ID | 6635 |
名前 | つん |
コメント | 千葉県在住35才 好きな武将 大谷吉継 本多忠勝 |
登城マップ |
掛川城 2013年1月2日 | おっしゃれ〜。 |
---|---|
大阪城 2013年10月12日 | 大阪城 ん〜〜〜〜〜でかい! こんなお城が現存してたらなぁ………。 蓮如っちの袈裟懸けの松。 なるほど〜。 太閤さんの像。 うんうん。 やっぱす、すんげぇや。太閤りん。 また、行くよ!必ずね。 |
福岡城 2014年8月15日 | 2014年8月15日 福岡城 大河ドラマの影響もあり人がいっぱいいるんだろうなぁ〜。と、思っていた所雨も降って来た事もあり、すれ違った人数、数人………。 お盆の大河ドラマ時期なのに………。 大河ドラマの時期だったからか、スタンプ押印処は、大河ドラマ一色だった〜。 |
安土城 2015年1月1日 | 安土城 こりゃ〜すんげぇ〜。 さすが信長殿。 もんげぇ〜階段きついです。 しかも、この日は、大雪雪の降り積もる中を行って来ました!しか〜しいくらお正月とはいえ、安土城天主の館等々お休み。でも、これでもう一度行くチャンスができたよね。 |
彦根城 2015年1月1日 | 彦根城! 国宝4城!! すってき〜!!! じっくりゆっくり見ました。 お正月の『ひこにゃん』ショーも見たし いよいよ登城。 う〜つくしい〜。 この石垣。たまらん。 |
小谷城 2015年1月1日 | 小谷城 お正月 千葉から滋賀へ着いた日。 夜通し運転。あなたなら………。登りますか………。 私には、その勇気?根性?気力?っていうか、全部なく………。 申し訳無し………。 ただ、賤ヶ岳の古戦場のそばの余呉湖の畔までなら………。 |
大野城 2015年5月5日 | 大野城 すみません。今回は、スタンプ押印処へ直行! 大宰府市文化ふれあい館。 静かな雰囲気。静かな町。静な館。ふれあえない館。 なんだかなぁ〜。こんな事では、九州まで来た意味が…。あった!千葉ロッテ見に来たんだった………。ま、そんな事は、おいておいて、もう一城。やはり、岩屋城跡。景色もよいし。車で近くまで行けたし。言うこと無しっす〜。 |
吉野ヶ里 2015年5月5日 | 吉野ヶ里遺跡 正直期待してなかったが、それなりに楽しかった。 こんな昔から城の原点のような作りになってたんだ!的な………。 普通に遊びに来てる人たちも多分いるんだろうなぁ〜。 |
多賀城 2015年7月25日 | ??何城目?? 忘れちゃった。 AM4:30JR国府多賀城駅にて。 こんな朝早くは、スタンプないだろうなぁなんて、思っていたら始発もまだまだの時間なのに押印。 駅は、改札内も入れちゃったし、トイレもすませましたよ。 そんなこんなで、とっても良い駅でした………。 ん?駅の感想? |
仙台城 2015年7月25日 | 城な〜い。 |
会津若松城 2015年9月21日 | きた〜。会津若松城。蒲生氏郷様のお墓も回ってからの。 |
二本松城 2015年9月21日 | よ〜ぉ。日本松! |
白河小峰城 2015年9月22日 | こみねコミネ白川小峰城〜。 |
名古屋城 2016年1月1日 | 尾張名古屋は…………。 |
犬山城 2016年1月1日 | 明けましておめでとうございます。 |
岡崎城 2016年1月2日 | おっかざき!おっかざき! |
人吉城 2016年6月2日 | 行ってもらっぢゃた…………。 |