ID | 6645 |
名前 | N |
コメント | |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2017年8月10日 | 時間が無かったので、スタンプのみ。 近くのカニ屋さんで、花咲カニ食べたけど、とても美味しかった。 |
---|---|
多賀城 2017年5月5日 | 説明員の方に色々教えてもらいながら、歴史を学べました。 |
久保田城 2017年9月13日 | 佐竹氏の歴史について学べました。 県知事もその流れって、いまだに江戸時代から続いているんですね。 お城は公園として整備されていますが、石垣とかはないです。 |
山形城 2016年5月2日 | 東北初の百名城スタンプ。 実際に行くのは学生時代に青葉城の横を毎日通ってたので違いますが。 当時の図面がないとお城を復元できないとの事で、早く見つかってほしいですね。 駐車場は球場の隣で無料でした。 |
二本松城 2017年9月10日 | 石垣がすばらしいです。ただ、お城とスタンプ設置場所が少し離れていて分かりずらかったです。 |
会津若松城 2017年5月1日 | 磐梯山に前日の葉ってからの登城。 どちらも見晴らしは最高でした。 磐梯山はゴールデンウィークでも雪があるから、気をつけましょう |
白河小峰城 2017年9月10日 | 8時半頃到着したんですが、震災の復興工事で9時半まで門が開かず、近くで暇つぶししました。 お城は石垣がすばらしいです。 |
水戸城 2016年7月17日 | ![]() 敷地は小学校と中学校と幼稚園と高校になっていて土堀と土塀が残る程度で少し残念でした。 |
足利氏館 2016年7月17日 | 駐車場を探すのにひと苦労。 中にはお寺がありました。 |
鉢形城 2016年6月25日 | 天守閣みたいなものはまったくありませんが、空堀か大きく、当時の様子が分かりました。 帰りに道の看板にあった豚肉の味噌漬けを川を渡ったお店で買いました。 ![]() ![]() |
川越城 2015年8月15日 | 城と言うより昔の役所って感じでした。 中に100名城スタンプ表があり、集めるぞ〜て思いました。 |
佐倉城 2016年7月17日 | 初めて佐倉市に来ました。 本丸跡は芝生広場になっていて残念でした。しかし、堀と土塁は大きかったです。 スタンプの置いてある所に行く時に迷って森の中を抜け、蚊に刺されました。 虫除けスプレーが季節により必要です。 |
八王子城 2015年6月7日 | 山頂まではいけませんでした。 |
小田原城 2017年8月11日 | 地元のお城。ついに登頂。 |
武田氏館 2015年6月7日 | お堀の鯉がすごく大きかった。甲府城よりも人が沢山いました。 |
甲府城 2015年6月7日 | 途中でマリノスサポーターに何度か会いました。今日は試合のよう。 |
松代城 2015年7月20日 | 暑かったです。 平城であまり見るところも少なかったです。 でも、高いところでおばあちゃんが川中島の決戦の説明をしてくれました。 |
上田城 2015年7月20日 | 来年、大河ドラマをやるという事で盛り上がっていました。 門が立派てした、 |
小諸城 2015年7月20日 | スタンプ押しましたが、時間がなく、中にははいりませんでした。 |
松本城 2015年10月4日 | 以前に来た事があったのでスタンプのみもらう。 チケット売り場で以前来た事を伝えると、チケット購買せずにスタンプを貸してもらえました。 外ではもう中学生がテレビのロケをしていました。 堀の水と天守閣が素晴らしいです。 |
高遠城 2015年10月4日 | 桜のシーズンとは外れており、人はまばら。 桜の木が多く雑然とした印象。 |
山中城 2015年6月23日 | 遠い方の駐車場に停めてしまい、城まで少し余計に歩きました。 石垣はないので、城らしさはあまりなかったですが、見晴らしはよかったです。 |
駿府城 2015年9月12日 | さすが、徳川家康の最後のお城、しっかりしてますね。 |
掛川城 2015年11月1日 | 上まで登ると見晴らしが良かったです。 |
伊賀上野城 2015年9月19日 | チケット買わないとスタンプ押せないのはちょっとね。 でも、天守閣からの眺めはまあまあ。 伊賀で忍者の格好した大人がいると思ったら、イスラム教の観光客でした。 |
安土城 2015年9月20日 | 階段がとても急でしたが、上からの眺めは最高。 信長が生きていたらこの辺りは栄えていたんだろうなって思いました。 |
観音寺城 2015年9月20日 | スタンプのみです。 |
和歌山城 2015年9月20日 | 早めに行ったので、駐車場にすんなり停められました。 |
徳島城 2018年8月8日 | 特に天守閣はなく、石垣が残っている。 上まで登ったが、降り口を間違えて、また同じ所に戻ってきてしまった。 途中ですれ違ったおじさんに、紀伊半島が見えるよってアドバイスをいただいたが、もう降りている途中だったので、そのままおりました。 |
高松城 2018年8月9日 | 海の近くにあるお城。お堀にはフグの子供みたいなのが泳いでいます。お城は石垣のみが残っています。きっといつか天守閣を再建してくれると思います。 |
丸亀城 2018年8月9日 | 立派なお城です。 |
大洲城 2018年8月10日 | 無料と有料の駐車場があります。少しだけ距離があります。 見上げたお城は素晴らしいです。 |
宇和島城 2018年8月10日 | 宇和島の街が一望できます。ここにくる前に四国カルスト見ました。道が狭かったけど素晴らしかった。 |
高知城 2018年8月10日 | ちょうどよさこい踊りの前夜祭と被ってめちゃ人が多かった。時間がなくて天守閣には行けませんでしたが、立派なお城でした。 |
今帰仁城 2015年8月5日 | 夏だったので暑かったです。 首里城に比べ人も少なくゆっくりみれました。 |
中城城 2015年8月7日 | 海が見えて見晴らしが良く、沖縄の100名城では一番好きです。 |
首里城 2015年8月4日 | 中国人が一杯いました。また、駐車場が一杯でなかなか止められませんでした。 |