4日 | GW中の為、駐車場が混んでいて入るのに時間がかかった |
二条城 2015年11月21日 | 何度も行ってたけど、スタンプを貰い忘れてやっと頂いた。 |
根城 2015年12月19日 | 駐車場から根城の広場料金所がものすごく遠かった |
五稜郭 2016年1月9日 | 雪の五稜郭はきれいだった |
佐倉城 2016年1月23日 | カーナビを信用して行ったら、歴史博物館に連れて行かれてしまった。 スタンプがおいてある場所に行くには細い道を通らないといけないので注意 |
岡山城 2016年4月29日 | ![]() |
鬼ノ城 2016年4月30日 | ![]() |
津山城 2016年4月30日 | ![]() |
備中松山城 2016年5月1日 | 凄く混んでいて駐車場に車止めるのからシャトルバスから並んだ。登るのはやっぱり大変だった。これで岡山県制覇。 |
鹿児島城 2017年7月14日 | 改装中なので、見学する場所も特になく、スタンプもらっただけだった。スタンプは黎明館で貰えますが、入館料が発生する前の場所に置いてあるので、無料で押せます。 |
人吉城 2017年7月16日 | 暑くてゆっくり見て回れなかったのが残念。歴史館にスタンプが置いてありますが、入館料がかかる前の所に置いてあるので、無料で押せます。 |
平戸城 2018年1月8日 | 雨が降っていたので、眺めがいまいちだったけど、一番上まで登ったら気持ちよかった |
足利氏館 2018年4月21日 | 城っていうかお寺? |
飫肥城 2018年9月24日 | 雨が降り出してしまったので、ゆっくり見れなかったのが残念 |
中城城 2019年7月6日 | 沖縄で初めての100名城スタンプ。入口までカートでおじさんに運んでもらえます。 |
勝連城 2019年7月6日 | 色々工事している最中でした |
座喜味城 2019年7月6日 | 結婚式の前撮りをしている人がいた |
今帰仁城 2019年7月8日 | 美ら海水族館行った後に行ってきました |
首里城 2019年7月9日 | 中国人と韓国人が溢れててげんなりした。首里城で沖縄の城スタンプ制覇 |
大阪城 2020年8月2日 | 登城する際には体温を測ったり、住所を書いたりとコロナ対策をされてました。 荷物を一個100円で預かってくれるので、助かりました。 |
小田原城 2020年9月21日 | 小学校以来の訪問 |
石垣山城 2020年9月21日 | 目の前が鎧塚さんの店でそのせいで行く道の渋滞に巻き込まれた |
会津若松城 2020年10月23日 | 体温検査をして入城しました。 |
向羽黒山城 2020年10月23日 | スタンプが外にあるので、24時間押すのが可能ですが、夜に行くのはきついかも。 |
上ノ国勝山館 2020年11月20日 | スタンプの場所を探すのが大変だった |
志苔館 2020年11月22日 | 車で行くのはちょっと大変だった |
笠間城 2021年1月30日 | 特になし |
唐沢山城 2021年4月24日 | 神社と一緒になってました。猫がたくさんいた。 |
仙台城 2021年6月4日 | 思ったより何もなかった |
白石城 2021年6月4日 | 宮城のお城の中では一番お城の形が残っている。駐車場から少し歩く。 |
多賀城 2021年6月6日 | スタンプはいつでも押せる感じ |
根室半島チャシ跡群 2021年7月3日 | 根室駅前でスタンプゲット |
川越城 2022年2月12日 | 100円の入場料の割には楽しめました。駐車場は無料ですが、受付でスタンプを押してもうらう必要があります。 |
松前城 2022年5月2日 | 桜が若干残っている松前城へ。これで北海道の城制覇。スタンプ推す時そのことを言ったら受付のお姉さんに1番の城行ってるって感心されました(笑) |
小机城 2022年6月2日 | 駅前にあります |
江戸城 2022年6月25日 | すごいきれいなところにスタンプがあった |
中津城 2022年11月23日 | 大分のお城の中では一番見ごたえたがあると思う |
岡城 2022年11月24日 | おもてなし隊の方がいました |
臼杵城 2022年11月24日 | 通行止めで登れなかったです・・・。 |
佐伯城 2022年11月24日 | スタンプのみ |
角牟礼城 2022年11月25日 | スタンプのみ |
大分府内城 2022年11月26日 | 観光用の駐車場がないので、近くのパーキングエリアに止める必要あり |