ID | 6504 |
名前 | チュウさん |
コメント | 時間の余裕が出てきたのでお城目当てに全国を巡ろうと思い立っています。もういくつか廻りました。 |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2016年7月9日 | 良く分からない。砦が想像できない。 |
---|---|
五稜郭 2017年6月25日 | 2度目登城で押印 制覇 |
松前城 2016年7月12日 | 鉄筋コンクリート製でした。 |
弘前城 2016年5月28日 | 曳山の様子がよく分かった |
根城 2015年8月3日 | 例えば”ねじろ”を中心に活動の”根城”とはここから? |
盛岡城 2015年8月3日 | 何番目? |
多賀城 2016年5月3日 | 奈良時代 |
仙台城 2015年8月2日 | 行って来た |
久保田城 2015年8月4日 | お酒の”久保田”と関係あり? |
山形城 2016年6月12日 | 東北地方はこれで完結。 |
二本松城 2015年8月2日 | 暑い |
会津若松城 2015年8月2日 | 飯盛山えもいってきた |
白河小峰城 2015年8月2日 | 何番目? |
水戸城 2016年4月13日 | 兼六園と並んで天下の三名園とのことだが、意外に狭かった。時間切れで建物内には入れなかった。 |
足利氏館 2016年4月13日 | 城とは言えない館。 |
箕輪城 2016年4月13日 | 山を大きく削平したような… |
金山城 2016年4月13日 | 全山石山といった感じ。 |
鉢形城 2016年2月27日 | 天気良し |
川越城 2016年2月27日 | 天気良し |
佐倉城 2016年1月4日 | 山を削り均したよう… |
江戸城 2016年1月3日 | 歩き疲れました。 |
八王子城 2016年2月28日 | 天気良好 |
小田原城 2015年4月15日 | 晴 |
武田氏館 2015年4月15日 | 人は石垣とはよく言った。 |
甲府城 2015年4月15日 | 信玄後の城という |
松代城 2015年9月22日 | 真田屋敷などよく保存されていた |
上田城 2015年9月22日 | 武田信玄、山本勘助は意外 |
小諸城 2015年9月22日 | 昇一、清五郎と |
松本城 2015年5月6日 | 階段が恐ろしく急だった。敵から守るためとの事。 |
高遠城 2015年5月6日 | 小丸山公園のような城跡だった。らしき物見当たらず。 |
新発田城 2016年5月15日 | 公園で自衛隊のお祭り |
春日山城 2014年11月23日 | 以前のことで印象なし |
高岡城 2013年9月23日 | 以前のことで印象なし |
七尾城 2014年9月20日 | 城山まつり |
金沢城 2014年11月2日 | 以前のことで印象なし |
丸岡城 2014年9月28日 | 以前のことで印象なし |
一乗谷城 2014年5月1日 | 以前のことで印象なし |
岩村城 2015年4月28日 | 以前のことで印象なし |
岐阜城 2014年5月1日 | 以前のことで印象なし |
山中城 2015年4月29日 | 石垣が全く見当たらない城跡でした。 |
駿府城 2015年4月28日 | きれい |
掛川城 2015年4月28日 | きれい |
犬山城 2015年4月28日 | 階段が急 |
名古屋城 2015年4月28日 | きれい |
岡崎城 2015年4月28日 | 大寿寺との一直線上に建物なし |
長篠城 2015年4月16日 | 本当に何も無い所 |
伊賀上野城 2015年6月2日 | 忍者屋敷の方は見れなかった。また今度… |
松阪城 2016年1月9日 | 石垣がしっかり残っていた。 |
小谷城 2015年6月14日 | 以前に一度行ってるから資料館で押印 |
彦根城 2013年11月3日 | 以前のことで印象なし |
安土城 2013年11月3日 | 以前のことで印象なし |
観音寺城 2013年11月3日 | 遠かった。巨石 |
二条城 2015年6月2日 | 戦いようにはできてない穏やかな雰囲気には感心。 |
大阪城 2015年1月29日 | 以前のことで印象なし |
千早城 2015年1月29日 | 以前のことで印象なし |
竹田城 2014年10月14日 | 以前にも行ったが、事故の後ということで、コースには黒いマットがしかれ城跡の伸び伸びした雰囲気がなくなっていた。 |
篠山城 2015年6月14日 | 大書院は二条城を見ているような外観 |
明石城 2015年1月30日 | 以前のことで印象なし |
姫路城 2015年1月30日 | 以前のことで印象なし |
赤穂城 2015年1月30日 | 以前のことで印象なし |
高取城 2015年6月1日 | 途中で引き返し。麓から観察 |
和歌山城 2015年1月29日 | 以前のことで印象なし |
鳥取城 2016年8月21日 | 素敵な |
松江城 2016年8月22日 | 近くの小泉八雲もよかった。もう一度ゆっくり訪ねたい。 |
月山富田城 2016年8月22日 | 雨で登山は諦めた。川縁から見た城跡が印象に残る。 |
津和野城 2016年8月22日 | kirokuwasuretemasita. |
津山城 2016年9月17日 | 綺麗に整備されていた |
備中松山城 2016年9月17日 | 「真田丸」のオープニングの場面に使われているという。 |
鬼ノ城 2016年9月18日 | ビジターセンターからはきつかった。大昔の砦の様子が分かった。 |
岡山城 2016年9月18日 | 綺麗 |
福山城 2016年11月26日 | 記録忘れでした。 |
郡山城 2016年10月29日 | 史跡保存の為か雑木に覆われていて眺めが悪い。全く眺望がない。 |
広島城 2016年11月27日 | 記録忘れ |
岩国城 2016年11月27日 | 記録忘れ |
萩城 2016年11月27日 | 記録忘れ |
徳島城 2015年7月19日 | 石垣が立派 |
高松城 2015年7月18日 | きれい! |
丸亀城 2015年7月18日 | やはり木造が良い。次は高松城。 |
今治城 2015年7月20日 | 今回の旅行の最後。 |
湯築城 2015年7月20日 | 公園。ノドカ |
松山城 2015年7月19日 | イベントの準備をしていた。 |
大洲城 2015年7月19日 | 立派。 |
宇和島城 2015年7月19日 | ittekimasita . |
高知城 2015年7月18日 | きれい。ワンダフル |
福岡城 2017年5月16日 | 一度目は正月休み。二度目で押印。 |
大野城 2017年5月16日 | 一度目は正月休み。二度目で押印。 |
名護屋城 2017年1月4日 | 周辺一帯が城と言うより屋敷群のよう |
吉野ヶ里 2017年1月3日 | りっぱすぎて「ほんまかいな」と思わせる |
佐賀城 2017年1月3日 | 葉隠れが印象深い |
平戸城 2017年1月4日 | 印象忘れ |
島原城 2017年1月4日 | 百姓一揆を思った |
熊本城 2017年1月5日 | 石垣が崩れかわいそう |
人吉城 2017年1月5日 | 特に… |
大分府内城 2017年1月6日 | こじんまりしていた |
岡城 2017年1月6日 | 「荒城の月」のイラストによく似ていたと思う |
飫肥城 2017年1月6日 | 九州制覇までもう少し |
鹿児島城 2017年1月5日 | 西南戦争に思いを馳せた |
今帰仁城 2016年9月13日 | 石垣が緩く丸いのには驚いた。 |
中城城 2016年9月13日 | 石垣が緩く丸いのには驚いた。 |
首里城 2016年9月13日 | 沖縄制覇 |