トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4934
名前VAI君
コメント焦らずゆっくりと百名城を巡っていきたいと思っています・・・
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二本松城
2015年3月21日
記念すべき10城目・・・

城郭本で紹介されることが少ないためか・・・
かなり想像力を要する城か?等・・・

初心者にはとってハードルが高いかもと思いつつも・・・
入り口に復元された高石垣に心掴まれた・・・

図書館と書かれた文字に惑わされ・・・
歴史資料館を通りすぎてしまったために・・・
大手門跡は見ることができませんでしたが・・・

駅の観光案内所でスタンプは押すことができたので助かりました・・・

帰りは少し足を伸ばして・・・
”岳温泉”にある”成駒”という老舗の定食屋で・・・
”ソースカツ丼”と”安達太良カツカレー”を食べましたが・・・
どちらも舌鼓を打つ美味しさでした・・・
水戸城
2016年8月31日
関東らしい巨大な空堀・土塁は圧巻・・・
堀は現在道路や在来線の線路として活用されている・・・

見るところは少ないが・・・
日本最大の藩校である”弘道館”と・・・
高等学校の敷地内(本丸跡”に移築された”薬医門”は見どころ・・・

弘道館敷地内にあるお土産屋さんに寄ると・・・
人の良いお母さんが出迎えてくれ・・・
城の歴史・見どころを丁寧に教えてくれます・・・

近い将来大手門を復元する予定らしいので・・・
その時はまた足を運びたい・・・
足利氏館
2014年8月23日
遺構自体が土塁と堀しかなく・・・
おとなりの足利学校の方が見応えあったという印象・・・

富樫倫太郎著「軍配者シリーズ」を読んでからいったので・・・
思いも大きい物でした・・・

8月限定のクイズや漢字検定初級等・・・
お遊びもあったりして・・・

100円で購入した「論語抄」の表紙の裏にスタンプを押す事で・・・
記念となる1冊となりました・・・
金山城
2014年8月23日
この日・・・
足利氏館からの2城目・・・

入り口でガイドの方からあつい歓迎を受け・・・
一緒に写真なんか撮ったりして・・・

予習していったものの・・・
それ以上の情報を得て・・・
いざ散策開始・・・

築城以来枯れたこと無い「日ノ池」「月ノ池」や・・・
「物見台」からの眺望等・・・
教わったポイントを巡り・・・

最大のポイント虎口は・・・
総石造りの石垣が圧巻・・・

山系に浮かぶ石垣を見れば・・・
北関東のマチュピチュと歌われるのも頷ける・・・

現在も発掘作業は進んでいる・・・
今後機会があれば足を運んでみたい城になった・・・
鉢形城
2014年1月13日
百名城めぐりデビュー・・・

復元途中の史跡だけに初心者としてはハードルが高かったけれど・・・
個人的には満足でした・・・

歴史館には学生証持参のおかげで入館料も半額・・・

下調べをしなかったおかげで・・・
土地感がなく車山を写真に収めたつもりが・・・
真逆の山を撮っていたという反省はあるものの・・・

印象に残るデビュー戦となりました・・・

想像力を高めるためにも・・・
研鑽しよう!との思いが募るものとなりました・・・
川越城
2014年1月13日
午前中に鉢形城で百名城巡りデビューを果たした2城目・・・

学生証のおかげで半額50円で・・・
東日本唯一の本丸御殿を見られるなんてリーズナブル・・・

ただ・・・
鉢形城の遺構を想像力掻き立てて見学しただけあって・・・

都市化が進む川越城においては・・・
想像力掻き立ててはみたものの・・・

富士見櫓脇の高校生・・・
部活の声で・・・
戦国の鬨の声から現代に引き戻され・・・

数少ない遺構・・・
中之門では・・・
堀の上に復元された壁のすぐ後ろの民家に現実へ引き戻され・・・

初心者らしい想像力のなさを痛感するとともに・・・
ちょっとした遺構でもすぐ妄想に入れるよう・・・
城について研鑽を重ねて参りたいとそのように思う1日でした・・・
佐倉城
2016年8月24日
関東の城らしい土作りの城・・・
土塁・空堀が大きくて圧巻の一言だが・・・
三の丸の復元馬出しも巨大・・・

”老中の城”と呼ばれるだけあって・・・
関東に三城だけ許可された天守があった・・・
江戸城
2014年1月27日
3城目として挑んだ江戸城・・・

下調べをせず望んだため・・・
月曜・金曜が閉園という結果に・・・

外観を見ることはできたが・・・
天守台等の肝心な遺構を見ることができなかった・・・

ここは機会を見て・・・
もう一度行ってまいります!・・・

とりあえずは和田倉門休憩所で・・・
スタンプを押したということで・・・
小田原城
2014年2月11日
4城目・・・
雪で埋もれた山中城を断念して望む小田原城・・・
ついでに寄った石垣山城の雪の残り具合からして正解だったかも?・・・

江戸の大手は”小田原城”と言われるだけあって・・・
江戸にとって重要な場所であったのと・・・

巡り始めて初の天守に・・・
テンション↑↑・・・

初心者丸出しだったかもしれないが・・・

城好きだったらここから入るであろう・・・
と検討をつけて”馬出門土橋”から入り・・・
馬出門→銅門→常盤木門の順を追って本丸から天守へと・・・

都市化が進む周辺のため・・・
石垣山城から小田原城を探すのも一苦労だったが・・・
小田原城天守から石垣山城なんて・・・
全くもってわからんかった・・・

方向を示す看板がなければ・・・
あさっての方向を写真に収めて満足していたかもしれない・・・
松代城
2014年10月12日
”川中島の合戦場跡”を散策した後・・・
スタンプ開始時間とともに城址の見学をしました・・・

当日は”真田十万石祭り”の開催準備中・・・
観光であればウェルカムでしたが・・・
城巡りとなるとノー・サンキューでしたかね・・・

おかげで南門全景も幟が邪魔になるし・・・

戦国ロマンの探求に・・・
BGMがバンドの奏でる”ビートルズ”では・・・
興ざめしてしまうのも無理なからぬところ・・・

もう一度行かねばならぬと心に誓いました・・・
上田城
2014年10月12日
松代城を巡って・・・
本日二城目・・・

二つの城と・・・
大阪城は真田丸・・・

真田一族の脈々たる・・・
戦略と知略に感嘆絶える暇がない・・・

城の見学を終え・・・
真田家屋敷跡も見学に行きました・・・
今は高校の門が遺構になっているその場所ですが・・・
自分の高校の門が遺構になっているなんて・・・

なんて羨ましいのだろう・・・
小諸城
2014年10月12日
松代城・・・
上田城・・・
を巡っての三城目という強行軍・・・

必要以上に人の手が入っていないので・・・
一番戦国の息吹が感じられた・・・

”懐古園”入り口からだと・・・
穴城という珍しい・・・
本丸に向かって下っていくという感じはしないが・・・

重要文化財の”三の門””大手門”・・・
を見てから天守に向かうと下っているのよく分かる・・・

個人的に感動したのが・・・
三の門の裏に掲げられている・・・
”懐古園”の扁額・・・

幻の16代様・・・
”徳川家達”の筆によるものとは・・・
松本城
2016年7月12日
信州は良い・・・

何が良いって涼しいですわ・・・
湿気が少ないから日中40℃くらいあっても・・・
木陰に入って風が吹けば涼しい・・・

おかげで・・・
かなりハードな日焼けをしたが・・・
日焼けしたひりつきもない・・・快適な旅でした・・・

あッ!松本城になんも関係ないや・・・
高遠城
2016年4月12日
先週土曜日に満開・・・
という発表があり・・・
散ってしまうのではないかとの心配をよそに・・・

満開の中・・・
風に舞う花吹雪が風流・・・

流石”天下第一の桜の城”と言われるだけある・・・

次は車で行って・・・
夜桜見物もしてみたい・・・
丸岡城
2016年10月25日
新説による江戸時代のもの・・・
という話が真実でなければ日本最古とされる現存天守・・・

城の殆どが破却されてしまい・・・
見るところは少ないが・・・

”一番短い手紙”にちなんだ・・・
”一筆啓上賞”の入選作品が張り出されており・・・

人の思いに触れてホッコリとした気分になりました・・・
岐阜城
2016年6月28日
名古屋・岐阜辺りの遠征は雨が多い・・・
この日一発目の岐阜城も雨の中散策・・・

おかげでスタッフのかた曰く・・・
撮影スポット3箇所あるうち・・・
一番の場所で霧に包まれた岐阜城しか写せなかった・・・

これはこれでレアかな?・・・とも思うけれど・・・
次は晴れた日に行けますように・・・
山中城
2015年9月22日
障子堀・畝堀が鮮やかでしたが・・・

9月下旬だというのに立ち止まると”やぶ蚊”に刺されるので・・・
虫よけは必需品です・・・

散策後は三島市内で”うな重”を頂きましたァ〜・・・
美味しかった!・・・
駿府城
2015年12月23日
丸子城の帰り道・・・
雨が振りそうなのでスルーしようとしましたが・・・
市庁舎の裏に見える”櫓”を見れば血が騒ぐ・・・

と立ち寄ってきました・・・

天守の発掘が進んだ頃・・・
また訪れたい城でした・・・
掛川城
2016年7月26日
高知城を模した木造復元天守も去る事ながら・・・
個人的には起破風の玄関・書院造りが特徴である現存の二の丸御殿が良かった・・・
地味ながら資料的価値の高い貴重な建物に感動・・・
犬山城
2016年6月28日
日本最古の現存天守・・・

乗り継ぎの面からだろうが・・・
スタッフの方が教えてくれた・・・
”犬山駅”より”犬山遊園駅”からの方が断然近い!・・・
名古屋城
2016年6月2日
運悪く雨に降られてしまった・・・
折り畳み傘があったとはいえカメラの撮影に邪魔になるし・・・
結局のところズブ濡れ・・・

清洲櫓の外観をおさえることができなかったので・・・
こちらもいつかリベンジを・・・
岡崎城
2016年6月2日
徳川家康生誕の城・・・
開城まで時間があったので街なかを探索・・・
大手門跡を見つけることはできませんでしたが・・・
いずれ時間があるときにリベンジしたいと思っています・・・
伊賀上野城
2016年9月27日
日本で二番目に高い高石垣が見事!・・・
見事ではあるのだが・・・

草木に阻まれて見にくい・・・
葉が落ちきった晩秋から冬が良いのかな?・・・と思います・・・

個人的なポイントとしては・・・
”松本零士”先生のデザインした列車が走っていたり・・・
駅前のメーテルと鉄郎のモニュメントに感動・・・
彦根城
2016年5月17日
国宝の現存天守だけでなく・・・
現存の櫓・縄張り・周辺施設等見どころが尽きない・・・

大津城移設の際の転用材の跡や・・・
登り石垣に感動しました・・・
安土城
2016年9月27日
近世城郭の始まりと言われている安土城・・・

本丸近くまでの大手道と・・・
曲輪の作り方を考察するに・・・
信長のとんでもない野心が見えてくる城・・・

セットで観音寺城も回りたかったのだが・・・
伊賀上野城に行ってからの安土城ということで時間がなくなってしまった・・・

しかし”信長夢街道スタンプラリー”も制覇できて・・・
竜王そばも食べられて満足の行く旅ができました・・・
二条城
2016年1月13日
深夜バスに揺られて・・・
聚楽第・二条城を散策し・・・

京都国立博物館で刀剣展・・・
平日なのに3時間並び・・・

伏見城の偽造天守を見て・・・
お土産と京都散策して・・・

また深夜バスに揺られて帰郷・・・
疲れたけれども充実した一日でした・・・
明石城
2016年4月26日
兵庫遠征3城目・・・

姫路城に重きを置いたがために・・・
100名城スタンプを押せる時間内ギリギリで到着・・・

ガイド本では・・・
坤櫓と巽櫓のセット写真ばかりですが・・・

実際歩いてみると見処はたくさんありました・・・
姫路城
2016年4月26日
兵庫遠征2城目・・・

両翼を広げた”白すぎ城”・・・
もとい・・・白鷺城は・・・

晴天の空によく映える・・・

その優雅なフォルムだけでなく・・・
徹底抗戦する意志が伝わる城として・・・

天守を持った城で一番好き・・・
近いうちにまた行く!・・・
赤穂城
2016年4月26日
兵庫遠征に行ってきました!・・・

山鹿素行による当時の兵法を集大成した築城は・・・
幕末の五稜郭に通ずるところがあるように感じます・・・

死角をなくすために折り曲げた石垣のおかげで・・・
画になる写真がたくさん撮れました・・・