ID | 6725 |
名前 | みーのすけ |
コメント | 大阪府より、家族4人でスタンプラリーをしています。 スタンプラリーをするようになってから、城に興味がなかったヨメも子どもも一緒に登城してくれるようになりました。 スタンプ押しは小学生の娘の仕事です。 |
登城マップ |
丸岡城 2015年7月26日 | 17城目。来城2度目で今回はスタンプのみ。駐車場が満車になるほどいっぱいでした。 |
---|---|
名古屋城 2015年1月10日 | 5城目。初登城でした。その後名古屋で一泊。 |
岡崎城 2015年1月11日 | 6城目。名古屋で一泊のあと、浜名湖へ向かう途中に立ち寄り初登城。 |
伊賀上野城 2014年11月23日 | 2城目。離れた所から見たことはありましたが登城は初めて。 |
小谷城 2015年12月20日 | 27城目。小谷城仙石歴史資料館でスタンプのみ。 |
彦根城 2015年6月14日 | 10城目。2回目の登城。タイミングよくひこにゃんにも会えました。![]() ![]() ![]() |
安土城 2015年6月14日 | 11城目。この日2つ目。登城は2回目なので安土城郭資料館見学とスタンプのみ。でも好きな城の一つなのでまたゆっくり行きたいです。 |
観音寺城 2015年6月14日 | 12城目。この日3つ目。安土城郭資料館でスタンプのみ。 |
二条城 2014年11月24日 | 3城目。天守がないのもあり今まで遠慮していましたがまた行きたいです。 |
千早城 2015年8月1日 | 18城目。スタンプのみです。まつまさでしいたけ蕎麦を美味しくいただきました。 |
竹田城 2014年12月7日 | 4城目。実家からわりと近いのに初登城。 人気になる前に早く来ていればとちょっと後悔。 |
篠山城 2014年9月15日 | 実家から一番近いところで1城目。 |
明石城 2015年7月5日 | 13城目。明石球場には2回ほど来たことがありますがじっくり散策したのは初めて。天守はないものの魅力的なところでした。帰り食べた“魚の棚商店街”の明石焼も美味しかったです。![]() ![]() ![]() |
姫路城 2015年8月16日 | 26城目。12時前に到着。天守入場に1時間待ちの案内がありました。外国人観光客が多かったです。2回目の来城なので今回はスタンプのみ。 |
高取城 2015年8月1日 | 19城目。観光案内所「夢創館」にてスタンプのみです。このあと法隆寺に行きました。 |
和歌山城 2015年5月30日 | 9城目。初登城。最上階からは海も見えて絶景でした。 |
松江城 2015年7月20日 | 16城目。国宝後の松江城。このあと出雲大社に行きました。 |
月山富田城 2015年7月19日 | 15城目。安来市立歴史資料館でスタンプのみです。閉館10分前に到着しました。 |
津山城 2015年7月19日 | 14城目。竹の杖を借りて登りました。 |
鬼ノ城 2015年8月13日 | 25城目。今治城の次に来ました。16時ごろに到着。ビジターセンターにてスタンプのみで帰路につきました。 |
福山城 2015年5月5日 | 7城目。福山駅前のホテルで一泊。ホテルの窓からも城が絶景でした。 |
郡山城 2015年5月6日 | 8城目。福山城から広島城と郡山城とどちらに行くか悩みましたが、なかなか行けそうにない郡山城を選択。博物館見学とスタンプのみ。 |
今治城 2015年8月13日 | 24城目。湯築城のあとに来ました。天守一階で記念メダルを作成。今治ラーメンを食べたのち鬼ノ城に向かいました。 |
湯築城 2015年8月13日 | 23城目。松山城のあとに来ました。資料館にてスタンプのみ。入館無料がありがたかったです。案内の方がとても親切でした。 |
松山城 2015年8月13日 | 22城目。念願の松山城。ロープウェイ降り場からけっこう歩きましたが、天守まで門が多く飽きさせてくれません。天守閣1階で記念メダルを作成。 |
大洲城 2015年8月12日 | 21城目。遠くに天守が見えたときはかっこよさに感激しました。きれいに整備されてあり疲れた身体には優しいお城でした。 |
宇和島城 2015年8月12日 | 20城目。前日22時に家を出発。石鎚山SAで仮眠後、9時に到着。最上階からの眺めで疲れも癒えました。このあと大洲城に向かいました。 |