トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID5502
名前ばんぶー
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
広島城
2012年3月23日
第二次大戦を思う場です。城としての機能よりも、その後の使われ方、運命を考えずにはいられません。
岩国城
2012年3月23日
想像以上に山登り。錦帯橋とセットで。
萩城
2012年3月24日
城は天守台や遺構のみですが、やはり城下町は素晴らしい。
江戸城
2012年4月29日
二の丸庭園や松の廊下跡など、名所がたくさん。
五稜郭
2012年10月31日
五稜郭タワーでゲット
犬山城
2013年3月29日
木曽川を眺め、ついこの前まで個人所有だったことに思いを馳せる天守。
名古屋城
2013年3月29日
桜の季節は夜間もあいています。かなり立派。
岡崎城
2013年3月29日
すぐそばの通りが竹千代通り。資料館がかなり充実。
掛川城
2013年3月30日
桜の名所です。御殿がすごい。
小田原城
2014年1月27日
本丸の動物園のゾウがいなくなってた!
甲冑&姫に着替えて写真撮影サービスが300円くらいでできます(^^)
川越城
2014年2月11日
城内スリッパがないので、冬はとにかく寒い!
松本城
2014年3月27日
さすがの松本城!
武田氏館
2014年6月13日
手水場も武田氏の家紋!
甲府城
2014年6月13日
石垣が立派!本丸にオベリスクはちょっと・・・
山中城
2014年7月30日
きれいに整備されていてびっくり!
駿府城
2014年7月30日
さすが家康の築いた城という規模で立派。「家康お手植えのミカン」は見つけにくいですが、家康像向かって右手のフェンス内です。
いくちゃんさん、ご一緒できてとても楽しかったです!塗りつぶし同好会にもご紹介くださりありがとうございました。
白河小峰城
2014年8月13日
工事中で中は入れませんが、レンタサイクル(無料)やレンタカー(500円/時間+ガソリン代)が駅の観光案内所で借りられるので、城下めぐりに最適です。
鉢形城
2014年9月7日
大手から搦手まで城の曲輪が全て残っていて、規模や防御の構造がよくわかります。
荒川を挟んだ対岸の料亭『京亭』で鮎飯を食べながら、鉢形城を眺めるのは絶品です。
彦根城
2014年10月23日
ひこにゃんにも会えました!
天守閣の階段の傾斜42度!
二条城
2014年10月24日
絢爛豪華な二の丸御殿!さすがの世界遺産です。
天守台はかなり高さがありましたが、けっこう小さい?
松江城
2014年12月7日
ボランティアガイドのおじさんがとっても詳しくお話しながら回ってくださいました。
松平の時代の何代目がどんな世だったか、不昧公が何の産業で莫大な借金を返したか、など松江のことをたくさん聞けて楽しかったです。しかし、この時期の松江は寒い!
八王子城
2015年1月25日
詰の城跡までしっかり登ってきました。山登りです。登山靴必須!
首里城
2015年4月2日
再建ですが、琉球王国のことがよくわかる展示がしっかりあります。
今帰仁城
2015年4月3日
ボランティアガイドをぜひお願いしてください(無料)
沖縄の人がどのように日本という国を見ているかがわかり、とても感じるものがあります。聖域の拝所も中に入らせてくれます。
中城城
2015年4月3日
スペインの築城技術の影響があるそうで、琉球石灰岩の石質もあいまって、ヨーロッパの古城か古代ギリシャのようです。感動します。
二本松城
2015年8月29日
順路がわかりにくく、雨の中ひとりでうろうろ。資料館でお勉強していったのは良かったが、お天気の悪い日はむりやり登っただけ・・・という、あまり感慨のない登城になってしまいました。
会津若松城
2015年8月29日
天守閣内、充実の展示で満足。飯盛山まで行ってきました。
山形城
2015年8月30日
郷土館=旧済生館です。東大手門の櫓を公開中だったので、櫓内でもスタンプ押せます。
仙台城
2015年8月30日
青葉城そのものよりも、仙台市博物館に感激。支倉常長が欧州から持ち帰った物、ミニシアターでの慶長遣欧使節の映像がすごい。
多賀城
2015年8月30日
雨だとかなり寂しく足元も悪い。何もないが、ここに奈良時代の政庁があったのかと思いを馳せることはできる。
国府多賀城駅の観光案内所が「今日は都合により休みます」とかなりゆるい感じで拍子抜け。ポスト内の地図をもらっていったがわかりにくいので要注意。
佐倉城
2015年11月15日
JR佐倉駅の案内所でマップをもらってから歩き、武家屋敷・ひよどり坂を経由して城址公園を見学、バスで京成佐倉に帰る。ひよどり坂の竹林はとても風情があるのでぜひともお立ち寄りを。立派な城跡ですが歴史的ドラマが薄いので、明治以降の気配も半分くらい入ったお城です。
水戸城
2016年2月28日
ぐるりと一周し、偕楽園で梅見。
松代城
2016年4月30日
長野からバスで30分強(少し到着が遅れた)650円、旧松城駅を中心にコンパクトに城と城下町などの見どころポイントがまとまっていて、風情のある良い町。真田宝物館、真田邸、文武学校と近くのお屋敷も見て、大体2時間。帰りは屋代駅への代替バスで25分400円を使い、屋代駅から上田城へ。
上田城
2016年4月30日
2年前に登城済だが、休館日でスタンプをもらえなかったので再訪。真田丸大人気のGWなんかに行ったら大変な人出で、何も見れずにスタンプだけ押して帰ってきた。2時頃でも近隣の飲食店は行列、入れても注文が出てくるまでに40分。。。落ち着いてから行ったほうが良いかと思います。
小諸城
2016年4月30日
ここもスタンプ目当てで再訪。懐古園だけでなく、線路はさんで逆側の大手門を見るべし!大変立派な大手門で、弘前城の大手門に匹敵すると案内板に書かれていました。小諸の駅前は相変わらず寂れていますが、新宿への直通高速バスが出ていて安くて便利です。
箕輪城
2016年6月26日
高崎駅からバス、四ツ谷で下車(490円)。スタンプとパンフと地図をもらいてくてく歩き、観音様口から登る。結構な山登り。城までの道路の歩道下に下水が流れていて、街全体が臭い。。。犬の糞を踏んだのかと思うほど。
郭馬出が現在工事中。大堀切が立派で、所々に石垣も残る。全体に説明が少ないのでパンフレット必須。
帰りは城山口から高崎駅までバス(570円)。やっぱり道路が臭い。
足利氏館
2016年8月14日
鑁阿寺、立派なお寺でした。城と思っていくとがっかりかも知れませんが、お寺だと思っていくとかなりのレベルで感激します。しかも足利氏の館あとなのね!ってかんじでテンション上がりました。おみくじ大吉!
金山城
2016年8月14日
よく整備されたハイキングコースになっていて、城に興味がなさそうな親子連れがハイキングにやってきていました。見晴らしが良くてこんな場所があったらそりゃー城つくるよね〜って感じの立地でした。
春日山城
2016年10月30日
土砂崩れで見られない箇所あり。山の格好していったほうがいいでしょう。スカートとかはちょっときつい。
林泉寺まで足を延ばすといいです。宝物館にお宝満載です。
新発田城
2016年10月31日
さくっと30分ほどで見学終了。堀部安兵衛に頼り過ぎな感じでした。表門のボランティアも掃除のおじさんも、新発田城に対する愛が溢れていてお話すると楽しいです。
伊賀上野城
2017年3月2日
名古屋駅から高速バスで上野市駅へ。
天守は昭和の再建だが、私財でここまでの城を作る思い入れがすごい。筒井氏が築城した当時の城跡も横に並んでいて珍しい。
高石垣は圧巻。天守内の藤堂高虎の兜の大きさにもびっくり。私が両手を広げたのと同じくらいの大きさで、これじゃ戦場で邪魔そうと思うほどでした。
のぶこさん、お会いできて嬉しかったです!
松阪城
2017年3月3日
松阪で宿泊して、早朝の城&城下を堪能。資料館などは開館前で入れなかったけど、清々しくて、観光地としてではなく地元の人たちの日々の暮らしがわかる時間帯は良かった。城跡で犬の散歩、ジョギングする人、御城番屋敷に住む人のゴミ出し。
三井高利を始め松阪商人の活躍ぶり、しっかり残る石垣が見れて満足。
前日に駅前の観光案内所で「閉館時間に城に行く」と無理を言ってスタンプ押させてもらいました。ありがとうございました。
金沢城
2017年8月21日
石垣がバラエティに富んでいて面白い。
赤穂城
2017年8月30日
海城というのは面白い。赤穂浪士に引っ張られている感じだけど、大手門前の巴屋で討入りそばを食べた。氷が雪のように乗っているそばで、だしもエビが入っていて甘い。
姫路城
2017年8月30日
遂に姫路城!レベルが桁違い。珍しく風が城の中を吹き抜けて、日差しは強いのにとても涼しい日だった。
千姫と忠刻の結婚400年ということもあり、千姫推し。大手門の前の店が「高田の馬場」で驚く。
竹田城
2017年8月31日
駅裏登山口からテクテク登城。けっこう山登り。スタンプはスタンプ帳の記載地以外にも料金所や観光案内所などいろんなところにあった。意外に人も少なく(混雑してると噂だった)大変楽しめた。
明石城
2017年8月31日
2つの櫓が現存ということだが、敷地は運動公園などに使われている。駅から見えるしすぐ攻略できます。
篠山城
2017年9月1日
篠山口、なかなかの田舎駅。お城周辺は結構栄えていて黒豆、栗、猪など名産も多い。天下普請の突貫工事という城の成り立ちはとても面白い。馬出もきれいに残っている。
大阪城
2017年9月1日
2〜3度目の大阪城だが、沢山城を見てきてからくると、やはりデカイ。派手。
高遠城
2017年10月31日
11月5日まで紅葉まつりを開催中で、桜の時期以外は寂れていると噂の高遠城もまあまあの人出でした。特に高遠閣で新そばが食べられる(並盛り600円、大盛り800円)ので、おすすめです。
車で行くことが前提のようで、案内標識がバス&徒歩に優しくないです。城郭内は意外に小さく、三方崖の立地と仁科盛信の討ち死に、保科正之、江島のエピソードのおかげで100名城に滑り込みセーフで入ったかな・・・という感じ。
スタンプのある歴史館のすぐ裏手に高遠ダムと管理事務所があるので、ダムカードもついでにもらっておきましょう!
安土城
2018年5月30日
雨で登城できず。
観音寺城
2018年5月30日
雨で登城できず。
今治城
2018年9月27日
ツアーで
湯築城
2018年9月27日
ツアーで
松山城
2018年9月27日
ツアーで
大洲城
2018年9月28日
ツアーで
宇和島城
2018年9月28日
ツアーで
高知城
2018年9月29日
ツアーで
徳島城
2018年9月29日
ツアーで
高松城
2018年9月29日
ツアーで
丸亀城
2018年9月29日
ツアーで
長篠城
2019年5月29日
驚くほど何もない。無人駅、コンビニもない。商店もない。
1時間後の電車に乗って退散。
岐阜城
2019年5月29日
ロープウェーに乗って、レジャー気分で楽しめる城。
上から眺めた長良川で、夜は鵜飼見学。
岩村城
2019年5月30日
恵那から明知鉄道で。岩村駅からの城下町、とても風情があって感激。こんな栄えている町が、単線の電車を乗り継いだ先にあるなんて。ぜひ行くべき土地。
城下町をてくてく登り切った先に資料館、そして山城。城もよい。
佐藤一斉、言志四録、帰って読みました。
丸岡城
2019年10月30日
福井駅からバスに揺られて1時間。こじんまりとしていて、天守閣、資料館をさっと見て、50分後のバスに乗って退散。2時間とかは必要ないです。現存天守ということで重要なお城。それ以外は特に・・・
一乗谷城
2019年10月30日
丸岡城で見かけた同世代女性と一緒に訪問。ナオさんありがとう。
かなり広く、良い城下町だったのがわかる。復原町並をガイドさんの解説付き(1時間)で見学。山は登らず。マンホールカードももらっておきましょう。
小谷城
2019年10月31日
河毛駅でレンタサイクルを借りていく。パンフレットには500円(+保証金)の自転車があるとかいてあったが、窓口のおじさんは700円or1000円(+保証金)の電動自転車しか提示してくれず。歩くのはちょっとタイムロスが大きい地域なので、自転車推奨します。
虎御前山など説明してくれて、サイクリングも楽しい。

小谷城歴史資料館は30分ほどで見学できるコンパクトサイズ。
山は登らず、サイクリングで楽しみました。
和歌山城
2024年3月26日
コロナ禍ぶり。オシロボッツのカードゲット
高取城
2024年3月27日
ハンコだけ
盛岡城
2024年5月2日
説明も何もなし
根城
2024年5月2日
ボランティアガイドさんが丁寧にガイドしてくれた。
青森弁で7割くらいしか聞き取れず
弘前城
2024年5月3日
さくらは散りかけ
久保田城
2024年5月3日
久保田という名はどこから?