ID | 4483 |
名前 | 栃の実の能力者 |
コメント | 新潟県長岡市の「栃の実の能力者」です。軍神上杉謙信を尊敬しています。城づくりでは秀吉がいちばんかと思います。 |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2016年8月15日 | 台風の影響で強風雨天の中、レンタカーでヲンネモトチャシ跡に行った。根室市歴史と自然の資料館が月曜で休みのため、根室駅前の観光協会に行き、スタンプを押す。無料で記念カードと日本最東端到達証明書を入手。ヲンネモトチャシ跡は、案内の標識があり、遊歩道も整備されていた。 |
---|---|
五稜郭 2016年8月18日 | 2回目の登城。前回は市電で五稜郭公園前まで行って歩いたが、今回はレンタカーを函館美術館の駐車場に停めた。まず、五稜郭タワーに上り、五稜郭の全体像をつかんでから、五稜郭公園内へ。前回工事中だった函館奉行所ができており、中を見学。戊辰戦争の跡がなく、よい形で整備されている。 |
松前城 2016年8月18日 | 函館からレンタカーで行った。遠い。タクシーはやめた方がいい。途中道の駅に寄りながら行った。道の駅横綱の里は、千代の富士の出身地で資料館になっている。松前城天守はコンクリートで再建してある。破風はない。津軽海峡が見下ろせる小高い丘に建っていた。 |
弘前城 2018年4月29日 | 例年より桜の開花が早く、満開を過ぎていました。混雑がひどく、弘前公園緑の相談所でスタンプを押しました。 |
根城 2018年4月30日 | よく整備されていました。博物館も見応えがありました。 |
盛岡城 2016年5月1日 | スタンプを押せる場所が少し離れた「プラザおでって」と聞いていたのでそちらの駐車場に車を停めたが、盛岡城址公園の「もりおか歴史文化館」にもスタンプがあった。東北には珍しい総石垣造りの城跡。この日公園内でメーデーの集会をやっていた。 |
多賀城 2014年1月12日 | 山形自動車道から仙台にむかったが、冬の宮城県は雪がない。仙台城から多賀城に行ったが多賀城はやけに遠く感じた。平安時代の建物が再建できたら「えさし藤原の郷」のような観光地になるのではないか。 |
仙台城 2010年9月18日 | 伊達政宗像は、午前中に写真に撮ること。午後は逆光になる。 |
久保田城 2016年4月30日 | 自家用車で行ったが、駐車場が狭かった。ただし、無料だった。佐竹資料館に久保田城主佐竹氏のことが紹介してあった。久保田城のある千秋公園は高台にあり、御隅櫓からは遠くセリオン(秋田港のタワー)まで見ることができた。 |
山形城 2014年1月12日 | 上山城とセットで行った。上山城もなぜ百名城にならなかったのだろう。山形城は少しずつ再建が進んでいる。最上義光像が立派。 |
二本松城 2015年1月11日 | 冬に行ったが、福島県も会津を除けば雪がない。二本松城は巨大な城で、大手門付近が再建されていた。二本松少年隊の像がある。天守付近まで車で行ける。 |
会津若松城 2008年10月17日 | 出張の時、寄りました。もう5回目でしょうか。 |
白河小峰城 2015年1月11日 | 東日本大震災で被災し、石垣が崩れ、修理中。天守に入ることはできなかった。 |
水戸城 2013年4月28日 | 弘道館は工事中だったが中に入れた。市内の至る所に水戸光圀像と徳川斉昭像がある。偕楽園は躑躅がきれいに咲いていた。千波湖もきれい |
足利氏館 2014年10月12日 | 足利学校は、よい状態で保存されていた。足利尊氏の像があり、近くの寺では足利歴代将軍の木造が公開されていた。 |
箕輪城 2014年11月23日 | 武田信玄が、なかなか落とせなかった城、箕輪城。案内板があちこちにあり、回りやすかった。 |
金山城 2014年10月12日 | 関東平野にぽつんと小山があり、そこを登っていくと土塁石垣で守られた金山城跡があった。車で本丸近くまで行くことができる。 |
鉢形城 2014年12月27日 | 埼玉県寄居町の荒川沿いに鉢形城跡があった。よく整備されており、戦国期の城の様子がわかる。 |
川越城 2008年1月5日 | 最初は閉まる直前だったので、スタンプだけ押させてもらいました。 |
佐倉城 2013年2月17日 | 遺構が少ない。香取市佐倉まで足を伸ばすと、伊能忠敬記念館(資料館?)がある。 |
江戸城 2008年1月5日 | 丸の内方面から行きました。天守台は遠かったので今回はあきらめました。とにかく広いです。 |
八王子城 2016年1月9日 | 八王子JCT近く。再建が進んでいる。本丸は歩いて40分かかるのであきらめ、御主殿跡まで歩く。 |
小田原城 2013年1月4日 | 箱根駅伝の翌日。人は少なかった。資料館は、北条氏が滅んだ秀吉の小田原城攻めについて展示されている。 |
武田氏館 2012年12月24日 | 大河ドラマ「風林火山」の時はたいへん賑わっていたが、今、土産物屋で残っているのは1軒。春日山城や川中島の方が人が多い。 |
甲府城 2012年12月24日 | 甲府と言えば躑躅ヶ崎館だったが、県庁東に徳川綱吉ゆかりの甲府城があった。 |
松代城 2012年11月24日 | 海津城であり、松代城。上手に再建されていた。池田満寿夫記念館は、寄らなかった。 |
上田城 2012年10月7日 | 真田の城として有名だが、実際には関ヶ原後に徹底的につぶされ、江戸時代になって仙石氏が建てたもの。 |
小諸城 2012年10月7日 | 時間がなくて城内まで見ることができなかった。売店で立ち話。牧野氏の居城と知ってびっくり。私は出身が長岡市。長岡藩牧野氏本家の地元。 |
松本城 2013年1月13日 | 新宿から特急あずさで行ってきた。3回目の登城か?急な階段は、犬山城と並ぶ。 |
高遠城 2016年7月24日 | 高遠城址公園には、自家用車で行った。グラウンドのような広い駐車場だった。桜の木が広大な城跡一円に植えてあった。近くに「高遠町歴史博物館」があり、スタンプはそこにあった。歴史博物館の隣には「絵島囲み屋敷」があり、絵島生島事件で流罪となった絵島の屋敷が再建されていた。 |
新発田城 2009年4月11日 | 桜が咲いててきれいでした。3つの鯱はここだけ。 |
春日山城 2009年9月22日 | 「天地人」普段の4倍の人出。 |
高岡城 2013年5月4日 | 遺構は少ない。公園内に前田利長像。市内に高岡大仏がある。 |
七尾城 2013年5月4日 | 自家用車で行った。本丸と展望台と二つの山頂がある。能登島が見える。 |
金沢城 2013年11月2日 | 午前中に兼六園駐車場に車を停め、石川門から入る。石垣の博物館だそうだ。三連休で兼六園は混んでおり、今回は見送る。(過去2回行っている) |
丸岡城 2013年11月2日 | 自家用車で行った。近くに新田義貞の墓があった。城は12天守の一つ。映画「戦国自衛隊」のロケ地はここか? |
一乗谷城 2013年11月3日 | 自家用車で一乗谷へ。谷全体が城下町だったらしい。ソフトバンクCMのロケ地。このあと、越前大野城へ。なぜ100名城に選ばれなかったのだろう。遠くからもはっきりと見える平山城だ。 |
岩村城 2011年5月3日 | トレッキングでした。 |
岐阜城 2011年5月4日 | ゴールデンウィーク。ロープウエイ乗り場の駐車場から混んでいました。 |
山中城 2016年1月10日 | 箱根から国道1号線を西へ。下り坂の途中に山中城があった。1号線(東海道)を挟むように城跡があった。よく整備されている。障子堀が独特だ。 |
駿府城 2013年7月28日 | レンタカーで「浅間神社」「登呂博物館」「久能山東照宮」「日本平」「三保の松原」を回った。日本平が一番人が多かった。久能山は一見の価値あり。 |
掛川城 2013年7月27日 | 城山に木造で見事に再建されている。 |
犬山城 2011年5月4日 | 桜の木が邪魔して天守が撮りにくい。 |
名古屋城 2011年8月17日 | 名古屋城は天守で持つ。本丸御殿は工事中。 |
岡崎城 2011年8月18日 | 家康誕生の地。本多平八郎の像もあった。天守は、木が邪魔してうまく撮れなかった。 |
長篠城 2011年8月18日 | 要害の地にありました。長篠古戦場までは行けませんでした。 |
伊賀上野城 2011年8月16日 | 駐車場がしっかりしていた。石垣が高い。 |
松阪城 2011年8月16日 | 蒲生氏郷が建てたとのこと。天守を再建してほしい。 |
小谷城 2011年8月15日 | 大河ドラマ「江」の舞台でロケ地。どこでどんなシーンを撮ったか表示されていた。 |
彦根城 2011年8月15日 | 城門前の橋が強烈です。 |
安土城 2011年8月16日 | 天守の模型を回りました。 |
観音寺城 2011年8月16日 | 安土城の裏。広すぎて把握できない。 |
二条城 2008年5月4日 | ゴールデンウィーク。外国人の方が多い。 |
大阪城 2008年5月3日 | ゴールデンウィーク。すごく混んでいました |
千早城 2013年8月17日 | レンタカーで行った。駐車場が有料で600円。道の駅「ちはやあかさか」に郷土資料館があった。 |
竹田城 2014年8月15日 | 人気の城だけあって混んでいた。タクシーで行けるところまで行き、あとは歩いて登った。こんな高いところによく石垣を築いたと思う。下山時に、タクシーを呼ぼうと電話をするがなかなかつながらない。幸いにも空車に会い、戻ることができた。 |
篠山城 2014年8月15日 | ちょうど「デカンショ祭り」をやっていて混んでいた。大書院が再建されていた。書院内は撮影OKだった。 |
明石城 2014年8月14日 | 明石公園内にあり、散策するにちょうどよい。帰りに明石市立天文科学館に寄った。 |
姫路城 2014年8月17日 | 姫路城は2回目である。平成の修築が終わり、白く輝く天守がそびえていた。こちらは福岡と違い、大河ドラマ「軍師官兵衛」で盛り上がっていた。城内はまだ、一般公開されていなかった。 |
赤穂城 2014年8月17日 | 播州赤穂駅からバスに乗り、赤穂城近くまで行き、あとは歩いて城内を回る。思った以上に広く整備されている。帰りに大石神社に寄り四十七士の像を見て、お参りをする。 |
高取城 2013年8月17日 | 橿原市でレンタカーを借り、高取城へ。観光案内所が休みでカフェ「のこのこ」でスタンプを押してもらう。三大山城のうち二つ目制覇。 |
和歌山城 2013年8月18日 | 2回目の和歌山城。前回は自家用車で。今回は南海電車で。場外の交差点に徳川吉宗の像がこぢんまりと建っている。 |
鳥取城 2010年5月2日 | ゴールデンウィーク。 |
松江城 2010年5月3日 | ゴールデンウィーク。船が混んでいた。 |
月山富田城 2015年9月20日 | 米子でレンタカーを借り、足立美術館に行き、続いて山中御殿近くの駐車場に車を停め、城内を歩く。花ノ壇が再建してある。山中鹿之助の像があった。 |
津和野城 2015年8月12日 | 兵庫県の竹田城のように山城だが、こちらはリフトがあり登りやすい。天守台が山頂ではなく、一段下がったところにあった。 |
津山城 2014年8月16日 | レンタカーで行った。中国自動車道か近くてよかった。巨大な城だったことがわかった。 |
備中松山城 2014年8月16日 | レンタカーで行けるところまで行き、バスに乗って登山口へ。山道を登っていくと石垣が見えてきた。20分以上歩いてようやく城門へ。その奥に天守があった。こんな山の上に天守を築き、さらにそれを長らく保存していたことに感銘を受ける。 |
鬼ノ城 2014年8月16日 | レンタカーで行ったが、とにかく遠い。近道がない。一本道。城跡は広く、回りきれなかった。 |
岡山城 2014年8月16日 | 2回目になる。前回は冬の昼間。今回は夏の夜。ライトアップされていた。 |
福山城 2013年8月16日 | おそらく日本で一番新幹線の駅に近い城、福山城。木がじゃまして天守のよい写真が撮れなかった。城内に幕末の老中阿部正弘の像があった。 |
郡山城 2013年8月16日 | レンタカーで行った。中国地方は山が多く、支配するのはさぞ大変だったのだろうと思う。大河ドラマ「毛利元就」で有名な「百万一心」の碑がある。 |
広島城 2013年8月15日 | 終戦記念日に広島平和記念飼料館(入場料なんと50円)に行ってから広島城へ。原爆ドームや爆心地に近い。 |
岩国城 2013年8月16日 | レンタカーで行った。錦帯橋の河川敷の駐車場に車を停めた。歩いて錦帯橋を渡り、ロープウエイで岩国城へ。天守台と別のところに再建天守があった。山上にあり、眺めが素晴らしい。 |
萩城 2015年8月11日 | 萩市の外れ、海に突き出した海城のようなつくりだ。天守の写真が残っているが、大分県の中津城と同じものだ。中津城が萩城をもとに再建されたらしい。 |
徳島城 2017年5月3日 | 15:00に着いて徳島城博物館を見る予定だったのですが、神戸から徳島に行く高速バスに乗れず、16:30過ぎに博物館着。見学はできませんでしたが、スタンプは押させてくれました。蜂須賀家政の銅像がわかりにくいところにありました。 |
高松城 2017年5月5日 | 5月5日は入場料無料でした。日本三大海城ということで海とつながっていました。 |
丸亀城 2017年5月5日 | 現存12天守最後の一つに登城しました。たくさん歩くんだろうと思いましたが意外とあっさり天守に行けました。遠景で撮ると石垣の見事さや堅固さがわかります。少し離れた場所から見るといいです。 |
今治城 2015年12月28日 | 松山市からレンタカーでしまなみ海道へ行く途中に登城。天守は遠くからも見え、天守からの眺めもいい。天守を写真に撮るなら、午前中に。午後は逆光になる。 |
湯築城 2015年12月28日 | 道後温泉から歩いて道後公園へ。スタンプは湯築城資料館にあった。公園に堀や土塁の後が見られる。 |
松山城 2015年12月29日 | 松山城にはリフトで登った。松山市内を一望できる。瀬戸内海まで見える。天守への入り口が連立天守の内側になっていた。 |
大洲城 2015年12月27日 | JR伊予大洲駅からタクシーで大洲城へ。天守内部は木造で再建された掛川城と似ている。川縁に建っていてJRからもよく見える。 |
宇和島城 2015年12月27日 | JR宇和島駅から歩いて商店街を通り、宇和島城へ。小高い丘というよりは「山」の上に天守があった。戦乱がなくなってから建てられたと言われ、狭間がない。天守最上階からの眺めは、長崎を見ているような眺めだった。 |
高知城 2017年5月4日 | 2回目の登城です。前回登城した2ヶ月後に100名城が始まりました。何でもっと早くやらないんだと、頭にきました。あれから11年。今回はGW期間中だったのでたいへん混んでいました。 |
福岡城 2014年5月4日 | 地下鉄で行った。大河ドラマ「軍師官兵衛」で盛り上がっているかと思えばそうでもない。スタンプは鴻臚館跡で押した。福岡城はもっと再建しようという気持ちは感じられなかった。 |
大野城 2014年5月5日 | 西鉄で太宰府駅まで行き、タクシーで岩屋城址、大野城へ。岩屋城は島津氏に攻められた高橋紹運の軍勢が全員討ち死にしたという城。大野城より、こちらの方がインパクトが大きかった。 |
名護屋城 2019年5月1日 | 令和最初の日、唐津城の次に行きました。眺めがいいのでビックリ。 |
吉野ヶ里 2019年4月30日 | レンタカーで、基肄城の次に行きました。 |
佐賀城 2019年4月30日 | 平成最後の日に行きました。南側にあった龍造寺隆信の碑も見つけました。 |
平戸城 2019年5月2日 | 平戸で1泊してから行きました。この後、長崎市に行き、福江城を目指しました。 |
島原城 2013年12月27日 | 長崎県は北に平戸城、南に島原城。両方回ることは難しいので、長崎空港から大村〜諫早とバスで行き、諫早から島原鉄道で島原市へ。島原城は見事に再建されていた。 |
大分府内城 2015年5月4日 | 岡城に行った後、レンタカーで行った。ゴールデンウィーク中で、城内を駐車場として開放しており、助かった。大友宗麟の像が城内や大分駅前にあった。フランシスコ・ザビエルの像もいくつか見つけた。 |
岡城 2015年5月4日 | レンタカーで行った。ゴールデンウィーク中で多いと言うほどではないが、そこそこの人出だった。無料の案内ボランティアの人がいたが、ゆっくり回る時間はないので頼まなかった。 |
飫肥城 2019年8月14日 | 台風で青島神社や鵜戸神宮も閉まっていましたが、内陸の飫肥城は、開いていました。 |
鹿児島城 2008年12月26日 | 「篤姫」で来ました。 |
今帰仁城 2019年12月29日 | よく整備されている。那覇から遠いので、計画的に登城することをお勧めする。 |
中城城 2019年12月28日 | 無料のカートで見学スタート地点まで送ってくれてありがたい。無料でカレンダーも入手できた。 |
首里城 2019年12月26日 | 火災の痕が生々しい。正殿が再建されたらまた見に来よう。 |
浪岡城 2018年4月29日 | 桜がきれいに咲いていました。 |
米沢城 2020年1月12日 | 前回来たときも冬で、宝物館が休みだった。春日山林泉寺も休みだったので 、冬ではない時期に来ることをお勧めする。 |
唐沢山城 2020年2月22日 | 神社が本丸なのですね。山道を歩くと思いましたが整備されていて本丸まで行けました。 |
名胡桃城 2020年2月22日 | 国道17号線沿いにあり、わかりやすかったです。案内所があって親切に対応してくれました。 |
沼田城 2020年2月22日 | 観光案内所があってよかったです。「真田丸」で来たときも思いましたが、群馬は観光に力を入れていますね。 |
品川台場 2018年5月4日 | 砲台がありました。かなり歩きますね。 |
村上城 2018年7月14日 | 駐車場が狭いです。本丸からは村上市と日本海が一望できます。 |
高田城 2018年7月1日 | 桜のシーズンにもう何度も来ています。「どうして100名城に入らなかったのでしょうか」と中国の方に聞かれました。 |
鮫ケ尾城 2018年7月1日 | 高田平野が一望できます。御館の乱で敗れた上杉景虎はさぞ無念だったでしょう。 |
富山城 2019年2月9日 | 本当はなかったという天守、美しく建てられていた。 |
増山城 2019年2月10日 | 積雪10cmあったが、長靴で本丸(二の丸)まで歩いた。春風亭昇太師匠の城解説は、雪が積もっていても雪をどけてQRコードを出して、スマホを当てれば聞くことが出来る。 |
鳥越城 2019年11月2日 | 本丸近くまで車で行け、駐車場も広かった。よく整備されている。 |
水城 2019年4月29日 | 駅員さんが親切に教えてくれました。 |
久留米城 2019年4月29日 | 雨がザーザーと降っている中、歩いて行きました。 |
基肄城 2019年4月30日 | スタンプは押しましたが、城の方は前年の水害で見ることが出来ませんでした。 |
唐津城 2019年5月1日 | 令和最初の日に行きました。天気は曇りで晴れていればもっと眺めがよかったのだろうと思いました。 |
福江城 2019年5月3日 | 長崎港からジェットフォイルで行きました。武家屋敷群も見ました。 |
原城 2019年5月3日 | 福江城のあと、レンタカーで行きました。無料でアシスト付レンタサイクルを貸してくれ、よく整備されていました。 |
延岡城 2019年8月15日 | 台風が近かったのですが、城跡には入れました。図書館の方から駐車場の場所を教えてもらいました。 |
佐土原城 2019年8月15日 | 資料館が閉まっていましたが、向かいのお店でスタンプを押してもらえました。 |
志布志城 2018年8月15日 | 駐車場と本丸がもう少し整備して欲しかったです。 |
知覧城 2018年8月14日 | 駐車場が広くて本丸へ行く道も整備されていました。 |
座喜味城 2019年12月28日 | 資料館が休みでトイレが遠かった。音楽を流しており、琉球の時代の雰囲気を感じた。 |
勝連城 2019年12月28日 | 登城口から全貌が見える。観光地としてよく整備されている。 |