トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6624
名前きんじろう
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
高知城
2015年5月17日
須崎かつお祭りの帰りに立ち寄りました。
観音寺城
2015年5月22日
観音正寺の脇より登って行きます。スタンプは観音正寺にあります。
安土城
2015年5月22日
滋賀名城巡り2城目です。訪問客もちらほら。
彦根城
2015年5月22日
滋賀県名城巡り3城目。ひこにゃんには出会えなかったが、虹を見ることが出来ました。
小谷城
2015年5月22日
滋賀県名城巡り4城目。大河ドラマの撮影地でもあります。
鳥取城
2015年7月2日
久松公園として親しまれているそうです。スタンプは仁風閣にあります。入場は150円で受付のお嬢さんに言うと貸してくれます。鳥取城跡から太閤ケ平を巡る散策コースがありますが、時間の都合で辞めました。現在、大規模な復元工事がされています。
丸岡城
2015年7月6日
スタンプは入場券販売窓口のお姉さんに言って借りました。そのお姉さんより是非登城前に地元高校生が制作した紹介ビデオを見て下さいと勧められました。屋根瓦が全部石瓦を使用しており全国でも稀な特徴らしいです。
一乗谷城
2015年7月6日
平日にも関わらずバスが4台も入っていました。復元町並から入場します。復元町並では武家屋敷や町屋が再現されています。
高取城
2015年7月8日
小雨降る中、山城に登りました。さすがに誰もいなかった。高取城は日本三大山城の一つで比高が一番高いそうです。スタンプは高取町役場近くの観光案内所「夢創館」にあります。「夢創館」が休みの際は近くの喫茶店に置いているとのこと。
伊賀上野城
2015年7月8日
マスコットキャラクター「た伊賀ーくん」がお出迎えしてくれます。伊賀流忍者博物館、だんじり館も近くにあり、ゆっくりと観光できます。スタンプは入場券販売口から城の中に入ったところで案内の人がいるので、声を掛ければ用意してくれます。
和歌山城
2015年7月12日
今年一番の暑さの中での訪問でした。天守閣に登れば涼やかな風が吹き通りますが、1階、2階は暑かった。スタンプは入場券売り場にて借りることができます。入口前の広場では忍者にふんしたスタッフ(?)が「よかったら写真撮りましょうか?」と声を掛けていました。私は一人なので声を掛けられなかったのかな。
犬山城
2015年7月25日
梅雨明けの猛暑の中、登城しました。天守から眼下に広がる木曽川は、雨の影響で濁っていました。風景としては少し残念。東の方向には成田山名古屋別院が見えます。
赤穂城
2015年8月1日
無料の駐車場に車を止めて訪問しました。三ノ丸には大石神社があり参道の両側には47士の石像が建っています。二ノ丸にある庭園は特別公開もしているようですが看板には公開日程が記載されていませんでした。本丸櫓門を入って左側にスタンプが置かれています。
姫路城
2015年8月1日
観光客で溢れています。特に海外からのお客さんが多かった。城の周りにはたくさんの駐車場がありますが、おすすめは大手門に近い護国神社の駐車場です。一般の方でも駐車できますと書かれており、1回500円。スタンプは入場口左の建物、姫路城管理事務所に置いています。
明石城
2015年8月1日
城跡一帯は明石公園として野球場、競技場、芝生の広場など市民の憩いの場として利用されているようです。スタンプは明石駅から入って右手の建物でサービスセンターの受付の横に置いています。サービスセンターのとなりはローソンになっています。夏休みで子供たちが芝生ではしゃいでいました。
竹田城
2015年8月16日
お盆休みの最終日に登城しました。朝7時から立雲峡の第一展望台まで登り撮影。駐車場では霧で前が霞む状況であったが、日が登るにつれ取れていき、中々イイ状況になりました。その後、竹田駅にてスタンプゲット。切符売り場の隣に駅スタンプと共に置いてくれています。その後、8時から登城し1時間かけて戻って来ました。地元の水が100円で売られており、一気飲み。美味しかった。
篠山城
2015年8月16日
竹田城に続いて登城。15日、16日がデカンショ祭りだそうで、準備をする傍らを行きました。篠山市内は浴衣を着た人などで賑やかで、駐車場を探すのが大変でした。三ノ丸広場は露天街となっていました。花火もあるようで立入禁止の看板があちらこちらに。スタンプは大書院入口の入場券売り場の右に置いています。
岩村城
2015年8月22日
午後4時30分に到着したのですが当日は第31回いわむら城址薪能の日だったようで、大勢の人でした。駐車場の係りの人に歴史資料館の場所を聞いたのですが、「閉館しているかも」との返事。せっかく来たのだからと人ごみを掻き分け歴史資料館に。入口が開いていたので入って受付で係りの人に言うと快くスタンプを出してくれました。今日は薪能なのでこれで閉館ですとの事でした。その後、車で登城。雄大な山城に感激。
千早城
2015年9月5日
スタンプを先にゲットし、登城しましたが、前方の登山者と同じ方向に向かってしまいました。山に分け入って少し様子がおかしいと思いつつも引き返す訳にもいかず、登山道をひたすら歩き続けること90分。気が付けば金剛山山頂まで来てしまいました。下山は千早へひたすら階段を下り続け、足が笑いつつも千早城跡の看板をようやく発見しました。3時間かけてようやく登城。喜び以上に膝の痛みが優っていました。
備中松山城
2015年9月20日
シルバーウイークに入って天候も良く、雲海が見れることを願って訪問しました。展望台へは6時30分に到着。みごとな雲海に見とれるばかりでした。登城するため7時30分に城見台公園駐車場へ行くと、すでに警備員が来ておりこれから先は“シャトルバスでお願いします”との事。8時45分発のシャトルバスでふいご峠まで行き、そこから約20分徒歩での道のり。眼下には高梁市が広がります。この風景は山城ならではの楽しみです。スタンプは入場券販売所に置いています。
津山城
2015年9月20日
備中松山城から吹屋ふるさと村を経由し津山城へ着いたのが4時30分。入園券販売所につくや備中櫓閉館のアナウンスが流れました。販売所のお姉さんが“備中櫓に連絡しておくので入って”との暖かいお言葉。備中櫓にてスタンプを押すことが出来ました。津山城跡は今は鶴山公園となっており、公園は9月中は19:00まで開いてスタンプを押すだけなら備中櫓が閉まっていても、入園券販売所にて押すことができるそうです。
二条城
2015年9月22日
シルバーウイークの真只中なので京都市内は渋滞しているだろうと言うことで、京都市外の駐車場に車を止めて、自転車で訪問しました。7時30分に自転車を漕ぎ始め、嵐山⇒嵯峨野⇒二条城へ。到着したのが10時でしたが、すでに汗だくの状態。二条城前の駐車場は満車なので、方法としては正解だったかな。二ノ丸御殿は建坪1000坪もあり、1周してくるだけで大変。また、天守台から東大手門まで約1キロあるそうで、壮大さを感じました。スタンプは東大手門から入って右側の管理事務所にあります。
岡山城
2015年10月31日
お城の周りでは菊の展示会が行われていました。また、城内では秋の特別展示 『有名武将の復元甲冑』が開催されており、多くの人が来ていました。名城のスタンプは入城券販売所のお姉さんに言うと出してくれます。
鬼ノ城
2015年10月31日
朝7時30分にビジターセンターに到着。鬼ノ城ウォーキングコース周囲約2.8km(約1時間30分)と看板に書いてあったので、1周回って帰ってくると丁度オープンしたところでスタンプをゲットしました。ここのスタンプはシャチハタタイプではないが、綺麗に押すことができました。ビジターセンターまでの道中は狭く、車のすれ違いにはご注意を
大阪城
2015年12月6日
近畿で唯一残っていた大坂城に登城しました。堺市内の駐車場に車を止めて、自転車にて訪問しました。城の周りはジョギングする人たちが多く、城の中では観光客で一杯。特に外国人観光客が目立ちました。スタンプは入城ご1階のインフォメーションにて言うと出してくれます。エレベーター待ちの人が多いときは階段の方から入るとすぐです。
松阪城
2016年2月7日
目が覚めたのが5時。以前より登城する機会を失っていたので思い切って出掛けました。到着したのが9時30分。近くの無料駐車場に車を止めて散策です。散歩する人がチラホラといます。歴史資料館の前には懐かしい赤ポストが。スタンプはこの施設の入口で貸してくれます。
高松城
2016年3月19日
恒例の讃岐うどん巡りの途中に登城しました。今回は日帰りでの強行日程です。朝5時に出発し、鳴門公園、道の駅2駅に立ち寄り昼前に到着。非常に有難いのが、市内にも関わらず駐車場が無料であること。敷地内では鯛願成就なる鯛の餌やり体験や城船体験などのイベントもやっていました。スタンプは料金所にて言えば貸してくれます。
丸亀城
2016年3月19日
高松城に続いての登城です。こちらは昨年も訪れましたが、スタンプを押すのを忘れていたので、再チャレンジです。二ノ丸にある桜が数本咲いており、あと2週間もすると満開の桜と天守の写真が撮れたことでしょう。見返り坂では息切れしながらも振り返ることなく登りきりました。スタンプは料金所の人に言えば貸してくれます。
岩国城
2016年4月30日
GWを利用し下関・門司観光で出かけた帰りに登城しました。時間があれば登山道を登りたかったが広島城へも寄りたいのでロープーウエイで一気に登りました。標高は200メートルらしいのですが、山上の天守からみる錦帯橋や城下町は爽快そのもの。
広島城
2016年4月30日
岩国城から続いての登城です。到着したのが4時30分。城の周りを1周するも駐車場が分からず入口の門番の人に聞くと『今からの時間だと駐車場に止める必要もないよ。城内の駐車場に止めて城を見てきて』と親切に城内に入れてくれました。堀の周りを歩いて1周回ったけれどメタボの私にはいい運動になりました。スタンプは1階の売店のお姉さんに言えば貸してくれます。
岐阜城
2016年5月4日
昨年花火大会の時に一度来たものの登城出来なくて、やっと訪問出来ました。ロープーウェイで登れますが今回は岩戸公園より歩いて登りました。降りてくる人に挨拶をしながら気分も良く登って行くも次第に息が切れ階段の1段が高く足を上げるのがやっと。40分かけてようやく城に着きました。眼下に広がる風景は疲れを吹き飛ばしてくれます。スタンプは城とは別の資料館にあります。
駿府城
2016年9月1日
遅めの夏休みを取り愛知、静岡へ100城巡りに来ました。前日の夜から車を走らせ、到着したのが朝10時。朝夕が少し涼しくなりましたが、お堀の周りを歩くだけで汗だくとなりました。ただ堀の周りを歩いて思ったのが、でかいという事。いい運動になりました。スタンプは東御門にあります。
掛川城
2016年9月1日
愛知、静岡城めぐり2城目です。掛川インターから市内へ向かって走ると目の前にその姿が飛び込んできます。天守からは富士山が望めるらしいのですが、残念ながら雲が多くその姿を見ることができません。掛川城御殿から見上げる天守は素晴らしく見入ってしまいいました。スタンプは掛川城御殿の受付にあります。
長篠城
2016年9月1日
愛知、静岡城巡り3城目です。新東名が開通しており非常に便利になっています。とは言え道中の道を間違ええらい時間がかかってしまいました。平日のためか人が一人もいません。紅葉や桜の時期に来れば綺麗だと思いました。スタンプは史跡保存館にあります。閉館時は近くのサンクスに置いてあるそうです。
岡崎城
2016年9月1日
愛知、静岡城めぐりの最後です。スマホで閉館時間を調べると5時(ただし受付は4時30分まで)。長篠城を出ようとしたのが3時45分。ナビをセットすると5時を過ぎた時間が表示されるも新東名のインターが目の前にあったので、とりあえず走ってみました。駐車場に飛び込んだのが4時40分。受付では閉館作業をしていましたが、『すみません。スタンプいいですか』と言うと『いいですよ』と快く貸してくれました。館内は見れなかったがゆっくりと城の周りを散策しました。
徳島城
2017年2月11日
淡路の道の駅訪問と合わせて登城しました。駐車場が満車状態であったが、運良く1台出たために待たずに止めることが出来ました。スタンプは徳島城博物館の受け付けに置いてくれています。スタンプ押印後、天守跡の城山に登り、城郭を周りました。広大さに感心しました。
松江城
2017年7月24日
平日に休みをもらったので前日の夜に家を出発して2城の登城を目指して、城、道の駅めぐりに出掛けました。天守が残っている12城の1つです。柱を見ていると歴史の重みを感じます。1階部分で周りを見渡すと城の大きさにも感心です。スタンプは受付にて言うと貸してくれます。
月山富田城
2017年7月24日
松江城に続いて登城です。スタンプは安来歴史資料館の入口右側にあります。付近の案内図ももらい受付の人に聞いてみると途中まで車で行けるとのことで、車で行きました。難攻不落の要塞を一気に登城しました。月山の頂上からみると城の大きさがよくわかります。登城記念のスタンプを押して下山しました。