ID | 6218 |
名前 | 延岡七万石 |
コメント | 奈良県在住の62歳です。2015年1月15日地元の高取城から始めました。城と城下町と美味しいものを求めて気長に訪城します。 |
登城マップ |
高取城 2015年1月15日 | 一番近いここから100名城をスタートしました。 過去に2回行っているので今回は「夢創館」で スタンプを頂きました。 |
---|---|
大阪城 2015年1月16日 | スタンプを押しに久し振りに行きました。JR森ノ宮駅から歩いて20分程で天守閣に到着。何回か行っていますが、最大の石「蛸石」の秘密を初めて知りました。 しかし海外からの人が多い・・・ |
宇和島城 2015年1月22日 | 3城目 桑折長屋門前の駐車場に車を停めて、長屋門から登城。 石積の歩き難い階段を登り、10分程で本丸に到着です。 途中で石積や井戸や生い茂った草木が楽しめます。 スタンプは天守料金所の横に有ります。 私は200円払って入りましたが、押すだけだったらOKかも・・ 本丸広場は老桜が10本ほど有り、春は良いかもしれません。 城山郷土館は模様替えの為、3月20日?までお休みです。 |
大洲城 2015年1月22日 | 4城目 宇和島城の帰りに登城。 市民会館前の駐車場に車を停めて、5分程で天守に到着。 平成の復元城の為、天守に登る道もきれいです。 ただ・・石垣が乱雑?に積んであり一部崩壊している所が有りました。 受付の方が親切で城の後、城下町を散策したら・・と勧められ 車を無料の大洲町の駅「あさもや」へ移動し、臥龍山荘等小京都の 町並を30分程散策しました。旧き良き町です。 |
松山城 2015年1月23日 | 5城目 2009年10月に大街道から登城している為、今回は二之丸庭園から登城。 二之丸庭園駐車場に停めて、公園北側から15分で筒井門へ。 防御を考えた城の作りは見事です。 マスコットキャラクターの「よしあきくん」と梅の蕾の歓迎?を受けて 本丸へ。スタンプは本丸料金所の左脇に有ります。510円で本丸入城。 展示物も多く価値は充分に有ると思います。 |
湯築城 2015年1月23日 | 6城目 道後温泉には以前に来ていますが、ここが城跡とは思いませんでした。 資料館訪問時、高校生の修学旅行生と一緒になりスタンプを押して立ち去ろうとしましたが、ボランティアガイドの加地さんと目が合い、約一時間に渡り城の歴史や日本の歴史、はたまた趣味の事等々話が盛り上がりました。 加地さんお世話になりました! |
今治城 2015年1月23日 | 7城目 湯築城から一時間で移動。 東側の駐車場に車を停め、お濠の右側の海からの引き込み水を見ながら歩いて5分で藤堂高虎公に迎えられて天守に到着。天守の料金所にステンプは有ります。 |
丸亀城 2015年1月24日 | 8城目 20日の4時半過ぎに訪問しましたが、受付終了との事で再度訪問。今日は四国に来て初めての快晴。10時に資料館横の駐車場に車を停め本丸へ向かいました。途中の坂道で丸亀南高校の生徒たちがダッシュを繰り返しており、揉まれながら登城。石垣が高くて綺麗な城です。市民の皆さんも沢山登っており親しまれた城だと感じました。スタンプは本丸の受付に置いてあります。 |
高松城 2015年1月24日 | 9城目 昨年5月にくまなく回っている為、今回は玉藻公園駐車場に車を停め、東口でスタンプゲットのみ・・近くでうどんを食べて四国を後にし、岡山へ向かいました。 |
岡山城 2015年1月24日 | 10城目 岡山駅から歩いて20分程で到着。烏城と呼ばれるだけに黒い・・石垣も自然石を積み重ねた乱雑?な物と切石を丁寧に積み重ねた物が有り興味深い。スタンプは本丸の受付に有り丁寧に押して入場。内部はエレベーターも有り池田藩の技術力と財力に目を見張ります(笑)展示物は手に取れる火縄銃や殿様の籠等も有り一見の価値有です。 |
備中松山城 2015年1月25日 | 11城目 昨年11月20日、時間潰しにこの城に登り、魅せられて100名城への道標となりました。再度愛しき松山城へ向かいましたが、前回と違いシャトルバスは季節運休しており、ふいご峠駐車場は10台程の規模しか無く、5合目の城見橋公園駐車場付近で空くまで15分程待たされました。前回本丸までの山道を登るのに汗だくになったので、今回は身軽で脱ぎやすい服装で登りました。この時期にしては快晴で暖かかったのですが、汗もかかず本丸まで到着。二つの大きな雪隠や本丸内の囲炉裏は他の城ではお目にかかりません。少し足を延ばして大松山まで向かいましたが、発掘調査中で地中の石垣まで見る事が出来ました。下山後高梁市内の武家屋敷や商人屋敷も見学しましたが、懐かしさも多々有りお勧めです。 |
鬼ノ城 2015年1月25日 | 12城目 備中松山城の帰りに登城。万里の長城の様な古代城が有る事は知っていましたが、これだけ大規模の城が何の記録も無く、何の為に作られたかが判らないのが不思議です。西門まで行くと城の構造が良く解り、造成の大変さが理解出来ます。スタンプはビジターセンター左側の受付に無造作に置いてあります。 |
島原城 2015年2月4日 | 13城目 JR長崎駅からJRと島原鉄道に乗って1時間30分程で島原駅に到着。駅の観光案内所で情報を仕入て駅から正面に見える島原城へ。途中で昼食と元気付けに生ビールを飲んで颯爽と歩き始めましたが・・??地図に有る道が有りません。よ〜く観察すると何と!お堀の中に道が有るではないですか!!空堀の中を横切り、仮設の渡り廊下をみて、梅林を抜けて本丸に到着です。後で聞いた話ですが・・昔お堀に水が有る時に大雨が降りお堀の水が溢れて水害が有ったとの事。それ以来水を抜いているそうです。初代城主松倉重政は奈良五条から移封したとの事。同じ奈良人として親しみを感じますが、後の悪政は残念です。本丸入り口で女性武将隊が賑やかにお出迎へ。頑張って島原城を盛り上げています。帰りは立派な石垣を眺めつつ、城から島鉄本社前まで商店街を歩きました。至る所に湧水が有り綺麗な街です。次の電車まで時間が有ったので足湯で一休みし、湧水庭園「四明荘」に寄って島原を後にしました。 |
赤穂城 2015年2月28日 | 14城目 赤穂の坂越で牡蠣を食べた後に訪城。姫路勤務時に幾度か訪問している為、今回はスタンプ押すのみに登城。スタンプの場所が分からずうろうろ・・・団体客の影に隠れて櫓の隅に有るのを見過ごしました。 |
明石城 2015年3月1日 | 15城目 電車からは度々見ていましたが明石駅で下車し始めての訪城です。まずは明石公園サービスセンターでスタンプを頂き、高石垣を目指します。流石に幕府直轄で行われた石垣の作りは見事でその大きさに圧倒されます。天守台に登って見ると眺めが良く、交通の要所で有ると再認識します。西国の諸大名に睨みを利かせる意味で作られた城で有るのに天守閣が作られなかったのは残念です。帰りに魚の棚商店街を散策し、明石焼きで口の中を火傷して帰りました。 |
犬山城 2015年3月12日 | 16城目 愛車の修理をしに岐阜各務原市を訪問。修理の時間を利用して犬山城に向かう。ナビの無い代車で教えて貰った道筋で30分程で到着。近くに車を停めて針綱神社の中を抜けて登城。流石に現存する日本最古の木造天守閣だけに外国のツアー客も多く、550円を支払いスタンプも押して中へ。階段は急で狭く、スリッパを履いた妻は登り難い様でした。聞けば築城当時の木材が多く残っているとの事、木との触れ合いも楽しめます。天守閣からの眺めも最高で天下を取った気分?も味わえます。下城後、城下町を散策し昼ご飯を食べて車屋さんに戻りました。 |
岐阜城 2015年3月13日 | 17城目 岐阜城にはやはり歩いて行こう!と決め登山道を確認。登りは少し健脚向けで距離の少ない馬の背登山道に決定。登り始めてすぐに後悔しました。。。道ではなく岩の上を登って行く感じです。それでも覚悟を決め前々日に降った雪を見ながら汗だくになり40分程でロープウエイ駅に到着。汗が引くのを待って登城。岐阜城は幼稚園児や観光客で賑わっており、岐阜城資料館で愛想の悪いおばさんからスタンプを貰い、めいそうの小径で下山しました。この小径も表示は家族向けとなっていましたが、中々の難コースです。岐阜城攻略にはロープウェイをお勧めします(笑) |
名古屋城 2015年3月14日 | 18城目 岐阜城の帰りにほぼ40年振りに訪問。駐車場を探していると路上駐車の多さにびっくり!標識を見ると土日祝日は路上駐車出来る様です。名古屋は道が広いから?県警のおおらかさ?。ただ空きスペースが無かった為、駐車場に停めて東門から入場。スタンプは東門の検札所に有りました。再建中の本丸御殿をボランティアガイドの方に案内して頂き見学する事ができました。豪華さに天下人の権力の強さを感じました。天守はさほどの感激も無く、味噌カツ食べたい!と早々に後にしました。 |
福山城 2015年3月24日 | 19城目 3年前のしまなみ海道ツーリングの際、福山に泊まりその時に一度訪城しています。今回は広島県立歴史博物館に車を停め登城。前回と違い今回は人も疎らで美しい城をゆっくり散策する事が出来ました。ただ天守閣から西に見たノートルダム大聖堂風?の建物も気になり訪ねましたが、結婚式場でした!その後広島城へ向かいました。 |
広島城 2015年3月24日 | 20城目 詳細は後日 |