ID | 6934 |
名前 | いっちー |
コメント | 岐阜県在住の30代です。 息子たちと一緒に100名城巡りを楽しんでいます。 |
登城マップ |
和歌山城 2015年5月2日 | 南紀白浜へ行く途中に寄りました。スタンプを押すために10年ぶりの登城です。 スタンプは、天守閣楠門受付に設置されています。 |
---|---|
安土城 2015年5月30日 | スタンプは、安土城郭資料館にて押しました。 |
観音寺城 2015年5月30日 | スタンプは、安土城郭資料館にて押しました。 |
伊賀上野城 2015年8月29日 | 12時ごろ出発して、15時ごろ現地着。 お祭りか何かの行事で、近くの小学校の駐車場が 無料開放されていたので、止めさせていただきました。 石垣は思っていたより高かったです。 スタンプは、天守閣入口にあり、係員が出してくれます。 |
岐阜城 2015年10月12日 | 10年ぶりくらいに登城。天守閣からの眺めはやはり素晴らしかったです。 スタンプは、岐阜城資料館に設置されています。 |
姫路城 2016年4月30日 | GW2日目の朝8時過ぎに到着。 駐車場は空いていたが、もうすでに城内に入るのに30分待ちの状況。 朝一に行くのがおススメです。 |
丸亀城 2016年4月30日 | 姫路城の後に瀬戸大橋経由で香川県へ。 市役所横の駐車場へ止めました。 最初の一時間は無料、その後60分100〜200円だったと思います。 城内、小さい子供さんは靴を履いたまま登れます。 |
松山城 2016年5月2日 | ロープウェー乗り場近くのコインパーキングへ駐車。 この後は、湯築城→道後温泉へ。 |
湯築城 2016年5月2日 | 松山城の後に見学。 資料館の案内人の方が良い方でした。 |
今治城 2016年5月3日 | 松山市内から朝一移動して9時過ぎに到着。 空いててゆっくり回れました。 |
金沢城 2017年4月22日 | コインパーキングに車を止めて歩いて行きました。 桜の季節で公園内がとても綺麗でした。 |
高松城 2017年5月3日 | 玉藻公園駐車場に車を止めました。 駐車料金は公園利用中は無料です。 |
赤穂城 2018年5月3日 | 早く到着して駐車場で待機してましたが、散策してみたら8時30分過ぎに入れたのでスタンプ押してきました。 |
岡山城 2018年5月3日 | 赤穂城の後に向かいました。 烏城公園駐車場に止めました。 1時間300円 |
宇和島城 2018年8月12日 | 市営城山下駐車場に止めて歩きました。 駐車場代1時間100円。 |
大洲城 2018年8月12日 | 宇和島城から大洲城へ移動しました。 観覧料500円 天気が良く素晴らしい景色でした。 |
小田原城 2019年5月24日 | 目の前にある藤棚臨時駐車場に止めました。 1時間300円、30分増すごとに100円 |
篠山城 2019年8月31日 | 大書院入館料400円を払い、見学しました。 天候も良く風が気持ち良かったです。 スタンプの状態も良好でした。 |