ID | 5918 |
名前 | M |
コメント | |
登城マップ |
弘前城 2014年10月25日 | 石垣修復直前に見られました。出来れば修復完了まで毎年見届けたい。 |
---|---|
根城 2014年10月26日 | 博物館観覧後、ガイドボランティアの方とゆっくり見ました。 |
仙台城 2013年9月20日 | 良い天気でた。 |
久保田城 2015年7月12日 | 金曜日の夜に秋田入りし、最終日(日曜日)に登城しました。暑すぎるくらいの良い天気でしたが、史料館で荷物を預かっていただけたので、ガイドボランティアの方と、ゆっくり見ました。市民の日とかで、拝観料は無料でした。 |
江戸城 2014年11月2日 | 凄かった。天守台近くには十月桜も咲いていました。楠公の銅像も見て、スタンプもゲット。14時に友達と渋谷で待ち合わせだったので、かなり早歩き。次は一日かけてゆっくり見たいです。 |
八王子城 2014年10月29日 | 2014年8月2日に何度めかの登城。 そして今日も。 |
小田原城 2014年5月4日 | 母、妹家族と♪ |
武田氏館 2014年11月24日 | 今日、まずはここ。 紅葉が見頃で、 可愛らしい七五三もいて♪ 名水『姫の井戸』買ってみました。 |
甲府城 2014年11月24日 | 本日2ヶ所目。 素晴らしかった♪ 駅前にあるのも良いですね。 またゆっくり来ます♪ |
犬山城 2015年1月17日 | 名古屋に前日入りし、朝7時半から行動。 開門7〜8分前くらいにたどり着きました。 開門を待つ感じも良かったです。 天守閣からの眺めは、少し足がすくみ腰が引けました。 案内の方、いろいろ秀吉の肖像をみ見てたら、 案内の方がいろいろ説明してくれました。 帰りにアンケートに応え、犬山ファイルをいただきました。 |
名古屋城 2015年1月17日 | 本日、犬山城、清洲城に続きこちらへ。 青空の中、とても感動しました。 かっこ良かったです。 タクシーの運転手さんとの話も楽しかった♪ |
岡崎城 2015年1月18日 | 昨日からお城続きでウキウキo(^o^)o 今日、帰らなきゃいけないので、のんびりみました。 お土産屋さんがタクシーを呼んでくれて、とても親切でした。 このあと、熱田神宮に寄りました。 |