ID | 6010 |
名前 | taiin |
コメント | HONDAのバイクCB400で日本中を旅しています。お城は大好き、特に山城は心躍ります。 |
登城マップ |
安土城 2011年2月11日 | 織田信長築城した幻の名城です。天主閣跡への登城はまだです。安土城天主信長の館、安土城郭資料館をまわり、スタンプのみゲットしました。いつか天皇様用の階段を上って、天主閣跡まで登城するつもりです。 |
---|---|
小谷城 2011年2月23日 | 日本100名城スタンプ購入後、初登城です。寒風の中バイクで小谷城戦国歴史資料館でスタンプを押し、その後小谷の山登りをしました。学生だった30年前初登城したころとはずいぶん整備されていました。しかし、本丸まで登りきる気力は失われていました。無理をせず、ゆったりを回っていこうと思います。 |
彦根城 2011年2月23日 | 小谷城に続き、バイクを飛ばし、彦根35万石の城下町にたどり着きました。何度も登城した彦根城ですが、スタンプをゲットするために再び登城します。まだ梅には早く、桜や新緑、雪化粧とも違う、寒々とした城内でした。また何度か登城させてもらうことでしょう。楽しみにしています。 |
松阪城 2011年3月6日 | 伊勢志摩パールロードをツーリング後、松阪城に登城しました。高石垣が素晴らしいです。周辺に御城番屋敷等が残されており、往時の役人達の生活を想像することができました。 |
観音寺城 2011年3月31日 | ようやく開門した林道をバイクで駆けあがり、西国33札所観音正寺拝観後、観音寺城に登城しました。春の山深く厳しい山道は弱った足腰に堪えました。スタンプは麓の石寺楽市会館でいただけます。(冬のみ) |
名古屋城 2011年4月10日 | 桜満開の愛知4城(清州城、名古屋城、小牧山城、犬山城)を原付でのんびりと一日かけてまわりました。100城スタンプは名古屋城のみいただきました。ちょっと人が多過ぎて、落ち着いて楽しめなかったのが残念だけど、桜と天守閣は絶景でした。 |
二条城 2011年4月26日 | 桜が散った二条城に登城しました。小学校の修学旅行以来の登城でした。懐かしい思い出がよみがえりました。やはりあの廊下を歩いた時のさえずりですね。 |
長篠城 2011年5月21日 | 奥三河ツーリング途中、長篠城に登城しました。新城市長篠城址史跡保存館でスタンプをゲット、その後本丸跡を一回りました。ここはかつて職員旅行で来たことを思い出しました。武田軍の猛攻に耐えた断崖絶壁の堅城だったことが偲ばれます。 |
高遠城 2011年6月4日 | 南信州ツーリング途中で高遠城に登城しました。高遠町歴史博物館でスタンプをゲット、保科正之、生島と歴史上の有名な人とゆかりがあることを学びました。しかし、高遠城といえば「桜」ですね。 |
竹田城 2011年8月6日 | 但馬周辺のツーリング途中、夕方17時JR竹田駅でスタンプをゲット、「今から登れますか?」と尋ねると、駅員さんが「片道1時間くらいかかるよ。。。」とのこと。山城登城は後日再チャレンジすることにしました。 |
岐阜城 2011年8月19日 | ふるさと岐阜の中央、長良川を控えそびえたつ金華山の頂にある岐阜城に登城しました。 もう何十回と行った城ですが、何十年ぶりに金華山百曲りで一気に登山、堪えました。真夏の暑さに脱水症状気味でバテバテになりました。しかし木々の間から天守閣の威容を見つけた時のそう快感は変わりませんでした。 |
鳥取城 2011年8月21日 | R29を兵庫から鳥取へツーリング途中、少し足を延ばし鳥取城に登場しました。モダンな「仁風閣」もありましたが、もう少し名城らしい遺構を復元してもらいたいと思いました。 |
和歌山城 2011年8月28日 | 羽柴秀長築城、浅野幸長、紀州御三家と歴史の表舞台で活躍した城です。駐輪場に困りましたが、期待を裏切らない名城でした。帰り際、交通事故を目撃、和歌山市内の中心地に位置しているのだと再確認しました。 |
岡崎城 2011年9月23日 | 岡崎経由足助から東濃へのツーリング途中で登城しました。三河武士の家康館を参観後、天守閣入口でスタンプをゲット、徳川家康のオブジェも建っており、家康生誕の城という雰囲気が溢れています。 |
犬山城 2011年10月1日 | 鵜沼宿を散策後、犬山まで足を延ばしました。何度も登城した城ですが、改めて天守閣入口販売所でスタンプをゲット、相変わらず急角度の階段が続きます。個人所有?ということが、いつまでも大切にしていただきたいと願います。 |
伊賀上野城 2011年10月2日 | 関宿散策後、R25号名阪国道を爆走し、伊賀上野城に登城しました。R25から何度も立派な天守は見てきましたが、登城は初めてです。天守閣入口でスタンプをゲット、算木積で積み上げられた本丸西側の高石垣は特にすばらしいです。天守閣内は「忍者」を意識したものが数多く展示してありました。 |
丸岡城 2011年10月9日 | 現存最古の天守閣の丸岡城です。登城は2度目ですが「一筆啓上茶屋」でスタンプをゲット、桜のころは壮観だろうと思います。しかし雪害は厳しいでしょう。「最古」を大切にしてほしいです。 |
金沢城 2011年10月9日 | 丸岡城登城後、金沢までツーリング、駐輪場探しに苦労し、兼六園の広さに汗をかき、何とかたどり着いた石川門入口案内所でスタンプをゲット、ただ石川門周辺修復中でちょっと興ざめしました。復元されたものはわずかながら、加賀百万石の居城にふさわしい格調の高さと美しさを感じさせる佇まいです。 |
赤穂城 2012年1月30日 | 赤穂、岡山、姫路各城巡り一日弾丸ツーリングで、赤穂城に登城しました。薄曇りで寒風の中、まだ発掘調査中なのか、広い公園という印象が強いです。今後の復元整備に期待します。 |
岡山城 2012年1月30日 | 赤穂、岡山、姫路各城巡り一日弾丸ツーリングで、岡山城に登城しました。天守閣入口でスタンプをゲット、「烏城」と言われるだけあって、やはり「黒」かったです。堀の白鳥の白さがあざやかに映えました。 |
姫路城 2012年1月30日 | 赤穂、岡山、姫路各城巡り一日弾丸ツーリングで、姫路城に登城しました。3度目の登城ですが、今回は天守郡修復中で、その様子をガラス越しに垣間見ることができました。平成の匠の見事な技です。 |
一乗谷城 2012年6月6日 | 福井永平寺へのツーリング途中で、一乗谷城へ登城しました。「復元街並」南入口でスタンプをゲット、30年前に訪れた時と比べ、復元された武家屋敷や町並みが昔を偲ばせてくれました。今後の発掘、復元を期待します。 |
松本城 2012年7月30日 | 信州ビーナスラインツーリングの途中、松本城に登城しました。4度目の登城ですが、何度見ても漆喰の五重天守は本当に素晴らしいです。日本でもベスト3に選ばれる天下の名城です。 |
高取城 2012年8月10日 | 吉野ツーリングの途中、高取城へ登城しました。たかとり観光案内所「夢創館」でスタンプをゲット、ところがこの駐車場で「立ちごけ」、カメラを落とし、使用不可能となり山登りは諦めました。また時間再チャレンジします。 |
篠山城 2012年8月19日 | 奥丹波ツーリングの途中、篠山城に登城しました。大書院入口受付窓口でスタンプはゲット、再建された大書院はまだ新しく見事な内装装飾です。ビデオ説明がしっかりされ、よく学べました。 |
松代城 2012年9月9日 | 善光寺北信州ツーリングの途中、松代城に登城しました。夕方着でスタンプは押せないかと心配しましたが、松代城管理棟外に無造作に置いてありました。太鼓門は見事に復元されていますが、まだまだ発掘途中のように思います。今後の復元整備を期待します。 |
春日山城 2012年9月14日 | 上越&北信州ツーリングの途中、春日山城のスタンプを春日山城址ものがたり館でゲット、春日山城址ものがたり館でビデオ学習および周辺の散策、その後春日山神社を参拝しました。春日山山頂への登山は後日再チャレンジの予定です。 |
岩村城 2012年9月15日 | 上信越&北信州ツーリングに岐路途中、岩村城に登城しました。岩村歴史資料館受付窓口でスタンプをゲット、暑さと疲労のため、今回山登りは諦めました。後日再チャレンジします。 |
千早城 2012年9月27日 | 大阪&和歌山ツーリングからの帰路途中、金剛山麓「まつまさ」でスタンプをゲット、時間が取れず、城跡まで行けませんでした。2011.3.23道の駅「ちはやあかさか」に来た時も登城を諦めました。いつか必ず再チャレンジします。 |
明石城 2012年10月7日 | 淡路島&西宮ツーリングの途中、明石城に登城しました。明石公園サービスセンター受付窓口でスタンプをゲット、この日はお祭りで大賑わいでした。本丸には4基の三重櫓が築かれていたそうですが、現在は南側の2基が復元されています。 |
上田城 2012年11月3日 | 北信州ツーリングの途中、中山道和田峠の紅葉を味わった後、上田城に登城しました。本丸入口に櫓門、北&南櫓が建ち並び、その脇に巨大な真田石が控える姿は見応えがあります。スタンプは本丸内の上田市立博物館でゲット、真田神社も参拝しました。真田一族の質実剛健をそこはかとなく感じました。 |
駿府城 2013年3月21日 | 東海道四城巡り弾丸ツーリングの途中、駿府城に登城しました。静岡市内で駐輪場探しに苦労しましたが、スタンプは東御門券売所でゲット、復元された二の丸東御門と巽櫓は実に美しいです。さらなる復元整備を願います。 |
山中城 2013年3月21日 | 東海道四城巡り弾丸ツーリングの途中、山中城に登城しました。スタンプはR1沿い山中城跡売店に無造作に置いてあり勝手にゲット、その後土塁と空堀につくられた土づくりの城の一部を散策しました。単列型、複列型の障子堀があちらこちらにあり、延々と並んでいるさまは、高石垣とは異なる雄大さと技術の粋を感じます。 |
小田原城 2013年3月21日 | 東海道四城巡り弾丸ツーリングの途中、小田原城に登城しました。天守閣一階でスタンプをゲット、難攻不落のと言われた北条5代の中世小田原城の総構えの壮大さを偲びました。梅から桜への季節の変わり目を感じました。 |
掛川城 2013年3月22日 | 東海道四城巡り弾丸ツーリングの途中、掛川城に登城しました。掛川城御殿入口でスタンプをゲット、書院造の御殿はなかなか趣きがありました。三重天守、四足門、太鼓櫓と建ち並ぶ姿は見応えがあります。 |
高岡城 2013年5月5日 | 荘川桜&高岡ツーリングの途中、高岡城に登城しました。高岡市立博物館でスタンプをゲット、高岡古城公園を散策、高岡大仏を参拝しました。曲輪を巡っていた広大は水堀は城跡らしい景観を残しています。 |
小諸城 2013年6月30日 | 小諸城&草麦峠ツーリング途中、小諸城に登城しました。懐古園事務所でスタンプをゲット、苔むした野面積石垣は「小諸なる古城のほとり」のイメージ通りです。 |
武田氏館 2013年8月1日 | 鎌倉&甲州弾丸ツーリングの途中、武田氏館に登城しました。武田氏館というよりは「躑躅ケ崎館」の方がしっくりきますが、現実は「武田神社」です。まだ発掘復元途中であり、広大な水堀以外にも信玄曰く「人は城」らしいたたずまいを垣間見たいものです。 |
甲府城 2013年8月1日 | 鎌倉&甲州弾丸ツーリングの途中、甲府城に登城しました。甲府城内稲荷櫓内でスタンプをゲット、本当に暑い日でスタンプ捺印上に汗が垂れ落ちてしまいました。高石垣はかなり最大級であり、天守台や稲荷曲輪に築かれた野面積石垣は重厚感があります。 |
江戸城 2013年8月13日 | 靖国神社参拝弾丸ツーリングの途中、江戸城に登城しました。靖国神社参拝後、北の丸休憩所でスタンプをゲット、徒歩で皇居外周を一周しました。やはり二重橋と伏見櫓の私のお気に入りです。しかし桁外れに大きく立派なお城です。 |
七尾城 2013年8月27日 | 能登半島一周弾丸ツーリングの途中、七尾城に登城しました。城山の駐車場から本丸天守台跡まで登城、本丸天守台からの遠望は絶景でした。下山し、七尾城史資料館でスタンプをゲット、ビデオ学習をしました。 |
鉢形城 2014年8月3日 | 秩父弾丸ツーリングの途中、鉢形城に登城しました。鉢形城歴史館受付でスタンプをゲット、曲輪や土塁などの発掘整備がなされ、戦国時代の平山城と歴史にその名を残している。復元された四脚門はまだ出来立てに見えました。 |
萩城 2014年8月12日 | 角島大橋弾丸ツーリングの途中、萩城に登城しました。早朝到着のため無断で本丸、天守台跡を散策、開城時刻に本丸入口料金所で登城料を支払い、スタンプをゲット、隣接の旧厚狭毛利家萩屋敷長屋を参観しました。 |
郡山城 2014年8月13日 | 角島大橋弾丸ツーリング2日目の途中、郡山城に登城しました。安芸高田市吉田歴史民俗資料館でスタンプをゲット、ビデオ学習で学びました。山頂の本丸跡まで登城することはできませんでした。(再チャレンジは難しいかな?) |
津和野城 2014年8月13日 | 角島大橋弾丸ツーリング2日目の途中、津和野城に登城しました。早朝着だったので隣接の大鞁谷稲荷神社を参拝、リフト茶屋で仮眠をし、開城時刻を待ちました。リフト茶屋でスタンプをゲット、リフトと徒歩で15分後三十間台(城内最高地点)に到着、整然とした算木積の石垣があちこちにあります。 |
松江城 2014年8月29日 | 出雲大社弾丸ツーリングの途中、松江城に登城しました。重厚な現存天守と二の丸に再建された櫓が往時を偲ばせます。天守内受付窓口でスタンプをゲット、やや小ぶりながら石落としや狭間など実践重視の城です。宍道湖の美しさも感動です。 |
月山富田城 2014年8月30日 | 出雲大社弾丸ツーリング2日目の途中、月山富田城に登城しました。安来市立歴史資料館でスタンプをゲット、山中御殿跡まで登城しました。山頂部まで登ろうかと迷いましたが、疲れと暑さで断念、再チャレンジを決意し撤退しました。毛利氏が攻めあぐねた尼子氏の堅城を想像することができます。 |
福山城 2014年11月3日 | 広島弾丸ツーリングの途中、福山城に登城しました。早朝到着のため美術館駐車場で待機、福山城天守閣内でスタンプをゲット、文化の日のため登城無料、ありがたいです。伏見城から移築したと伝わる伏見櫓と筋鉄御門はやはり趣きが違う感じがします。美術館、ふくやま文学館、人権平和資料館、歴史資料館、テニスコートと文化ゾーンがしっかり整備されており、素晴らしい街づくりだと感心しました。 |
広島城 2014年11月3日 | 広島弾丸ツーリングの途中、広島城に登城しました。広島平和公園には何度か訪れましたが、広島城は初登城です。天守閣内でスタンプをゲット、再建された二の丸櫓や表御門は満々と水をたたえた内堀と広島城らしい風情を醸し出しています。文化の日であり、この城も無料で登城でき、ありがたかったです。 |
鬼ノ城 2014年11月11日 | 吉備弾丸ツーリングの途中、鬼ノ城に登場しました。紅葉見事な山道を駆け上がり、鬼城山ビジターセンターでスタンプをゲット、西門周辺まで散策しました。とても十数キロ廻ることはできませんでしたが、古代史へのロマンがかき立てられます。 |
備中松山城 2014年11月11日 | 吉備弾丸ツーリングの途中、備中松山城に登城しました。土日祝日でないのに無理やりシャトルバスに乗せられ(地元の方の貴重な観光資源かもしれないけど?)、天然の要害に築かれた屈指の山道に苦戦しながら、日本一標高の高いところにある現存天守1階入口でスタンプをゲット、膝が笑い始めました。紅葉も見事でしたが、天然の巨石を巧みに活用した石垣は感動的でした。 |
津山城 2014年11月12日 | 吉備弾丸ツーリング2日目の途中、津山城に登城しました。津山市内に入るや目に入る石垣郡の巨大さに圧倒されます。津山城備中櫓受付でスタンプをゲット、備中櫓にたどり着くまでに疲れを感じるほど、往時の三の丸、二の丸、本丸に築かれた高石垣がほぼ完全に残っており、その巨大さを体感できる数少ない壮大な平山城です。ぜひ天守閣を復元してもらいたいです。 |
大阪城 2016年12月18日 | 江戸城(皇居)も広かったし、津山城の石垣もすごかったが、大阪城は本当に大きな城郭でした。ランニングをする人や遊具で遊ぶ家族やいろいろな人達がよく活用していました。東アジア系の言葉が数多く聞こえてきました。NHK大河ドラマ真田丸もこの日が最終回でした。観光化されるのはよいことですが、少し落ち着いた登城がしたいという思いもありました。 |
丸亀城 2017年12月7日 | 瀬戸大橋よりバイク四国上陸初ツーリングです。「石垣の名城」と言われる丸亀城ですが、三の丸北側の反り返った美しい曲線は素晴らしかったです。過日の暴風雨による修復作業中でした。現存天守の保存を大切にお願いしたいです。 |
高松城 2017年12月7日 | 瀬戸大橋より四国バイク初上陸、丸亀城登城後「海城」高松城を訪れました。月見櫓、水手御門に海城らしさを感じました。天守台に天守が復元されることを切望します。 |