ID | 4671 |
名前 | ふつお |
コメント | 妙にくすぐられるものがあって、これからボチボチと制覇していきたいです。 20年ぐらいのスパンで考えてます(^_^;) 皆様宜しくお願いします。 |
登城マップ |
箕輪城 2018年9月17日 | ここもええ感じに広くて散策は楽しい。 専用の駐車場もあり施設としては愛されているので嬉しいですが、スタンプが遠い。 ちょっとわかりにくかったです。 スタンプは箕郷支所って書いてますが私は高崎市箕郷公民館でナビセットしました(^_^;) |
---|---|
鉢形城 2018年9月16日 | おだやかな公園 散策が楽しい(^^) |
川越城 2018年9月16日 | 八王子城から向かうも高速が事故で通行止めにて50kmほどを下道で。酷道16号線 完全に車の台数が道のキャパを超えてます(+o+) 3時間かかりへとへとになりました。 車離れが進む都会 よくわかります。こんなんやったら鉄道使うようになりますわ。 熊本城、二条城、篠山城やらの御殿を見てきている人には物足りないでしょうがええ味だしてました(^_^;) |
佐倉城 2014年1月25日 | ぐるりと堪能しましたが、陸軍の跡と城跡がかぶるのでちょっとややこしいですね。 又建築物も石垣もないのでちょっと上級者向きの城址かと(^_^;) スタンプは自由広場の駐車場に止めれば敷地内のプレハブですぐGETできますが、 博物館の駐車場に止めるとちょっとわかりにくいかもです。 「佐倉」らしく「桜」の木が大量でしてさぞや春の賑わいは〜 と思います(^O^) |
八王子城 2018年9月16日 | 私のイメージの東京とはエライ違いの落ち着ける山 ガイドブックのTELでナビ設定したら市役所に連れていかれたのでご注意を(^_^;) |
小田原城 2014年1月26日 | 8時前に到着して、かなりウロウロしながら天守へ向かいました。 地元ではヶもないのに梅が咲いているのにはビックリです。 天守に入れるのは9時からです。 ちょっと待ちましたが、多くの方が落ち葉の掃除やベンチ等の掃除をされているのを見るにつけ地元に愛されてるんだなぁというのを感じました。 難攻不落のべらぼうに大きな(広い)城を想像してましたが、公園としての広さはそこそでした。 街全体を歩かないとホントの姿はわからのいのかもしれませんね(^_^;) |
武田氏館 2016年4月24日 | 孫子の旗がたなびく神社 堀も土塁も石垣もそれなりにあってやっぱりお城です。 神社前のお土産屋さん 結構グッズにくすぐられ散財してしまいました〜(^_^;) |
甲府城 2016年4月24日 | JR甲府の駅からすぐ近くですね。私は駅裏のパーキングに停めて歩いて散策。 綺麗に管理された公園で気持ち良かったです。 現在の匠の技で再現された稲荷櫓のビデオが良かった。 昼飯は駅前のほうとう小作さんで頂きました〜 出汁がおいしくってたまげた(^_^;) |
松代城 2015年3月24日 | ちょっと寒かった〜 信玄vs謙信の川中島の攻防の要となった松代城 2007大河ドラマ 風林火山時に一度来てまして2度目スタンプもらいに… しみじみ味わってましたが、城址内ほとんど人おらず(スタンプお仲間位(^_^;)) スタンプ置き場も人いない、スタンプ放し飼い状態でした(^_^;) 前回の訪問時に松代焼きの鵜呑みを自分用に購入しましたが… あれから早8年経ちますが、そそっかしい愚妻のゴンゴンうっかり落とし攻撃にも耐え未だ割れずに健在です。 その硬さに惚れ嫁用にもう一個湯呑買いました。 (前回金沢で買ってやった九谷は3日の命でした(ToT)) |
上田城 2015年3月24日 | まだ桜は早かったけど梅がええ感じに咲いてました。 真田神社には平成28年大河ドラマ決定のポスターが! お城自体は西櫓の高さや堀等それなりのお城かと思いますが、難攻不落感はなく、抜け道として利用した真田井戸やら戦術の上手さ(城主の賢さ)が徳川軍を退けたんでしょうね。 その辺含めて来年の大河ドラマ期待してます(^O^) |
小諸城 2015年3月24日 | 山本勘助さん縄張りのお城 また小林亜星さん、永六輔さんの疎開地でもあった小諸 上を向いて歩こうもこの地での悲しい思い出から作られたとか 山本勘助さん永六輔さんと同じ風景を見てると思うとちょっとぞくぞくしました(^_^;) 幹周り7m弱のけやきは樹齢500年! 時空を超えたスポットかと思いました。 |
松本城 2015年3月23日 | 国宝 松本城 やっぱ絵になります。 現存天守にてやっぱり階段は急! 外人さんも多くて、前を岩のようなお尻の外国人にて身の危険を感じて彼女が登り終えるまで階下で退避(^_^;) 土産物屋さんや食事がちょっと高く感じました。外国人さん向け? もうちょっとみんなに優しい街であって欲しいとちょっと思いました(ーー;) |
高遠城 2015年3月23日 | まだつぼみは固かったですがタカトウコヒガンザクラが一杯 桜まつりの準備で工事関係者が一杯作業されてました。 桜まつり時以外は駐車場無料。 スタンプは高遠歴史博物館ですが行った日は「休館日」(T_T) 表示を見たときは「oh!NO!」って感じでしたが扉の前にスタンプ放し飼いにされてました(^_^;) 日本桜の名所100選にて桜の時期にまた見てみたいなぁ〜 |
春日山城 2018年6月9日 | 曇りで何とか雨降らず。暑くも寒くも無く良かったです。 上越市埋蔵文化財センターで上杉謙信と春日山城展やってたのでまずそこを訪れました。 おもてなし武将隊がいらっしゃって色々と詳しく教えてくれたのでその後の散策にも役立ちました。謙信公の銅像もあり。春日山城にも銅像ありますが、位置的に写真に撮りにくいので良かった(^_^;) 毘沙門堂ではここで謙信公が行を行っていたのかと背筋が伸びました。 第一義は素晴らしい言葉かと・・・ |
高岡城 2017年7月17日 | 道路横にお堀があるのですがうっそうと茂る木々で良く見えません。なんだかなぁ って思ってましたが真夏の日差しの中でも本当に涼しい。 街中をちょっと歩いて大仏も見てきましたが汗だく。そっから城内に戻った時の温度差にびっくりです。 この城のお堀は名水の湧水で満たされているとの事。狙ってこの地に城を築いたならたいしたもんです(^_^;) |
七尾城 2017年7月16日 | あいにくの小雨でしたが本丸跡からの街と海の眺望もなんとか見えたので良かった。 スタンプはふもとの資料館。そこから歩くのが正しいのでしょうが・・・(^_^;) 車で本丸横の駐車場まで行けます。そこそこ道幅もあり、駐車場も割と広いので安心でした。資料館では築城80年?時に作られたCGは必見。隣に懐古館ってな北陸の庄屋のお家があります。豪雪に負けない立派な柱! お城も良いけどこ〜ゆ〜のも良い(^.^) |
金沢城 2014年7月4日 | 広い敷地で石垣の勉強になります(^_^;) スタンプは石川門入口案内所でもらいました。 九谷焼やら加賀友禅やらお土産も良い。 片山津温泉で一泊して満喫できた旅でした。 |
丸岡城 2014年10月18日 | 天守内の古さに最古天守の貫禄が… 階段がびっくりするほど急にて太ももの筋肉に影響が(^_^;) 若いうちに行っておくべきお城だと思います。 スタンプは天守の入城券売り場にあります。 「一筆啓上 火の用心 お仙泣かすな 馬肥やせ」 にちなんだ短い手紙の掲示に笑い有り涙ありで印象に残りました。 |
一乗谷城 2014年10月18日 | 朝倉氏遺跡復元町並にて「戦国あさくら市」というのをやってました。 香ばしい団子をほおばりながらウロウロ歩いて楽しかったです。 スタンプは復元町並の入口にありましたが、シャチハタじゃなかったです。 中心定めにくくちょっとズレたのが残念(>_<) 天気も良く、ホッコリとのどかな散策できました。 |
岩村城 2014年7月19日 | 降ったり止んだりの天気で石畳は滑りそうで注意必要ですが緑が綺麗でした。 岩村歴史資料館でスタンプGETして徒歩で往復しました。 最初の坂がキツイですが苔むした石垣やら見ながらの登城は楽しい散策です。 車で行きましたが資料館の駐車場は広く、そこまでの道も広く山城だからとんでもない所を想像してましたが、心配には及びませんでした。 雨上がりで6段石垣やらで霧がぶわーっと動く姿は得した気分でした(^_^;) |
岐阜城 2014年5月17日 | 天気が良くてサイコーでした(^O^) 岐阜公園の川沿いの駐車場に入れて(ビックリ終日300円のようです) リュックしょって百曲がり登山道を登ってロープウェイ駅まで35分ほど 天守からの眺めは360度で快晴もあってどこまでも見える勢い! (名古屋のツインタワーが確認できたのはビックリ) 帰りはめい想の小道から やっぱ百曲がり登山道が最短のようです。 めい想の小道 下りなのにやっぱり35分ほどかかりましたが、長良川見ながらの見晴らしがきくので楽しめました。 ハイキング&城 二度美味しいお城ですね(^_^;) ただ愛煙家の私には登山道全面禁煙はイジメでした(>_<) |
山中城 2014年8月23日 | 土砂降りの雨の中でした(^_^;) スタンプは売店のベンチに置かれてます。 ちょっと扱いが…のゴム印にて綺麗に押せなかった(´Д` ) (店の中にもあるとの事そっちは綺麗に写るのか???) 道を挟んでの両側に城址があり、特に本丸側はトイレの 駐車場の左手に順路口があり、見つけるのに苦労しました。 障子堀の美しさに感激! またこの土砂降りなのに障子堀の底に水が溜まっていない不思議を感じました。 |
駿府城 2014年8月24日 | ほんと家康の隠居の城という事で高低差のないだだっ広〜い平城 堀周辺を走る老若男女 公園内のベンチで談笑する老若男女 な〜んかほっこりいい感じの城址でした。 スタンプは巽櫓のチケット売り場にて9時前にはスタンプ押せず(>_<) 家康お手植えのみかんの木を見ました。 みかんがそんなに長寿なのにビックリ(°д°) |
掛川城 2015年4月25日 | 黒沢映画の「雨あがる」っての好きでして。 その中で登場してたのが二の丸御殿。ようやく見学できました。 御殿内の展示でも映画の写真とかもあり感激しました。 お城も風格十分です。 なにより城内、御殿内共に撮影OKなのが良かったです(^_^;) |
犬山城 2014年5月31日 | 暑かった〜(´Д`) でも国宝 現存天守は味ありました。 階段の急なこと! 柱や梁の太いこと! 城下町散策も楽しめました。 スタンプ場所はちょっと分かりにくい正門櫓の2階 おまけに扉をあけると普通の事務所で仕事してはって スタンプもらうのちょっと緊張しました(^_^;) |
名古屋城 2014年3月29日 | 桜とお城を堪能しました(^O^) 春休みということもありすごい車と人に、ちと疲れました。 正門前の空堀の桜が美しい。 武将隊のパフォーマンスも面白かった。 本丸御殿はこれまた長蛇の列でして、今回はパスしておきました(^_^;) |
岡崎城 2014年3月29日 | 桜は八分咲き以上かと… 暖かかったし桜まつりも始まってて気持ちの良い登城でした。 そこらじゅうに溢れる屋台の美味しそ〜な匂いにお腹が鳴りました(^_^;) こちらで教えてもらった「リアルしかみ像」や「関ヶ原合戦のジオラマ」やら堪能させてもらいました。 出世のお城としてもご利益ありそうです(^O^) |
長篠城 2014年9月6日 | 微妙な城址でござる・・・ 城址より建設中の新東名の道路と強右衛門、それと近くのうな喜さんの皮パリパリうなぎにカンドーした(^_^;) |
伊賀上野城 2013年9月28日 | 地元なので1城目はここと決めてました。 火坂雅志さんの「虎の城」を読んでから行きましたので、藤堂高虎の高い石垣なども今までと違う見方ができました。 スタンプは城への入場料を払う必要があります。また100名城スタンプ以外のスタンプもありますので間違って押さないように注意が必要です。 私は間違いかけて案内のおっちゃんに指導を受けました(^_^;) |
松阪城 2013年10月5日 | 2城目 本居宣長記念館でスタンプGET〜鈴屋の観光案内のおじいさんに懇切丁寧に案内された(^_^;) この城の石垣は野面積みですがほとんどが墓石との事。雨の日にはうようよと戒名法名が出現するとの事である意味ミステリースポットだそうです。 また鈴屋の移築には皇族&三井三菱(松坂商人との事)が大枚を叩いての事 本居宣長 侮りがたし(^_^;) 石垣も良かったですがお城番屋敷が風情あって楽しめました。 |
小谷城 2014年4月30日 | いい感じの山ん中です。 今の時期新緑がすばらしいです。 GW中は戦国ガイドステーションから500円にて番所までのガイド付きのバス運行にて自家用車では登れないようですでご注意下され。 私は歴史資料館より足で登りました。 番所まではキツイですが言うても山王丸まで1時間ちょっとでした。 静かな山ん中、雨上がりの新緑が綺麗でしたぁ〜(^-^) |
彦根城 2013年10月14日 | 天気が良くて 琵琶湖が綺麗でした(^O^) ひこにゃんにも遭遇 馬鹿にしてたけど かわゆい(^_^;) 城はおっきくて歩きごたえありました。 「玄宮園」は大名気分になれてオプションとしてはお勧めです(´∀`) |
安土城 2013年11月2日 | 5城目 スタンプは安土駅前の安土城郭資料館で安土城と観音寺城両方置いてますのでそこでもらってから車で安土城址へ。 階段はきついですよ。途中で携帯酸素を吸ってるおばちゃんも居ました(^_^;) 詳細:http://blogs.yahoo.co.jp/minoru5689/14891653.html 階段に石仏が何個もあって罰当たりそうで少々怖かった… |
観音寺城 2013年11月2日 | スタンプは安土駅前の安土城郭資料館で安土城と観音寺城両方もらってから 車で観音正寺まで行きました。道狭いです。 観音正寺は見ごたえありましたが私的には観音寺城址はいまいち盛り上がれませんでした。山道&山の中 眺望も得られずひっつきむしだらけになりました(^_^;) |
二条城 2013年11月16日 | 唐門装飾ヽ〔゚Д゚〕丿スゴイ 二の丸御殿期待を裏切りません さすがは国宝です 楽しめました〜 |
大阪城 2014年1月1日 | 豊国神社への初詣も兼ねて(^^; やっぱすごいわ! このお城 石はでかいし堀は広いし石垣は高い! 攻めたくない城っていうのが分かりました。 大阪城は大阪の陣400年記念という事で今年は元旦からオープンしてて 1万人限定の記念ステッカー目当てもあったんですが… あんまり嬉しくないステッカーでした… (>_<) |
千早城 2014年4月12日 | 高い山の上のお城ですが道的にはずっと2車線で問題ありません。 桜がまだ満開にてそこは山ん中を感じさせます(^_^;) 表道の石段はかなりきつそう。裏道から登って下り表道をお勧めします。 石垣なんかの城を想像されますとちと違う城かと…(^_^;) 皆様お勧めのしいたけ茶&しいたけうどん。 堪能しましたぁ〜 しみじみ旨いです。 http://blogs.yahoo.co.jp/minoru5689/15358979.html |
竹田城 2015年9月20日 | シルバーウイーク登城にて山城の郷よりずっと離れた駐車場へ こっからだとスタンプは竹田城の料金所でもらうことになります。 料金所のオヤジがあれこれ構うのでスタンプちょっと失敗…涙 二の丸から南千畳への風景が素晴らしかった。 SWゆえ人のいない写真撮れずですがルートも一方通行ですがもれなく見れるのでわかりやすいと思いました〜 |
篠山城 2014年6月14日 | やっと20城目 書院は二条城を真似たとの事 本家とはやはり迫力が… とは言え城郭としての石垣やら堀やら縄張りがよく残ってて楽しめました。 城下町も良い雰囲気。 黒豆やら栗やら猪肉やら名物多し。 周りの山々が深くてこの城まで攻めてくるのはさぞ骨が折れるかと… |
明石城 2014年6月14日 | 明石公園という公園の中に城址があります。 他のお城に必ずあったような鎧だの刀剣だのの展示場が見当たりませんでした。 櫓の中なのかなぁ… ちなみに櫓内は6月〜8月は入れません(ノД`) なぜだぁ〜 本場の明石焼きが美味しかった(^_^;) |
姫路城 2014年9月27日 | 天気良すぎで暑いほどでした〜 改装中にて本丸には入れませんでしたが 姫路城は絵になります。 世界遺産&国宝だけの事はあります。 えらい楽しかった(^_^;) スタンプは事務所の中にてちょっと緊張(^_^;) 1月まで官兵衛のドラマ館もやってましてセットの入城券がございます。 たまごめしが美味しかった(*゚▽゚*) |
赤穂城 2016年7月10日 | 横矢掛の折れ折れの石垣ええですね〜 思いのほか敷地も広大で神社も由緒あって色々楽しめました。 お昼は穴重!お土産は塩饅頭!塩飴! って夏には良いお城かと思います(^_^;) |
高取城 2013年11月23日 | 今日はたかとり城まつりの日でした。 電車利用の壷阪山からの往復です。 かなりしんどかったですがお祭り見て和んでました。 もみじが綺麗過ぎます。 ブログにも紹介しておきました。 あ〜疲れた(^^;) http://blogs.yahoo.co.jp/minoru5689/14954611.html |
和歌山城 2014年3月22日 | 下からの威厳と登ってからのギャップに少々驚きました(^_^;) 連立式の天守はぐるりと鑑賞できます。 天守からの海の風景は気持ち良かったです。 ちょっと来る時期が中半端でしたね。 桜はまだでしたし、梅は終わってました〜(>_<) 和歌山ラーメン美味しかったです(^_^;) |
鳥取城 2015年9月21日 | シルバーウイーク役所の駐車場無料開放にてちょっとうれしい。 天球丸、仁風閣とみどころあり。 熊の捕獲檻あるのにはびっくりしました(^_^;) |
松江城 2017年9月23日 | 月山富田城から車で40分ほどで着きました。 現存12天守の国宝! やっぱ見ごたえあります。 お昼は名物割り子そば、朝は蜆の味噌汁頂きました。食も満足。 お土産は松江城の前にある島根ふるさと館 おっきな土産屋にて島根の土産はここに来ればすべて揃うとの事。お勧めしておきます(^_^;) |
月山富田城 2017年9月23日 | 安来市立歴史資料館の駐車場に車をとめてそっから歩きました。 このサイトにて情報を得。山中御殿跡まで15分位。 そっから見える七曲りの恐怖に対して良い準備運動家と思います(^_^;) ぜえぜえ言いながら登った後の景色良かった。 翌々日に軽い筋肉痛が出たのにちょっと年齢を感じた(^_^;) |
津山城 2015年9月21日 | シルバーウイークに登城 彼岸花の赤が石垣に映えてました。 立派な石垣見事でした 昼飯は私津山ラーメン、嫁津山ホルモンうどんでおいしかったです |
備中松山城 2016年11月13日 | 話題の真田丸に使われてる映像の生を見たくて行きました。 城見橋のおっきめの駐車場があってそこからふいご峠までシャトルバス300円。 ですがその間の道は狭くって下は崖のガードレールもない道。 シャトルバスのない期間に対向するのは命がけか?(^_^;) 紅葉&見晴らしも良いお城で気分良し! 返す刀で岡山城へ行きましたが「岡山マラソン」やってる日でして城に近づけず断念(T_T) 遠くから来られる方はその辺も調査されてから攻められるのをお勧めします(^_^;) |
鬼ノ城 2017年3月19日 | 福山城から1時間ほど・・・ 道が狭すぎ 砂川公園から鬼の城ビジターセンター間くっそ狭い へたくそドライバーらが地蔵のように動かん対向を経て到着 広大な遺跡ですが帰りの道の対向心配で落ち着けない(^_^;) 正直嫌な道ですよ 運転に心配ある人は平日がええかも・・・ |
岡山城 2017年3月19日 | 鬼の城から25kmほど 基本コンクリ&人口の再現物・・・・ う〜ん 綺麗なんですが、やっぱり近づくほどにもやもやします(T_T) 翻って現存天守ってのの有難味が分かってきました。 |
福山城 2017年3月19日 | 人生初車での広島県(電車ではある(^_^;)) 新幹線の駅までの異常な近さにびっくり お城はコンクリ、お堀は新幹線 ちょっと切なさ感じました・・・ 尾道ラーメン 美味しゅうございました(^^) |
郡山城 2019年9月15日 | 歴史民俗博物館開館前の時間だったので先に本丸へ って言っても毛利元就公らの墓所から本丸跡までの往復のみのへたれです(^_^;) 暑い日でしたが登山道は木が生い茂り涼しい木陰の中のハイキングでした。 こちらの登場メモでも仰られてる通り、メマトイなる小蠅が多くまとわりついてきて鬱陶しかったのが残念 |
広島城 2019年9月15日 | 本当に大都会で近づくのに大渋滞。おまけに着いてもお城駐車場無しは困りました。 こちらのメモで地下の公共駐車場があると知識はありましたがこれまた入り口が解りにくいので注意必要かと思います。 立派なお城ですが再建にて中は博物館 今回広島周辺のお城を攻めましたが、どこも刀剣類の展示が多く、個人的にかなり楽しめました。 また平城にて散策もお散歩気分。 外国人観光客は多かったです。町中いたるところに見かけ2割ぐらいは外国人観光客のイメージでした。 |
岩国城 2019年9月15日 | 錦帯橋の河川敷駐車場に停めたかったのですが、わからずにてナビでロープウェイ駅前の駐車場を目指しましたが、連休中日という事もあり満車。50mほど離れた臨時駐車場も満車でした。運良く出ていく車があって事なきを得ましたが、双方の駐車場を行ったり来たりで空きを探してる車が多数でした。 ロープウェイはあっという間ですが眼下に錦帯橋も見れて気持ち良い登りでした。 カメラの電池が切れて単3電池を土産物屋ででも買おうと思いましたが、登ってしまってからの岩国城周辺は自販機しかありませんでしたのでご注意を(^_^;) 城内暑かったです。扇風機ありますがそこだけ涼しい・・・ 逆に最上階に出て眼下の風景見ながら風に吹かれるのが超気持ち良かったです。 |
徳島城 2015年10月11日 | 石垣は珍しい青石にてふ〜んって感じでしたが それ以外はただの公園ですね(^_^;) がんばって本丸跡まで階段登りましたが〜 何もない(^_^;) 原生林保護って事で眺望も望めません 徳島ラーメンの「いのたに本店」さんが2.2km近く(車で5分)があって唯一の救いでした(^^) |
高松城 2015年10月11日 | 海城って初めてですが まずお堀に鯉ではなくて鯛が泳いでるのにびっくりしました。 100円のがちゃがちゃで鯛の餌もゲットできます。 鯉よりエサの奪い合いが激しく楽しめます(^_^;) 門の外がすぐ堀だったりして海からの水路が大事っちゅうお城は初めてだったので感心しました。 庭園も趣きあって良かったです。 |
丸亀城 2015年10月11日 | 高松城からゆっくり50分弱で着きます。 標高66mとの事ですが一気に登るのでふくらはぎが悲鳴上げます(^_^;) 天守は最少ですが石垣立派で高いのでちょうどよい塩梅かと思います。 きんもくせいがそこらじゅうで香ってさわやかでした。 また一部スズメバチ注意にて進入禁止もありました。 姿は見えませんでしたがこの時期はご注意下さいませ |
今治城 2017年12月23日 | 地元から車で5時間半 遠かったけどしまなみ海道からの景色良かったです。 色々改修中で入れないところもありましたが、藤堂高虎公(うちの地元三重も領主だった)の銅像を四国でも見られて感動しました(^_^;) 海水を引き入れた広い堀はさすがです。 |
湯築城 2017年12月23日 | 今治城から車で1時間弱。スタンプ置いてる資料館の人が100名城制覇者さんにて話盛り上がりました(^_^;) 堀と土塁の関係がよくわかります |
松山城 2017年12月23日 | ナビに惑わされて県庁裏登城道の方から登りました。平山城というには過酷な坂道。やっぱロープウェイのある方から登った方が良かった? お城の造形はすごい。 |
大洲城 2017年12月23日 | 松山城から車で1時間ちょっと。 こじんまりしてますが見晴らし良いですね。下の川の鉄橋を渡るJR四国の観光列車 伊予灘ものがたり 通過の際の旗振りに偶然参加できました。 列車も鉄橋通過時には速度を落とし乗客がこちらの方を見れるようにたっぷり時間かけて渡ります。 旗振り楽しかったので皆さまも時間が合えば参加をお勧めします(^_^;) |
宇和島城 2017年12月24日 | 大洲で一泊してそこから車で40分程。こちらも藤堂高虎公のお城。堀も今治城同様当時は海も利用していたようですね。資料館でのDVDは勉強になりますが時間の関係で1本しか見てなくって残念でした。 天守は何か回収の工事の足場がかかってましたので写真的にはちと邪魔です(^_^;) 天守前には門松が飾られておりクリスマスイブでしたがやはりお城は迎春仕様の方がほっこりします(^_^;) |
高知城 2017年12月24日 | 宇和島城から130kmほどでほぼ国道なので到着まで車で2時間半! さすがに元国宝 城内の規模は見応え十分。元湿地で築城はかなり困難を極めたそうですが高い石垣とその量が圧巻でした。山内一豊公は嫁さんのがえらいと勘違いもありますがこれやりとげたのはやはり偉人だと思います。 二日間で6城。前回の遠征を含めてこれでようやく四国の100名城制覇です。 まだまだ先は長い・・・(^_^;) |
熊本城 2013年10月24日 | 偶然に熊本市内出張となったのでスタンプもらいに行きました。 昨年夏にじっくり見てます(^_^;) 雨の中 熊本繁華街の熊本ラーメン「こむらさき本店」から歩いて行ったので「須戸口門」でスタンプもらって入城。 会社の仲間を3名連れて行ったのですがやはりお城は合う合わんがあるみたい。 うち2人はなんと高所恐怖症だった(^_^;) せっかく6階の天守まで登ったのに、解放された窓に近づけない… なんてもったいない(´・_・`) 須戸口門はマイナーなのかあまり人に合わず。 やはり二の丸駐車場に車を停めて熊本城に向かうのが良いと思います。 |