ID | 3691 |
名前 | 未来胡桃 |
コメント | |
登城マップ |
丸亀城 2012年10月27日 | 登城1城目!! 『坂道がとてもきつい、丸亀城』 ![]() ![]() ![]() |
---|---|
姫路城 2012年10月28日 | ☆登城2城目★ 『大天守修理の姫路城・天空の白鷺』 ![]() ![]() ![]() |
小田原城 2012年10月30日 | ☆登城3城目★ 『小田原城と小峯大堀切』 ![]() ![]() ![]() |
松前城 2012年11月16日 | ☆登城4城目★ 『緑の石垣が珍しい、松前城』 ![]() ![]() ![]() |
五稜郭 2012年11月16日 | ☆登城5城目★ 『五稜郭タワーからの眺めがとても綺麗!!な、五稜郭』 ![]() ![]() ![]() |
根室半島チャシ跡群 2012年11月18日 | ☆登城6城目★ 『とにかく遠い!!そして寂しい……、チャシ跡群』 ![]() ![]() ![]() |
山中城 2012年11月25日 | ☆登城7城目★ 『みごとな畝掘&障子堀、山中城』 ![]() ![]() ![]() |
箕輪城 2012年12月9日 | ☆登城8城目★ 『大堀切がみごとに囲む、箕輪城』 ![]() ![]() ![]() |
金山城 2012年12月9日 | ☆登城9城目★ 『石垣造がとても美しい、金山城 月ノ池・日ノ池がとても印象的!!』 ![]() ![]() ![]() |
足利氏館 2012年12月9日 | ☆登城10城目★ 『お寺ですね……、足利氏館』 ![]() ![]() ![]() |
鉢形城 2012年12月9日 | ☆登城11城目★ 『人工的感がいっぱい……な、鉢形城』 ![]() ![]() ![]() |
川越城 2012年12月9日 | ☆登城12城目★ 『見ごたえのある本丸御殿、川越城』 ![]() ![]() ![]() |
長篠城 2013年1月5日 | ☆登城13城目★ 『お城の中心を電車が通る珍しい光景、長篠城』 ![]() ![]() ![]() |
掛川城 2013年1月5日 | ☆登城14城目★ 『お気に入りのお城、掛川城 二の丸御殿もあり見ごたえ十分!』 ![]() ![]() ![]() |
駿府城 2013年1月5日 | ☆登城15城目★ 『立派な二の丸東御門&巽櫓を抜けるとそこは…公園だった、駿府城』 ![]() ![]() ![]() |
津山城 2013年6月1日 | ☆登城16城目★ 『高石垣はたしかに見事だけどなんだか人工的な綺麗感がある…、津山城』 ![]() ![]() ![]() |
鳥取城 2013年6月1日 | ☆登城17城目★ 『山上の丸までは徒歩30分!時間がなかったので断念…。 再チャレンジしたい、鳥取城』 ![]() ![]() ![]() |
松江城 2013年6月2日 | ☆登城18城目★ 『現存天守だけあり、やはり立派! そして、櫓の石垣の大きさに圧倒される、松江城』 ![]() ![]() ![]() |
月山富田城 2013年6月2日 | ☆登城19城目★ 『わかりにくい場所にある、月山富田城 時間がなかったので山頂まではいけず、 できれば再チャレンジを…。』 ![]() ![]() ![]() |
八王子城 2013年6月23日 | ☆登城20城目★ 『立派な山城! だけどすごく人工的感いっぱいな、八王子城』 ![]() ![]() ![]() |
江戸城 2013年6月23日 | ☆登城21城目★ 『広大さがさすが!! 天守がないのがとても残念……な、江戸城』 ![]() ![]() ![]() |
佐倉城 2013年6月23日 | ☆登城22城目★ 『角馬出の空堀が見事!な、佐倉城』 ![]() ![]() ![]() |
春日山城 2013年8月3日 | ☆登城23城目★ 『見事な山城!、春日山城』 ![]() ![]() ![]() |
新発田城 2013年8月3日 | ☆登城24城目★ 『3匹の鯱が載る珍しい三階櫓! 内部を見学できないのが残念な、新発田城』 ![]() ![]() ![]() |
会津若松城 2013年8月3日 | ☆登城25城目★ 『天守・走長屋・南走長屋・干飯櫓、 と並ぶ姿は見事!!な、会津若松城 個人的には、 二の丸と本丸を結ぶ「廊下橋」あたりがお気に入り! 高石垣・水堀・赤い廊下橋・少し見える天守、最高です!!』 ![]() ![]() ![]() |
二本松城 2013年8月4日 | ☆登城26城目★ 『箕輪門の大きさが印象的な、二本松城』 ![]() ![]() ![]() |
白河小峰城 2013年8月4日 | ☆登城27城目★ 『震災の影響で登城することは出来なかったけど、 三重櫓は遠くからでも立派だった、白河小峰城 復興したら、また必ず訪れたい!』 ![]() ![]() ![]() |
水戸城 2013年8月4日 | ☆登城28城目★ 『現存する唯一の橋詰門は高校に、 土造のお城を思わせる空堀は町の中に、 ぜんぜんお城観がなく残念な、水戸城』 ![]() ![]() ![]() |
武田氏館 2013年10月6日 | ☆登城29城目★ 『神社ですね……、武田氏館』 ![]() ![]() ![]() |
甲府城 2013年10月6日 | ☆登城30城目★ 『高石垣が見事!な、甲府城 鉄門は真新しすぎて……。』 ![]() ![]() ![]() |
大阪城 2013年11月24日 | ☆登城31城目★ |
今帰仁城 2013年12月6日 | ☆登城32城目★ |
中城城 2013年12月7日 | ☆登城33城目★ |
首里城 2013年12月8日 | ☆登城34城目★ |