トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6953
名前湘南ボウイ
コメント2015年2月出張先の名古屋から、スタートしました。
みなさんのコメントを参考にさせてもらいながら、完全制覇を目指します!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
名古屋城
2015年3月2日
過去の記録。
東海シリーズ。
ここからスタンプスタート。
過去に何度も登城しており、満を持して。
武田氏館
2015年5月3日
過去の記録。
甲信越シリーズ。
甲府は盆地だから暑い。
武田氏の本拠地だと思うと感慨深い。
甲府城
2015年5月3日
過去の記録。
甲信越シリーズ。
駅近。アクセス良好。
佐倉城
2015年5月4日
過去の記録。
関東シリーズ。
博物館とセットで。
鉢形城
2015年5月6日
過去の記録。
関東シリーズ。日差しが痛い。敷地は広め。
岡崎城
2015年5月9日
過去の記録。
東海シリーズ。
家康初期時代。
月山富田城
2015年5月11日
過去の記録。
家族旅行のついでに。
山なのでキツいです。虫も(笑)
松江城
2015年5月11日
家族旅行で登城。
小田原城
2015年5月16日
過去の記録。
関東シリーズ。
何度も登城してましたがスタンプため再登城。
箕輪城
2015年5月17日
過去の記録。
関東シリーズ。一気に攻める。
足利氏館
2015年5月17日
過去の記録。
関東シリーズ。5月だけど暑かった。お寺ですね。
金山城
2015年5月17日
過去の記録。
関東シリーズ。
駅から行きはタクシー。帰りは徒歩にて。
遺構は見ごたえあり。
水戸城
2015年5月19日
過去の記録。
出張ついでに登城。営業時間ギリギリ。
松代城
2015年5月23日
過去の記録。
関東シリーズ。
川中島で信玄、謙信の像をチェックしてから登城。
春日山城
2015年5月23日
過去の記録。
甲信越シリーズ。
謙信の本拠地。
山ですね〜(笑)
上田城
2015年5月24日
過去の記録。
真田の本拠地。
今はイベントやらスポーツ競技の会場かな。
小諸城
2015年5月24日
過去の記録。
甲信越シリーズ。
堀はなかなか見ごたえあり。
福岡城
2015年6月6日
過去の記録。
福岡で開催されたakb選挙に合わせて登城(笑)
吉野ヶ里
2015年6月7日
過去の記録。
城というか砦です。
時代が時代ですからね。
佐賀城
2015年6月7日
過去の記録。
サクッと登城。こじんまりとしていた印象。
盛岡城
2015年6月13日
過去の記録。
東北シリーズ。バスと徒歩にて。
多賀城
2015年6月13日
過去の記録。
東北シリーズ。電車と徒歩にて。
仙台城
2015年6月13日
過去の記録。
東北シリーズ。バスと徒歩にて。
山形城
2015年6月14日
過去の記録。
東北シリーズ。電車と徒歩にて。
二本松城
2015年6月14日
過去の記録。
東北シリーズ。電車と徒歩にて。
白河小峰城
2015年6月14日
過去の記録。
東北シリーズ。電車と徒歩にて。
駿府城
2015年6月20日
過去の記録。
東海シリーズ。
家康!櫓の見学は思いの外あっさりと。
掛川城
2015年6月20日
過去の記録。
東海シリーズ。
駅から真っ直ぐで到着。サクッと。
長篠城
2015年6月20日
過去の記録。
東海シリーズ。
アクセスは悪い。
資料館は小さいがなかなか面白みがある。
遺構は堀ぐらいか。
山中城
2015年6月21日
過去の記録。
東海シリーズ。
見ごたえはあります。ただ虫には注意。
雨だと足元が悪くなるので天気予報をチェック!
川越城
2015年7月4日
過去の記録。
関東シリーズ。
川越は町が見どころでしょうか。
大阪城
2015年7月5日
過去の記録。
スタンプのため再登城。
外国人観光客で賑わう。
犬山城
2015年7月18日
過去の記録。
東海シリーズ。
スタンプのため再登城。
伊賀上野城
2015年7月19日
過去の記録。
忍者のからくり屋敷もついでに。
松阪城
2015年7月19日
過去の記録。
サクッと登城。
弘前城
2015年8月9日
まだ暑かったです。
ホテルから徒歩で登城。
桜の時期に来たことがあるんですが雰囲気が全く違います(笑)
工事中だったのでサラッと外から見る感じでした。
スタンプは料金所窓口にて押印。状態良好。
根城
2015年9月12日
前日に八戸へ移動し翌日登城。
なかなかアクセスが不便かつわかりにくい部分があります。
今回は、1日時間があるので朝から徒歩でチャレンジしました。
まず八戸駅からだと40分くらいかと思います。当日は太陽が強くなく、そよ風が吹いている気候だったので徒歩でしたが気持よく歩けました(それなりに疲れますが)。
スタンプは、隣接の博物館で押印(状態は良好)。
根城では、ボランティアガイド(無料)していただき回りました(正味1時間15分くらい)。みなさんの報告のとおりで城っぽくはなく砦みないな感じです。中世という意味で貴重なのだと理解しました。
久保田城
2015年9月19日
前日に青森から移動して午前中に徒歩で登城。
秋田駅から全然余裕で歩けます!(ゆっくりで10分)
バスもあるようですが、お急ぎでなければ徒歩で街を見ながらもいいですよ。
久保田城は、確かに土塁で構成されていて、他の城みたいな石垣なないので派手さに欠けます。本丸跡に佐竹当主(何代だったか忘れました)の銅像がたっています。
櫓については、諸先輩方と同じ感想なので省略します(笑)
スタンプは、佐竹資料館で押印しました。ややインク量が多かったです(笑)
資料館の佐竹氏の甲冑は見どころかと。
(秋田市内自体の見どころは少ない感じです。さらっと終わります。参考まで)
八王子城
2015年10月25日
天気も良く高尾駅北口よりバスで。ガイダンス施設までの直行便は1時間に1本くらいなのでバスで行かれる方は事前に要確認を。スタンプはガイダンス施設にて。
お城見学は、本丸跡まで時間かかるかと。御主殿跡までなら往復で1時間あればゆっくり回れるかと。足元が悪いのでスニーカー等で行くのをお勧めします。
新発田城
2015年11月1日
新潟からローカル線で新発田まで。駅から徒歩20分くらいです。
スタンプは門の入り口にて。
城だった部分の多くは自衛隊駐屯地になっているので見学エリアは限定的です。石垣の積まれ方は綺麗でした。
広島城
2016年2月9日
広島出張ついでに登城。
登城はしやすかったです。
スタンプ良好。
明石城
2016年6月3日
駅からアクセス良好。
サクッと登城。
姫路城
2016年6月3日
改修後の白い姫路城に登城。
圧巻です。
外国人観光客が少ないタイミングでじっくり見たい城です。
土日は混雑が半端ないようです。
スタンプ良好。管理事務所にて。
小谷城
2016年6月4日
浅井長政本拠地。
山です。時間がないので登山道を途中まで。
彦根城
2016年6月4日
彦根城へ登城。
良くも悪くも観光地化されていた。
安土城
2016年6月4日
信長の本拠地。
建物が残っていてほしかった。
周りは基本、畑、田んぼが広がっている。
近くの博物館等の施設で幻の天守が学べる。
観音寺城
2016年6月4日
安土城址とセットで。
山です。
高岡城
2016年7月3日
駅前から徒歩にて。
資料館で押印。良くも悪くも公園ですね。
高岡大仏も帰りに見学し、バスで七尾駅前へ移動し、次へ。
七尾城
2016年7月3日
高岡からの連戦。
駅前からバスで資料館近くへ移動。
資料館玄関にて押印。コンディションはいまいち。
一通り見学後、山登り。炎天下で途中で断念。恐るべし七尾城(笑)
七尾駅から和倉温泉にて本日終了。
金沢城
2016年7月4日
和倉温泉から特急で金沢へ。
観光客も沢山で最短コースで押印。
登城は2度目なのでスタンプのみ。
しかし暑かったです。
岩村城
2016年7月8日
名古屋から電車、徒歩で登城。
交通の便は、よろしくないですが石垣は見応えはあるかと。
資料館でスタンプと見学。
岐阜城
2016年7月8日
岩村城から連戦。2度目の登城でスタンプのみ。
ロープウェイ使用しゲット。
相変わらず登城は疲れます!登山道だとこの比じゃないですが(笑)
松本城
2016年7月9日
名古屋から特急で松本へ移動。
2度目の登城でスタンプのみ。
相変わらず素晴らしいお城でした。
夏と冬でまた違う良さがあります。(1度目は真冬でした)
五稜郭
2016年7月23日
3回目の訪問。
チケットカウンターにて押印!スタンプのコンディションは、かなり良かったです。
箱館奉行所もセットで訪問。先月、畳を替えたばかりとのことで和のテイストがより感じられます。気温は23度くらいなので、長袖シャツだけだと、ちょっと寒い感じでした。
江戸城
2016年8月12日
サクッとスタンプを押してきました。
楠公休憩所内のテーブルに設置されてます。
濃くも薄くもなく丁度いい感じでした。
さすがに敷地は広いし、夏なので、メチャ暑いので熱中症は要注意!
高取城
2016年8月18日
壺阪山駅からアクセス。
とにかく暑い。
夢想館で、麦茶とスタンプをゲット。
スタンプ良好。
城跡まで長い、虫も多く途中で引き返し。
一部だけど堪能できたので良しとする。
千早城
2016年8月18日
河内長野からバスでアクセス。
金剛山登山の客が多くで行きは立ちだった。
30分程度で登山口バス停に着く。
バス停の少し先に登り階段あり。
なかなか圧倒されます(笑)
バス停から逆方向に少し下り横道に入るとスタンプ設置施設があります。
スタンプは強めに押して丁度いい感じでした。
和歌山城
2016年8月18日
19時頃登城しました。
8月末までナイター営業しているみたいです。
陽が落ちてからなので暑さは幾分マシでした。
ただ天守まで階段と石畳なので汗はかきます。
昼間とは違った景色で楽しめました。
登城している人は、まばらでした。
夜は足元が不安定なので要注意です。
スタンプは少し薄め。
二条城
2016年8月21日
スタンプのため再登城。
スタンプは管理事務所にて。
強く押しすぎるとにじみます。
事務所で一緒に1口城主の募金もしてきました。
二条城は、広くて日差しが厳しいので要注意です。
再登城ということもあり、サクサク見学。
それでもそれなりに時間がかかります。
他の方も、おっしゃるとおりで外国人観光客が多いです。
日曜の朝一でしたが、既に観光客が沢山いました。
さすが、京都!
一乗谷城
2016年9月18日
台風16号接近やら秋雨前線やらでぐずついた天気でした。
登城の時は、幸い雨は止んでいたため傘をさすことなく
見学が出来ました。
一乗谷の復元町並は、なかなか良かったと個人的に思います。
館跡等の主要なスポットを見学して終わりました。
スタンプは皆様の情報を参考に青色のものと資料館の紫のものを
押印しました。紫はこれはこれでレア感があるのかなと思いました。
丸岡城
2016年9月19日
建物内部は二階程、階段を上がると天守です。
二個目の階段はなかなか、狭くて急勾配です。
城自体は、こじんまりとしています。
サクッと登城できるかと。
鹿児島城
2016年9月21日
台風が無事にさって飛行機も通常どおりに運行して一安心。
スタンプは、黎明館の係の人に言って出してもらいました。
城の遺構はそこそこですが、黎明館の資料は充実していて見応えはある気がしました。
大野城
2016年9月21日
西鉄の都府楼駅から徒歩で太宰府展示館へ。
スタンプ良好。隣の太宰府政庁跡もセットで観光。
基本的に跡なので、サクッと。
大野城は、台風が去って間もない事もあり足元のぬかるみが危険と判断して登城は断念。
外側からの見学にとどまりました。
最後に太宰府天満宮に参拝し帰路につきました。
名護屋城
2016年9月22日
博多から呼子経由して登城しました。
呼子ではイカ活を食しました。
名護屋城スタンプは博物館でゲット。
皆さんのレポからタブレットを無料レンタルしてから登城しました。
タブレットのおかげで城跡系の新たな魅力みたいなものを感じました。
確かに無料は凄いです!
名護屋城が現存したら絢爛豪華だったと思わせてくれます。
とても楽しかったです!
人吉城
2016年9月23日
博多から一気に人吉まで移動。
国宝 青井阿蘇神社を参拝後、幽霊掛軸のある永国寺を経由して
少し早めに昼食。うなぎの老舗の上村さんでうな重。
まともに12時近くにいくと長蛇の列になるケースが多いので要注意です。
そんなこんなで人吉歴史館でスタンプをゲットし登城。
天気が良過ぎてメチャメチャ暑かったです。
石垣の返しは見どころです。城跡ですが綺麗に手入れされていた印象です。
熊本城
2016年9月24日
震災前に登城済ですがスタンプ押印も兼ねて再登城。
石垣が崩れている箇所が多数ありなかなか完全復活までには時間がかかりそうでした。
土曜日ですが人は少なめの印象を受けました。
スタンプら城彩苑の観光案内所で押印。
微力ながら復興の募金と買い物をしました。
熊本ファイトp(^_^)q
会津若松城
2016年10月16日
再登城。
赤瓦が印象的でした。
中は整備されており、見やすいと思います。
スタンプは売店出口付近に設置されています。
城の出口から売店だけの利用もOKと看板にありました。
ようやく東北を制圧しました(笑)
高松城
2016年12月3日
天気良好。海水の堀、天守台からの眺めはなかなか楽しめました。
敷地自体は、個人的にはそこまで広くない気がしました。
スタンプ自体の状態は良好かと。
徳島城
2016年12月3日
天気良好。一度、山の上にあった天守跡はみているので今回は庭園と資料館をボランティアガイドの方に説明をしていただきました。
蜂須賀家の理解が深まって良かったです。
スタンプの状態はイマイチかな。シャチハタ式ではなかったです。
高知城
2016年12月4日
朝に登城。あいにくの雨で残念でした。山内一豊から始まった土佐統治とそれまでの長曾我部の統治について資料展示がされていました。
なかなか迫力がある城だなと感じました。
スタンプはシャチハタ式で状態は良好。
宇和島城
2016年12月4日
日曜午後に登城。あいにくの雨☂。
足下が滑りやすく又石が不揃いで歩きにくいです。
苦労の末に到達する天守は、現存天守ということもありなかなか感慨深いです。
眺望もなかなかです。
スタンプ状態は普通かな。
大洲城
2016年12月4日
日曜最後に登城。
引き続き雨☂。木造での復元のこだわり、珍しく吹き抜け構造等何気に見どころがありました。ガイドさんの説明があり分かり易かったと思います。
スタンプ状態はシャチハタ式で良好。
松山城
2016年12月5日
朝一にて登城。
月曜にも関わらず観光客は沢山いました。
主に海外から(笑)
中も見応えありますが、外の石垣、門もじっくりみて欲しいです。
いずれまた来たいです。
湯築城
2016年12月5日
月曜でしたので資料館はお休み。
スタンプは外に設置されていたので無事押印。良好。
個人的な感想として遺構は地味かな。
道後温泉からはめちゃ近いです。
さらりと確認して次へ。
今治城
2016年12月5日
午後に登城。晴れ。天気良し。
藤堂高虎公の名城。
やはり堀、犬走りが真っ先の見どころだろう。
中の展示物はいささか物足りなさも感じるが、甲冑の多数展示は嬉しい。
ただ説明書きが不十分かなと。
トータルでは満足!
丸亀城
2016年12月5日
本日ラスト。
なかなかの急勾配の坂を登る。見上げる石垣は立派。
天守はこじんまりとしてます。
敷地はなかなか広かったですが、例により月曜のため資料館は休みなのが残念でした。
街のシンボル。
赤穂城
2017年3月21日
あいにくの雨でしたが播州赤穂駅から徒歩で登城。
連休明けということもあり、街に人はまばらな印象。
城跡は、現在修繕中?っぽかったです。
散策はしやすかったです。大石神社では赤穂浪士47隊士の石像が出迎えてくれます。
人はそこそこいて賑わってました。
スタンプは歴史博物館にて。良好。
塩饅頭をお土産に。
竹田城
2017年3月22日
朝から姫路から竹田駅まで。
長い(笑)駅から裏にそびえる山の頂上みると遺構の石垣が拝めます。
天空バスで途中まで、その後徒歩で。
スタンプは駅で押印。シャチハタ判になっており、バッチリ綺麗に押せました。
鳥取城
2017年3月22日
竹田から一気に鳥取へ移動。
鳥取城跡へは、100円循環バスで10分かからないくらいで到着します。
こちらも修繕作業中のようでしたが石垣、櫓跡などの遺構は見学できます。
天気がよく、見晴らしも含めて気持ち良かったです。
スタンプは、隣接する仁風閣という浪漫溢れる洋館にて
窓口から出してもらえます。シャチハタ方式で良好。
浅野氏の歴史を学べます。
高遠城
2017年4月15日
高遠城址公園の桜鑑賞と合わせて登城。
天気は晴れたり小雨が降ったりと安定せず。
桜も咲き始めで本格的に咲くのはもう少し先。
スタンプは博物館入り口にて。
城址公園は観光客が沢山で慌ただしかったですね。
曲輪が見どころでしょう。
松前城
2017年6月2日
東京ー木古内ー松前城へ。
木古内からバスで最寄りの松城のバス停下車すぐでした。
城としてのスケール感はあまり感じられませんでしたが、先祖が武田氏というのは初めて知る事が出来て良かったです。
道の駅の食堂で松前産海鮮丼を頂いて帰路へ。
篠山城
2017年7月1日
大阪から篠山口へ。
バスで最寄りの二階町下車。
石垣は見どころあり。大書院自体はそれほどでも(笑)