ID | 4326 |
名前 | 萩田 |
コメント | |
登城マップ |
多賀城 2013年6月19日 | 付近であやめ祭りをしていました。 政庁跡は工事中の模様。 駅前の観光案内所で捺印。 |
---|---|
仙台城 2013年6月19日 | 雨天での登城。 震災の影響で以前とバス停が変わっていました。 |
足利氏館 2013年6月23日 | 本堂のスタンプはインク補充したばかりなのか、とても濃く出ました。 |
金山城 2013年6月23日 | 休憩所のスタンプは紛失してしまったとのこと。 ガイダンス施設でスタンプ捺印。 状態はあまりよくありません。 |
上田城 2012年11月18日 | 電車で小諸から上田へ。 秋は紅葉が綺麗。 |
小諸城 2012年11月18日 | 上田城と合わせての登城。 紅葉に石垣が映える。 |
松本城 2013年11月6日 | 黒塗りの天守と紅葉のコントラストが美しかったです。 埋み橋や石垣が工事中で残念ですが、素晴らしい城でした。 |
金沢城 2013年1月20日 | 城内はとても広い。 時間がなく、駆け足見学だったのが残念。 |
備中松山城 2013年11月18日 | 自然の岩と融合した石垣がとても美しかった。 紅葉も綺麗でした。 |
福山城 2013年8月25日 | 大雨の中、登城。 |
郡山城 2011年7月16日 | 午前中は元就公の墓前祭だったよう。 |
広島城 2013年5月26日 | 城内の売店にて捺印。 何も買わなかったのに、快く応じていただきました。 七月からは武将隊もお目見えのようで、楽しみです。 |
高松城 2012年5月19日 | 海城独特の水手御門が見事。 |
丸亀城 2011年11月24日 | 入城ギリギリで滑り込み。 高石垣は見応え十分。 |
今治城 2012年4月8日 | 城内の桜が綺麗でした。 幅の広い水堀越しの天守が美しい。 |
宇和島城 2012年9月23日 | 井戸丸への道は通れず…残念。 |