ID | 6938 |
名前 | ねぽすけ |
コメント | 城というよりも、旅行好き。 |
登城マップ |
高岡城 2015年3月14日 | 新幹線開業に合わせていきました。 |
---|---|
七尾城 2015年3月14日 | 新幹線開業に合わせて、高岡城→氷見→バス→七尾と移動。 着いたのが夕刻のため、スタンプのみで、山には登らず。 |
金沢城 2015年3月15日 | 前日に七尾に行った後、輪島で一泊。バスで金沢入りして登城。 北陸新幹線開業翌日であったため、駅〜城までのバスが30分待ちだったので、さくっと城まで歩きました。 |
千早城 2015年9月5日 | バス停から城跡まではキッツイ階段です。 |
津和野城 2015年9月13日 | 山口宇部空港から、新山口→津和野と移動 津和野駅からは歩きとリフトを使用。 高低差はリフトがあるのでそれほどきつくはないが、降りてからは山道なのでハイキング以上の装備は必須 |
郡山城 2015年7月11日 | 広島空港から、バスで移動。 空港→中筋→古市→安芸吉田と移動するのが、公共交通機関での最速。 |
広島城 2015年7月11日 | 郡山城からの連続登城。 広島市の中心部なので、アクセス良好 |
萩城 2015年9月14日 | 津和野からバスで移動。 萩駅より東萩駅のほうが中心なので、電車で行く人は注意 |
人吉城 2015年5月31日 | 鹿児島からJRで人吉へ。吉松〜人吉間は本数が少ないので注意。 駅から少し遠いけど歩けます。 また、鹿児島空港からはバスで人吉ICまでこれます。 |
飫肥城 2015年5月30日 | 宮崎空港から、JRで飫肥へ。 駅から城まで歩いていけます。 |
鹿児島城 2015年5月31日 | 前日に飫肥→志布志→垂水→鹿児島と大隅半島を横切って鹿児島泊 9時の開館と同時に押しました。 |
中城城 2015年5月23日 | 日帰り沖縄で、那覇からバスで移動。 バスで行く人は、バス停から上り坂を歩くので、動きやすい靴で行かないと大変です。 |
首里城 2015年5月23日 | 日帰り沖縄で、空港からモノレールで登城。 外国人がいっぱい! モノレールの一日乗車券で入場料に割引アリ |