根室半島チャシ跡群 2014年10月18日 | 89城目。北海道地方制覇。 道東弾丸日帰り旅行として行きました。 前日夜の名古屋発の夜行バスで東京に早朝着き、 羽田から朝8時出発の飛行機で釧路に移動し、 釧路空港からレンタカーで根室駅に向かいました。 駅前のインフォメーションセンターで 無事スタンプをゲットし、 さらにヲンネモトチャシへの行き方の紙と ポストカードを貰いました。 時間はお昼1時近くになっていたので 根室市で「エスカロップ」を食べました。 その後、一度納沙布岬に寄り、ヲンネモトチャシに向かいました。 案内看板の一本東の道を入ると、 ガイドブックの写真と同じアングルの光景が見れますが 実際に行った現地は、正直何もない原っぱでした。 チャシ跡は遠目から見るのが良いかもしれません。 空港に戻る途中、44号線で道路を横切る鹿に遭遇しました。 周囲に他の車は無く、スピードも出していなかったので、 落ち着いて対処できましたが、車で行く方は注意が必要です。 釧路から夜8時出発の飛行機で羽田に移動し、 夜行バスで次の日の朝には名古屋まで戻ってきました。 本日の成果:根室半島チャシ跡群 |
---|---|
五稜郭 2014年6月7日 | 86城目。 道南1泊2日旅行として行きました。 五稜郭タワーのすぐ前の有料駐車場に車を停め まずはタワー1階の受付でスタンプをゲットしました。 その後、タワーの展望階まで上がりました。 小雨が時折降るというあいにくの天気のため、 遠くまで見渡すことはできませんでしたが 五稜郭の形をしっかり上から眺めることができました。 タワーを降りた後は、五稜郭公園に入り、 函館奉行所の内部や空堀などを見て回り、 裏門から外に出て、表門までの外周を半周だけ歩きました。 最後にタワー近辺で、夕飯として「函館塩ラーメン」を食べ 函館市内の宿泊するホテルに向かいました。 本日の成果:松前城→五稜郭 次の日の朝は泊まりの醍醐味である朝一登城が無かったので、 代わりに朝一番で函館朝市に行き、新鮮な海の幸を堪能してきました。 その後、午前中の飛行機で名古屋への帰路に着きました。 |
松前城 2014年6月7日 | 85城目。 道南1泊2日旅行として行きました。 40年近い人生で、北海道初上陸です。 セントレアから朝8時出発の飛行機で函館に移動し、 函館空港からレンタカーで松前城に向かいました。 この日の函館は小雨が降っており、 せっかくの旅行なのにと落ち込んでいましたが、 福島町を抜けて松前町に入ったころには 太陽もだんだん顔を出し、 風は非常に強いものの、車の中に居ると暑いくらいになりました。 松前公園に着き、先に搦手二ノ門などの周囲の遺構を見て回りました。 その後、資料館の受付でスタンプを押し、入場料を払って中に入り、 資料館や本丸御門、本丸表御殿玄関を見学しました。 資料館の最上階からは津軽海峡が見渡せましたが、 格子と網とガラスで開放感は残念ながらいまいちでした。 お昼は近くの道の駅で「松前マグロ三色丼」を食べました。 予定時間より早く函館に戻れそうだったので、 函館への帰りの道中に国道228号線沿いにある 横綱記念館と青函トンネル記念館に寄りました。 |
弘前城 2014年5月18日 | 83城目。 岩手青森秋田城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 泊まりならではの醍醐味である朝一登城をしてきました。 朝8時に弘前公園に到着し、 まずは無料区域にある各櫓や門を見てまわりました。 散策の途中で下乗橋の前を通りかかったので、 工事でこの先10年見ることができなくなるという 天守とお堀と桜の構図を写真に収めてきました。 葉桜だったのは残念ですが、 いつか桜の季節に来たいものです。 本丸は有料区域なので 券売所の前で9時になるのを待っていたら、 係の人に9時前は無料で入れますよと言われ そのまま本丸に突入しました。 9時になって天守閣の内部の見学も可能になったので、 天守閣一階でスタンプをゲットし、最上階まで登りました。 無料で入れたとはいえ、弘前城まで来た証も欲しかったので 券売所で入場料を払い、入場券とパンフレットを貰いました。 これで、現存12天守を完全制覇です。 その後、弘前駅まで歩き、次の目的地の秋田駅に向かいました。 |
根城 2014年5月17日 | 82城目。 岩手青森秋田城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 八戸駅から城跡まではかなり距離があるのですが、 ほぼ電車移動で体を動かせる機会は 駅と城の間だけなので、 数十分かけて城跡まで歩きました。 空一面雲で覆われていたため、 歩いていても暑くないのは幸いでした。 城跡に着き、まずは有料区域の本丸に行きました。 受付で先にスタンプを貰おうと思いましたが、 インクの調子が悪いということで、後で博物館で押すことにし、 根城本丸・博物館の共通券を買って有料区域に入りました。 有料区域には僕だけしか居らず、貸切状態でした。 建物内に入るとそれを感知して音声ガイダンスが流れ始めるので ちょっとビビります。 有料区域を一通り散策し、博物館に行って、 無事スタンプをゲットしました。 こちらのスタンプの状態はかなり良好でした。 博物館の内部を見学し、再び八戸駅まで歩いて戻りました。 夕飯は八戸駅の近くで「八戸せんべい汁」を食べました。 その後、今日の宿泊地である弘前駅に向かいました。 本日の成果:盛岡城→根城 |
盛岡城 2014年5月17日 | 81城目。 岩手青森秋田城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 名古屋から仙台までの夜行バス青葉号、 仙台から盛岡までの高速バスアーバン号と バスを乗り継いで盛岡バスターミナルまで行きました。 バスターミナルから盛岡城跡公園までの通り道にある プラザおでってで、まずはスタンプをゲットしました。 プラザおでってで盛岡城跡公園のガイドマップを貰い、 ガイドマップを片手に本丸跡、二の丸跡、三の丸跡とまわり、 大きな石垣を眺めながら、公園の外周を歩きました。 十数分程度で散策が終わってしまったため、 近くの地方裁判所にある石割桜を7年ぶりに見に行きました。 前回も今回も葉桜の状態だったので、 いつか花見の季節に訪れたいと思います。 昼飯の時間には少し早かったのですが、 盛岡市内で「盛岡じゃじゃ麺」を食べました。 その後、盛岡駅まで歩き、次の目的地の八戸駅に向かいました。 |
多賀城 2014年4月20日 | 79城目。 福島宮城山形城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 まずは駅の改札を出て右手にある公衆電話の横で スタンプをゲットしました。 状態はかなり良く、久しぶりに綺麗に押せました。 駅の観光案内所で どちらからお見えですかと聞かれたので、 岐阜から来ましたと答えると、 先週も70代の女性が岐阜から一人でお見えでしたよと言われました。 その方が訪れた理由は分かりませんが、 僕と同じように日本100名城スタンプラリーをやられているんでしょうか。 観光案内所で多賀城のパンフレットをもらい 案内の看板に従って、多賀城碑と政庁跡を見に行きました。 ボランティアガイドの説明を受けている観光客が結構居ました。 軽く散策した後、駆け足で国府多賀城駅まで戻り、 次の目的地の山形駅に向かいました。 |
仙台城 2014年4月20日 | 78城目。 福島宮城山形城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 せっかくの仙台宿泊だったので、徒歩で早朝登城しました。 朝7時前だったにも関わらず、 山の上の本丸にはもうすでに人がちらほら居ました。 青葉城本丸の展望エリアでは 仙台市街を眺めながら某ご当地ソングを熱唱しました。 青葉城本丸で某ご当地ソングを歌おうと思ったのは 7年前の仙台出張の時です。 この時は麓の博物館までは到達しながらも そこで引き返したという苦い思い出となっていましたが、 今回、7年越しの念願を叶えることができました。 今は七夕じゃないじゃんってツッコミはご勘弁願います。 城跡をかなりゆっくり散策したのですが、 仙台城見聞館が開くまで時間を持て余してしまいました。 開場と同時にスタンプをゲットし、仙台駅まで徒歩で戻り、 次の目的地の国府多賀城駅に向かいました。 なお、この日も交通費を抑えるために、 小さな旅ホリデーパスを使った電車での移動としました。 |
久保田城 2014年5月18日 | 84城目。東北地方制覇。 岩手青森秋田城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 秋田駅に着き、すぐさま歩いて千秋公園へ行きました。 千秋公園の二の丸跡の広場ではお祭りが行われており、 たくさんの人で賑わってました。 そんな盛り上がりを横目に佐竹史料館に入り まずはスタンプをゲットしました。 それから本丸を横切り、御隅櫓の内部を見学しました。 その後、秋田駅まで歩いて戻り、 昼飯は駅近くで「白神あわびイクラ丼」を食べました。 しばらく秋田駅で時間を潰した後、 夜行バスで帰るために、高速バス仙秋号で仙台に向かいました。 今回、久保田城に行ったことにより、 本州の全都府県を訪れたことになりました。 本日の成果:弘前城→久保田城 |
山形城 2014年4月20日 | 80城目。 福島宮城山形城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 お昼の1時近くになっていたので、 まずは腹ごしらえすることにしました。 山形市で「冷やしラーメン」を食べるべく 山形駅周辺にある目的のお店に行ったら、 店の外まで待っている人が居るくらいの繁盛でした。 30分以上待って店に入り、お腹も満足したので、 霞城公園に向かいました。 まずは最上義光歴史館でスタンプをゲットしました。 その後、歴史館、東大手門の櫓内、山形市郷土館と見学し、 工事中の本丸一文字門をくぐって本丸跡の横を通り、 満開の桜のアーチとなったお堀の上をぐるっとまわりました。 ひと通り公園内を散策できたので、山形駅まで戻り 夜行バスで帰るために郡山駅に向かいました。 本日の成果:仙台城→多賀城→山形城 郡山まで行く途中、米沢で一時間半の待ち時間が出来たため、 近くの松川河川敷の桜を見に行きましたが、まだ咲き始めでした。 見頃には一週早かったようです。 郡山駅に着いて、夕飯に「グリーンカレー」を食べました。 そして、夜行バスで名古屋への帰路につきました。 |
二本松城 2014年4月19日 | 77城目。 福島宮城山形城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 二本松駅に着いて、 まずは観光案内所でスタンプをゲットしました。 試し打ちではちょっと微妙な感じでしたが 歴史資料館のスタンプの状態も分からないので 駅で押すことにしました。 駅から霞ヶ城公園まで一山越えますが、徒歩で行きました。 霞ヶ城公園も桜が満開で、三の丸では花見をしている人も居ました。 ここまで来たら本丸まで行くしかないだろうと 山の上の本丸を目指して登りました。 本丸の天守台から眺める景色は、桜で彩られてとても綺麗でした。 夜に桜のライトアップがあるそうでしたが、 夕方になって結構冷えてきたので長居をするのはやめ 再び徒歩で二本松駅まで戻りました。 夕飯は二本松駅の近くで「なみえ焼そば」を食べました。 その後、今日の宿泊地である仙台駅へ向かいました。 本日の成果:会津若松城→白河小峰城→二本松城 |
会津若松城 2014年4月19日 | 75城目。 福島宮城山形城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 なるべく早い時間に福島に着くために、 前日から夜行バスを使って郡山まで行きました。 現地では交通費をなるべく抑えるために、 小さな旅ホリデーパスを使った電車での移動としました。 夜行バスが予定時間よりも早く着いたため、 電車の時間の関係で 会津若松城を最初の目的地にしました。 会津若松駅から鶴ヶ城までは2km強ですが、 天気も良かったので、バスを使わず歩いて向かいました。 大河ドラマが終わったので混雑とまではいきませんが、 それでもたくさんの観光客が来ていました。 赤い瓦になった天守閣がなかなか良いと思いました。 桜が満開で、天守閣最上階からの眺めはまさに桜の絨毯でした。 天守閣内の売店でスタンプを押したあと、 八重の桜メモリアルという特別展示も見学しました。 昼飯の時間には少し早かったのですが、城内の喫茶コーナーで 「八重セット(会津ラーメンとミニソースカツ丼)」を食べました。 その後、会津若松駅までの2km強を再び歩き、 次の目的地の白河駅に向かいました。 |
白河小峰城 2014年4月19日 | 76城目。 福島宮城山形城巡り(1泊2日鉄道旅行)として行きました。 白河駅に着いて、 まず観光案内所でスタンプをゲットしました。 その後、地下道をくぐりお城に向かいました。 この日は白河小峰城さくらまつりで、 ステージでは陣太鼓の演奏が行われていました。 屋台も出ていて大賑わいでした。 震災の影響で本丸までは行けませんが、 近づけるギリギリまで行かせてもらい 木造の三重櫓を写真におさめることができました。 軽く散策して駆け足で白河駅まで戻り、 次の目的地の二本松駅に向かいました。 |
水戸城 2013年8月31日 | 55城目。 茨城千葉城巡り(日帰り鉄道旅行)として行きました。 水戸駅からまずは弘道館を目指して歩き、 弘道館の受付でスタンプをゲットしました。 弘道館は震災の復旧工事中で見学できないため、 周辺を少し散策することにして 大手橋を渡って水戸城薬医門を見に行きました。 昼飯は水戸駅前で 「水戸ちゃーしゅーバーガー」を食べました。 |
足利氏館 2013年9月15日 | 61城目。 埼玉群馬栃木城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 2時間無料の観光駐車場に車を停め、 足利学校を横目に鑁阿寺を目指しました。 歩道が濡れてて滑りやすくなっており 何度か足を滑らせて転びかけました。 鑁阿寺に着いて、門の近くの売店に行こうとしたら 売店の前は水溜まりが川のような状態でした。 なんとか売店に辿り着き、売店のおばちゃんにスタンプについて聞くと、 本堂にあるよということで、再び川のような水溜まりを乗り越え 本堂でスタンプをゲットしました。 まだ10時前でしたが、本堂のおばちゃんが言うには、 もうすでに何人か同じようにスタンプを押しに来たそうです。 帰りに門に向かって歩いていると、 売店のおじちゃんが僕のことを呼んでいました。 どうやら売店から本堂に向かう途中で携帯を落としていたようです。 おじちゃんは親切に拾ってくれていて、僕に渡してくれました。 本当に感謝です。 あまりにも大雨のため、散策はせずに駐車場に戻り、 次の箕輪城に向けて出発しました。 |
箕輪城 2013年9月15日 | 62城目。関東地方制覇。 埼玉群馬栃木城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 まずは箕郷支所でスタンプをゲットしました。 雨は降っていましたが、本丸は見に行こうと、 箕郷支所で箕輪城跡のパンフレットを貰い、 大手虎韜門口の近くの駐車場に車を停めて、 散策を開始しました。 三の丸、二の丸、本丸と順に回り、 御前曲輪まで見てから車に戻りました。 本当はもっとじっくり見学したかったのですが、 雨のため短時間で終えました。 昼飯は高崎市で「高崎パスタ」を食べ、 当初の予定より早目に帰路につきました。 本日の成果:金山城→足利氏館→箕輪城 |
金山城 2013年9月15日 | 60城目。 埼玉群馬栃木城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 あいにく前日の夜から雨が降っており、 時間が経つほどひどくなるだろうと思って 早めに現地に向かったら 朝6時前に本城近くの駐車場に着いてしまいました。 雨が小降りのうちに散策は済ませてしまおうと 傘をさして本城を目指しました。 登山道は舗装されているため、濡れていても普通に歩けました。 遺構を一通り見て回り、スタンプのある休憩所に行きましたが、 時間が早すぎて、残念ながら開いていませんでした。 雨天の中で開くのを待っているのも辛いので、 一旦、車で下山して市内で腹ごしらえをしました。 麓のガイダンス施設の開館時間である9時に施設に行きました。 雨も強くなっており、再び登るのも勘弁して欲しかったので 施設の係員にスタンプについて尋ねると、 事務所にある古い物を貸してもらえることになり、 無事スタンプをゲットできました。 実は朝に一度登って来たんですと話をしたら 金山城のパンフレットを何種類も出してくれました。 |
鉢形城 2013年9月14日 | 59城目。 埼玉群馬栃木城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 まずは歴史館でスタンプをゲットしました。 その後、歴史館で手に入れた 観光マップの地図を片手に 本曲輪、二の曲輪、三の曲輪と、 城跡を隅々まで散策して歩きました。 夜は寄居町で「戦国ハーぶ〜丼」を食べました。 本日の成果:八王子城→川越城→鉢形城 |
川越城 2013年9月14日 | 58城目。 埼玉群馬栃木城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 駐車場代が無料になるということで、 入場料を払って本丸御殿の中を 見学することにしました。 受付でスタンプをゲットし、 内部をさらっと回りましたが、 時間が余ったので、近くにある富士見櫓台跡も見に行きました。 なお、自家用車で行ったことのある最東端が、 川越城に更新されました。 |
佐倉城 2013年8月31日 | 56城目。 茨城千葉城巡り(日帰り鉄道旅行)として行きました。 城跡の公園までは駅から徒歩で行きましたが、 城跡に行く前に武家屋敷に寄ろうとしたため、 少し道に迷いました。 公園到着後は、まずはスタンプを押すために、 公園管理センターへ行きました。 建物の外と中の両方にスタンプがあり、 建物内は16時30分までのようです。 スタンプゲット後はすぐに本丸跡に向かわず、 姥が池や馬出しなどの周囲の遺構を見て回り、 最後に本丸跡まで行って、帰路につきました。 本日の成果:江戸城→水戸城→佐倉城 |
江戸城 2013年8月31日 | 54城目。 茨城千葉城巡り(日帰り鉄道旅行)の道中に 東京駅で途中下車して行きました。 東京に着いたのは8時半で 東御苑の開苑時間まで時間があったので、 先に皇居外苑にある楠正成像を見に行き、 楠公レストハウスでスタンプをゲットしました。 9時の開苑と同時に大手門から突撃。 ゆっくり見学する時間はないため、 目的地は本丸跡と天守閣跡に絞りましたが、 それでも駆け足でかなりの距離を歩きました。 江戸城は広いので、見学時間はもっと余裕があったほうが良いと思いました。 |
八王子城 2013年9月14日 | 57城目。 埼玉群馬栃木城巡り(1泊2日ドライブ)の行き道に寄りました。 今回の旅行の当初の予定は、 群馬→栃木→埼玉とまわり、 +αとして八王子城に 一番最後に寄るつもりでしたが、 二日目の天気が予報では荒れそうな感じで、 八王子城は完全に登山になることは分かっていたので、 雨中での登山を避けるために、急遽まわる順番をほぼ逆に変更しました。 まずは管理棟でスタンプをゲットし、曳橋や御主殿跡を見に行きました。 御主殿の滝は残念ながら流れていませんでした。 居館地区を一通り見た後、本丸跡を目指して登山を開始しました。 幸い天気は曇りで暑くはなかったのですが、 結構な山道を汗だくになりながら登りました。 無事に本丸跡まで辿り着きましたが、 あまり眺めは良いとは言えませんでした。 でも、道中に眺めの良いポイントがあったので不満はありません。 下山後すぐににわか雨が降ってきて、 いいタイミングで散策できたなと思いました。 昼は八王子市内で「八王子ラーメン」を食べました。 |
小田原城 2012年1月9日 | 20城目。 静岡横断の旅(日帰りドライブ)の 最終目的地として行きました。 山中城まで来れば、小田原城までは数十kmなので、 同じ日に片付けてしまいたいという考えで 最終目的地としました。 小田原城の天守閣内部では、 北条氏について勉強になりました。 見学しているうちに夕方もいい時間になったので、 小田原駅の方に歩いて向かい、 駅周辺の店で「小田原どん」を食べました。 本日の成果:掛川城→駿府城→山中城→小田原城 |
武田氏館 2012年2月18日 | 25城目。 山梨城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 甲府城から武田氏館はすごく近いです。 宝物殿でスタンプを押し、跡地を散策して、時間はまだ昼1時半。 余裕があるなあ。 この先、男は無謀な行動を起こすのでした。 (続きは松本城と高遠城で) |
甲府城 2012年2月18日 | 24城目。 山梨城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 前日に長野では雪が降りましたが、高速は規制がかかることなく、 昼少し前に現地に到着しました。 まずは腹ごしらえに、甲府駅近辺の店で「ほうとう」を食べました。 その後、稲荷櫓でスタンプを押し、軽く見学して、 次の武田氏館に向かいました。 |
松代城 2012年7月15日 | 36城目。 長野北部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 スタンプのある管理棟の場所が分からず、 あっちこっちとうろうろしているうちに、 方角まで分からなくなり、プチ迷子状態でした。 でも、おかげでいろんな方向から 遺構を見ることができました。 |
上田城 2012年7月15日 | 37城目。 長野北部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 駐車場が一杯で車を停めるのに一苦労しました。 スタンプを求めて博物館に歩いていく途中、 武将隊の姿が見えました。 「真田十勇士か。いろんな所に武将隊が居るなぁ。」 なんてことを思いつつ、 スタンプをゲットしてすぐに次の小諸城に向かいました。 |
小諸城 2012年7月15日 | 38城目。 長野北部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 事務所でスタンプを押し、 せっかくなので入場料を払って懐古園に入りました。 天気も良かったのでお客さんも一杯でした。 動物園の動物は暑さのせいか、少しぐったりしてました。 散策後はお昼も過ぎていい時間になっていたので、 小諸城から数km離れたお店で「コもロッケ丼」を食べました。 本日の成果:松代城→上田城→小諸城 |
松本城 2012年2月18日 | 26城目。 山梨城巡り(日帰りドライブ)の帰り道に寄りました。 管理事務所にてスタンプを押し、 すぐ次に行けばいいのに、 この日も天守閣に登ってしまいました。 過去に数回来てて、 天守閣も何回も登ってるのに、 また今日も登らせる気にさせるとは 恐るべし国宝松本城、と思いました。 |
高遠城 2012年2月18日 | 27城目。 山梨城巡り(日帰りドライブ)の帰り道に寄りました。 道端に雪も残っているのに、道中の運転は焦りぎみでした。 なぜならスタンプのある歴史博物館の閉館が迫っていたからです。 途中から、城址ではなく博物館をナビの目的地に変更し、 博物館に着いたのは閉館5分前でした。 ギリギリでスタンプをゲットし、その後、ゆっくり城址を散策しました。 前日の雪で一面真っ白でした。 本日の成果:甲府城→武田氏館→松本城→高遠城 |
新発田城 2012年8月4日 | 39城目。 新潟城巡り(前日車中泊ドライブ)として行きました。 前日夜9時に宴会が終わった後、 そのまま高速を飛ばして現地を目指しました。 途中のサービスエリアで2回ほど仮眠をして 時間調整をしましたが、 現地に着いたのは朝8時前でした。 日差しは既に厳しく、車の中では暑くて待てなかったので、 横の公園からお堀越しに三階櫓を眺めつつ、 木陰にあるベンチで横になって開門の9時まで待ちました。 開門と同時にスタンプをゲットし、少し見学をして、 次の春日山城へ向かいました。 なお、自家用車で行ったことのある最北端と最東端が 新発田城に更新されました。 |
春日山城 2012年8月4日 | 40城目。甲信越地方制覇。 新潟城巡り(前日車中泊ドライブ)として行きました。 スタンプを押すために、 まずは春日山城跡ものがたり館に行きました。 係の方に「時間はありますか?」と聞かれたので、 「はい」と答えると、DVDを流してくれました。 その後、春日山神社の駐車場まで車で移動し、 本丸跡まで徒歩で行きました。 帰りに春日山神社の売店で 「越後限定コシヒカリ愛す」を食べました。 本日の成果:新発田城→春日山城 |
高岡城 2012年5月4日 | 30城目。 富山石川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 富山県はお隣の県なのに、 今まで通過したことはあっても、目的地にはなったことはなく、 高岡城が富山県で初の目的地になりました。 |
七尾城 2012年5月4日 | 31城目。 富山石川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 麓の資料館でスタンプをゲットし、本丸跡を目指しました。 ただし雨が降っていたので、さすがに麓からの徒歩での登山は止め、 車で本丸跡近くの駐車場まで行きました。 天気が悪くて、本丸跡からの景色は残念ながら見れませんでした。 |
金沢城 2012年5月4日 | 32城目。北陸地方制覇。 富山石川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 雨の中の金沢城公園散策でした。 百万石菓子百工展2012が開催されていました。 でもお菓子は食べず、昼は公園付近のお店で「じぶ煮丼」を食べました。 本日の成果:高岡城→七尾城→金沢城 |
丸岡城 2011年10月23日 | 13城目。 福井城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 道中の高速で大雨に降られ、 どうなることかと思いましたが、 現地では小降りになり、 傘無しでもなんとかなるくらいになりました。 現存12天守の1つなので、 天守閣の内部もしっかり見学してきました。 次の一乗谷城に向かう途中に、福井市内で「ソースかつ丼」を食べました。 |
一乗谷城 2011年10月23日 | 14城目。 福井城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 復元町並入り口でスタンプを押して、山の上の本丸跡を目指しましたが、 かなりの山道のうえ、雨で滑りやすくなっていたため、 途中であきらめて引き返しました。 いつの日かリベンジをしたいです。 本日の成果:丸岡城→一条谷城 |
岩村城 2011年8月23日 | 記念すべき1城目。 岐阜城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 「女城主」 このエピソードに僕の心は惹かれ 日本100名城の存在を知り、 スタンプラリーを始めるきっかけにもなりました。 実はつい二ヶ月前にも訪れていたのですが その時はまだスタンプラリーを始めておらず、 この日が公式なスタンプラリー開始日となりました。 本丸跡までは山道ですが、そこそこ整備されているので歩きやすいです。 |
岐阜城 2011年8月23日 | 2城目。 岐阜城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 我が家から一番近い百名城です。 金華山に登るのは小学生の時以来ですが この日は岩村城に続いてだったので、 軟弱にもロープウェイを使っての登城にしました。 天守閣には入らず、資料館でスタンプをゲットして この日の城巡りは終了しました。 本日の成果:岩村城→岐阜城 |
山中城 2012年1月9日 | 19城目。 静岡横断の旅(日帰りドライブ)として行きました。 城跡前の売店でスタンプをゲットし、 城跡を散策しました。 あぁ、この自然に囲まれた雰囲気はいいなぁと、 山城がますます好きになりました。 そしてこの後、 今日の真の最終目的地である小田原城を目指して、 箱根峠越えを開始しました。 |
駿府城 2012年1月9日 | 18城目。 静岡横断の旅(日帰りドライブ)として行きました。 お堀の内側は単なる公園みたいな感じでしたが、 なにやら白バイ隊がドリル演技の練習をしていて 偶然見ることが出来ました。 次の山中城に行く途中に、 富士市内で「つけナポリタン」を食べました。 |
掛川城 2012年1月9日 | 17城目。 静岡横断の旅(日帰りドライブ)として行きました。 復元天守ですが、珍しい木造ということで、 内部まで見学してきました。 |
犬山城 2011年9月18日 | 5城目。 尾張地方城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 我が家から二番目に近い百名城です。 スタンプの場所がすぐに分からず、 係員に尋ねたら事務所に案内されて、 無事スタンプをゲットしました。 前に一度来た時に天守閣に登っており、 なにより、次の名古屋城に早く行きたかったため、 この日は天守閣には登りませんでした。 |
名古屋城 2011年9月18日 | 6城目。 尾張地方城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 名古屋おもてなし武将隊が10人全員集結する日で 自分の都合がつくのがこの日だけでした。 演舞の時間までは分からなかったので、 なるべく早い時間に現地に着くようにしました。 10人全員での演舞は午前中は1回だけでしたが、 開始時間にはなんとか間に合いました。 初めての(そしておそらく最後の)10人全員での生演舞を堪能してきました。 本日の成果:犬山城→名古屋城 |
岡崎城 2011年9月17日 | 3城目。 三河地方城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 桜の季節に来たことがあるので、 天守には登らずスタンプを押すだけでした。 次の目的地の長篠城へ向かう前に、 豊橋市に寄って「豊橋カレーうどん」を食べました。 |
長篠城 2011年9月17日 | 4城目。 三河地方城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 史跡保存館でスタンプを押し、 城跡を20分ほど散策して、帰路につきました。 本日の成果:岡崎城→長篠城 |
伊賀上野城 2012年2月12日 | 23城目。東海地方制覇。 三重城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 本丸高石垣はほんとに立派でした。 上から眺めたら、高所恐怖症でなくても怖いと思いました。 本日の成果:松阪城→伊賀上野城 |
松阪城 2012年2月12日 | 22城目。 三重城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 お昼前に着いたので、お腹をすかせるためにしばし散策しました。 その後は松阪市内のとある店で「松阪牛ラーメン」を食べました。 |
小谷城 2011年10月8日 | 8城目。 滋賀城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 大河ドラマの影響で、かなりの人が居ました。 本丸跡までは麓から歩いて登山しました。 結構な山道を数十分かけて行きました。 |
彦根城 2011年10月8日 | 9城目。 滋賀城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 最初にスタンプの設置していない受付に行ったため、 一度中に入り、国宝に指定されている天守閣に登り、 スタンプのある受付に向かいました。 |
安土城 2011年10月8日 | 10城目。 滋賀城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 スタンプの場所を受付で聞くと、山頂にあると言われ、山頂を目指しました。 途中の大手道の階段は一段の段差がかなり大きく、結構大変でした。 |
観音寺城 2011年10月8日 | 11城目。 滋賀城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 スタンプのある観音正寺を目指しましたが、 もう16時を過ぎていて、今からは入れないと言われ、 麓の石寺楽市会館でスタンプを押して、この日の城巡りは終了しました。 本日の成果:小谷城→彦根城→安土城→観音寺城 翌日、京都の二条城に行く途中に観音正寺に寄り、 本丸跡まで行き、リベンジは完了しました。 本堂の左の道を行けばすぐに本丸に着けるのに、 参道の脇道を勝手に進んで迷いかけたのは内緒です。 |
二条城 2011年10月9日 | 12城目。 京都城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 小学校の修学旅行以来の登城でしたが、 う〜ん、全然覚えてないなぁ、こんなに広かったんだ、 という感じでした。 国内外限らず、観光客が一杯でした。 本日の成果:二条城 |
大阪城 2011年12月11日 | 15城目。 大阪城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 大きな天守閣はほんとに立派でした。 本丸で大道芸人が芸を行っていて、 思わず見いってしまいました。 |
千早城 2011年12月11日 | 16城目。 大阪城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 千早神社への長い階段を登り、本堂へ到着しました。 ここら辺が本丸かな?と思い、そのまま来た道を引き返しました。 その後、麓のまつまさでスタンプをゲットして、帰路につきました。 後から知りましたが、本丸はもう少し先だったみたいです。 本日の成果:大阪城→千早城 |
竹田城 2012年4月28日 | 29城目。 兵庫北部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 到着が昼1時を過ぎていたので、 スタンプと昼飯のために、 まずは山城の郷へ行きました。 スタンプを試し打ちのメモ帳に押すと、 見本のシールと向きが上下逆でした。 しかもインクが薄くて文字がハッキリしませんでした。 大丈夫かな?と思いながらも正規のスタンプ帳に押したら、 案の定、インクが紙に馴染みませんでした。 失敗したなあと意気消沈しましたが、とりあえず試し打ちのメモ帳で 文字がなんとか分かる状態のものを作成しました。 山頂近くの駐車場までの道は入場制限のため、 長い車の列ができていました。 ここでは待っていられないと思い、 竹田駅まで行って、登山道を歩いて登ることにしました。 スタンプは竹田駅にもあり、こちらはインク状態は良好だったので、 スタンプ帳の馴染まなかったインクをティッシュで吸い取り 少し汚れた状態でしたが、上から押して、なんとか形にはできました。 登山道はかなりきつかったですが、山頂の城跡は最高でした。 さすがは天空の城と思いました。 本日の成果:篠山城→竹田城 |
篠山城 2012年4月28日 | 28城目。 兵庫北部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 この日のメインは次に行く竹田城だったので、 大書院入り口でスタンプを押して、 大書院には入らず建物の周りを少し散策してすぐに出発しました。 |
明石城 2012年6月16日 | 33城目。 兵庫南部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 少し小雨が降る中、駐車場から本丸跡を目指すも、 道を間違えて別の出口のほうに行ってしまいました。 本丸の巽櫓は雨だったためか 内部の見学はできませんでした。 まだあと2つ城を巡る予定だったので サービスセンターでスタンプを押して、 すぐに出発しました。 |
姫路城 2012年6月16日 | 34城目。 兵庫南部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 天守閣は保存修理工事中でした。 前に一度来て天守閣に登ったこともあったので、 今回は受付横でスタンプを押して、 次の赤穂城へ向かいました。 |
赤穂城 2012年6月16日 | 35城目。近畿地方制覇。 兵庫南部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 赤穂に着いたときには昼2時を過ぎており、 お腹もかなりすいていたので、 城に行く前に飯にすることにしました。 昼は赤穂駅で「赤穂塩ラーメン」を食べました。 お腹も満たされ、 その後、赤穂城をゆっくり散策しました。 本日の成果:明石城→姫路城→赤穂城 |
高取城 2011年10月2日 | 7城目。 奈良城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 午前中にイオンモール大和郡山で IMAX 3Dの映画を観た後に城跡に行きました。 観光案内所で最初スタンプ押下済みの紙を差し出されましたが、 スタンプ帳に自分で押したかったので、 係員に頼んでスタンプを貸してもらいました。 その後、係員に本丸跡近くまで車で行ける道を教えてもらいました。 車を停めた場所から本丸跡までは少しきつい山道でしたが、 本丸跡の石垣は素晴らしいもので、到達した時の達成感が増しました。 本日の成果:高取城 |
和歌山城 2012年1月29日 | 21城目。 和歌山城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 天守閣まで行く道に見覚えがあり、 あれっ、デ・ジャヴ?なんて一人で盛り上がってましたが、 なんの事はなく、 十年くらい前に観光で来ていたことを思い出しました。 和歌山と言えばラーメンということで、 昼は和歌山市内で「和歌山ラーメン」を食べました。 本日の成果:和歌山城 |
鳥取城 2012年9月9日 | 41城目。 鳥取城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 会社の健康診断まで1ヶ月余りなのに、 去年より7kgも重くなっており、 これではまずい、登山で減らそう、 という不純な動機で急に思い立って行きました。 昼前に現地に着いて、仁風閣でスタンプを押し、 山頂の山上の丸を目指しました。 体が重い、きついぞ、 汗だくで何度も何度も休憩しながら、山上の丸に到着しました。 山頂からは鳥取砂丘も見え、眺めは最高でした。 |
松江城 2013年8月16日 | 52城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 松江城には朝8時に到着しました。 現存12天守の1つです。 天守閣が開くまでまだ30分あったので、 天守閣の外観やら石垣やらの写真を撮りまくりました。 時間になったと同時に入場料を払い、天守閣に入りました。 天守閣一階でスタンプを押し、 木造の内部や展示物を見ながら、上の階に登りました。 天守閣最上階からは宍道湖を眺めることができました。 |
月山富田城 2013年8月16日 | 53城目。中国地方制覇。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 まずは麓の資料館でスタンプをゲットしました。 ここが今回の城巡りの最後の城で、 まだ時間もあったので、 山頂の本丸跡まで歩いて登ることにしましたが、 登山道の入り口が草まみれで分からず、 脇の道路を上がって行った所から登り始めました。 途中の山中御殿までは拓けていましたが、 その先の七曲がりからはまさに山道という感じになり、 汗だくになりながら、それでもなんとか本丸跡までたどり着きました。 昼前に下山できたので、家(岐阜)に帰る途中で岡山県真庭市に寄り、 「ひるぜん焼きそば」を食べました。 タレがなくなり品切れになる直前で、またもやギリギリセーフでした。 本日の成果:松江城→月山富田城 |
津和野城 2013年8月15日 | ようやく半分の50城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 先般の大雨の被害で 城跡まで行けるかが心配でしたが、 山頂への観光リフトは再開していて、 無事山頂の本丸まで行くことができました。 山頂からの眺めは最高でしたが、 暑過ぎだったので、足早に散策して下山しました。 帰りのリフトは、僕は平気でしたが、 人によっては結構怖いかもしれません。 昼は津和野駅の近くの店で「うずめめし」を食べました。 |
津山城 2012年9月9日 | 42城目。 鳥取城巡り(日帰りドライブ)で もう一つくらい寄って行こう、と思って行きました。 津山市に着いたのは昼2時近くでした。 さすがにお腹がすいたので、 「ホルモンうどん」を食べようとお店に行ったら 店の前にはまだ十数人の待ちがありました。 ここまで来て食べずには帰れないので、 列の後ろに並びました。 材料が無くなったということで、 僕の次に並んでいたお客さんでオーダーストップになりました。 危なかったです。 食べた分はしっかり消化しないといけないので、 津山城の散策はちょっと長めに取りました。 本日の成果:鳥取城→津山城 |
備中松山城 2013年3月16日 | 45城目。 岡山南部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 計画よりも少し時間が押していましたが、 シャトルバスの運行時間内に なんとか到着することができました。 城見橋公園に車を駐車して、 シャトルバスでふいご峠まで行き、 そこからは徒歩で本丸まで向かいました。 天守は現存12天守の1つ。中までしっかり見学してきました。 本日の成果:岡山城→鬼ノ城→備中松山城 |
鬼ノ城 2013年3月16日 | 44城目。 岡山南部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 ビジターセンターでスタンプを押して、 鬼城山を30分ほど散策しました。 見所は一杯で本当はもっと長い時間居たかったのですが、 次の備中松山城を見学する時間を考慮して、 泣く泣く短時間で鬼ノ城を後にしました。 |
岡山城 2013年3月16日 | 43城目。 岡山南部城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 高速道路の渋滞で思っていた以上に 時間がかかってしまったので、 天守閣入口でスタンプだけ押して、 昼飯を食べるために、徒歩で市街地に向かいました。 昼は岡山市内で「デミカツ丼」を食べました。 |
福山城 2013年8月14日 | 46城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 天守閣内部は博物館になっており、 一階の受付でスタンプを押した後 せっかくだから上まで登ろうと、 入場料を払って中に入りました。 最上階からは真ん前にある新幹線の駅が見えました。 天守閣の周りを少し散策した後、 次の広島城に向かいました。 |
郡山城 2013年8月15日 | 51城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 麓の安芸高田市歴史民俗博物館で スタンプを押した後、 山頂の本丸を徒歩で目指しました。 登山道の途中にある毛利元就の墓をお参りし、 本丸に到着しました。 空はいい感じに曇っていて、あまり暑くなかったので、 城の遺構をゆっくり見て回っていたら、突然の通り雨に遭いました。 雨は10分程度で止んだのですが、登山道がぬかるんで危ないので 散策を早めに切り上げることにしました。 その後、宿泊地の松江市に移動し、 夜は松江市内で「松江おどん」を食べました。 本日の成果:萩城→津和野城→郡山城 |
広島城 2013年8月14日 | 47城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 スタンプは天守閣一階ミュージアムショップということで、 入場料を払って中に入りました。 最上階からは広島市街を一望でき、 原爆ドームも見えました。 原爆ドームを生で見るのはこの日が初めてだったので、 城見学の後に、車で真ん前の道を通過して見ました。 昼は広島市内で「汁なし担担麺」を食べました。 |
岩国城 2013年8月14日 | 48城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 山頂まではロープウェイがあるのですが、 多少体力が余っていたので、 登山道を歩いて登りました。 登山道は元々は工事車両用の道路だったので、 山頂までアスファルトで整備されてて 登りやすかったです。 天守閣の受付でスタンプを押し、 入場料を払って上まで行きました。 最上階からは麓の錦帯橋が小さく見えました。 麓まで登山道を徒歩で降りた後、 閉館ギリギリでシロヘビを見に行きました。 その後、近くの店で「岩国寿司」を買って食べました。 本日の成果:福山城→広島城→岩国城 |
萩城 2013年8月15日 | 49城目。 広島山口島根城巡り(2泊3日ドライブ)として行きました。 8時の営業時間前から入り口の前で待ち、 時間と同時に中へ突撃しました。 受付でスタンプを押した後、本丸をぐるりと散策し、 せっかくなので指月山も登って、 山頂の詰丸跡にも行きました。 なお、自家用車で行ったことのある最西端が 萩城に更新されました。 |
徳島城 2013年11月9日 | 66城目。 徳島香川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 これが自家用車による四国初上陸になりました。 まずはスタンプを押すために博物館に向かいました。 試し打ちではきれいに押せたのですが 力の入れ方が甘かったのか 本番のスタンプ帳では左下が薄くなってしまいました。 その後は東の二の丸跡、本丸跡、西の二の丸跡と、 一通り城跡をまわりました。 本丸からの眺めは、ちょっと木々が邪魔かなと感じました。 まあ、天守閣は東の二の丸にあったようなので そちらの方が眺めが良かったのかもしれません。 |
高松城 2013年11月9日 | 67城目。 徳島香川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 入り口の受付でスタンプについて尋ねると、 管理事務所にあるということで、そちらに行きました。 事務所でスタンプについて尋ねると、 「シャチハタが調子が悪くなったため 今日からゴム印になりました」と言って 新品のゴム印とスタンプ台を渡されました。 「最初なので何回か試し打ちしてみて下さいね」と言われ、 まだインクの付いていないスタンプにインクを付けて メモ用紙に一度試し打ちをしました。 一度目で良好だったので、次はスタンプ帳に押すことにしました。 しっかりインクを付けてスタンプ帳に力強く押し付け ゴム印を上げると何やら粉みたいなものが少し出て 若干スタンプ帳に青い小さな点々が付いてしまいました。 ちょっと驚きましたが、おそらく二度とない経験ができて良かったです。 香川県はうどん県ということで、お昼は高松市内で「讃岐うどん」を食べました。 |
丸亀城 2013年11月9日 | 68城目。 徳島香川城巡り(日帰りドライブ)として行きました。 スタンプは天守閣入り口にあるので、 まずは天守閣を目指しました。 みなさまが書かれているように、 大手門から三の丸まではかなりの坂でした。 でもそこから見える石垣は、すごく立派でした。 天守閣までたどり着き、無事スタンプをゲットできました。 ここは現存12天守の1つなので、 内部は見学しなければいけないと思い、 入場料を払って中に入りました。 こじんまりとした天守閣で、中は凄く急な階段でした。 僕は平気でしたが、他の観光客の方たちは恐る恐る昇り降りしていました。 最上階からの眺めは良く、瀬戸内海や瀬戸大橋が見えました。 思っていたより時間が余ったので、近場にある資料館も見学してきました。 本日の成果:徳島城→高松城→丸亀城 |
今治城 2013年12月15日 | 74城目。四国地方制覇。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 水城ということもあり、 凄く大きな堀に囲まれていました。 天守閣一階の受付でスタンプをゲットし、 天守閣、御金櫓、山里櫓、鉄御門と 城内にある展示場をゆっくり見てまわりました。 散策後はちょうどお昼時だったので、 今治市内で「焼豚玉子飯」を食べました。 三大水城のうちの2つを制覇し、残るは大分県の中津城です。 スタンプラリーのついでに行こうと考えているのですが、 九州の100名城とは距離が離れているのが難点だなと思います。 本日の成果:松山城→今治城 |
湯築城 2013年12月14日 | 72城目。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 この日は元々、大洲城が最後の予定でした。 でも、高知から宇和島が 思いの外スムーズに行くことができ、 宿泊地である松山市に予定の1時間前に着いたので、 松山市内の2つの城のうち、 見学時間がより短いであろう湯築城に 予定を1日繰り上げて行くことにしました。 道後温泉にも入る気満々だったので、良いタイミングで行くことになりました。 道後公園の有料駐車場に車を停め、 資料館でスタンプをゲットし、城跡を散策しました。 展望スペースからは、次の日に行く松山城も見えました。 その後、そのまま徒歩で道後温泉に行き、 この日の疲れを癒しました。 夜は松山市内で「かめそば」を食べました。 本日の成果:高知城→宇和島城→大洲城→湯築城 |
松山城 2013年12月15日 | 73城目。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 ロープウェイ乗り場近くのコインパーキングに車を停め、 登山道を使って徒歩で登りました。 登山道は整備されているうえ、勾配もキツくないので、 思っていたよりも楽でした。 山頂には開門の9時よりも20分前に着いたので、 先に受付横に置いてあるスタンプをゲットし、 周囲を散策しました。 松山城は現存12天守の1つなので、 いろんな角度から写真を撮りまくりました。 9時になり、開門のセレモニーが行われましたが、 そこで門を押して開けるという貴重な経験もできました。 天守閣内部を一通り見学し、時間も少し余ったので、 帰りは二の丸庭園側に向かって山を下り、 山の麓にある県庁の前を通って駐車場に戻ることにしました。 車に戻る途中、ロープウェイ乗り場近辺にあったお店で 「じゃこ天」を 買って食べました。 |
大洲城 2013年12月14日 | 71城目。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 櫓内部の受付でスタンプを借り、 試し打ちはうまくいったのですが、 本番のスタンプ帳ではなぜか右の真ん中が かすれた状態になってしまいました。 最近、本番で失敗することが多いです。 木造の再建天守としては最も新しいものなので、 入場料を払って内部も見学しました。 内部の木の色はまだピカピカで、 思っていたよりも広くてビックリしました。 |
宇和島城 2013年12月14日 | 70城目。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 宇和島に着いた時間が、ちょうどお昼時だったので、 先に腹ごしらえをすることにし、 宇和島駅の近くで「鯛めし・さつまセット」を食べました。 登城の時、行きは近道の石段を一気に登ったため、 少しきつかったです。 天守閣は山の上の平地にポツンとある感じでしたが、 現存12天守の1つなので、入場料を払って中に入りました。 展示物がほとんどないせいか、中は広く感じました。 帰りはなだらかな坂道で下りることにしました。 途中に城山郷土館があり、時間もあったので入ることにしました。 中を見学していると、管理人のおじちゃんがみかんをくれました。 おじちゃん、ありがとうございます。 なお、自家用車で行ったことのある最南端が 宇和島城に更新されました。 |
高知城 2013年12月14日 | 69城目。 高知愛媛城巡り(1泊2日ドライブ)として行きました。 1日で3城ずつ行かなければならないため、 天守閣の開場時間の9時より前に着けるよう、 前日の夜中のうちに出発しました。 8時半に城の駐車場に着いたとき、 僕の車が一番乗りでしたが、 追手門を入るとすでに団体客が居ました。 高知城は現存12天守の1つです。 開場まで時間があったので、写真を撮りまくりましたが、 太陽がちょうどかぶる位置にあったため、 太陽が入らないよう、アングルに苦労しました。 開場時間の少し前でしたが、天守閣に入れてもらえそうだったので、 入場料を払って入りました。 梁が結構低く、階段の昇り降りで頭が当たりそうで危険でした。 周りは山に囲まれているため、最上階からも海は見えませんでした。 |
福岡城 2015年3月7日 | 96城目。 九州北部1泊2日旅行として行きました。 美術館側の駐車場に車を停め、 まずは工事が終わって見学可能になった 天守台に向かいました。 天守台の上からは福岡市内が一望できました。 その後、城内を一通り散策し、 鴻臚館でスタンプをゲットしました。 |
大野城 2015年3月7日 | 95城目。 九州北部1泊2日旅行として行きました。 小牧から朝7時半出発の飛行機で福岡に移動し、 福岡空港からレンタカーで大野城に向かいました。 まずは体育館でスタンプと資料をゲットし、 車で林道を走り百間石垣を見に行きました。 ここで、いざ写真を撮ろうと思ったら スマホのカメラアプリが異常終了して使えないという トラブルに見舞われましたが、 幸い別のデジカメを持って来たため事なきを得ました。 その後、県民の森センターに車を停め、 徒歩で主城原に向かいました。 はっきり言って何もない原っぱでした。 車まで戻り、ふもとまで戻って、 お昼に大野城市内で「鶏ぼっかけ」を食べました。 |
名護屋城 2015年3月7日 | 97城目。 九州北部1泊2日旅行として行きました。 まずは博物館でスタンプをゲットし、 博物館の内部を見学しました。 その後、博物館のすぐ裏手にある 木下延俊陣屋跡を歩きながら 建物をぐるっと回り、本丸を目指しました。 途中、観光案内所で協力金100円を集めていたので 協力金を払って城跡の資料を貰いました。 本丸や天守台跡など広い城内を歩き回って車に戻り 今日の宿泊地である平戸市に向かいました。 夜は平戸市内で「平戸ちゃんぽん」を食べました。 本日の成果:大野城→福岡城→名護屋城 |
吉野ヶ里 2015年3月8日 | 100城目。九州地方制覇。完全制覇。 九州北部1泊2日旅行として行きました。 まずはスタンプをゲットするために受付に行きました。 ここのスタンプは丸い形をしており 向きが分かりにくいです。 上部の絵に合わせるとちょっと傾きます。 幸い試し打ちで傾いているのが分かったので 本番ではガイドの凹みが真上にくるように注意し きれいに押すことが出来ました。 帰りの飛行機の時間があるため、 南内郭、北内郭、北墳丘墓に絞って見学しました。 環濠の中を歩ける所があるのが面白かったです。 少し駆け足で公園内を回った後、 帰路に着くため、福岡空港に向かいました。 本日の成果:平戸城→佐賀城→吉野ヶ里 |
佐賀城 2015年3月8日 | 99城目。 九州北部1泊2日旅行として行きました。 城内で催し物が行われており、 近くの駐車場は満車だったため、 少し離れたコインパーキングに車を停めて歩きました。 まずは天守台や鯱の門などの外部の遺構を見学し、 本丸歴史館に入って内部を見学しました。 外御書院はお茶会の参加者で賑わっていました。 見学後、受付でスタンプをゲットしました。 受付の方に「どれだけ回られたんですか?」と聞かれ 「99です。吉野ヶ里で最後です。」と答えると、 「凄い。そこまで集めた方に初めてお会いしました。」と言われ 嬉しさのあまりスタンプ帳の全てのページを見て貰いました。 「頑張って下さいね。」という励ましの言葉と共に城を後にし お昼に佐賀市内で「シシリアンライス」を食べ ラストの吉野ヶ里に向かいました。 |
平戸城 2015年3月8日 | 98城目。 九州北部1泊2日旅行として行きました。 天守閣の耐震工事も2月末に完了しており、 8時半の開門とほぼ同時に 一番乗りで天守閣に突撃しました。 海が近いせいか、 天守閣最上階は風が強かったですが、 晴天だったので眺めは良かったです。 その後、他の櫓を見て回り 次の目的地の佐賀城に向かいました。 |
島原城 2014年11月15日 | 91城目。 九州中部1泊2日旅行として行きました。 人吉市からレンタカーで熊本港に移動し、 レンタカーは駐車場に置いて、 人だけフェリーで島原外港に移動しました。 港から城までの移動は悩みました。 電車は40分近く待つ必要があり バスは路線をしっかり調べていなくて不安だったので 約3kmを徒歩で行こうかと思いましたが、 帰りのフェリーの時間もあるので 時間節約のため、タクシーで島原城まで行きました。 ちょっとお高くつきましたが、 道中はタクシーの運転手からお城の話を聞けたし 天守閣の真ん前まで連れて行ってもらえたので たまには贅沢も良しとしましょう。 天守閣の受付でスタンプをゲットし、天守閣の最上階まで登ると、 西側にある山の山頂にちょうど日が沈もうとしていました。 暗くなり始める前に、城内の施設を一通り見て周りました。 散策の後は島原駅まで徒歩で行き、島原外港まで電車で移動し、 フェリーで再び熊本港まで戻り 宿泊地である熊本市に向かいました。 夜は熊本市内で「熊本ラーメン」を食べました。 本日の成果:人吉城→島原城 |
熊本城 2014年11月16日 | 92城目。 九州中部1泊2日旅行として行きました。 朝一登城をしようと7時半過ぎに着きましたが、 駐車場は8時からだったため、 時間まで城の外周を車でぐるっと回って時間をつぶし、 駐車場の開門と同時に 二の丸駐車場に車を停めました。 城の開門の8時半まで頬当御門の前で待ち、 武将隊による開門セレモニーの後、城内に突入し 門の横の案内所でスタンプをゲットしました。 城内を全て見て回る時間はないため 天守閣、本丸御殿、宇土櫓にターゲットを絞り、 それぞれの内部を見学しました。 天守閣の小天守の最上階では「お客さんが一番乗りですよ」と言われ、 ちょっと嬉しかったです。 もっと見学したいという気持ちに後ろ髪引かれながらも 熊本を後にして次の岡城に向かいました。 |
人吉城 2014年11月15日 | 90城目。 九州中部1泊2日旅行として行きました。 セントレアから朝8時出発の飛行機で熊本に移動し、 熊本空港からレンタカーで人吉城に向かいました。 人吉城に着き、 まずは歴史館でスタンプをゲットしました。 スタンプ置き場には登城者の芳名帳があり、 直前に行った城を記入する欄があったので しっかり「根室」と書かせていただきました。 歴史館を見学後、本丸跡へ向かいました。 はねだし石垣などの遺構を見ながら一通り散策した後、 お昼に人吉市内で「人吉餃子」を食べました。 |
大分府内城 2014年11月16日 | 94城目。 九州中部1泊2日旅行として行きました。 近くのコインパーキングに車を停め、 城址公園に向かいました。 まずは廊下橋でスタンプをゲットし、 その後、天守台に登ったり、 お堀の周りを歩いたりしましたが、 散策はあっという間に終わってしまいました。 せっかく大分までやってきたので、 三大水城の一つである中津城にも行きたかったのですが さすがに距離があるため、今回は断念しました。 予定より早い時間でしたが 帰路に着くため、大分空港に向かいました。 本日の成果:熊本城→岡城→大分府内城 |
岡城 2014年11月16日 | 93城目。 九州中部1泊2日旅行として行きました。 ちょうどお昼の時間だったので、 城に行く前に竹田市内で「ごまうどん」を食べました。 岡城の駐車場はほぼ満車で、 かなり賑わっていました。 観覧料徴収所で入場料を払い 巻物型のパンフレットとスタンプをゲットしました。 その後、本丸跡に向かい、 広い城内をぐるっと散策して回りました。 何本か色づいている木があり、紅葉も楽しめました。 気温はあまり高くなかったのですが、 歩いて少し汗だくになりました。 駐車場に戻り、次の大分府内城に向かいました。 |
飫肥城 2014年7月5日 | 88城目。 九州南部日帰り旅行として行きました。 鹿児島市からレンタカーで飫肥城に移動し、 まずは歴史資料館でスタンプをゲットしました。 周辺の見学施設に全て入場できる 値段がお得な割引券も売っていましたが 歴史資料館だけの入場券を買って、 内部を見学しました。 その後、遺構を散策することにしましたが、 本丸跡地は小学校の敷地内のため、突入する勇気はありませんでした。 代わりに旧本丸跡に行き、杉林の中で充分に英気を養った後、 帰路に着くため、宮崎空港に向かいました。 宮崎空港への帰りの道中にあるサンメッセ日南に寄り モアイ像を見て、早い夕飯に「チキン南蛮」を食べました。 この旅行で、47都道府県全て訪れたことになりました。 本日の成果:鹿児島城→飫肥城 |
鹿児島城 2014年7月5日 | 87城目。 九州南部日帰り旅行として行きました。 セントレアから朝8時出発の飛行機で鹿児島に移動し、 鹿児島空港からレンタカーで鹿児島城に向かいました。 鹿児島城に着き、まずは御楼門などの遺構を見た後、 黎明館でスタンプをゲットしました。 黎明館では篤姫関連の展示などしていましたが、 あっさり見て回っただけなので すぐに見学も終わってしまいました。 そこで、城山展望台まで歩いて登ることにしました。 展望台からは、桜島がきれいに見えました。 下山後、お昼に鹿児島市内で「黒豚わっぜえか丼」を食べました。 |
今帰仁城 2013年10月14日 | 63城目。 沖縄2泊3日旅行の2日目に、 現地の観光ツアーで行きました。 40年近く生きてきて、初めての沖縄です。 1日目の夜に沖縄に到着したため、 本格的な観光はこの日からスタートでした。 当初は2日間レンタカーを借りて、 沖縄本島をまわるつもりでしたが、 今帰仁城と美ら海水族館をまわる観光ツアーがあり、 諸々の経費を考えるとお得な値段だったので、 観光ツアーで向かうことにしました。 当日は曇り空でそれほど暑くなく、 セミの変わった鳴き声を聞きながら、城跡を散策しました。 ガイドさんが石垣が万里の長城に似ていると説明してくれました。 万里の長城を生で見たことはありませんが、こんな感じなんでしょうね。 スタンプを押す場所がスタンプ帳の裏表紙裏で紙質が違うので、 気をつけて押しましたが、若干滲んでしまいました。 |
中城城 2013年10月15日 | 65城目。沖縄地方制覇。 沖縄2泊3日旅行の3日目に、 レンタカーを借りて行きました。 台風の影響で、道中は何度も激しい雨に降られ、 天気が心配でしたが、 現地ではなんとか雨はもちました。 ただし、飛ばされるんじゃないかと思うほどの 強風でした。 平日の早朝ということもあり、 周りに他の観光客は見当たらず、貸切状態でした。 城壁の上の展望スペースからは太平洋が一望でき、 凄くテンションが上がりましたが、 突風でカメラを持っていかれそうになったという シャレにならない状況でもありました。 ここで沖縄地方の100名城のスタンプは完了でしたが、 せっかく沖縄まで来たので、 残る2つの世界遺産のお城(勝連城・座喜味城)も この後見に行きました。 本日の成果:中城城 |
首里城 2013年10月14日 | 64城目。 沖縄2泊3日旅行の2日目に、 現地の観光ツアーの後に行きました。 ツアーバスが那覇市に戻ってきたのは 夕方6時過ぎで、 辺りはすっかり真っ暗になっていました。 首里城の有料区域は時間的にアウトでしたが、 無料区域はまだ間に合う時間でしたので、 たまには変わったシチュエーションの登城もいいかと思い、 ライトアップされた首里城を間近で見に行くことにしました。 まずは無料区域にある首里杜館でスタンプをゲットし、 守礼門を始め、さまざまな門を見て回りました。 赤い建物がライトに照らされて、なんとも幻想的でした。 あまり考えなしで行ったのですが、何より良かったのは、 物見台から眺める那覇市街の夜景でした。 30分強しか居られませんでしたが、大満足でした。 本日の成果:今帰仁城→首里城 |