トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID3345
名前ふなこ
コメントこんにちは。
旅先に城があればふらりと立ち寄るのが、ワタシの城攻めパターン。
のんびりまったり「城攻め」しております。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
盛岡城
2012年10月14日
友人と3人で車で登城。駐車場への入口が分からず城の周りを2周しましたが、車窓からでも石垣の美しさに十分目を奪われます。ほぅ。
スタンプは歴史博物館のカウンターにて。声をかけると出してくださいます。
ここで10個目のスタンプをポコッと。少し強めに押して印影良好。
このカウンターで「盛岡城跡公園ガイドマップ」をいただき、それを見ながら盛岡城イチ押しの石垣をくまなく探索。
石が白っぽいので石垣が明るく映えます。綺麗ですねぇ。
約1時間半の滞在。堪能しました。
その後に行った東家本店のわんこそばも堪能しました。
多賀城
2012年10月17日
松島観光の後、国府多賀城駅に到着。駅前にある案内所でスタンプを出していただきました。11個目を強めにポコッと。印影良好です。
城跡というよりは政庁跡ということで、奈良の平城宮跡のように平地にあるようなイメージしていたのですが、実際は坂道を登った丘の上にあり、かなりの汗をかきました。
現在整備工事中。完了した頃にもう一度行ってみたいです。
仙台城
2011年12月1日
ここ数年、「みちのくひとり旅」を楽しんでいますが、必ず立ち寄るのがこの仙台城です。石垣は美しい、政宗さまはカッコイイ、ずんだ餅はうまいっ!
見聞館で係のおじさまに声をかけ、スタンプを出していただきました。
スタンプ帳を入手して初めての登城。2つめをポコっと。
この日は仙台に初雪が降った日。いつもは観光客が入れ替わり立ち替わりやってくる政宗公騎馬像も人影はまばら。
ワタクシ、ここぞとばかりに政宗さまを独り占めしておりました。
久保田城
2014年10月26日
登城しました。スタンプ押印済み。
会津若松城
2011年12月2日
天守閣内の売店でスタンプを出していただきました。3つめです。
最近葺き替えた赤い瓦が美しゅうございました。
天守閣内の展示も充実していて見ごたえがありました。
気がつけば、ここで半日を過ごしておりました。
高岡城
2012年8月19日
青春18きっぷで1泊2日の旅。1日目。
13時半頃、高岡に到着するなり激しい雷雨をおみまいされました。
駅で約1時間の雨宿りの後出発。途中、高岡大仏に参拝したのち登城しました。
城跡と言うよりは、お堀に囲まれた綺麗な公園と言った趣。石垣はわずかばかり見ることができます。とはいえ、場内を歩いていると城跡であることを実感します。
スタンプは高岡市立博物館入口にあるカウンターに置かれています。ここで5つめのスタンプをぽこっと。印影良好。試し押し用の紙ありました。有り難いことです。
1時間ほど滞在の後、徒歩で瑞龍寺へ。受付時間ギリギリで滑り込む。
参拝者が少なく、心静かにお参りできました。お薦めです。
17時過ぎの電車で金沢へ移動。この日は金沢泊。
金沢城
2012年8月20日
青春18きっぷで城めぐりの2日目。兼六園の散策のあとに石川門から登城。
目玉は石垣の数々!石垣スキーにとってはヨダレモノ!!
スタンプは、石川門を入ってすぐの案内所にて。カウンターに置かれていました。
ここで6つめのスタンプをポコッと。印影良好。試し押し用紙ありました。
2時間ほどの滞在で建築物は制覇したものの、石垣はすべて廻りきれませんでした。
恐るべし金沢城!次回登城時の楽しみに取っておきます。
このあと長町武家屋敷を巡り、16時半頃金沢を後にしました。帰宅は深夜。。。
名古屋城
2012年9月1日
青春18きっぷで日帰り一人旅。名古屋駅前から「めーぐる」に乗って登城。侍言葉の門番さんに会釈して正門をくぐる。入ってすぐにある案内所でスタンプを出していただき、8つめをポコッと。印影は良好。案内所を出ると正面に天守!てっぺんには超有名な金の鯱!おぉ眩しい!ちなみに天守内では、金鯱のレプリカにまたがって写真撮影ができるコーナーがあります。本丸御殿は復元工事の真っ最中。公開している工事現場をメットをかぶって見学。現場では屋根を葺いてはりました。このほか城内のあちこちで修理中の箇所あり。完成したらもう一度登城します。
伊賀上野城
2021年3月18日
登城しました。スタンプ押印済み。
松阪城
2015年1月23日
登城しました。スタンプ押印済み。
彦根城
2014年4月12日
花見を兼ねて朝から数十年ぶりの登城。
スタンプは入場券販売窓口の左側にあります。ゴム印式。20コ目をぎゅぎゅっと押したら手元がすべり、初の大失敗をやらかしてしまった。かなりくやしい。
入場料は博物館と玄宮園とのセットで1000円なり。この3点セットは見応えあり。おすすめです。
朝だと天守への入場待ち時間がありませんでした。破風が美しい現存天守。天守内の階段は傾斜が半端ない。天守前でひこにゃんの登場を待つ人も半端なく多かった。ひこにゃんにはまた改めて会いに行くことにしよう。
城内の桜は満開!堪能しました。
安土城
2013年3月9日
青春18きっぷで日帰り一人旅。数十年ぶりの登城です。駅前の観光案内所で地図とパンフレットをいただき、両側に田んぼが広がる道を25分歩いて信長の館へ。入館料は500円。受付でスタンプを出していただき、14個目をポコッと。ちょっと強めに押して印影は良好。復元天主、ゴージャスです。20分ほど滞在の後、安土城址へ。徒歩25分で到着。入山料は500円。大手門跡からまっすぐのびる大手道が印象的。途中急な段差があるので、杖があると便利です。運動不足の体には少々堪える2時間の城攻めでしたが、天主跡から見える眺めはすばらしかった。これで黄砂とPM2.5が飛んでいなければ絶景だったのに。。。
二条城
2013年12月25日
人生3度目の登城。今回はスタンプ押印が目的のため、城内見学はさらっと流しましたが、それでも約2時間かかりました。見所満載です。入場料は600円なり。
スタンプは、大手門を入り突き当たりを右に入ったところにあるテントにありました。シャチハタ式です。19個目をぎゅぎゅっと。少しかすれてしまった。。。くやしい。試し押し用の紙が用意されていました。ありがたや!
大阪城
2012年10月7日
普段見慣れている地元のお城。今回は10/6〜10/8にある多聞櫓・千貫櫓・金蔵の内部公開に合わせて人生3度目の登城。
入場料は、櫓とセットで700円。天守閣のみだと600円。
9時の天守閣開館に合わせて登城しましたが、入口には、エレベータで最上階まで登る人の行列が約20人ほど。さすが秋の連休、みなさん出足が早いです。
入口を入って左側にある案内所カウンターでスタンプを出していただき、9つめのスタンプをポコッと。印影は良好ですが、インクはやや多め。試し押しをお勧めします。
天守閣内部は博物館そのもの。展示物はバラエティに富んでいてなかなか楽しい。ワタシはミニチュア人形で再現した大坂夏の陣の真田幸村がお気に入り。
天守閣には約1時間の滞在。外に出ると、これからエレベータで登城する人の行列がえらい長さになっていました。
このあと、多聞櫓・千貫櫓・金蔵へ。木造古建造物独特の木の匂い。落ち着きます。中ではボランティアの方々の解説もあります。薄暗い中あちこちに段差があるので、足下に気をつけて見学してください。
竹田城
2011年10月2日
最初のスタンプはここで!、と決めていました。
竹田駅構内の観光案内所で1つめをポコっと。
地図をいただき、駅裏登山道より城攻めること約40分。
へろへろになりながらも到着。
そこで見た絶景にはただただ圧倒されるばかり。
登城の疲れも吹き飛び、城跡探検にいそしみました。
とにかく「また行きたい!」と思わせてくれる城でした。
篠山城
2020年9月26日
登城しました。スタンプ押印済み。
明石城
2014年5月10日
JR明石駅歩数分で明石公園なる城跡に到着。駅から迷うことはありません。
スタンプは公園入口にあるサービスセンターの受付でお姉さんに出していただきました。21コ目をポコッと。シャチハタ式です。今までで一番綺麗に押せた!
公園内を散歩感覚で2つの櫓に向かう。この日は坤櫓が内部公開されていました。
間近で櫓を見学しましたが、皆さんがおっしゃる通り、JR明石駅ホームからのビジュアルが一番美しい。
姫路城
2013年1月14日
午前に御座候の工場見学をしたあと(工場ショップで焼いている御座候は絶品!)、午後から登城。
大手前通りをお城に向かって歩くと、ハリボテに描かれた姫路城天守が正面に。
大修理中しか見られない貴重なビジュアルです。
スタンプは、入場券売り場左奥にある事務所にて。
ここで13個目をポコッと。印影は良好です。
天守に入れないかわりに、りの一渡櫓が特別公開されています。甲冑をずらりと並べ格好良くライティングした演出に萌えました。
天空の白鷺は、1月でしかも午前中の大雨で観光客が少なく、予約無しでゆったりと見学することができました。
間近で天守を見るまたとない機会なのに、カメラを忘れるという痛恨のミス!
かなり悔しい。うん。もう一度行こう。
姫路城の感想。城内広い!見所ありすぎ!いろんな意味で凄すぎました。ワタクシこれから何度でも城攻めしそうです。
高取城
2021年3月26日
登城しました。スタンプ押印済み。
和歌山城
2012年11月28日
1日分余ったスルッと関西3daysチケットを利用。南海和歌山市駅から徒歩10数分で西の丸広場に到着。観光案内所で道案内マップをいただき登城開始。
紅葉渓庭園で見頃の紅葉を、裏坂入口あたりで珍百景を、本丸御殿跡で天守を激写。
天守閣入館切符売り場で窓口のおじさまにスタンプを出していただき、12個目をポコッと。印影良好です。入館料は400円。3daysチケットで割引あります。
連立式天守をぐるっと見学し、岡口門を見て終了。約2時間半の城攻めでした。
帰りにネギたっぷりのラーメンを食してご満悦。
そういえば、城攻め中ずっと暴れん坊将軍のテーマ曲が頭の中を流れていました。
福山城
2016年12月2日
登城しました。スタンプ押印済み。
広島城
2015年6月5日
登城しました。スタンプ押印済み。
岩国城
2015年6月3日
登城しました。スタンプ押印済み。
徳島城
2014年7月5日
2度目の登城。スタンプは、御屋敷跡地にある徳島城博物館受付カウンター右側にあります。ここで22コ目をポコッと。シャチハタ式で印影良好。試し押し用紙ありました。
前回登城時に城攻めを済ませているので、今回は博物館見学をメインに。英雄の浮世絵を集めた企画展がなかなか面白かった。
隣接する表御殿庭園も見学。城山は鷺の巣になっていました。庭園の落ち着いた雰囲気の中、そこだけがクエッ、クエッ、と賑やかでした。
高松城
2012年8月25日
青春18きっぷで日帰り一人旅。坂出の有名製麺所でさぬきうどんを、八十場でところてんを食した後、高松に移動して登城。駅歩数分で玉藻公園なる城跡に到着。入場料は200円。うどん県パスポートを提示すると3割引で入れます。ここの入口でスタンプを出していただき、7つめのスタンプをポコッと。印影は良好です。天守の石垣は修復工事中。海から引き込まれている壕の水は潮の満ち引きで出たり入ったり。見てるとなかなかおもしろい。壕にはお鯛さんがいて、エサをねだるようにうようよ寄ってきます。超カワイイ。
丸亀城
2013年9月28日
日帰りで「うどん・城・うどん、そして札所。」ツアーを敢行。
JRで丸亀入り。車窓から見える、要塞のような石垣群とその上に建つ天守に「おおっ!」
はやる心を抑え、つづみで野菜天ぶっかけ(うまいっ!)を食したあと登城。
大手一の門の内部を見学した後、案内所で天守入場割引券をいただき、見返り坂をあえぎながら登り、三の丸跡、二の丸跡、櫓跡の数々を攻める。
途中、石垣の美しさに見とれつつ、天守に到着。まぁ、なんて可愛らしいんでしょう!!もう興奮の極致です。
入場料は割引券使用で100円。受付の人懐っこいおじさまにスタンプを出していただき、16個目をぎゅぎゅっと。ゴム印タイプで印影良好。おじさまに褒められた!!
約2時間の城攻めの後、宇多津のおか泉で生醤油うどん(絶品!!)を食し、78番札所に参拝したあと、JRで瀬戸大橋を渡って帰宅。夕暮れの瀬戸内は一見の価値ありです。
今治城
2015年3月27日
遍路の途中に登城しました。スタンプ押印済み。
湯築城
2013年11月8日
区切り遍路が一段落。帰りのバスに乗るまでの時間に余裕ができたので、急遽城攻めを決行。
路面電車の道後公園駅で下車。すぐのところに大手門跡があり、ここから入場。入って右側に資料館があり、まずはここでスタンプ。係の人懐っこいおじさまに専用スタンプ台を教えていただき、18個目をポコっと。シャチハタ式で印影良好。
このあとおじさまが館内の展示を詳しく解説してくださいました。湯築城のペーパークラフトもいただき、感謝!
城内は現在は公園となっているとはいえ、土塁やお屋敷が復元されていて、強固な守りの城であったのだと実感します。展望台までの階段はきつかった。
約1時間の城攻めのあとは、徒歩で道後温泉本館へ行き、出で湯を堪能
。ぐは〜っ、たまらん。
松山城
2015年3月25日
遍路の途中に登城しました。スタンプ押印済み。
大洲城
2013年11月7日
区切り遍路再開前に登城。バイキンマン号に乗って9時前に伊予大洲に到着。
線路沿いから肱川の河川敷を通り、対岸に聳える城の勇士を眺めつつのんびり歩くこと約40分で天守に到着。
入場料は500円。「内子・大洲町並散策1日きっぷ」を呈示すると50円引いてくれます。
スタンプは天守改札にて。素敵なおねえさんに出していただき、17個目をポコッと。シャチハタ式で印影良好。記念のシールをいただきました。感謝!
忠実に再現された木造天守。大洲市民の城再建にかける意気込みが感じられます。木の香り、最上層からの眺め、梁の上にいてはるねずみちゃん、築城の様子を再現したジオラマ、組み木体験コーナーなど、なかなか楽しゅうございました。
最後に石垣、櫓をぐるっと巡り、約1時間の城攻めを終えました。
ここから遍路を再開します。この日のゴールは内子座。
宇和島城
2013年4月10日
遍路の途中、立ち寄りました。
宇和島バスセンター下車徒歩数分にある、桑折氏武家長屋門より登城開始。
鬱蒼と茂った木々と石垣のコラボレーションが素敵です。
途中、石垣が崩れて通れない箇所があり、足場風迂回路(怖かった。。。)を通って本丸へ。
天守到着。可愛らしい、でも品のある現存天守です。
スタンプは、天守入場券売り場に置かれていました。ゴム印式です。
インクをつけて15個目をぎゅぎゅっと。強く押しすぎて、印影がちょいブレてしまいました。くやしい。。。
本丸からの宇和島市街の眺めはすばらしい!
そして、晩飯に食べた割烹丸水さんの宇和島鯛めしの味もすばらしい!!
高知城
2012年3月19日
遍路の途中で立ち寄りました。
本丸御殿の入口でスタンプを出していただき、4つ目をポコッと。印影良好です。
城内を見学する際は、備え付けのスリッパを履きましょう。でないと、ワタシのようにお腹を冷やしてしまいます。ご注意ください。
福岡城
2019年9月26日
雨の中登城しました。スタンプ押印済み。