ID | 5773 |
名前 | こまじろう |
コメント | ボチボチやっていこうと思ってます。 よろしくお願いしますm(_ _)m |
登城マップ |
篠山城 2014年9月21日 | ここから名城スタンプ開始しました。 きれいな石垣が印象的でした。 ![]() ![]() ![]() |
---|---|
明石城 2014年9月23日 | 2城目 坤櫓内を見学できました。 10月7日から13日まで「夜空に浮かぶ光の天守閣」というイベントがあるみたいです。 ![]() ![]() ![]() |
津山城 2014年11月24日 | ![]() 紅葉が本当に綺麗でした。 備中櫓とのコントラスト、晩秋を堪能できました。 |
広島城 2015年5月2日 | 4城目 宮島、広島市内観光の中で登城しました(^-^) 天気が良く、最上階からは広島市内を一望できました。 ![]() ![]() |
名古屋城 2015年8月6日 | 5城目です(^^) さすが御三家筆頭の居城ですね。 本丸御殿が完成したら、また来たいです。 ![]() ![]() ![]() |
岡崎城 2015年8月7日 | 6城目です。 とにかく暑かった(^_^;) ![]() ![]() |
鬼ノ城 2015年8月9日 | ![]() 曲がりくねった狭い山道の奥にあります(^_^;) |
高松城 2015年8月22日 | 8城目です。 さすがは日本三大水城、海のすぐそばにありました(^^) 駅からも近く、行きやすいです。 ![]() ![]() ![]() |
丸亀城 2015年8月22日 | 9城目です。 天守までの急坂が、暑さもあって辛かったです(^_^;) その分周りの景色は最高でした(^O^) たまたま、この日は城付近で婆娑羅祭という祭りをやっていてにぎやかでした。 ![]() ![]() ![]() |
熊本城 2015年8月26日 | 10城目です! とりあえず壮大な規模の城です(^O^) 残念ながら前日の台風のせいで、天守閣に入れませんでした。 ただ本丸御殿は無料で入れました。 ![]() ![]() ![]() |
二条城 2015年9月19日 | 11城目は、徳川幕府終焉の城です。 平城で天守閣もなく、あまり城という感じではないような気がしました(^_^;) ![]() ![]() ![]() |
竹田城 2015年10月25日 | 12城目は天空の城こと竹田城です。 お昼前に登ったので、雲海は見れませんでしたが、城からの景色は最高でした(^O^) ![]() ![]() |
松阪城 2016年2月9日 | 13城目は名将蒲生氏郷が築城した松阪城です。 石垣だけでしたが、綺麗な石垣でした(^O^) ![]() ![]() |
湯築城 2016年5月1日 | 14城目は、伊予河野氏の居城湯築城です。 閉館前ギリギリに到着してスタンプを押させてもらいました。 ![]() ![]() ![]() |
松山城 2016年5月2日 | 15城目は松山城です。 快晴の下、新緑の中リフトに乗り、気持ちのいい登城でした。 天守閣からの眺望も最高でした。 ![]() ![]() ![]() |
今治城 2016年5月2日 | 16城目は今治城です。 海の香りのする堀は新鮮でした。 ![]() ![]() ![]() |