トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4740
名前やす
コメントはじめまして!
やすです。お城が好きで、日本百名城以外も回っています。
よろしくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
佐倉城
2013年11月2日
二回目の登城、前回はスタンプの存在を知らなかったので、今回はスタンプのために再登城した。最初に国立歴史民俗博物館を見学した。第6展示室まであり、見学には相当な時間がかかったが、原始・古代から現代を幅広い展示物に感動を覚えた。次に本丸を回り、スタンプを探索したが、なかなか見つからなかった。あきらめて、駐車場に変えると看板があり、スタンプをゲット、スタンプの佐倉城址公園管理センターはわかりにくいので、本サイトでの事前の調査が必要だと思った。
川越城
2013年11月4日
前日に川越東武ホテルに宿泊し、川越城本丸へ向かう途中、喜多院入口という交差点があったので、誘われるがまま喜多院へ近くの駐車場に車を停めた。(駐車料金500円)
9時過ぎだったせいか人影も少なく、資料館は貸切状態でした。
その後、徒歩にて川越市立博物館経由にて川越城本丸へ移動、博物館にて太田道灌のビデオはなかなか良かった。本丸は、お寺のような雰囲気でした。スタンプは本丸入口受付に頼むと出してくれました。
春日山城
2014年9月13日
前日夜、車にて茨城を出発、佐野藤岡インター付近のホテルに宿泊し、翌朝、春日山城へ到着した。上杉謙信像があり、山城のため、ちょっとした登山でした。
新発田城
2014年9月15日
前日、新潟競馬場で競馬観戦し、自衛隊基地傍にある新発田城に着いた。三の丸は、自衛隊基地内のため、観覧不可でした。
首里城
2014年11月21日
那覇空港にて下関の友人と待ち合わせ、友人の方が到着しており、当方を出迎えてくれた。レンタカー会社の送迎バスに30分乗って、レンタカーを借り出発した。予約は、ヴィッツクラスであったが、うれしいことにアクアであった。わくわく気分で首里城に向かった。観光客が多いせいか、きちんと整備されている立派なお城でした。
津和野城
2015年5月9日
リフトで山頂へ行き、それから20分程度登ると、天守跡でした。
天守跡からの津和野の町の景色は、絶景でした。
帰りにお土産のして「源氏巻」を買って、次の目的地(萩城)へ出発した。
萩城
2015年5月9日
津和野から車で約1時間、萩城跡(指月公園)に16時30分に到着した。
城内には、人影がありません。
「花燃ゆ」のロケ地である「志都岐山神社」に参拝し、
天守台跡に登ってりっぱな堀を見て、感動した。
松前城
2015年6月13日
函館空港から約100キロの長距離運転にて松前町に到着した。町の中心部に松前城がそびえ立っていた。受付にてスタンプを押印し、城内に入場し、展示品を見学した。
五稜郭
2015年6月14日
ホテルを早く出て、最初に五稜郭タワーに登り、五稜郭の全貌を確認した。その後、函館奉行所に向かい、スタンプをゲットした。
根室半島チャシ跡群
2015年6月20日
羽田空港から釧路空港へ到着(9:40)し、釧路空港からレンタカーで一路、根室駅隣接の根室市観光インフォメーションセンターへ向かうこと、2時間30分長旅でした。同センターにてスタンプを押印すると、記念品として、ホストカードをいただきました。そこでもらった案内図に沿って、根室市歴史と自然の資料館→納沙布岬→オンネモトチャシ群→ノッカマフチャシ1、2号を見学しました。
月山富田城
2015年7月4日
米子鬼太郎空港から米子城に立ち寄った後に月山富田城に到着、安来市立歴史博物館入口にてスタンプゲット、スタンプは入口の机の中に設置してあるので、入場しないでも押印可です。館内閲覧後、登山道を一路山頂へ途中、山中鹿之介像があり、写真撮影、登山口から頂上までは約25分、途中、結構きつい坂道(階段)あり、標高も高いため、頂上からの景色はよかったです。
福山城
2015年7月11日
広島空港からレンタカーで移動、ふくやま美術館駐車場へ駐車し、福山城へ向かった。
天守閣の展示を見学、広島県立歴史博物館を見学した。草戸千軒町の遺跡の展示がよかった。
岩国城
2015年7月11日
福山城から山陽自動車道を走って、岩国城へ到着した。ロープウェイ前の駐車場は満車だったので、そぐ傍の臨時駐車場に駐車し、吉川資料館→岩国美術館→(ロープウェイ)→岩国城→(ロープウェイ)→錦帯橋の順に見学し、広島駅近郊のホテルに向かった。
天守閣からの錦帯橋は絶景でした。
竹田城
2015年8月22日
山城の郷に16時30分ごろ到着した。
案内の方に竹田城跡への行き方を確認し、そのとおり16時40分発の天空バスに乗り、
バス・タクシー乗降場で降車し、徒歩20分で竹田城跡に到着した。
帰りは、バスがないので、歩いたが20分程度で山城の郷に到着した。
スタンプは、山城の郷の売店と竹田城跡料金所にあった。