ID | 4370 |
名前 | 539 |
コメント | 途中道の駅・ダムにも寄り道しながら愛車での100名城制覇をたくらんでいます。 |
登城マップ |
山中城 2013年5月6日 | 文字通り箱根の山中にある城。大勢が一度に来場することを想定していないのか、駐車場が(100名城にしては)広くないので注意。周辺に他に停められるスペースもなさそう。ただしGWの晴れた日中にしては人少なし。城内は建物が少なく、遺構の間を縫うようにしっかりとした遊歩道が整備されている。現在復元(発掘?)中の箇所もちらほら。 小田原戦役で実戦を経た城だけあり、そういう感覚で歩き回るのは面白いですね。眺望も抜群。戦死武将の墓にも詣でました。 |
---|---|
箕輪城 2013年5月18日 | 行けるところまで車で上がり、昼過ぎの暖かい時間に登城。あまり人おらず。城構えがそのまま残っているので見て回るのが面白いです。さらに堀の底を歩き、下から土塁を見上げて回れます。本丸の長野氏関連の遺蹟も良かった。スタンプは箕郷支所におじゃましてゲットしました。 |
金山城 2013年5月18日 | 夕方近くに登城。日暮れの雰囲気と頂上近くの石垣や池の様子がよくマッチしており印象的でした。5月でしたが虫にはほとんど会わず。こんな山城で水の手がきちんとあって、いったいどうやって落とすのか、と考えながら登りました。本丸からの眺めは絶景。 |
鉢形城 2013年5月18日 | 昼前に登城。何やら広大な空間です。公園というほど人の手が入りすぎている訳でもなく、非常にがらんとした感じで、三つ鱗の幟はあちこちに立ってますがパッと見て城と分かるものも少ない。ひたすらにのどかで、夕方や雨の日に来たら寂しそう。資料館の展示は遺物少なく、映像中心な感じ。 |
佐倉城 2013年5月18日 | 朝早くに登城。「公園」であり、建物はほとんどありません。しかし堀や櫓跡、本丸、二の丸等しっかり残っていて見ながら歩き回りやすいようにできています。さわやかな朝行くのに適した城。スタンプは放置状態のようですが状態よし。博物館の反対側の駐車場にあるため、車で来る場合はそちらに止める方がいいかもしれません。 |
足利氏館 2013年5月19日 | 城と言うより寺ですね。「寺」って書いてますしね。鑁阿寺自体の印象は「とにかく千社札が多い」みたいな感じであまり印象に残らず。しかし構内の古い建造物を見て歩くのは面白いです。隣の一切経堂にも入り、歴代将軍木像をゆっくり見ました。観光地でもそこまで混みあっているわけではなく、落ち着いた空間でした。 |
川越城 2013年5月19日 | 現在の市街地にあった城。どこまで城だったかわからん!道狭すぎ!駐車場満杯!この日は日曜でもあり、さらに本丸隣の野球場で大会が開かれていたため、特に車がいっぱいでした。本丸御殿はまあまあな感じ。もっと人の少ない時間なら趣もあっただろうか?街中も人が多く、観光ツアーの客として来たら楽しそうな感じですが、城めぐりという雰囲気はない。 |
八王子城 2013年5月19日 | 夕方に登城。ガイダンス施設でスタンプゲットした後要害地区に挑戦。小田原戦後すぐに廃城になったこともあり、城跡と無関係の石碑も多い。さらに案内板なしでは道も分かりにくいあたり、本当にただの山です。こんな城1日でどうやったら落ちるの、そもそも攻める必要あったのか、と思いながら山頂の本丸へ到達。攻城の達成感はかなりのものです。 山にふさわしく、帰り道は小雨まで降ってきました。降りたらガイダンス施設の閉館時間であり、居館地区はゆっくり見られず。なんだかんだで見所満載の城跡と思います。また来ます。 |
二本松城 2013年6月2日 | 曇り空の中登城。基本山登り(丘登り?)ですが縄張りはしっかりしており、堅固な城だと思いました。会津戦争での実際の戦闘経過に思いをはせながら楽しく各所を巡れました。やや離れたところにある資料館も、100円の割にかなり内容が充実しています。 |
白河小峰城 2013年6月2日 | この日最初の城。石垣の崩壊ぶりを外から眺め、二の丸あたりを眺めるだけになったのは残念。しかしスタンプのある白河集古館は結城氏関係の文書が非常に多く、南北朝好きなので非常に楽しめました。 |
会津若松城 2013年6月2日 | 日曜の昼に登城。絶好の天気だったからか、観光客が多く西の丸駐車場まで行くのも一苦労でした。本丸売店もお客さんが切れないのでスタンプを出してもらうタイミングも難しい… 本丸自体は中に入ってしまうとあまり印象はない、しかし街中にあっても遺構はちゃんと残っているので見て回るのは面白いです。 |
長篠城 2013年6月9日 | 城跡自体はどうという事はなく、また鉄道路線やら何やらで細かく分断されてしまっています。長篠戦の遺跡を見て歩くには街中をあちこち歩くことになってしまいます。しかし資料館の展示物は非常に面白いです。「血染めの陣太鼓」は必見! |
松本城 2013年6月30日 | 朝早くに登城。日曜だけあってそれなりの人出でしたが、ゆっくり見るゆとりはある感じ。堀にはコイが本当にうじゃうじゃおり、他に亀、白鳥を発見。観光地なのに普通の公園っぽいふんいきもあり、居心地はよい。本丸内は狭いですが風情があり、また銃器関係の展示が非常に充実しており(中世の大砲まである)、楽しめました。同じ券で入れる市立博物館では明治以降の展示物が充実しており、そちらも良かったです。 |
小諸城 2013年6月30日 | 「懐古園」という名前ですが、意外にはっきりとした遺構が残っており面白かったです。千曲川の流れ、地獄谷の深さ、各所に残る石垣を見て回るのは楽しいです。集古園や藤村記念館、鏡石なども見所としての魅力十分です。動物園の方から聞こえる謎の鳴き声を聞きながらの城跡めぐりも良いものです。 |
松代城 2013年6月30日 | 高速長野ICのすぐ近くにある城跡。晴れた日曜の午前中、廃線の踏切跡や人力車といった周辺の景色も含めておそろしくのどかな場所。そして城は小さく、本丸の「海津城跡」の石碑がひときわ印象に残るほど何もありません。周辺には川中島古戦場跡のほか観光スポットも多いし、これでいいのかもしれない。スタンプは管理棟の外にきちんとした状態で置いてありました。 |