ID | 448 |
名前 | 外郎三昧 |
コメント | 幼いころからお城が好きで半分以上はすでに廻った後ですので、「スタンプの為に2周目行っとく?」てな感じです。 |
登城マップ |
会津若松城 2007年8月20日 | 2011年05月20日二度目の登城。 赤瓦を見に来ました。 |
---|---|
二本松城 2007年8月20日 | 済み |
白河小峰城 2007年8月20日 | 済 |
多賀城 2007年8月21日 | 済み |
仙台城 2007年8月21日 | 済み |
山形城 2007年8月22日 | 済み |
新発田城 2007年8月23日 | 済み |
根城 2008年5月22日 | 何かこの日は元城主の命日とのことで無料で入れました。 |
弘前城 2008年5月23日 | 市内の数箇所で無料自転車の貸し出しをしているので市内観光にぜひ。 |
飫肥城 2008年8月20日 | ここはお城より城下町のほうが楽しめる。 |
鹿児島城 2008年8月20日 | 銃弾のあとが生々しい。会津若松城・熊本城などといっしょで近代戦争を体験した城なんだなーと実感した。 |
人吉城 2008年8月21日 | さすがは鎌倉以来の名門大名の城。正直全国一般の人には馴染みの少ない大名・お城だけどいやいや、立派な城じゃあないですか。 |
熊本城 2008年8月22日 | この城一日ではとても回りきれない。俺の中で(俺の知っている中で)断トツ、ナンバーワン的城です。 |
備中松山城 2009年1月20日 | 山の上の駐車場まで来た老人がお城までの坂を見て途中で引き返していかれました。遺跡は下手に手を加えるのは絶対反対ですが、少し気の毒でした。 山頂部の現存天守と復元された建物群は違和感なくかっこよかったです。 |
吉野ヶ里 2009年5月25日 | 予想よりもはるかに大きい遺跡です。隅々見ようと思ったなら時間は余裕を持って。 あとどうでもいい話だが、古代人に扮した職員が携帯電話をしている絵は、なかなかシュール。 |
佐賀城 2009年5月25日 | おいおい、この内容で無料とはどんなけ太っ腹なんだい。もちろん寄付をさせていただきました。 |
福岡城 2009年5月25日 | たしかに城地の規模も残された石垣等の立派さも大大名にふさわしい城に間違いないが、一通り回っての感想は都市公園化しているなあってことでした。まあしょうがないとは思うけどね。 |
名護屋城 2009年5月26日 | 唐津からバスで行きました。公共機関を使うと結構時間を食う。バスの本数もけして多くはないし。資料館は立派でした。城跡自体も城割りされた雰囲気を保ちつつ整備されていて、好い状態で保存されていると思います。 |
平戸城 2009年5月27日 | 松浦鉄道のかびら平戸口駅からバスで行きました。 海を挟んでみるお城はまさに海賊の城だ。…と思ったとか、思わなかったとか。 |
萩城 2009年8月25日 | 萩ほど城下町の雰囲気を残した町は珍しいのでは。 今回訪れたのは二度目ですが何度でも行きたくなる町です。 |
津山城 2010年2月7日 | 済み |
盛岡城 2010年5月26日 | なんかのお城の本で盛岡城の縄張りを見て単純な構造と思っていたのですが、実物を見てみると結構堅固そうで、感じ入りました。 |
久保田城 2010年5月27日 | さすが大大名佐竹氏の居城、結構でかいね。 僕的には、櫓より佐竹資料館のほうがおもしろかった。 |
上田城 2010年10月12日 | 済み |
小諸城 2010年10月13日 | 済み |
駿府城 2011年1月20日 | 東静岡駅にあるガンダムを見に行くついでによりました。 |
水戸城 2011年5月18日 | 弘道館も偕楽園の一部も立ち入り禁止になっていました。時期が時期だけにしょうがないのですが。 |
大阪城 2011年5月25日 | 済み |
山中城 2011年7月12日 | 山頂にある城なので展望がとても良いです。 |
江戸城 2012年1月24日 | 雪が降っていてとても寒かった。 |
川越城 2012年1月25日 | 済 |
岡崎城 2012年2月6日 | 済 |
長篠城 2012年2月6日 | 済 |
犬山城 2012年2月7日 | 済 |
岡城 2012年5月8日 | 「へうげもの」の読者としては、主人公古田織部一族の末裔がいた痕跡を見ることができたことも良かった。 |
大分府内城 2012年5月9日 | 済 |
岩村城 2012年6月8日 | 済み |
高岡城 2012年8月28日 | 済み |
七尾城 2012年8月28日 | 済み |
金沢城 2012年8月29日 | 済み |
丸岡城 2012年8月30日 | 済み |
一乗谷城 2012年8月30日 | 済み |
今帰仁城 2013年1月20日 | 済 |
中城城 2013年1月22日 | 済 |
首里城 2013年1月23日 | 済 |
名古屋城 2013年5月31日 | 御殿が一部完成したので行ってみた。 |
松江城 2013年8月27日 | 済 |
月山富田城 2013年8月28日 | 済 |
五稜郭 2014年5月20日 | 済 |
松前城 2014年5月21日 | 済 |
高知城 2015年5月10日 | 済み |
宇和島城 2015年5月11日 | 済 |
大洲城 2015年5月11日 | 済 |
松山城 2015年5月12日 | 済 |
今治城 2015年5月13日 | 済 |
明石城 2019年4月1日 | 駅からでも見える立派な姿です。 |
姫路城 2019年4月2日 | さすが世界遺産。天守閣行くのに「は」の門から大渋滞でした。 |
赤穂城 2019年4月2日 | 昔何度か来ましたが復元整備が進んでいますね。 |