トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID4664
名前かお吉
コメント石田三成ファン→城めぐり、軽登山が趣味です。 
山城は登山道からの登城、写真撮影、歴史、食、温泉等楽しみながらめぐっています。
登城計画を立てる際このサイトがとても参考になります。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
掛川城
2012年8月9日
記念すべき1城目は山内一豊の掛川城。
二の丸御殿もさることながら、資料館に石田三成からの直筆の書状が展示されていた
ことに感動。三成さんの地元には三成さんの直筆の書状は一つも残っていない。
石田会館の館長さんいわく「この10年で三成さんの評価がだいぶ変わり縁の品が出て
くるようになった。それ以前は持っていることさえ隠していて出てこなかった」と。
三成さんのファンにとっては涙なしには見られない展示だった。
上田城
2012年8月24日
地形や水堀をみていくと守りに堅い城だったのだろうと想像できる。
徳川軍を2度も撃退した上田城。見ているだけでわくわくした。
真田そばを食べ真田温泉につかり上田を堪能。
小田原城
2012年8月29日
子供の頃から新幹線から見えていた城。何十年もたってやっと登城。
西軍好きな自分にとって北条氏にはあまり興味がなかったが、それでも城は城。
やはり城は楽しい。
金山城
2012年9月29日
ガイドブックを見た時からとても印象に残っていた山城。
上まで車で行くこともできるが、ガイダンス施設に車をとめさせていただき
そこから登山道で徒歩で向かう。想像通りの素晴らしい石造り。
日の池をみていると神秘的な感覚になった。
小谷城
2012年11月9日
(去年の記憶)
戦国大河ふるさと博の一環でガイドステーションに車を置きそこからバスで小谷城へ。
ガイドさんの案内で登城。ガイドさんが「城とは土で成ると書く」と説明してくれ、それがよく感じられる城だった。この城はガイドさんとめぐることをおすすめします。
彦根城
2012年11月10日
(去年の記憶)
去年2度訪問。一度目は一人で4時間散策(それでも全部見切れなかった)
城好きと見てわかるらしくそこかしこにいるボランティアのおじさんに声をかけられる。
天守もさることながら城郭を見る楽しさを教えてくれる城である。
仲直りのしるしに水戸から贈られた梅にも出会えた。
甲府城
2013年8月21日
駐車場を探すため城の周りを1周してみたら素晴らしい石垣を発見。
偶然駐車したのが山手御門近くだったのでそこから散策を開始。資料館のおじさんから
甲府城の城郭内に甲府駅があり城郭が分断されていること。三葉の松があること。
武田氏館に行ったらさざれ石をぜひ見てほしいこと。などを聞く。
駅の向こう側へ移動し稲荷櫓でスタンプを押し櫓を出るとボランティアガイドさんに
声をかけられ説明をうけることに。珍しい三葉の松を記念にいただく(通常松は2本だがこの松だけ3本に分かれているそう)関東随一の石垣も改めて見学。
武田氏館
2013年8月21日
甲府城でボランティアガイドさんにすすめられた「小作」でほうとうをいただき
武田氏館へ。甲府城山手御門の資料館のおじさんおすすめのさざれ石を見つける。
滋賀県伊吹山の石とのこと。伊吹山近辺には毎年行っているので親近感がわく。
宝物展に風林火山の本物の旗が展示されており見られてよかった。
観音寺城
2013年9月28日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅1城目
翌日関ヶ原陣跡制覇ウォーキングを控えていたため石寺楽市からの石段1200段を
避け、裏参道五個荘料金ゲート(500円)から山上駐車場へ。
すれ違いざまの挨拶が気持ちよい。巡礼者も多数。観音正寺まで徒歩10分で到着。
スタンプは観音正寺にて。新しくなりインクは良好。
とても爽やかで景色にとけこむ美しい寺だった。
観音寺城跡は遺構が残っているものの説明もなく草にうっそうと覆われ蚊よけシールも
効果なく長居できず残念。日本最大規模の山城だそうだがそれを想像させる何かがある
とよかった。
安土城
2013年9月28日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅2城目
去年雨の中登城したので(それも風情がありよかったが)本日晴れて2度目の登城。
山城好きが転じて軽登山が趣味なのでMyストック持参。あると楽ですよ。
安土城では木の杖を貸し出してますが重いですし全部貸し出し中でした。
山城にはストックを持参することをおすすめします。
秀吉と利家、おねとまつの近所付き合いの姿やあの天主がそびえる姿を想像しながら
石段を登ると楽しい。この後は毎年恒例の石田町の三成さんの供養塔へ。
彦根城を見上げながら彦根キャッスルホテルに宿泊。
岐阜城
2013年9月30日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅3城目
昨日(9/29)は関ヶ原陣跡制覇ウォーキングに参加。来年また参加したい。
夜はロープウェイで金華山へ。岐阜城天守から夜景パノラマを堪能。
ロープウェイ山頂駅から岐阜城まで急な坂をかなり登る。ヒールの女性が転んでケガを
していた。ロープウェイで登る際も服装には配慮が必要。

今日(9/30)は金華山へ登山。戦国時代の大手道(七曲登山道)を登り約1時間で
岐阜城到着。登山道としてはコンクリートの階段が整備されすぎていて少々物足りない
コースだったが戦国時代に思いをはせることができ楽しかった。
金華山は初級〜上級までいくつも登山道がある。ぜひ挑戦してみてください。
この後犬山城へむかう。
犬山城
2013年9月30日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅4城目
どうしても木曽川側から夕景の犬山城の写真がとりたくて2度目の訪問。
やっぱり犬山城好きだ。木曽川河川敷に2時間はいただろうか・・・
犬山城は時間とともに空の色に優しく溶け込みながらも天晴れな存在感。
このまま夜までいたかったが翌日の岩村城のため恵那市に移動。
岩村城
2013年10月1日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅5城目
岩村歴史資料館に車を置き、スタンプと300円の資料を買ってから岩村城まで徒歩で
向かう(300円の資料が充実していると書込みがあったので買ってみたがよかった)
山城が好きなので登りも楽しい。石垣しか残っていないがここにこんな櫓があったん
だろうと想像が膨らむ見事な石垣だった。また信長が本能寺の変の前にここに泊ったと
知ってロマンを感じた。
先に本丸に来ていたご夫婦が音声で説明が流れるマシンを作動させたらしく演歌をバックに大音量で説明が流れていた(笑)
あの電柱はまさかこのマシンのためのものなのか?!
高遠城
2013年10月1日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅6城目
高遠城は自分が住んでいるところからここだけのために行くのが難しいところなので
岩村城→高遠城→松本城とハードな移動になった。そのためスタンプのみで通過。
歴史博物館に入らずとも押せるようスタンプが無造作に外におかれていて大事にされて
いない感じが残念だった。
松本城
2013年10月1日
滋賀〜長野3泊7城めぐりの旅7城目
第一印象は結構小さいなでした。平城だから余計にそう感じたのでしょう。
ですがあの黒光りする漆の素晴らしさには感動した。さすが国宝。
毎年8月から碇谷さんが修復をされるのを知っていたので、それが見られて逆に嬉し
かった。今度は修復作業に入る前に行ってみよう。
ベンチに座り時間がたつのも忘れて写真撮影してしまった。
市営駐車場は入るのは16:30までだが出るのは18:00まで。
危なく閉鎖されるところだった。
夕飯は「餃子八番」気さくな店主の気さくな中華がおいしかった。
デカ盛りなので量にはご注意あれ。
浅間温泉の日帰り温泉「枇杷の湯」で疲れを癒し仮眠をとり帰路へ。
江戸城
2013年10月14日
江戸城のスタンプは全て外の休憩所にしかなかったが最近皇居東御苑内の大手門休憩所
でも押せるようになったとのことでそこで押した
東京駅地下でランチを買って石垣を眺めながらのんびり食べた
御苑内から都会のビルを眺めると異空間で何時間でもいられる
八王子城
2013年11月2日
ガイドさんにお願いして本丸まで案内していただく
整備されているので御主殿跡までは気軽に散策できるが本丸まではガイドさんと
一緒の方が安全安心 管理棟から所要時間約2時間 軽登山装備は必要
御主殿跡から本丸へのルートはガイドさんと一緒でないと入れないようになっていた
管理棟から直接本丸を目指すルートはガイドさんなしでも登れる
ガイドさんは今日2度目の本丸攻め、3度は無理と言っていた
とても健脚で必死についていった(笑)
途中、上杉景勝が攻めてきたという搦め手道があった
小田原城、忍城へ先に行っていたので八王子城との関係がよくわかった
ガイドさんからたくさん話が聞けて楽しかった
ありがとうございます