ID | 4669 |
名前 | you |
コメント | 近畿を中心に回っています。 |
登城マップ |
鳥取城 2013年9月22日 | 若桜町鬼が城の後に登場。工事中で麓のみを見学。仁風閣がとてもきれいでした。ぜひ見学してください。 |
---|---|
大阪城 2013年9月27日 | 梅田出張のついでに登場。 久しぶりの大阪城の大きさに改めて感心。 |
明石城 2013年9月28日 | 昼食を明石でと思い立ち登城。 駅からすぐですが、意外と広いので天守台までは覚悟してください。 伏見城からの移築と言われている坤櫓の内部見学ができたのは幸運。ボランティアさんが熱心に説明してくれました。(ほかのお客は逃げ腰になるほど)巽楼と週交代で内部見学ができるようです。最後に何も立ったことのない天守台で一服して帰りました。 |
赤穂城 2013年10月5日 | 音楽会とやらで入城できず。庭園の散策をさせていただいた。ボランティアさんの対応はとても丁寧でしたがとても残念。 |
岡山城 2013年10月5日 | 赤穂城から高速で岡山城へ。岡山はいつ来ても渋滞の街というイメージがあります。城自体は予想より小さく感じました。天守閣は外見以外は残念。 |
鬼ノ城 2013年10月5日 | 岡山城から渋滞を耐えながら登城。すごい山奥にすごい大規模な古代のお城。今までも皆さんの感想などをたくさん見てきましたが、百聞は一見にしかずがこんなに当てはまる城は珍しい。素晴らしい。 |
備中松山城 2013年10月5日 | 鬼の城から豪雨の中登城。マイクロバスで天守近くまで行けるのですが、1人しかおらず大変申し訳ない状態。豪雨の中天守まで20分登山。天守閣では窓から雲が流れこんでくるという荘厳さもしくは恐怖。でも素晴らしかった。 そのあと津山城へ行くも9月末で19:00までの開場が終了したらしく、むなしくも門前で終了。 |
七尾城 2013年10月13日 | 早朝4時に大阪を出発。9時到着。遠かった。資料館のかたが丁寧に説明をしてくださりました。いつも各地の資料館やボランティアの方々にはお世話になります。 |
高岡城 2013年10月13日 | 本当に普通に公園でした。あれだけ見事に地元の人々に身近に感じられているお城はなかなかないのではないでしょうか。 |
丸岡城 2013年10月13日 | 古城まつりとやらを開催中でした。またしても駐車場探しに一苦労。城をゆっくり見たいならやはり平日にかぎります。でもお城の入場料は無料になってましたが・・ |
一乗谷城 2013年10月13日 | ここは城跡と言うよりも街跡でとても好きな場所です。休憩所の入り口にあるお餅やさんが最高です。おろし餅をぜひ食べてください。また、ゆっくりと来ます。 |
金沢城 2013年10月14日 | 三連休の中日に行ってはいけない。駐車場探しに1時間・・人の多さに辟易・・やはり城巡りは平日に限ると実感。城自体はきれいすぎて壮大な映画のセットのようでした。 |
津山城 2013年10月20日 | 前回は時間切れにて入場できず、スタンプも押せず・・・リベンジ! 実戦的なお城であることを体感しました。 |
竹田城 2013年10月20日 | 雨なので人が少ないと思いチャレンジ。とは言え過去に登ったため、竹田駅へ行きました。南側から向かったのですが、雨雲の中に遠くから見える竹田城も勇壮でした。 |
篠山城 2013年10月20日 | 秋に篠山には近寄らないことにしているのですが、雨が降ったため行ってみました。しかしというかやはりというか秋の篠山は人が多い・・・。でも篠山城はさすが天下普請でとてもきれいで実戦的なお城でした。 |
月山富田城 2013年10月27日 | 松江城とセットで登城。資料館の受付の女性がとても親切で熱心だったので楽しい気分になりました。 登城口の手前で猫に餌をやり(怒られるか?)、登りました。毛利軍は(特に吉川家)本当にこの城に攻め込んだのでしょうか?鎧来て槍持ってあの七曲りをどうやって攻め上るのか?そりゃ飢え殺しにするわな・・・・・ ぜひ皆さんも本丸まで行ってください。 本日は結構な人数が登っておられました。 |
松江城 2013年10月28日 | 突然思い立ち登城(5週連続挑戦中)。気候もよく観光客がいっぱいでした。とても美しいお城でした。現存天守はやはりすばらしいですね。なぜか赤備えの足軽やフレンドリーな武将がいて家族連れも楽しめるようになっていました。 大手門駐車場は日曜日なら朝の早いうちしかダメなようですよ。 |
岡崎城 2013年11月3日 | 以前登城したのでスタンプだけもらいました。三連休とあってお祭りの真っ最中でした。駐車場が最後の1台で危ないところでした。祭りのシーズンは休日の城めぐりはつらいものがあります。 |
長篠城 2013年11月3日 | 岡崎城に続いて登城しました。設楽原の資料館とセットで見学。踏切の向こうの川の合流点まで頑張って降りてみました。とてつもなく危険(ダムの放流時はきっと死にます)。おすすめはしませんが、鳥居さんが貼り付けられたであろう場所を城兵の気分で眺めることができます。 |
岩村城 2013年11月3日 | 長篠城から北上して岩村城へ。ここも今日はお祭り。一人で城めぐりをする者には少々つらい感じ。資料館の方もスタンプめぐりをされているらしく面白い話を聞けました。文化の日だから資料館は無料。岩村城マップは登らない人まで持って行ってしまうのでお願いしないともらえません(無料)。頑張って登城したらすばらしい石垣に感動。裏手の駐車場から簡単に登ってきた連中が少しうざい感じでした。そのあとは城下町を散策し、カステーラをゲット。おいしいです。 おまけ。恵那駅前の五平餅屋さんはとてもおいしいですよ。おみやげにお勧めです。 |
松代城 2014年1月14日 | 善光寺参りの際に寄りました。 投稿忘れ。 |
松阪城 2014年6月29日 | 記録忘れ。 |
山形城 2014年10月1日 | 久しぶりの里帰りの際に登城。 記録忘れ。 |
和歌山城 2014年11月24日 | 食祭とやらの最中でえらい人でした。 こじんまりとした天守閣はとてもかっこよかったと思います。 |
犬山城 2016年6月12日 | 赤ん坊と一緒にがんばりました。 |
伊賀上野城 2019年4月4日 | きれいなお城でした。 |
出石城・有子山城 2021年12月13日 | 城崎温泉の帰りにいきました。 |
大分府内城 2022年11月2日 | 官庁街のど真ん中。 |
江戸城 2022年11月2日 | 東京のど真ん中 |
臼杵城 2022年11月2日 | 工事中でした。 |
高取城 2023年2月8日 | なかなかの登山でした。 |
姫路城 2023年2月12日 | せっかく登城したのにスタンプを忘れたため再来。やっと押せたので記入します。 |
彦根城 2023年2月25日 | お堀巡りには乗れなかった。 |
三原城 2023年5月10日 | 駅から登城できる。 |
芥川山城 2023年5月21日 | 石垣の基礎が透かして見える博物館があります。 |
黒井城 2023年6月29日 | スタンプを置いてあるところが入っていいのか迷いました。 |
新宮城 2023年7月6日 | 遠かった。。。 |
赤木城 2023年7月6日 | 道が狭くて大変です。道の駅からも離れています。 お気をつけて。 |
宇陀松山城 2023年9月5日 | 道の駅でスタンプいただきました。 |
多気北畠氏城館 2023年9月5日 | 神社の社務所でスタンプいただきました。 |
田丸城 2023年9月5日 | 記念館でスタンプいただきました。 |
津城 2023年9月5日 | 神社の駐車場すぐの社務所に置いてくれていました。16時までとなっていましたが17:30でもスタンプいただけました。 |
福知山城 2023年9月8日 | とても綺麗なお城でした。 |
飯盛城 2024年1月5日 | 四條畷市立歴史民俗資料館の方がとても親切でした。登場用のパンフレットもわざわざ持ってきてくださいました。後日、息子と登城します。 |
大和郡山城 2024年1月5日 | とてもきれいな城跡です。 |
若桜鬼ケ城 2024年1月11日 | 一人きりの登場で怖かった。 2の丸小屋まで行ったが、冬季は若桜郷土文化の里にありますとの張り紙・・・・ 怖かった。。。 |
岸和田城 2024年1月23日 | 寒空の下、天守閣を独占しました。 スタンプは天守閣入口にあります。ぎりぎり入場料払わなくても大丈夫かもしれません。 |
徳島城 2024年1月26日 | 眉山を横目に登城。なかなかの登山になりました。 |
洲本城 2024年1月26日 | 2回も登城済みにも関わらずスタンプを押し忘れ続けていたため、徳島城へ行く途中にスタンプのみ押しにふもとの博物館へ。 |
一宮城 2024年1月26日 | 登山口のポストの中からスタンプを発見。 |
勝瑞城 2024年1月26日 | 工事現場のような場所のプレハブ2階の中にてスタンプを押印。お城自体はお寺? |
佐柿国吉城 2024年2月22日 | 獣よけの柵を越え登城。3回は息切れがしました。 |