ID | 6844 |
名前 | やまさん |
コメント | |
登城マップ |
岩国城 2014年11月21日 | 錦帯橋と岩国城をバックに写真をとったが、城が小さい・・・ |
---|---|
広島城 2014年11月22日 | 堀の広さに驚きました。 |
湯築城 2014年11月23日 | 見学後は道後温泉で汗を流してすっきり。 |
松山城 2014年11月23日 | ロープウェイで登りましたが、次回は麓からトライしたい。 |
大洲城 2014年11月23日 | 天守の天井にあるねずみが見られなかったのが残念。 |
大阪城 2014年11月24日 | 今回は時間の都合上、登城して城を一周して帰りました。 次回はじっくり見て回ります。 |
二条城 2014年11月25日 | 二条城 |
福岡城 2015年7月16日 | 台風の影響で風雨が大変だったので、さっと鴻臚館でスタンプ押して帰りました。 |
大野城 2015年7月16日 | 登場時間がないため、麓まで |
高知城 2015年7月19日 | 研修後の帰路に就く前の空いた時間に・・・ |
小谷城 2015年7月30日 | 駅で自転車をレンタルして向かいました。(約10分) 麓までだったので次回は本丸まで行ってみたいです。 |
彦根城 2015年7月30日 | 金曜日だったため結構すいていました。 |
安土城 2015年7月30日 | JR駅前で自転車をレンタルして回りました。 安土城の向かいの山には観音寺城もあります。 |
観音寺城 2015年7月30日 | 今回は、時間の都合上、本丸ま行かなかったので次回はトライしてみます。 |
丸岡城 2015年7月31日 | 初、福井県。 |
一乗谷城 2015年7月31日 | ソフトバンクのCM撮影現場 |
岐阜城 2015年8月1日 | 天守からの眺望はサイコーでした。 |
犬山城 2015年8月1日 | JR駅から徒歩でいきました。 水門がある橋を渡ってから登城しました。 |
明石城 2015年8月1日 | 明石城 |
姫路城 2015年8月1日 | 見学は結構時間掛かりました(^_^;) |
千早城 2015年8月2日 | 本丸までの山登りが結構きつかった。 時間があれば金剛山にも登ってみたいです。 |
和歌山城 2015年8月2日 | 登城当日は、よさこい祭りでにぎわっていました。 |
高取城 2015年8月2日 | 登城した時の石垣をみると疲れがふっとびました。 当時の方は、こんなところによくお城をつくりましたね。 |
金沢城 2016年7月9日 | 金沢城 |
高岡城 2016年7月28日 | 出張の帰りに行ってきました。 |
鹿児島城 2018年5月2日 | 西郷どんめぐり |
熊本城 2018年5月3日 | 地震後でしたが、櫓はなんとか残っている姿に驚きでした。 |
人吉城 2018年5月3日 | レンタルサイクルでのんびりいけて気持ちよかったです。 SLも初乗りです。 |
八王子城 2018年7月12日 | 農地研修の際に行ってきました。 |
二本松城 2019年9月27日 | や?まへいこう |
会津若松城 2019年9月27日 | 白虎隊 |
白河小峰城 2019年9月27日 | 小峰城 |
山形城 2019年9月28日 | 初山形 |
多賀城 2019年9月29日 | 初東北 |
仙台城 2019年9月29日 | 東北一番目のスタンプ |
足利氏館 2019年9月30日 | 足利氏館 |
金山城 2019年10月1日 | 頂上からの景色がよかった。 |
松代城 2022年9月8日 | あいにくの雨でしたが・・・ |
上田城 2022年9月8日 | 上田城 |
小諸城 2022年9月8日 | 小諸城 |
松本城 2022年9月9日 | TVで見ていた城への初登城 |
高遠城 2022年9月9日 | 高遠城 |
小田原城 2022年9月10日 | 最終日の登城 |
甲府城 2022年9月10日 | 二回目 |
山中城 2022年9月10日 | 障子堀はすごかった。 あと、富士山も見れたのでGOOD |
駿府城 2022年9月10日 | 発掘調査中 |
武田氏館 2022年9月30日 | 二回目 |
七尾城 2023年7月28日 | 出張の際に弾丸で行ってきました(^_^;) |
津山城 2023年9月21日 | 岡山県内で初登城したお城 |
備中松山城 2023年9月21日 | 天守に行くまでの道のりが、結構きつかったです。 |
鬼ノ城 2023年9月21日 | 五島列島にある砦に似た雰囲気のお城でした、 |
岡山城 2023年9月22日 | 後楽園も隣接していて、鶴を初めて見ました。 川辺にそびえていて大洲城を思い出します。 |
丸亀城 2023年9月23日 | 城壁が崩れており現在修復中。 天守までは坂を上りますが、天守からの景色はGOOD! 登城時は、修復中の石垣を望遠鏡で確認するイベントやっていました。 |
高松城 2023年9月24日 | 天守は、単管パイプで仮組みされてました。 再建できたらいいですね。 前日に食べた骨付き鶏は美味! |
徳島城 2023年9月24日 | 天守までは登りませんでしたが、、、 町がお城の再建などに力を入れていないのかなぁ・・・ |
盛岡城 2024年7月26日 | 出張時に行きました。 |
根城 2024年7月26日 | 出張時に行きました。 |
箕輪城 2024年9月19日 | 雨が降った後だったので、場内散策は足下がぬれて大変でした。 |
鉢形城 2024年9月19日 | 雨足が強くなったので、スタンプを押して早々に切り上げました。 |
川越城 2024年9月19日 | 平山城?高石垣ではなかったため、圧巻さが物足りなかった。 |
新発田城 2024年9月20日 | 天気もよく、軽い登山のように本丸まで登城。 ふもと館で、歴史TVをみて歴史を勉強。 |
春日山城 2024年9月21日 | 三階櫓や城内の殆どが自衛隊の敷地内にあるのが残念、、、 |
水戸城 2024年9月22日 | 空堀の高さは圧巻、、、 |
松江城 2024年12月30日 | 年末のせいか、友人が城内の境内にある神社の御朱印頂くのに時間が掛かってしまい、行程がずれてしまいました。 |
月山富田城 2024年12月30日 | 到着したのはいいものの、頂上までの道のりが結構あったので、途中で断念、、、 次は、ゆっくり登城したいと思います。 |