トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6413
名前とらひろ
コメントサッカー観戦と兼ねてボチボチ見に行きたいです。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
多賀城
2016年4月10日
28城目
仙台城
2016年4月10日
29城目
久保田城
2018年5月2日
62城目。
佐竹氏の歴史を感じました。
山形城
2016年4月9日
27城目
二本松城
2019年4月7日
100城66城目。
タクシー  行き690円  帰り徒歩。
要塞のような城。山に挟まれた一角に立派な出城的お堀。石垣高すぎ。
そこから山城で壮大なお城でした。
会津若松城
2019年4月6日
100城65城目。
会津若松駅からバス5分でなかじま 煮込みソースカツ丼 1050円。
そこから徒歩10分でお城へ。
大阪城なみに城内は記念館。
白河小峰城
2019年4月6日
100城64城目。
JR白河駅出口は城と反対側にしかないが、出口出て左側に地下通路あり。城まで5分程度。
桜が綺麗な公園。石城で石垣も立派。
水戸城
2017年11月5日
53城目
足利氏館
2017年11月4日
51城目
箕輪城
2017年11月4日
50城目。
金山城
2017年11月4日
52城目
鉢形城
2015年11月1日
21城目
荒川に面し、まさに難攻不落の城です。かなり広いですが、森林浴気分で楽しめます。
川越城
2015年11月1日
20城目
ようやく1/5達成。朝イチで訪問。あまり時間なく館内見る。復元図面を見ると、かなり大きな城郭を持っていたことがわかりました。
佐倉城
2016年10月8日
36城目
大雨の中、京成佐倉駅から徒歩で20分かけて、国立歴史民俗博物館経由で、佐倉城跡を見学。緑豊かな公園で、城も面影はあまり感じず。もう少し整備すれば、いい観光地になると感じました。
江戸城
2015年10月31日
19城目
時間なくスタンプのみ。
八王子城
2016年10月9日
37城目
超大雨の中、土日蘊奥の八王子城跡行きのバスにのり、ガイダンス施設でスタンプもらいました。展示物は少ないですが、丁寧な説明があり、八王子城の雄大さがわかりました。少し登山するつもりでしたが、雨がまだ降っていましたので、そのままバスで高尾駅まで折り返しました。
また、機会があれば本丸跡まで登りたいです。
小田原城
2016年5月5日
34城目
武田氏館
2015年3月22日
【4城目】
ガンバV甲府の試合前に訪問。甲府駅からまっすぐ登り坂を25分程度で着きます。神社になっているのでお参り後、宝物殿へ。風鈴火山から24将の掛け軸もありましたが、1階だけで展示物が少ないかな。
甲府城
2015年3月22日
【5城目】
武田氏館から続いて訪問。甲府駅から徒歩3分くらい。石垣の素晴らしい。すごく手入れされており、観光地として力を入れているのがわかります。
松代城
2015年9月19日
12城目
真田宝物館、真田邸、松代城趾の順で見学。スタンプは真田邸の入口で受付の方から借りました。スタンプの状態は良好です。松代城は真田と言うより、川中島合戦の舞台として有名で、長野駅からバスで川中島を見ながら楽しみました。
上田城
2015年9月20日
14城目
大河ドラマが始まれば多くの観光客がくるため、所々工事中。
スタンプは松本城の門をくぐり右に行った上田市博物館の受付に聞けばすぐわかります。スタンプの状態は少し薄めですが良好。
櫓の展示室にあった第一次上田合戦のシミュレーション動画はわかりやすく、徳川の負けっぷりがわかります。
小諸城
2015年9月19日
13城目
松代城から電車で移動。駅すぐ近くで、入場券発売口の左側にある事務所に置いていました。スタンプの状態はあまりよくなく、右中くらいが消えてしまいますが、城目は問題ないです。天守閣はないですが、石垣は残っており、雄大な感じはしました。あまり高さがないので、隠れ家感もありました。
松本城
2015年9月20日
15城目
連休でもあり、大勢の人で溢れておりました。天守閣入場は120分待ち。以前、天守閣内は見ておりまして、120分待ちの列には参加せず、スタンプを探しました。スタンプは松本城入場口を少し入った右側の管理事務所の入口すぐに置かれております。スタンプは右部分が薄れて
おりますが、おおむね良好です。
高岡城
2017年3月5日
41城目
金沢城
2024年4月15日
82城目
石川門入口案内所でスタンプ
桜と城のコンストラクトが素晴らしい。
丸岡城
2024年4月13日
81城目
現存12天守閣の一つ。
展示物は少ないですが、歴史ある城内に満足。
急な階段も階段の手すりか、縄を持ってゆっくり降りれば
大丈夫でした。
一乗谷城
2024年4月13日
80城目
一乗谷朝倉氏遺跡博物館でスタンプ。充実した資料に満足。
復興街並みは、創造以上の再現度で感動しました。
桜の季節とも相まって、素晴らしい時間を過ごせました。
岩村城
2022年11月6日
78城目
さすが日本三大山城。急斜面をひたすら昇り、どこまで続くかと途方にくれますが、畳橋あたりからは少し楽になります。六段壁がぱっと現れた時は感動します。
スタンプは歴史資料館で。岩村城の模型はいかにこの城が高い所にあるか理解できます。
行きはバスで。帰りは岩村城下町を散策。岩村醸造でお土産のお酒購入。店の奥には
昔の醸造施設の提示あります。「五平餅のみはら」でゴマダレ、ねぎ味噌の2種類を食べる。ねぎ味噌の方が好きかも。
花白温泉で汗と疲れを癒し、苗木城へ。
岐阜城
2016年12月17日
039城目
天守閣は過去2回登頂済のため、スタンプ目的で、資料館へ行きましたが、どうも天守閣の入場券(200円)がいるみたいで、資料館では入場券はうっていないとのこと。回る際は天守閣っ→資料館の順番で。
山中城
2016年5月5日
35城目
駿府城
2016年10月23日
38城目
東御門、巽櫓を見学、スタンプのそこで。
掛川城
2017年12月23日
56城目。御殿からの天守閣は絶景でした。
犬山城
2016年12月17日
40城目
流石に数少ない現存天守閣。威厳がありました。また、城の対面から見ると川面は絶壁で攻めるのは無理。
名古屋城
2015年7月15日
10城目
やはりデカイ。天守閣が残存しておれば、雄大さは日本一では。
岡崎城
2016年5月3日
32城目
長篠城
2016年5月3日
33城目
伊賀上野城
2016年4月24日
31城目
松阪城
2016年4月24日
30城目
小谷城
2023年9月18日
79城目
小谷城戦国歴史資料館でスタンプ。
朝、大雨で地面悪く、登城は改めて。
彦根城
2015年9月23日
16城目
天守閣は60分待ち。入場券を買う手前に、スタンプがありました。一応、入場し天守閣を外から見学。彦根の城下町の風景がよかったです。
安土城
2015年9月23日
17城目
スタンプのみ
観音寺城
2015年9月23日
18城目
スタンプのみ
二条城
2015年9月6日
11城目、雨で観光客少なめで、ゆっくり見えました。本丸の方が立派な石垣が残っており、城らしいです。スタンプは仮休憩所の受付のかたが、事務所のスタンプの方が鮮明とアドバイスいただき、いいスタンプ押せました。
大阪城
2015年4月11日
6城目
大阪城はやはり大きい。難攻不落感は半端ないですね。外国人観光客も多く日本の誇る観光地ですね。
千早城
2017年8月15日
48城目
竹田城
2014年5月1日
【2城目】
竹田城見たさで訪問。城はないですが、景色が抜群です。まさに山の要塞ですね。結構、歩きますので体力いります。
篠山城
2014年5月1日
【3城目】
竹田城あとで訪問。平屋の建物ですが、展示物の素晴らしく堪能できました。
明石城
2016年1月10日
赤穂城から明石城へ。
駅から徒歩5分以内で管理事務所につきます。管理事務所は17時まで開いていたので、スタンプゲットしました。時間なく遠くからの眺めになりましたが、迫力あり綺麗でした。
姫路城
2016年1月10日
23城目
改修後、初めて行きました。白城は威厳あり。場内は入場制限が出ており、スケジュールが厳しくなったので、途中で降りました。スタンプはチケット販売の左奥にある管理センタ内にありました。チケット買わなくてもスタンプOKパターンでした。
赤穂城
2016年1月10日
24城目
姫路城から赤穂城へ。赤穂浪士のイメージが強いですが、天守閣跡があるだけで赤穂浪士感は手前の大石神社の方がします。ですが、天守閣の周りの城郭の湾曲具合がすばらしかったです。
高取城
2020年9月20日
75城目。
さすが日本有数の山城、素晴らしい石垣に感動しました。想像以上でした。
なお、早朝、車で行き、ほぼすれ違いなく快適にいけましたが、車混むとすれ違い厳しいそうです。
和歌山城
2017年9月29日
49城目。
鳥取城
2021年11月21日
21100城76城目
松江城
2020年2月1日
73城目
松江駅からバスで10分程度。
現存天守12城で国宝の城。流石に歴史を感じる城でした。
天守は広くて階数も多いですが、天守内の展示はあまり多くなかったのが残念出した。新しくなった現存12城カードは300円になったことのあり、少しリッチに鳴ってました。
月山富田城
2020年2月2日
74城目
津和野城
2024年6月16日
83城目
リフト乗り場でスタンプゲット。
高所恐怖症でして、リフトは登りは楽勝でしたが、下りは初めから
やばい感じで終始目をつぶっておりました。最後の1分程度は目を開けれました。
津山城
2021年12月11日
77城目。
想像より、広大な立派な城でした。
スタンプは良好。
売店にある岡山の画家による、
江戸地図も面白しろいですよ。
備中松山城
2019年9月14日
100城70城目
移動:鬼ノ城から車で1時間程度で松山城シャトルバスのりばである「城見橋公園駐車場」に到着。15分間隔でふいご峠へ。往復400円。徒歩20分程度で天守閣へ。
スタンプ:天守閣入り口。300円。
感想:現存12城の1つ。高い山中ですが素晴らしい石垣、城構え。感度しました。
おすすめ:現存12城カードもゲットできます。
その後、丸亀城にも2回目ですが行き現存12城カードをゲット。
鬼ノ城
2019年9月14日
100城69城目
移動:土曜日に倉敷市内から車で出発。鬼城山ビジターセンター駐車場まで一台も対向車
なく無事に到着。無料。ビジターセンターは駐車場上がった小さいな建物。徒歩15分程で西門到着。
スタンプ:ビジターセンター内。無料。
感想:古代の城の壮大さに感動しました。
おすすめ:帰りは1台対向車ありましたが、広めの場所で助かりました。朝早めに行くのが
おすすめです。
岡山城
2016年3月26日
26城目
黒い城の雄大さと、後楽園に続く掘り後は素晴らしい。天守閣内で着物着替え、陶芸のイベントあり。
スタンプは、天守閣入場券売場で言えば出してもらえます。
福山城
2015年12月6日
22城目
福山駅の出口から石組が見えるくらい近い場所にあります。改装中で天守閣内は入れませんので、残念でした。スタンプは、天守閣の右横の福山城管理事務所(本当に事務所的な場所です。)にあります。スタンプの状態は良好でした。
郡山城
2018年4月22日
58城目。
歴史民俗資料館でスタンプ。少し軽めで綺麗に押せます。
本丸までは、かなり山道、天気よく汗ダラダラでした。本丸には自販機はないので、飲料水は多めで。
トータル一回りして、この山城は攻めにくいなと感じました。
広島城
2015年5月10日
8城目
城の規模は大きく、お堀も立派ですが、天守閣が意外に端の方にぽつりとあり壮大感はないです。平城でしょうがないですが、天守閣から眺めはマンションばかりで興ざめしました。
岩国城
2015年5月10日
7城目
錦帯橋とセットで見学。
山城で、天守閣からの眺めは最高です。戦いの時も、戦局が手に取るようにわかりますね。天守閣も壮大としており満足しました。
萩城
2024年6月16日
続84城目
天守はないですが、壮大な縄張り、石垣から非常に立派な城と感じました。
スタンプは城跡の入口でゲット。
徳島城
2015年7月12日
9城目
石垣がしっかり残されており、雄大な城全体がわかりよかったです。博物館に天守閣の模型が見つからず残念でした。
高松城
2018年9月24日
63城目
天守台からの景気はすばらしい。横のコトデンの電車も一緒に写真に収めること可。
公園内も整備され美しい。現存する月見櫓に入場できるようになればよりいい。
丸亀城
2014年3月9日
【1城目】
磐田V讃岐のJ2開幕戦観戦を兼ねて訪問。石垣が素晴らしい。高さもあり見晴らしは抜群。昼食べた讃岐うどん「中村うどん」美味しかったです。
今治城
2019年9月13日
100城68城目
移動:車、駐車場は城入り口横。1時間毎に100円。
スタンプ:天守閣の入口 入場料500円
感想:城内の展示物は充実しています。堀から石垣のビジュアルは美しい。
湯築城
2018年4月23日
59城目。
月曜日で資料館は休みでスタンプのみ。入口で押しました。
堀のある池の水連がとても綺麗で、インスタ燃えする写真取れました。
松山城
2018年4月23日
60城目。
天守閣入口でスタンプ。少し薄めで二重におして大失敗。右上に保険で再度押しました。
迫力のある現存天守閣で、素晴らしい城でした。
行きはリフト乗りましたが、高所恐怖症の方はこわいかも。
大洲城
2018年4月23日
61城目。
川に面した好きな城形状の一つです。犬山城、鉢形城もいいですね。
荷物ロッカーもあり、おまけに大洲城限定シールまでいただきまして素晴らしい城でした。
宇和島城
2019年11月17日
100城72城目
松山から汽車で宇和島まで移動。スタンプは天守閣入り口。
天守閣までの道は行きはなだらかな坂道で色々見ながら、帰りは急な石階段で。
行きに石階段はかなり厳しそう。
現存12城であり、小さいながら格式のある城でした。
高知城
2019年11月3日
71城目
スタンプは天守閣入口で。くつは下駄箱に入れてからスタンプを確認しましょう。
現存12城の1つで、歴史を重みを感じました。
福岡城
2017年3月13日
42城目
大野城
2019年5月6日
67城目
太宰府展示館でスタンプ。大野城、水城、基肄城で大宰府を守っていたのが良くわかりました。その後、大宰府天満宮をお参りしました。
吉野ヶ里
2017年3月13日
43城目
遺跡?と思いましたが、堀もあり何重も壁で仕切られた城の原型がありました。素晴らしい。
佐賀城
2017年3月13日
44城目
本丸館は無料とは思えない充実度。
島原城
2018年4月14日
57城目。大雨で内部施設のみ。
人吉城
2017年12月2日
54城目
鹿児島城
2017年12月3日
55城目
今帰仁城
2017年7月16日
46城目
中城城
2017年7月15日
45城目
首里城
2017年7月16日
47城目
脇本城
2018年5月2日
続100城 5城目。
中腹駐車場までは、脇本駅からタクシーで楽々登頂。歩いてはかなり辛そう。無人案内所ですが、素晴らしいパンフレットや、プレゼント申込みもあり、他のあまり準備のできていない続100城より頑張っていると感じました。石垣がはっきり残っているわけではないですが、壮大な山城の雰囲気は感じました。
秋田城
2018年5月3日
続100城 5城目。
雨の中、政所を中心に散策。スタンプは歴史館で。
三春城
2019年4月7日
続100城25城目
郡山駅前6番乗場 三春線 7:25  7:57三春町役場 8:01三春城跡
スタンプ  山頂にある。アニメキャラのスタンプがあり間違えそう。
右奥に公園入口があり、階段10分くらいで山頂。しだれ桜が綺麗でした。
向羽黒山城
2019年4月6日
続100城24城目
15:45 会津若松城  からインフォメーションセンター 16時半到着 (3)本郷車庫行  580円
向羽黒山城資料館は締まっており、入口右にあるスタンプ押す。
山々を覆うスケースが大きい山城だが、短時間が回るのは難しくスタンプのみ。
忍城
2019年2月9日
続20城目
杉山城
2019年2月9日
続22城目
山城の手本。天守郭までが迷路みたいでなかなか登頂できず、面白かった。
菅谷館
2019年2月9日
続21城目
滝山城
2019年12月22日
続37城目
八王子からバスで滝山城址で下車。近くの加住市民センターでスタンプ。
帰りのバス停横から登場。登りは最初はキツイですが、途中からは緩くなり思ったり楽でした。館山城アプリをダウンロードして当時のバーチャル映像を見ながら堪能できました。かなり防御力の高い城で、規模の大きい城でした。
品川台場
2018年6月17日
続0城目
小机城
2018年6月17日
続8城目
石垣山城
2019年4月27日
続26城目。
白河駅でタクシーを呼んで、10分で一夜城駐車場へ。1110円。
駐車場のトイレ入口でスタンプ。
道路渡り、城跡へ。見晴台まで10分程度。小田原城が一望できます。
帰りは徒歩で、石の小道を一気に下りましたが、とても急で雨で抜かるんで滑ります。行きはこの道は急過ぎてオススメできません。
要害山城
2024年4月28日
続50城目
藤村記念館でスタンプ。
写真から武田氏館との位置
関係もよく分かり満足しました。
天候不良もあり、登城は別の機会に。
鳥越城
2024年4月14日
続47城目
一向一揆博物館でスタンプ。
一向一揆の20分の映像も見せてもらい、一揆の背景がすごく理解出来ました。
鳥越城後は、道路通行不可でしたので残念でした。
福井城
2024年4月13日
続46城目
福井県庁の駐車場が分からず、近くの民間駐車場に停めて
県庁の通用口インターホンから守衛さんが出てきてくれて、
無事にスタンプ押せました。
県庁内で、城の展示物はありませんでしたが、
城郭に登れる階段があり、雄大なお堀を堪能できました。
越前大野城
2024年4月13日
続45城目
越前おおの結ステーション多目的広場駐車場に車を停めて、
南登口から徒歩15分くらい。階段も思ったより少なく、緩やかな
坂道を登る感じ。
登城後は、福そば本店でおろし蕎麦とミニソースカツ丼を
食べて大満足でした。
佐柿国吉城
2024年4月15日
続48城目
月曜日で若狭国吉城歴史資料館は休館日。
入口でスタンプのみ。
玄蕃尾城
2024年4月15日
続49城目
月曜日で余呉湖観光館は休館日。
入口でスタンプのみ。
苗木城
2022年11月6日
続42城目
中津川駅から、苗木城まで期間限定の「苗木城線」の乗る。「苗木城」バス降りて5分で苗木遠山資料館でスタンプ。苗木城の模型は360度のどこ角度から見てもいい。
資料館から10分程度で、苗木城へ。土台の大きな石には圧巻。上から見る木曽川の風景も
最高でした。帰りは15分程度歩いて「苗木」からバス。「苗木城線の往復乗車券を買うと
「苗木城」「苗木」のどちらからでも乗車でき便利でした。
大垣城
2018年5月12日
続6城目。
大垣駅から天守閣まで、お祭り中で歩行者天国で楽々道路を進む。
以前、来たことがあるのでスタンプと上からの景色だけ見て、次の小牧山城へ
興国寺城
2018年10月21日
続19城目
北条早雲の最初の城。小高い丘? コンパクトですが、上まで登ると周りを一望でき
城主になった気分が身近に感じます。資料館等ができればもっと感動すると思います
ので、ぜひ作ってください。
諏訪原城
2018年10月21日
続18城目
資料館は現在、構築中。
想像以上に、堀が深く残っており歩兵では攻めにくそう。
周りの自然環境もよく癒される場所でした。
高天神城
2018年10月21日
続17城目
天守閣までの階段は整備されているが、急な傾斜あり、結構疲れます。ただ、三の丸から見える富士山の絶景ポイントを老夫婦に教えていただき、感謝いたします。
浜松城
2018年10月20日
続16城目
さすがに徳川お膝元。資料も豊富でよかったですが、
天守閣からの眺めが、金網で台無しな感じでした。
小牧山城
2018年5月12日
続7城目
大垣駅から一度、名古屋駅まで出て、名鉄バスで小牧市へ。
小高い山の上ですが、距離が短く10分程度で、頂上へ。
歴史館で押印。展示品や映像も多く楽しめました。
古宮城
2024年11月11日
続56城目。
吉田城
2018年10月20日
続15城目
豊橋公園がイベントで人で一杯。
城の情緒が感じられず、残念でしてた。
路面電車の最寄り駅は市役所前でした。
赤木城
2022年11月19日
続43城目
保存状態よく、コンパクトですが素晴らしい構造。
鎌刃城
2024年5月26日
続54城目
車で、鎌刃城駐車場に停めて、徒歩4分ぐらいでカフェ源右衛門でスタンプ。
八幡山城
2024年12月1日
続57城目
紅葉が最高に美しい中、観光もかねて登城。
観光客多く、ロープウェイは臨時増発しておりました。
スタンプは瑞龍寺の境内を上がり、右奥に売店がありそこで
貰いました。
福知山城
2024年5月11日
続51城目
11時頃に福知山城駐車場停車。駐車場併設の「淑徳魚苑 魚福」で食事。
海鮮ちらし丼、あなご丼をいただく。美味。
その後、福知山城登城。天守閣1階でスタンプ。
芥川山城
2018年4月7日
続100城  1城目
芥川山城は後日訪問で、スタンプだけ高槻市しろあと公園に貰いにいきました。入場は無料です。スタンプは受付にあります。
飯盛城
2020年1月25日
続38城目。スタンプのみ。
岸和田城
2018年5月1日
続3城目。
石垣と池のコンストラクトが素晴らしい。
天守閣も復元ですが、趣があり素晴らしい。
場内は、鎧が多く展示され、これも素晴らしい。
続100城の準備万端な城でした。また来たいです。
出石城・有子山城
2024年5月12日
続52城目
朝11時すぎに出石観光庵所前の駐車場停車(500円前払い。スタンプは観光案内所で。
ちかくの蕎麦屋(家老)で、出石皿そば、カレー蕎麦をいただく。
皿そばはこしがあり美味。カレー蕎麦も山椒が聞いてうまかった。
その後、出石城登城。本丸横の鳥居が並んでいる(伏見稲荷のミニ版?)はインスタ映え。出石城天守の期間限定の昔の道具展は色々面白い物多く楽しめました。
有子山城は別機会に登城したい。
黒井城
2024年5月12日
続53城目
春日住民センターでスタンプのみ。
洲本城
2018年9月14日
続10城目
車で山頂まで行き、少し歩けば城跡へ。
景色は抜群ですが、模造の天守閣がしょぼすぎて。。。ない方がいいかもしれません。
大和郡山城
2019年3月1日
続23城目
100万石の石垣は素晴らしい。天守復活希望。
宇陀松山城
2020年9月20日
続40城目。
高取城あと。訪問。
宇陀の道の駅で食事頂き、そこから徒歩15分で城跡へ。
残り200mまでは舗装された綺麗な道ですが、後は土の細い道。雨降り時には注意要です。山頂からの景色は素晴らしく。城を建てた意味がわかりました。調査が進んで、もっと説明内容が充実すれば、より城廻を楽しめると思いました。
新宮城
2022年11月19日
続44城目
スタンプは歴史民俗博物館で。博物館用の駐車場は2?3台ありました。停車位置に表示あり。その後お城へ。縄張りが素晴らしく、眺めも最高でした。
若桜鬼ケ城
2021年11月20日
続100城41城目

鳥取駅から鉄道で若桜まで。
観光案内書でスタンプ押して、
荷物を預かってもらい、登山開始。
行きは30分で登りましたが、まじで
着かれました。落ち葉が道に落ちて
滑りやすい時期で慎重に登り
ました。本丸からの景色は素晴らしく、
紅葉も美しかったです。20分くらい散策
帰ろうとしたら直ぐに、最近の運動不足も
あり、脚が吊りまして休憩しながら60分かけておりました。若桜駅のわかさカフェで、ハンバーガーとコーヒーを食べて元気回復して鳥取に戻りました。ハンバーガーは500円とは思えないくらいのクオリティーでしてた。お勧めです。
米子城
2020年2月1日
続39城目
米子駅からバスと徒歩。
工事の関係か、もろ山道ルートを上る。
石垣はしっかり残っており、山頂をから
の景色は素晴らしいかったです。
備中高松城
2018年9月24日
続14城目
高松城趾公園資料館での映像ビデオが非常にわかりやすく
壮大な水攻めの詳細がわかりよかったです。
三原城
2019年9月13日
続100城33城目
移動:能島城から車で三原駅まで車で1時間分。駐車場は駅近くのコインパーキング。
   城には三原駅の中央から階段で上がれます。無料。
スタンプ:駅南側の観光案内所。無料。みはら歴史館は建物建て替えで近日閉鎖。
感想:天守閣はほぼ公園ですが、降りて駅北側から見ると素晴らしい堀と石垣が
   わかります。駅作る際に城保存をもっと考えていればと思いました。
新高山城
2019年9月13日
続100城34城目
移動:三原城から車で本郷生涯学習センタまで車で25分。駐車場は無料。
   城には時間の関係でスタンプのみ。
スタンプ:本郷生涯学習センタ内。無料。
感想:登城できず、後日また昇りたい。
大内氏館・高嶺城
2024年6月16日
続55城目
大路ロビーでスタンプゲット。
駐車場は龍福寺の入口前にあるスペースがベスト。
裏側の駐車場は整備されておりトイレもあるが
距離が遠い。
勝瑞城
2018年9月14日
続11城目
発掘事務所でスタンプ。
地元では有名ですが、もう少し発掘が進めばいい跡地になると思います。
一宮城
2018年9月15日
続12城目
台風で倒木があり、登山は断念しました。スタンプは登山口横の小さな箱にありました。
来週中には倒木も処理できて、登山できるようです。後日、リベンジしたいな。
引田城
2018年9月16日
続13城目
讃州井筒屋敷でスタンプ。駐車場までの細い道はドキドキしながらの運転でした。
屋敷内では、非常に丁寧に説明いただき、からくり人形の実演も見えて大満足でした。
引田城へのもぼり方も丁寧に説明いただき、無事に登山できました。
たた、石垣好きには、崩れてブルーシートが被さっていた北二の丸の復活を願います。
山頂からの景色はサイコー。
能島城
2019年9月13日
続100城32城目
移動:今治城から車で村上水軍博物館まで車で40分。駐車場は無料。
スタンプ:村上水軍博物館天守閣の入口 入場料300円
感想:城内の展示物は水軍関係多く楽しめます。
おすすめ:博物館前の水軍レストランで予約できる「潮流体験」がおすすめ。
     迫力ある潮流が体験できますし、能島にも近づけて城跡が見えます。
     なお、船の席は左側がいいですよ。右周りで旋回しますので。
河後森城
2019年11月17日
続100城36城目
宇和島からバスで松丸駅まで向かいましたが、乗り換えの出日で乗り換えバスに間に合わず
徒歩で直接河後森城まで約50分歩きました。汗だくになりましたが、松丸駅の温泉につかれたので心地よい疲れに変わりました。
河後森城は、スタンプのある西十番曲輪から、本郭、古城、新城と続きますが、時間なく本郭まで行きましたが、山城の趣はあり、面白い城と思いました。本郭からの眺めのよかったです。
これで100城、続100城合わせて、四国は完全制覇できました。
岡豊城
2019年11月3日
続100城 35城目
スタンプは県立歴史民俗資料館で。車で訪問。
資料館での展示物、映像が素晴らしく長曾我部氏の歴史を再確認できました。
城跡には資料館から徒歩5分のかかりません。あまり説明はありませんがここから
長曾我部氏の活躍が始まったと思うと考え深い物がありました。
小倉城
2019年5月5日
続28城目
リニューアルされた小倉城。場内は充実した展示、映像があり十分に楽しめました。
水城
2019年5月6日
続31城目
水城駅でスタンプ後、土塁を見学。時間なく水城館まで行けなかったが、その後行った大宰府展示館でも資料があり、3城での守りがよく理解できました。
久留米城
2019年5月6日
続29城目
小倉から新幹線で久留米まで移動。
神社になっていますが、石垣はしっかりしており満足。
駅前の来福軒で久留米ラーメンを楽しむ。
基肄城
2019年5月6日
続30城目
久留米から基山まで移動。時間短縮のため、基山町民会館までタクシーワンメーター。
館内でスタンプ、説明資料をもらう。漫画のキングダムの作者の故郷で掲示物ありました。
時間なくスタンプのみで移動。
原城
2018年4月14日
続2城目。大雨でスタンプのみ。奥の受付横にスタンプ置いてます。
中津城
2019年5月5日
続27城目
中津駅から15分程度。石垣、天守閣の状態もよく見ごたえありました。
中津からあげ からいち 中津総本店でからあげ弁当をいただき、満足して小倉に戻りました。