ID | 6379 |
名前 | jintans |
コメント | 自由にお城などを旅してます。高一です。気ままに書いていくんでよろしくお願いします。 |
登城マップ |
江戸城 2012年12月16日 | ![]() 東京駅から行きました。正面の出口から出てずっとまっすぐ歩いて行き、櫓や石垣などを見ながらいくと和田倉休憩所に到着。休憩所というよりレストランという感じです。 すこし奥のところの台の上にスタンプがありました。江戸城はスタンプを押せるところがたくさんあっていいですね。 この和田倉休憩所は江戸時代に会津藩の屋敷があったそうですが、その面影はほとんど残っていません。 ■アクセス JR「東京」駅から和田倉休憩所まで徒歩約15分 ■入城料 なし ■スタンプ設置所 和田倉休憩所 楠公休憩所 北の丸休憩所 ■スタンプ状態 シャチハタ式 インク濃いめ 状態は良好 |
---|---|
八王子城 2013年1月13日 | 2城目 1月だったこともあり寒さが尋常じゃありませんでした。最近は高尾駅から八王子城行きのバスが運行し始めたことを知り、そちらを利用して八王子城へ。 バスは八王子城の麓まで運んでくれました。坂道を登っていくとスタンプ設置所の八王子城の管理棟に到着。 スタンプは管理棟の外の机の上に置いてありました。スタンプを押しているとボランティアのおじさんが八王子城の説明をしてくれました。とっても分かりやすかったです。 いろいろなところが良く整備されていて見学がしやすかったです。 ■アクセス JR中央本線「高尾」駅北口から多摩バス「八王子城跡」行きバスで約10分、「八王子城跡」下車、管理棟まで約3分 ■入城金 なし ■スタンプ設置所 八王子城管理棟 ■スタンプ状態 ゴム印 インク普通 状態良好 ![]() ![]() ![]() |
川越城 2013年1月13日 | 3城目 八王子城見学後、川越へ行ってきました。本川越駅から歩いて行ったため時間がかかりましたが何とか着きました。 本丸御殿は城というよりお寺のようでした。 スタンプは受付の人に言えば貸して頂けます。本丸御殿の中はなかなか良かったです。 ■アクセス 西武新宿線「本川越」駅から徒歩約20分 ■入場料 一般100円/大学生・高校生50円/中学生以下・障害者手帳をお持ちの方は無料 ■スタンプ設置所 川越城本丸御殿受付 ■スタンプ状態 シャチハタ式 インク普通 状態良好 |
佐倉城 2013年9月8日 | 8城目 今回は車で登城。初めにスタンプを押しに管理センターにスタンプを押しに行きました。スタンプは中にも外にもあるため、管理センターが閉まっていても押すことができます。 管理センターの中には資料や出土品、佐倉城の天守閣模型などがあります。 佐倉城には堀や土塁が良く残っていました。 ■アクセス 京成電鉄京成本線「京成佐倉」駅から佐倉城址管理センターまで徒歩約25分 ■入城料 なし ■スタンプ設置所 佐倉城址管理センター ■スタンプ状態 ゴム印 インク普通 状態良好 ![]() ![]() |