ID | 4081 |
名前 | あまなつ |
コメント | 滋賀県在住のあまなつと言います。 滋賀には彦根城や長浜城や安土城跡といったお城が沢山あります。 頑張って100名城制覇したいと思ってますのでよろしくお願いします。 |
登城マップ |
松山城 2013年4月7日 | 初100名城スタンプのお城です。 今まで沢山お城を見に行きましたけど初スタンプ! ここから頑張って100城目指します! さて、松山城ですが麓からえっちらおっちらとロープウェイを使わずに頑張って登りました。しんどかったけど、登り切った時の嬉しさはひとしおです。 実は前の日の夜にライトアップされてると聞いたので結構遅い時間に山を登ったのですが、ライトアップされてない… しまった、遅かったみたい(´Д` ) と、暗い山道を散歩するだけと悲しい結果だったので何がなんでも登りたかったんです! しかし、名城と言われるだけあって、壮厳でキレイなお城。 門から入ってまずその大きさに圧倒されました。やっぱりお城っていいなぁ。 スタンプは館内入場の受付の場所にあり、言ったらお姉さんが出してくれました。 今回は急な松山行きとなったけど、やっぱり来て良かった。 また行きたいと思います。 |
---|---|
大洲城 2013年4月7日 | スタンプ2個目のお城です。 松山城に居た時には晴れてたんですが、段々と大州城に近付くにつれて雨雲が… 現地に着いた時にはもう夕方で、他に誰も人がおらず寂しい感じでしたが、雨の城というのもいい感じですね。 スタンプは入館受付のところにあります。 今度は晴れの日に見てみたいです。 |
高松城 2013年4月8日 | スタンプ3個目のお城です。 最初、ナビで高松城と入力しても「該当施設無し」と出て、何で〜?と思ったのですが、MAPをよく見てみると玉藻公園となってました。 近所まで来て、どっか駐車場ないかなぁ…と公園を一周してたら無料駐車場発見。ありがたいです。 お堀の中を見ると魚が沢山居ました。海水魚が居るなんて不思議な感じです。 園内は広く、桜も散り際だったのですが、花見をしてる人が結構居ましたよ。 月見櫓が立派で存在感ありました。 |
丸亀城 2013年4月8日 | スタンプ4個目のお城です。 3個目の高松城から道後温泉に寄って来たので、結構遅い時間に着きました。 しかし、夕陽に照らされる石垣が何とも美しい。あの坂道は死ぬかと思いましたが… 丸亀城は石垣を見ろと聞いていたのですが流石です。それに対してチョコンと乗っかってるような天守がいいですね。 今回は時間がなくて早々帰らないとダメだったのですが、次はライトアップしたお城を撮りたいです。 |
安土城 2013年4月14日 | スタンプ5個目のお城です。 自宅から1番近い100名城になるのですが、過去何度となく登ってきた城跡です。 ここは天守まで続く石段と、住居跡が立派です。信長や秀吉がこの地に住んで、階段を登ったかと考えると不思議な感じがします。 花見にもいいとこなので是非春に来てみてください。 |
観音寺城 2013年4月14日 | スタンプ6個目のお城です。 ここは安土城の目と鼻の先くらい近くにあります。 |