ID | 4675 |
名前 | てつわん |
コメント | |
登城マップ |
岡山城 2013年7月6日 | 初登城。 スタンプは入城受付の所にあります。 |
---|---|
明石城 2013年8月11日 | お出かけついでに途中下車して登城。 |
高知城 2013年8月16日 | ひろめ市場の近くにあり、車で行く場合は便利。 登城すると街が一望でき気持ちいい。 |
丸岡城 2013年9月22日 | 忍者屋敷のようで楽しい。 入口すぐのところに丸岡城模型があり、忍者の人形を探すコーナーに夢中になった。 |
一乗谷城 2013年9月22日 | 庶民の暮らしぶりがわかって楽しかった。 身分によって厠の作りも全然違う。 |
江戸城 2013年10月5日 | 東京旅行に来たので皇居周辺へ。 雨のせいもあるかもしれませんが、めちゃくちゃ広いのでスタンプ探しに一苦労!! 楠木正成像の近くで押しました。 吉田松陰ファンなので、桜田門は感慨深かった。 |
佐倉城 2013年10月6日 | 東京へ来たついでに千葉進出。 意外に遠い。 城らしき建物は全然ないが、散策していると空気が気持ちいい。 スタンプは歴博に置いてほしい!!! |
八王子城 2013年10月7日 | バスを降りてからもスタンプ設置所まで割と歩く。 ハイキングにはもってこいという感じの広大な敷地のようでした。 (時間の都合上あまりうろうろしてませんが) |
小田原城 2013年10月7日 | 駅を降りると見える。 天守閣の上まで登ると、海、山見渡せてとても気持ちがいい。 家光も鑑賞に来たというだけある。 |
和歌山城 2013年12月21日 | 白浜旅行の途中に登城。 お城回りをぐるっと回り展示物を見るスタイルになっていた。 なぜか他のお城のアピールが多かった。 |
今治城 2014年1月2日 | 新年なので初詣に来ている人が多かった。 今治B級グルメの焼豚玉子飯はうまい! |
宇和島城 2014年1月3日 | 松山〜宇和島まで3時間。遠い。 宇和島城までの道程で、商店街にてぜんざいをいただく。 藤堂高虎ってすごい人だと学ぶ。 |
大洲城 2014年1月3日 | 伊予大洲駅から大洲城まで、川を越えないといけないので歩くと結構かかる。 40分ほど歩いてやっと到着。 こちらも藤堂高虎が関わってるそうな。。。 |
湯築城 2014年1月4日 | 松山城、道後温泉からほど近い場所に城跡がある。 管理人のおじさま曰く、湯築城は中世、松山城は近世の伊予を象徴する城だそうです。 |
松山城 2014年1月4日 | 青春18きっぷ新春愛媛ツアー最後の城。 リフトで上がるととてもいい眺め! 時間の都合上中まで見学できなかったので、桜の時期に再挑戦したい。 いよかんソフトがとても美味です。 |