ID | 5249 |
名前 | ブリンドルタイガー |
コメント | 2014年3月29日から2014年11月30日までの日本どまんなかお城スタンプラリー中に日本100名城スタンプラリーを知りました。 過去に行ったお城も改めてのんびりと巡りたいと思います。 |
登城マップ |
犬山城 2014年4月3日 | ![]() 本町通りには様々な店がありお土産の購入や食べ歩きが出来ます。 昭和横丁の犬山ダイナーで『しろバーガー』をいただきました。 犬山城とわん丸君の記念メダルも購入しました♪ |
---|---|
丸岡城 2014年4月7日 | ![]() 日本さくら名所100選だけにクレーチングにデザインが施されていました。 何気無い所の配慮が嬉しかったです。 |
名古屋城 2014年4月13日 | ![]() 本丸御殿もかなり出来あがっていました。 私には煌びやかすぎて落ち着かない感じです。 珍しい小判型の記念メダルも販売されていました。 |
岐阜城 2014年4月24日 | ![]() ここからスタンプラリーを始めれば良かったと思いつつ濃尾平野を一望。 ロープウェイで上がりましたがハイキングで登られた方もおられました。 レストランでは2012ご当地B級グルメグランプリの『信長どて丼』が食べれます。 ここにも記念メダルが販売されています。 |
小田原城 2014年5月18日 | ![]() 天守閣から見える相模湾も魅力的でした。 昼食は観光案内所でいただいた『おだわらワンダフルガイド』を参考にしました。 こちらも記念メダルがありました。 |
岡崎城 2014年6月29日 | ![]() 三河武士の館ではグレート家康公『葵』武将隊と会えるのですが時間が合わず残念でした。 抹茶が飲める城南亭で初昔(豊田産)をいただきました。 とても飲みやすかったです。抹茶は翠龍(西尾産)も選べます。 お城と園内でアンケートがありますが協力すると『味噌キャラメル』がもらえます。 岡崎城の色違いと三河武士の館の記念メダルもありました。 |
彦根城 2014年8月2日 | ![]() 観光客をワクワクさせる店や町並みがあったり人力車も通っていました。 ロード沿いにあった店で比内地鶏の親子丼を食べてから入城。 天守から見た琵琶湖は素晴らしいかった。天気が悪くなってきたので庭園には寄らず、ひこにゃんにも会えなかったので次回のお楽しみにします。 記念メダルもありました。 |
伊賀上野城 2014年10月26日 | 城内は1本だけ紅葉してました。 お城の周辺を散策すると地域の工芸品や雰囲気の良い店など見ることが出来るので楽しさが倍増します。 伊賀焼きや伊賀くみひもは今回の城巡りで知りました。 ![]() ![]() ![]() |
松本城 2014年11月24日 | ![]() その為か来場者も多くチケット売り場で天守閣に上がるのは30分待ちでした。 ここにも記念メダルがありました。 コレクションしたくなるので他の城もあると良いなと思いました。 |
掛川城 2014年11月30日 | 天守閣から富士山が見えるとの事ですが今回は雲が邪魔をして残念な結果に。 二の丸茶屋でゆっくりしたかったけど時間が無いので次回のお楽しみに…。 帰り道に足元を見るとお城デザインマンホールを発見! ![]() ![]() |