ID | 4984 |
名前 | けねす |
コメント | さまざまな歴史に思いを馳せながら、ゆっくりと現地の空気感を楽しむのが好きです。 自分が100名城すべて回れる日が来ることは想像し難いですが、いつの日か達成できると素敵ですね。 よろしくお願いします。 |
登城マップ |
津山城 2014年1月24日 | レンタカー利用で、岡山城から閑谷学校へ寄ってその後に。 津山城というより鶴山公園としての部分に力が入っている印象で、ちょっと残念な感じもしましたが、迫力のある石垣群には感じるものがありました。桜の季節にもう一度行ってみたいなあ。 |
---|---|
備中松山城 2014年1月23日 | 岡山駅からレンタカー利用で、高松城跡、鬼の城、その後に訪問。 ふいご峠駐車場から結構な登りで、徒歩20分ほどかな?土日祝日はさらに下の駐車場からシャトルバスに乗り換える必要があるかもです。 林道を抜けた先にドスンと現れてくるお城に感動しました。こんな所にどうやって建てたのか想像の範疇を超えてくるお城でした。 |
鬼ノ城 2014年1月23日 | 岡山駅からレンタカーを利用して、備中高松城跡を見学、その後現地へ。 ビジターセンターからぐるりと1週すると4Km程でしょうか。 西門までは道も整備されていますが、それ以降は普通の山道も多くアップダウンが激しいので、靴はしっかりしたものを履いていくのが良さそうです。 |
岡山城 2014年1月24日 | ビジネスホテルからチェックアウト前に徒歩で訪問。 ちょっとお得な後楽園との共通券で後楽園にも。 烏城といわれるだけあって、黒いというか深い藍色というか、シンプルながら独特の雰囲気が。今回は岡山城から後楽園に行きましたが、後楽園からの遠景を楽しんだ後に行った方が雰囲気を味わえるかもしれません。 |
徳島城 2014年6月4日 | レンタカーを利用して、香川から徳島入り。 建物の遺構はほぼ残っておらず、そこはちょっと残念でしたが 青石を使用した石垣や庭園など、見所もそれなりに多いと思います。 博物館のガイドボランティアの方の説明も良かったです。 |
高松城 2014年6月3日 | 丸亀城と同日にレンタカー利用で。 お堀のコイならぬタイ(クロダイやマダイ)が沢山居て、餌も売っていました。 |
丸亀城 2014年6月3日 | 讃岐高松城と同日にレンタカー利用で訪問。 有名な高石垣も良かったのですが、自分は本丸、天守からの景色に感動いたしました。 |
高知城 2014年6月28日 | レンタカーで香川側から訪問 周辺は無料駐車場が無かったので、有料駐車場利用 駐車場の数自体は多かったです。周辺も色々散策する方は、定額で12時間停められるような所がお得だと思います。 天守以外の遺構も沢山残っており、とてもすばらしかったです。 |