ID | 4271 |
名前 | よっちぶー |
コメント | 小学生の息子と二人ではじめました。 |
登城マップ |
江戸城 2013年5月19日 | 1城目、これからスタート。 天守台に近いほうがいいと思って平川門から入ったらガイドマップが置いてなかった。でも朝一だったので、天守台付近にほとんど人がいなくて気持ちよかった。 |
---|---|
小田原城 2013年5月27日 | 2城目。登城ルートに従って正面入口から登城。途中、歴史見聞館で北条五代の歴史をカラクリ紙芝居やミニシアターで学ぶ。最後に本丸広場で甲冑を着て記念撮影。 |
山中城 2013年5月27日 | 3城目、小田原城のついでに登城。 月曜日で売店が休みなので人が少ないと思ったが、駐車場は残り1台、ギリギリセーフ。登城というよりもハイキング気分で登ったが、きれいに整備されて気持ちよかった。障子堀は見事。 |
八王子城 2013年6月2日 | 4城目。小田原城、山中城ときたら次は八王子城でしょと、北条氏つながりで登城。 本丸跡までは完全な登山コースで脚にきました。途中の景色は最高、関東平野が一望できます。 |
会津若松城 2013年6月16日 | 福島県3城を東京から日帰りで攻める。 朝8自前についたので駐車場も数台とまっているだけ。 |
二本松城 2013年6月16日 | まず歴史資料館でスタンプを押して、そこ霞ヶ城公園のマップをもらって車で移動。駐車場もスペースたっぷり。 天守台まで早足で登り、10分程度。景色は最高。 |
白河小峰城 2013年6月16日 | 震災で石垣が崩れ、本丸には入れないので、二ノ丸茶屋で白河だるまバーガーをいただく。 |
仙台城 2013年6月29日 | ちょっと想像したのと違った…伊達政宗像以外はあまり見るものがない。 |
多賀城 2013年6月29日 | あやめ祭り中 |
山形城 2013年6月30日 | サクランボ狩りにあわせて登城。あまり人がいなかった。 |
鉢形城 2013年7月14日 | 行きは村営バスで、乗客は自分たちだけ。運転手がバス停からの行き方を教えてくれる。 時間がなかったので四脚門にはいけず。帰りは徒歩で寄居駅へ。 |
川越城 2013年7月14日 | 隣の野球場で高校野球をやっていたため、お城の雰囲気に浸ることはできず… |
姫路城 2013年7月25日 | 久しぶりに広いお城で汗だく。 天守閣修理見学施設の天空の白鷺は予約していったが、人はまばら・・・ 間近で天守閣を見ることができました。 |
赤穂城 2013年7月25日 | 行きはタクシー、帰りは汗だくになりながら徒歩… 城内はほとんど人がいなくてのどかな雰囲気、当然無人なのでスタンプは置きっぱなし状態。インクが心配でしたが大丈夫。帰りに大石神社に寄ってきました。 |
鳥取城 2013年7月26日 | 100円バスくる梨で往復。 |
福山城 2013年7月27日 | 残念ながらお城は休館、事務所にてスタンプのみ押す。 |
郡山城 2013年7月28日 | あいにくの雨(-_-;) ほとんど登山気分 |
備中松山城 2013年7月28日 | 下の駐車場まで車、そこからシャトルバスで天守閣の麓まで。 巨石の上に乗る石垣は見事! |
今治城 2013年7月29日 | 堀の外からは見事な城郭だが、中に入ると「なんで民家があるの?」とびっくりしたら、神社の社務所でした(-_-;)少し残念。 |
松山城 2013年7月29日 | 迷わずリフトにのって登城。 他の城と違って入場券は入口で没収、代わりに記念の絵葉書をもらいました。 |
湯築城 2013年7月29日 | 松山城のついでに登城。残念ながら資料館は休館日でしたが、入口にスタンプはおいてありました。資料館が休館だったのでいまいちよくわからないまま見学終了! |
明石城 2013年7月30日 | 2つの櫓とそれを結ぶ塀が印象的。 |
岐阜城 2013年7月31日 | 岐阜の街中からも山頂の岐阜城がよく見えました。 |
犬山城 2013年7月31日 | 行きは、木曽川からの写真を撮りたくて、近鉄犬山遊園駅から木曽川遊歩道を通って犬山城へ。 帰りは犬山駅から次の名古屋城に向かう。 |
名古屋城 2013年7月31日 | 復元中の本丸御殿は見事。 |
千早城 2013年8月18日 | カーナビにセットしたはずなのに途中で案内が終了して道に迷う。何とかスタンプのあるまつまさの前に着いたが、朝9時前だったがすでに駐車場は登山客でいっぱい。 |
和歌山城 2013年8月18日 | 復元された御橋廊下をせっかくだから渡る。 |
大阪城 2013年8月20日 | 大阪城と言えば石垣、大きな石がいっぱい使われている。 |
佐倉城 2013年9月14日 | スタンプは公園管理センターの中に置いてあるが、休みのときでも押せるように入口にもおいてありました。 |
根城 2013年9月28日 | スタンプはボランティアガイドハウスで押しましたが、そのせいでボランティアガイドを受ける羽目に(*_*)やっぱり自由に見学したほうが楽。 |
弘前城 2013年9月28日 | 現存天守で櫓3棟、門5棟が重要文化財に指定。見所満載。 城へは100円の土手町循環バスが10分間隔で出ているのでとっても便利。 |
甲府城 2013年11月24日 | 駅前の山交百貨店の駐車場にとめて登城。朝8時半だったけど結構人がいてビックリ。管理事務所でスタンプを押すが、シャチハタではなかった。 |
武田氏館 2013年11月24日 | 今日は七五三の参拝客でいっぱい。朝10時くらいで第2駐車場は半分くらい埋まっていたが、帰るころの11時には満車状態。紅葉がきれいだった。 |
首里城 2013年12月14日 | 那覇空港でレンタカーを借り、10時半くらいに到着。意外と道は混んでいなかった。地下駐車場もガラガラ。 |
中城城 2013年12月14日 | カーナビで曲がるタイミングがわからず、少し遠回り。城壁の上に登ことができてよかった。 |
今帰仁城 2013年12月14日 | 中城城のような感じをイメージしていたが、立派な観光地だった。 |
足利氏館 2013年12月23日 | 堀と土塁以外は遺構は残っていない。すぐ近くに足利学校があったので寄って帰る。 |
伊賀上野城 2014年1月3日 | ついでに芭蕉の生家もよってきました。 |
松阪城 2014年1月4日 | 松阪駅から歩く。少し遠いが、途中に三井家発祥の地などもあり飽きなかった。 |
岡崎城 2014年1月4日 | 東岡崎の駅からは少しあった。 |
長篠城 2014年1月5日 | 保存館以外何もなかった。 |
掛川城 2014年1月5日 | 城周辺はきれいに整備されていた。 |
駿府城 2014年1月5日 | 徳川家康の植えたみかんの木は金網でよく見えなかった |
盛岡城 2014年3月1日 | でんでんむし号左回しで行くが、バスは意外と混んでいる。 |
久保田城 2014年3月1日 | 櫓に入ることはできず、一部通行止めもあったが、雪景色もいいと思い行きました。 |
水戸城 2014年3月16日 | 城跡は小・中・高校の敷地になっており、どこも構えが立派なのはビックリした。 |
箕輪城 2014年3月23日 | スタンプが置いてある箕郷支所はメインストリートから一本中に入ったところにあり、我が家のカーナビではメインストリートで「目的地周辺です」と案内が終了。それらしきところに車を止めたが、そこは商工会館、周りをあるいてようやく支所を発見。駐車場も広く、入口に100名城スタンプの場所が書いてあった。 |
金山城 2014年3月23日 | ガイダンス施設に先に寄ったが、ここにも100名城スタンプあり。金山城にあるスタンプが写りが悪いということで出したようだった。 |
松前城 2014年4月12日 | 函館行の飛行機が遅れ、電車に乗り遅れ。急遽レンタカーを借りて向かうことになったが、結局レンタカーのほうが早かった。最初からレンタカーにすれば良かった。 |
五稜郭 2014年4月13日 | タワーからの眺めは流石。これでちょうど50城。 |
松代城 2014年5月26日 | 長野駅からバスで35分、平日なのでほとんど人はおらず。 |
上田城 2014年5月26日 | 上田駅から徒歩で向かう。城の南側から登城、崖のうえにある櫓が特徴的。 |
小諸城 2014年5月26日 | 駅のすぐそば |
飫肥城 2014年7月25日 | 駅から炎天下徒歩20分で登城。帰りは迷わずタクシーを呼びました。 |
大分府内城 2014年7月25日 | 大手門でスタンプを押す。良好。 |
岡城 2014年7月26日 | 駐車場まではタクシーで往復。三の丸の高石垣は素晴らしい。柵とか全くないので石垣の上から下を眺めるのは少し怖い。 |
岩村城 2014年7月29日 | 岩村駅から少し歩くが、案内の標識を目印にすれば迷うことはない。 |
大野城 2014年8月24日 | 福岡空港からレンタカーを借りて太宰府天満宮にお参り。 太宰府天満宮からは山道を進んで県民の森管理事務所でスタンプを押す。事務所の前には宇美口城門礎石がある。 |
名護屋城 2014年8月24日 | 福岡からレンタカーで向かう。天守台からは玄界灘がきれいに見える。 |
福岡城 2014年8月25日 | 天守台への道に迷い城内を一回り、時間がかかりました。 |
佐賀城 2014年8月25日 | 再建された本丸御殿がよかった。見学後、どしゃ降りに(*_*; |
吉野ヶ里 2014年8月25日 | 大雨の佐賀城からタクシーで向かう。 |
松本城 2014年10月20日 | 8時開場の最寄りの開智駐車場、7時50分くらいに着いたけど開いていました。 |
高遠城 2014年10月20日 | 月曜日なので人もまばら、駐車場への道は狭かったけど幸い対向車もなくすいすいと行けました。 |
春日山城 2014年11月23日 | あいにくの雨の中、直江津駅からタクシーで春日山神社の謙信公銅像前までいく。タクシー代金は1760円。本丸まで登ったあと、ものがたり館まで歩いて下る。 |
新発田城 2014年11月23日 | 三階櫓が自衛隊の駐屯地の中にあるので入ることができなくて残念。 |
人吉城 2014年12月20日 | 歴史館の奥にも遺構があったんだと後で気づく(*_*) |
鹿児島城 2014年12月20日 | 黎明館の駐車場に車をとめて行く。あまり見るところがないので30分で終わる・・・ |
島原城 2014年12月21日 | 熊本からフェリーで島原に向かう。フェリーではカモメの餌付けができる。 |
熊本城 2014年12月21日 | 70城目、二様の石垣越しに見る熊本城は格別。日本三名城に数えられるのも当然。 |
彦根城 2014年12月31日 | 2014年最後の登城。これで国宝4城制覇。 |
岩国城 2015年1月2日 | 新岩国駅からバスで290円、雪が降ってきたので帰りはタクシーで岩国駅へ。 |
広島城 2015年1月2日 | 城内に護国神社があるので初詣客で混んでいた。 |
宇和島城 2015年4月4日 | 桜が満開できれいだった。小高い丘の上にあるので海が見渡せてよかった。 |
大洲城 2015年4月4日 | 車で登城、大洲市民会館の駐車場に停める。 |
小谷城 2015年5月2日 | クマに注意という看板を見て少しビビりながら、徒歩で登る。本丸まで50分くらい。下りは気を付けないと結構危ない。 |
一乗谷城 2015年5月2日 | のどかな景色でまた今度ゆっくり観たいなと思いながら、あまり時間もないので次の丸岡城に向かう。 |
丸岡城 2015年5月2日 | レンタカーで向かう。GWなので駐車場が満車だったが、隣の体育館に停めていいといわれ、そこに止める。 |
安土城 2015年5月3日 | 安土駅前でレンタサイクルを借りていく。天気も良く気持ちの良いサイクリングでした。 GWだからなのか城跡入口横で、屋台がでており、近江牛カレー400円、アユの天ぷら300円をいただく。 |
観音寺城 2015年5月3日 | 小谷城、安土城と登山が続いたので、登城は断念。スタンプのみ。 |
二条城 2015年5月3日 | 何度も来ているが、スタンプを押していなかったので登城。スタンプの場所がわからず案内で聞いたら、一口城主募金のテント内だった。ついでに募金もしておく。 |
月山富田城 2015年8月24日 | ちょうど昼時に着いて、道の駅の藍で昼食をとったがほぼ満席。しかし山中御殿まで登ったが、誰とも出会わず。みんなどこに行ったのだろう(昼食だけ?)? 案内板がわかりやすかった。 |
松江城 2015年8月24日 | 国宝に指定されたので平日でも混んでいると覚悟して行ったが、大手前駐車場に無事駐車できました(ただしほぼ満車状態)。せっかくなので堀川めぐりを楽しむ。 |
高知城 2015年10月11日 | 追手門越しに見る天守は最高。追手門前には国宝の碑が…ん?いつの間に国宝に?と思ったら、戦前に国宝だった名残だった。 お城見物後は、ひろめ市場で鰹の塩タタキをいただく、美味。 |
岡山城 2016年1月1日 | 正月は後楽園とも入園無料ということで大勢の人で溢れていました。 |
丸亀城 2016年1月2日 | 丸亀駅から徒歩で10分程度。登城路がとんでもない急坂で体力消耗。 |
高松城 2016年1月2日 | 何度も高松に来ているが、高松城内に入るのは初めて。意外と見どころが多く、海城ということで堀がきれい。中には鯉じゃなくて鯛が泳いでいた。 |
徳島城 2016年1月2日 | 徳島城博物館は休館。休館時には駐車場にスタンプがあるとココで情報を仕入れたので、駐車場に向かうも駐車場もクローズ(T_T) |
津山城 2017年3月11日 | 岡山空港から乗合タクシー(2,800円)で70分で津山へ到着!津山駅前から津山城の入口まで徒歩10分。帰りは駅前でホルモンうどんを頂く。 |
鬼ノ城 2017年3月12日 | いつもはレンタカーで城めぐりするけど、今回は山道が厳しそうだったのでタクシーで登城。行きは総社駅から2,740円、30分待ってもらい、その間に展望台と西門を見学。帰りは岡山空港へ5,460円。 途中、車1台がようやく通れるような山道を通ったけど、行きは2台、帰りは5台の車と出会い、レンタカーだったらかなり苦戦していたと思う・・・ |
高岡城 2017年3月19日 | 新高岡駅からレンタカーで行ったが、スタンプの置いてある高岡市立博物館へと入る道が、歩道のように舗装されていたので車が入れないかと思い、遠くの駐車場に止める羽目になった。ちょっと駐車場への入口がわかりづらいと思う。 |
七尾城 2017年3月19日 | レンタカーで本丸近くの駐車場まで向かう。かなりクネクネとした道だが、対向車とすれ違うのには苦労しない道幅。駐車場から本丸までは歩いてすぐ。 |
金沢城 2017年3月20日 | 早朝から開いているので朝7時過ぎに行く。人もまばらでゆっくりと見学できました。 |
高取城 2017年8月25日 | 壷阪山駅からタクシーで夢創舘経由七ツ井戸まで行く。真夏でスズメバチやマムシを心配したが幸い遭遇することなく本丸まで往復。タクシーには待っていてもらい駅まで戻る。 |
篠山城 2017年8月25日 | 篠山口駅からバスで行きました。街並みがきれいでした。 |
竹田城 2017年8月26日 | 竹田駅から往復天空バスで行ったが、バス停から山道で汗だくになりました。帰りはバスではなく、徒歩のほうが早かったかなと思います。 |
津和野城 2017年8月28日 | 津和野駅からタクシーでリフト乗り場まで(炎天下で歩くのは自殺行為だと思いました)。 |
萩城 2017年8月28日 | 東萩駅でレンタサイクルを借りて、松陰神社を見た後に向かいました。城内を自転車で入ることができるとはビックリ。 |
平戸城 2018年3月21日 | 雨の中、福岡空港からレンタカーで2時間半。人も疎らで閑散としていた。再建された櫓の前に自動販売機が置いてあったり、ちょっと残念な感じ。 |
根室半島チャシ跡群 2018年5月4日 | 釧路空港からレンタカーで3時間弱で根室駅に。スタンプを押して、100城目だったので係員に声をかけて記念品をもらい、記念撮影をしてもらう。毛ガニを食べたあとに(残念ながら花咲ガニは売り切れ)、ヲンネモトチャシ跡に向かう。案内板がなければ何の跡かわからない。 |
品川台場 2018年5月26日 | マリンハウスにスタンプがあるという情報に基づき向かいましたが、今日は花火大会でマリンハウスに入ることができませんでした。やむなく潮風公園の管理棟に行き、スタンプを押しました。結構歩きました。最初から潮風公園に行けば良かった。 第三台場にも入ることができなかったので、レインボーブリッジから眺めて終わり。 |
小机城 2018年6月9日 | 入口からいきなり急な坂道。これからの季節は虫よけ対策も必要。 |
滝山城 2018年6月23日 | 滝山観光駐車場に車を止めて登城。スタンプのある中の丸の入口までは少し歩くが、舗装された道路なので問題なし。中の丸の草原の向こう側の建物にスタンプが置いてある。 復元した屋敷かと思ったら、かつての国民宿舎の建物だった。 |
唐沢山城 2018年6月24日 | 猫がいっぱいいた。 |
諏訪原城 2018年7月29日 | 台風の後でスタンプが心配だったが、机の中にしっかり格納されていた。 |
高天神城 2018年7月29日 | 大東北公民館でスタンプ押印時に係の人から高天神城への車での行き方を親切に教えてもらったが、細い道だったので右折ポイントを素通り(通り過ぎる瞬間にわかった)。 それでもカーナビ通りに進むと、追手門の駐車場に向かう狭い道があったがさすがに入るをためらってそのまま進むと、偶然に搦手門の駐車場に向かう道を見つけた。狭い道が嫌いな人はこちらの駐車場に止めたほうが良いと思う。 |
浜松城 2018年7月29日 | 諏訪原城から高天神城を回って浜松城へ。 |
石垣山城 2018年8月12日 | 山城だがきちんと整備されているので登りやすい。 展望台から小田原城の屋根が見える。 |
三原城 2018年8月14日 | とにかく暑かったが、駅から近いのが救い。 |
岸和田城 2018年11月3日 | 駅から少し歩く。水堀に復興天守が映える。 |
忍城 2018年11月24日 | スタンプが試し押しをして薄かったので、思いっきり力を入れて押したがそれでも擦れていた。 |
菅谷館 2018年11月24日 | 嵐山史跡の博物館の入り口が分かりにくく、行き過ぎてしまいました。 |
杉山城 2018年11月24日 | 桜が咲いていました。 |
笠間城 2019年3月12日 | 友部駅から「かさま観光周遊バス」に乗り日動美術館で下車、井筒屋でスタンプを押し城跡までの道を教えてもらう。 整備された登山道を快調に登っていったが、途中林道に突き当たり、間違って左にそのまま進んでしまった(正しくは左に5メートルくらい進むと右手に登山道がまたでてくる)。駐車場まで行って引き返したのでかなりの時間のロス。 |
土浦城 2019年3月12日 | 土浦駅から歩いて登城、道に迷うことはないが結構遠い。 |
興国寺城 2019年3月17日 | 深い空堀以外は見るところなし。見学時間10分で終了。 |
本佐倉城 2019年7月21日 | スタンプのある公民館から本佐倉城までカーナビが案内した最短ルートは、途中とんでもなく狭くて急な下り坂を通りました。あれは車が通る道ではないですね。車がギリギリ通ることのできる道幅で脱輪するかと思いました・・・駐車場に入るところも切り返ししないと曲がることができませんでした。さすがに帰りは別ルートで帰りました。 |
大多喜城 2019年7月21日 | 立派な駐車場(200円:Suicaが使える)と蕎麦屋があるが、それ以外は城の周りは何もない。城内の物販も休日なのにお休み。少し残念。 |
浜田城 2019年8月5日 | 広島空港からレンタカーで2時間。 護国神社に登る道はやや狭いが、離合する場所もあるので問題なし。 |
新高山城 2019年8月5日 | スタンプのある本郷生涯学習センターから登山口の駐車場まで狭い道を車で走るが、ところどころ離合する場所もあり(幸い対向車はなかった)、それほど心配はない。 駐車場はしっかりと整備されています(アスファルトではなく砂利ですが・・・)。 |
大内氏館・高嶺城 2019年8月7日 | 朝一で大内氏館に車で行ったが、龍福寺南側の駐車場は車がいっぱいだった。 |
鮫ケ尾城 2019年9月8日 | グーグルマップで表示される「妙高市 斐太歴史の里総合案内所」ではなく、「妙高市斐太県民休養地管理棟」にスタンプがある。間違えるところだった。 |
高田城 2019年9月8日 | 三階櫓は鉄骨造りらしいが、木造にしか見えない。 |
志苔館 2019年9月26日 | 晴れていたので志苔館から対岸の下北半島がよく見えた。 |
上ノ国勝山館 2019年9月26日 | 志苔館からレンタカーで1時間50分、近くの道の駅上ノ国もんじゅでお昼ご飯をたべ、いざ登城。 |
引田城 2019年11月3日 | 讃州井筒屋敷に向かう道は対向車が来たらすれ違い出来ないですね。行きは大丈夫でしたが、帰りは対向車が来たので駐車場までバックで一度戻りました。 3連休ということもあり、引田港側登山口の駐車スペースにはすでに1台止まっていました。登山道は一部岩肌で滑りやすいところもあり、注意が必要ですね。 |
一宮城 2019年11月3日 | 大日寺の駐車場に止めて参拝・御朱印をもらい、登場口へ。ちなみに一宮神社の駐車スペースはいっぱいでした。登場口に杖が置いてあるのはいいですね。でも杖が必要ないくらい登山道が整備されていたので(この前に行った引田城と大違い)楽に登ることができました。 |
勝瑞城 2019年11月3日 | 何にもありませんね・・・ 駐車スペースの広さはピカ一。 |
久留米城 2021年10月18日 | 福岡空港からレンタカーで移動。駐車場は狭いが止めにくくはない。 |
基肄城 2021年10月18日 | 時間もなかったのでスタンプのみ。模型で雰囲気を味わう。 |
唐津城 2021年10月19日 | 前日唐津に1泊して、早朝に登城。朝焼けがきれい。 |
水城 2021年10月20日 | 駐車場の場所がよくわからず、1回スルーしてしまいUターン。 |
備中高松城 2022年5月21日 | 岡山総社ICを降りて国道180号をしばらく走り、備中高松西の信号を左折、そこから狭い踏切や所々すれ違いが難しい細い道になり不安になりましたが、とにかく真っ直ぐ行くと駐車場です。 |
岩櫃城 2022年10月7日 | 車で平沢登山口観光案内所の駐車場まで。途中、すれ違いが難しいところがあり、対向車が来ないことを願ったが、行きに2台と遭遇。雨なのでスタンプのみ。 |
名胡桃城 2022年10月7日 | 雨の中登城。きちんと整備されているので、安心して見学。 |
沼田城 2022年10月7日 | Googleマップで沼田城の駐車場を検索したら、沼田城址公園東駐車場が出てきたのでそこに車を止めたら遠かった。スタンプの置いてある沼田市観光案内所の前に立派な駐車場がありました・・・ |
小倉城 2023年6月22日 | 小倉はアーケード街が充実しているので、お城の対岸まで駅から行くことができる。 天気が良くて暑かったけど、涼しく行くことができました。 |
中津城 2023年6月22日 | 唐揚げの聖地なので、帰りに「からいち」でからあげを買って帰りました。 |
新府城 2023年10月1日 | 小雨の中登城。駐車場が工事現場の駐車場っぽくて一瞬迷いました。 駐車場でてすぐのところにコンクリートの細い道があったけど、何となく違う気がして、結局神社へ向かうきつい階段を登ることに。 城跡は草が生い茂っており、踏み固められた道跡を探して、本丸から二の丸、(ここからは道がはっきりしてくる)井戸、本橋橋台、乾門桝形虎口、出構を巡り、結局行きに見たコンクリートの細い道から帰還。 |
要害山城 2023年10月1日 | 小雨で地面がぬかるんでいると思い、要害山への登山は断念し、スタンプの絵柄にもなっている積翠寺に立ち寄る。武田信玄が生まれたところということで、もう少し観光地化されているかと思っていたけど、民家の敷地のようで少し歩き回りにくかった・・・ |
大垣城 2023年10月28日 | 駅前の地下道っぽいのが地下道なのか、駐車場入り口なのかわからず迂回してしまったが、結局地下道だった。大垣は大通りは地下道がで渡ることができるので信号待ちしなくてもよくて便利。 |
能島城 2024年10月23日 | しまなみ海道を車で尾道方面から愛媛県今治市の大島にある「村上海賊ミュージアム」まで行きました。途中、生口島北ICから生口島南ICの間が工事による通行止めで一般道に降りて迂回することになったので少し時間がかかりました。 村上海賊ミュージアムから能島は遠いので、車で対岸に見えるところまで行って写真を撮りました。 |