ID | 3095 |
名前 | もりなこじゅん |
コメント | -日本百名城塗りつぶし同好会-に入会し、2012年4月16日より上州上野の国から全国制覇を目指します。 |
登城マップ |
弘前城 2012年5月10日 | 9/100 初登城です。現存天守(三階櫓)12城なので連休後にゆっくり見学してきました。桜の名所だけに種類と数は素晴らしいと思いますが、城の遺構を隅々見たい方は桜祭りの時期以外が良いと思いました。 |
---|---|
根城 2012年6月23日 | 26/100 初登城です。東北ETC乗り放題3500円を利用しての登城です。土曜日なのでボランティアガイドの方にお願いして説明して頂きました。当日は小雨が降っている中、丁寧に説明していただき発掘・復元の内容が良くわかりました。主殿や工房・馬屋などの復元に使用されたものが、ちょうなややりがんなと聞いて感激しました。見応えのある城址でした。 |
盛岡城 2012年5月11日 | 10/100 初登城です。東北石垣造りの名城だけに、北側の石垣は見事です。道路を挟んだ大手門方面は見学出来ませんでしたが、ほぼ一周ゆっくり見学してきました。 |
多賀城 2012年5月9日 | 8/100 初登城です。まずは埋蔵文化財センターでスタンプを押してから、展示室を見学。その後、多賀城跡の遺構を見学しました。いきなり多賀城跡に行っても、正殿跡や門跡等からのイメージがわかないので展示室の説明を見てから城址を見学するのがお薦めです。 |
仙台城 2012年5月9日 | 7/100 初登城です。平成16年に修復が完成した本丸北側の切込接の石垣は見応えが有ります。大手門脇櫓は3.11の震災で破損した部分を修復中でした。大手門からの登城道も石垣が破損しており、徒歩のみの通行となっていました。スタンプは本丸、見聞館に有ります。 |
久保田城 2012年6月24日 | 27/100 初登城です。佐竹史料館前の無料駐車場を利用して見学してきました。御物頭御番所は現存の建物なので見応えが有ります。城内は公園化されていますが、表門の内側に礎石と思われる石が残っていました。大手門跡はポケットパークになっており、遺構は見当たりませんでした。全体的には、土塁や堀など当時を忍ばせるものが残っています。 |
山形城 2012年7月13日 | 31/100 初登城です。車で北門より入り、公園管理事務所の駐車場(無料)へ停めて城攻め開始です。二の丸東大手門より南門への土塁を見学し、本丸の一文字門石垣・大手橋を見学してきました。本丸御殿を復元する計画があるらしいので、また訪れたいと思います。 |
二本松城 2012年7月13日 | 32/100 初登城です。駅前の観光案内所でスタンプをゲット!。その後、箕輪門横の駐車場へ車を停めて城攻め開始です。パンフに沿って近世以降を中心に本丸まで見学しました。箕輪門から入った所にある赤松も、城跡内にある庭園も見所が沢山有ります。本丸まで遊歩道に沿って上りになりますので疲れました。本丸の天守跡石垣は震災の影響で入れません。また見所でもある二段石垣も、草に覆われ良く確認出来ませんでした。 |
会津若松城 2012年7月14日 | 33/100 三回目の登城です。前回訪れたのは、13年前位になります。前回城攻めした時には無かった、南走長屋と千飯櫓が復元されていました。今回は三ノ丸から廊下橋を通り本丸を攻めて来ました。土曜日と言う事もあり大河ドラマ「八重の桜」の影響か、見学者が多く城攻めしていました。みなさんに教えて頂いた通り、三ノ丸駐車場横にある県立博物館は駐車無料ですのでお薦めです。 |
白河小峰城 2012年6月24日 | 28/100 初登城です。駐車場は広く無料、また駅の近くなので便利です。震災の影響で本丸とバラ園が見学出来なかったのは残念です。福島の皆さんが元気になり、この名城が修復されたら、是非また訪れたいと感じました。 |
水戸城 2012年4月25日 | 5/100 初登城です。城郭には学校が立ち並び、当時の面影を残しているのは弘道館、土塁、空掘と水戸第一高校に移築された藥医門が文化財として残されています。三ノ丸空堀を見学に行くときに、県立図書館前に黄緑色の桜が咲いていました。かなり珍しい桜なので一見の価値あり。 |
足利氏館 2012年4月25日 | 6/100 初登城です。50号線は仕事で何回も通り、その度に足利学校が気になっていました。足利学校の裏にある鑁阿寺(ばんなじ)が足利氏宅跡です。四方に堀と土塁が張り巡らされていて、見応えは有ります。 |
箕輪城 2012年4月16日 | 1/100 二回目の登城です。前回は百名城とは知らずに登城しましたが、今回は百名城と知り隅々まで攻めてきました。スタンプは二の丸に管理人さん?がいて「スタンプ押しますか?」っと言われゲットしました。素晴らしいお城です!何回見ても最高☆ |
金山城 2012年4月16日 | 2/100 金山城址!地元でありながら初めての登城です。素晴らしい城址です。発掘、復元されて当時の様子が良くわかります。ただ…新田神社の宮司宅がなんでここにあるの?って感じでした。スタンプは南曲輪の休憩所にあります。 |
鉢形城 2012年4月18日 | 4/100 初登城です。当時の建造物は有りませんが、広大な城跡が残っており見応えは十分です。スタンプは歴史館の受付にあります。休館日は月曜日、祝日の翌日、年末、年始となっていますが、入館出来ない方には駐車場横の休憩所にスタンプが押してある用紙が有ります。 |
川越城 2012年4月18日 | 3/100 二回目の登城です。前回は中ノ門堀跡までは見ていないので、今回はゆっくり見学してきました。スタンプは本丸御殿の受付に有ります。駐車場は御殿の横に有り、見学者は無料です。 |
佐倉城 2012年7月10日 | 30/100 初登城です。自由広場に車を止めて「公園管理センター」でスタンプゲット。その後、三の門跡〜出丸〜本丸〜馬出し〜姥が池とほぼ一周してきました。明治以降は陸軍の管轄だった為に江戸時代の建物等は有りませんが、空堀と土塁は見応えが有ります。門や櫓の礎石だけでも残っていると感激なんですが、ほとんど見当たりませんでした。 |
江戸城 2012年7月25日 | 35/100 三回目の登城です。今回は北の丸と西の丸を攻めてきました。田安門(重要文化財)より北の丸に入り、武道館前道路を通り清水門(重要文化財)を見学し、その後乾門まで移動しました。スタンプは北の丸管理事務所(休憩所)でゲットしました。それから半蔵濠を眺めなら、半蔵門へ移動。乾門、半蔵門は皇居の入口になりますので、かなり警備はキツイです。最後に三宅坂から桜田門を通り、今回で江戸城全ての門を制覇しました。Ps:江戸城跡の石碑!わたしも見つけました☆ |
八王子城 2012年6月26日 | 29/100 初登城です。管理棟手前にある駐車場に車を止めて城攻め開始です。今年の秋には駐車場も拡張されガイダンス施設もオープンするそうです。管理棟でスタンプをゲットすると、ガイドさんが説明してくれる(無料)そうなのでお願いしました。御主殿跡コースを1時間位で回ってくれますので、八王子城の歴史や遺構が良くわかります。 |
小田原城 2012年10月30日 | 36/100 二回目の登城です。前回は電車で訪問し、北入口より本丸へ登城しました。今回は車で訪問、二の丸前の駐車場(300円/1H)に停めて登城しました。天守や常盤木門、銅門、馬出門と復興、復元された建物ですが見応えは有ります。スタンプは天守に入場(400円)しなくてもゲット出来ます。 |
武田氏館 2012年6月6日 | 20/100 二回目の登城です。前回訪れたのは二十年以上前なので、入口の階段で写真を撮った事位しか記憶に有りません。今回は当時のままの堀や土塁を満喫してきました。 |
甲府城 2012年6月6日 | 19/100 初登城です。百名城に選定されてから、石垣や櫓等の発掘・復元が進んでいると感じました。見学した時にも、天守台の石垣修復や鉄門(くろがねもん)の復元をしていました。復元されたものだけでなく、各曲輪や石切場など当時をしのぶ見所が沢山有りました。 |
松代城 2012年6月13日 | 25/100 二回目の登城です。前回は100名城と知らずに見学に来たので、今回はゆっくり見学してきました。残念なのは、スタンプに赤枠が付いてしまった事です。誰かが知らずに赤インクに付けてから押したのでしょう(泣) |
上田城 2012年5月15日 | 11/100 二回目の登城です。20年ぶりに登城しましたが、当時と比べると綺麗に整備されていると感じました。北虎口脇の石樋や西櫓は見応えが有ります。時間が有れば上田高校の正門、薬医門を見て欲しいと思います。 |
小諸城 2012年5月15日 | 12/100 三回目の登城です。前回訪れたのは、二十年位前だと思います。懐古園の三ノ門は覚えていますが、大手門は記憶に有りませんでした。第一駐車場に止めても、大手門から小諸城址を攻めて欲しいと思います。天守台に登れますが、柵がないので落ちない様に気をつけましょう! |
松本城 2012年6月13日 | 24/100 今回で五回目の登城です。何度見ても天守・乾小天守・辰巳附櫓・月見櫓の複合された現存天守は見応えが有ります。今回は今までとは違う角度から、松本城を攻めてきました。 |
高遠城 2012年6月13日 | 23/100 初登城です。桜の季節ではないので、駐車場に着いたら貸切状態でした。城跡の遺構をゆっくり見学できて満足できました。空堀へ遊歩道が有り、堀の中から見上げて見学するのも良いと思います。時間が有れば、北ゲート横にある進徳館も見応えが有ります。 |
新発田城 2012年7月14日 | 34/100 二回目の登城です。前回は百名城と知らずに訪れたので、今回はじっくり城攻めしてきました。本丸表門、旧二の丸隅櫓は国指定重要文化財ですので見応えが有ります。他にも、堀や三階櫓の三匹の鯱も一見の価値あり。城跡の多くが自衛隊の駐屯地になっており、残念です!明治〜昭和の第二次世界大戦までは軍の用地であったり、武器庫又は火薬庫になっていた城跡もありますが現在も軍(自衛隊)の管理になっている城跡は初めてです! |
春日山城 2012年5月19日 | 13/100 初登城です。春日山城巡りは、4つのモデルコースが有ります。時間と体力を考慮して見学するのが良いと思います。今回はものがたり館で春日山城の歴史を勉強した後に大手道コースを歩き、ほぼ一周してきました。山全体に遺構が残っており、見応えが有りました。 |
高岡城 2012年5月29日 | 18/100 初登城です。高岡城は古城公園として管理されており、本丸広場では園児が運動をしていました。城跡としての見所は、散策ガイドのビューポイントを参考に見学すると楽しめます。古城の滝や朝陽の滝等も風情があります。駐車場、博物館、動物園と全て無料なので、家族で散策出来ると思います。 |
七尾城 2012年5月29日 | 17/100 初登城です。歴史資料館に車を止め係りの人に説明して頂き、制覇コースは断念し中心部コースを見学してきました。見所は桜馬場に向かう階段と石垣ですが、他にも九尺石や調度丸の石塁等の遺構が沢山残っています。これからの季節、山城攻めはキツイので夏は避けたほうが良いと感じました。 |
金沢城 2012年5月23日 | 14/100 初登城です。金沢城の見所は石垣なので、城跡をほぼ一周かけて見学してきました。ただ…金沢城跡の石柱が見当たらなく、記念写真を撮り損ねました。主な遺構としては、石川門・三十間長屋・石垣・堀等です。菱櫓・五十間長屋は平成13年に46億円かけて再建されたらしいが、当時のままの石垣に突き出た石樋のほうが感激しました。 |
丸岡城 2012年5月28日 | 15/100 初登城です。日本最古の天守、見応えは有りました。ただ、本丸の天守と僅かな石垣を残し堀等は埋め立てられてしまったのは残念です。天守には見所が沢山有りますので、城外と城内をゆっくり見学してきました。特に石瓦は風情を感じさせます。 |
一乗谷城 2012年5月28日 | 16/100 初登城です。最近では復元街並みと白い犬のお父さんで有名ですが、城下町そのものが遺跡として残っているのは見応えが有ります。発掘調査は昭和42年から現在も引き続き行われています。下城戸から上城戸までほぼ一周見学してきました。朝倉氏の館を含め4つの庭園が有り、当時のまま残っているのに感激しました。次回は一乗山城をぜひ攻めてみたいと思います。 |
岩村城 2013年5月23日 | 56/100 初登城です。麓の歴史資料館に車を置き登城口から攻めようと思いましたが、妻の体調が悪かったので本丸まで車で行くことにしました。本丸駐車場までは道幅が狭いので注意が必要です。見所は本丸の六段石垣ですが、皆さんが指摘するように電柱は移動して欲しいですね。元気と時間があれば登城口(800mで本丸)から登れば見所が沢山有るようです。 |
岐阜城 2013年5月24日 | 61/100 二回目の登城です。山頂の天守を見ると登山口からの登城は時間と体力的に無理!っとすぐに判断出来る城ですね(泣)今回はスタンプゲットの為、ロープウェイで山頂の資料館を目指します。資料館のお姉さんに「百名城のスタンプ有りますか?」っと聞くと愛想の無い顔で「入場券を見せて下さい」っと言われますので出来れば天守を見てから資料館へ行くほうがいいかも…。もちろん無料でスタンプは押せます。今回は信長の居館跡を見学してきました。 |
山中城 2012年10月30日 | 37/100 初登城です。案内所売店の駐車場(無料)に車を止めて、すり鉢曲輪コースから登城しました。次に1号線をはさみ障子堀コースを攻めました。ほぼ一周、山中城を攻めてきましたが見応えは十分有ります。山城にしては整備してあり、歩きやすいと思います。全体をゆっくり見学するには、約2H程歩けば満足出来ると思います。 |
駿府城 2012年6月7日 | 21/100 初登城です。車を市民文化会館の駐車場へ停めて、北御門より登城しました。現在は本丸と二の丸が公園として管理されていますが、堀や石垣等の見所も沢山有りました。本丸堀はほとんど埋め立てられてしまいましたが、二の丸堀と三ノ丸堀はほとんど当時のままの姿を残しています。 |
掛川城 2012年6月7日 | 22/100 初登城です。掛川城と言えば現存する城郭御殿なので、まずは二の丸御殿から見学しました。一部(台所・蔵・厠)を除き、ほぼ当時のまま保存してありますので見応えが有ります。天守も木造により再建されたので、雰囲気はあります。時間があれば竹の丸の松本家住宅もお薦めです。 |
犬山城 2013年5月24日 | 60/100 二回目の登城です。前回は冬に登城し寒かった思い出が有りますが姫隊が迎えてくれました。今回は新緑の季節に訪れたので、本丸も又一段と綺麗でした。現存の天守は見応え十分!何度見ても感動しますねっ!車で登城する方は、平日なら文化資料館に無料で駐車出来ます(犬山城入場券で入館OK)木曽川を渡る橋の上から見ると”白帝城”と言われるのもわかりますね。 |
名古屋城 2013年5月24日 | 59/100 二回目の登城です。さすがに徳川御三家の筆頭尾張家の居城だけに城址の規模はすごいですね!石垣や堀の大きさも見応えが有ります。現在、本丸御殿の復元工事が行われていますが、五日後に一部公開するそうでした(残念)スタンプは入場券売り場に有り、スタンプのみでもOKです。 |
岡崎城 2013年5月23日 | 58/100 初登城です。城址は公園として管理されていますが、石垣や堀など当時の遺構も残っています。ほぼ一周散策しましたが、鉄筋コンクリートの天守にそそられないのは私だけでしょうか?天守内の資料、家康館の展示物は見応えが有ります。大手門の横に竹下景子の手形が有りました。何故この場所に設置してあるの?って感じですね。 |
長篠城 2013年5月23日 | 57/100 初登城です。長篠城址手前のコンビニでスタンプを押してから、城址を散策しました。史跡保存館が休館の時はコンビニで押せるそうです。本丸周辺にも遺構が有りますが、周りの山々に武田軍の砦が有り散策出来るそうです。今回は時間の関係で本丸周辺と保存館の見学としました。400年前は本丸に電車が通るとは思わなかったでしょうね。歴史的背景(長篠の戦い→織田・徳川軍vs武田軍)から100名城って感じですかね。 |
松阪城 2019年9月23日 | 62/100 初登城です。 仕事の都合で休みが取れず、久しぶりの城攻めです。 現存の建物は有りませんが、石垣が素晴らしいお城でした。石垣は野面積みが多く、石垣をよく観察すると、古墳の石棺などの部材も使用されていることがわかります。 秋分の日でしたが城を訪れている人はいませんでした。歴史民俗資料館の見学(大人80円)とスタンプをゲット!資料館内の展示は松坂牛の資料が多く展示してありました。 注!!資料館は月曜日・祝日の翌日が休館日だそうです。 |
竹田城 2013年3月28日 | 47/100 初登城です。前日にスタンプを押す為、駅を訪れたら5時で終了!!(泣)まだ明るかったので、「立雲峡」へ向かいました。小雨模様の為に雲海と言うよりは、全体的にガスっていて良く見えませんでした。翌日の朝6時半に竹田城へ登城しました。平日は「山城の郷」方面から第一駐車場(一方通行)まで車で行けます。駐車場から大手門まで、徒歩15分位で到着します。総石垣(穴太積み)の竹田城は見応え十分!安全を配慮した手摺り等は無く、必要以上に管理されていない所が城マニアとしてはたまりません! |
姫路城 2013年3月27日 | 46/100 二回目の登城です。大手門前駐車場に車を停めての見学です。平成の大修理の関係で、前回訪れた時とは逆コースでの見学でした。事前にネットで天守見学の予約をしておいたので、待たずに見学出来ました。次に大修理を行うのは多分50年後位でしょうと係りの方が話していたので早目に見学したほうが良いと思います。 |
赤穂城 2013年3月30日 | 55/100 初登城です。歴史博物館の駐車場(無料)に車を停めて、博物館受付でスタンプをゲット(入館しなくてもスタンプOK)本日赤穂城を攻め落とし、関東上野の国まで帰城しなければならず足早に見学する。全体的には石垣を含め復元が進んでいますが、現存遺構フェチの私には物足りなさが残るのは…なぜ?大石邸長屋門は当時の主君が刃傷事件を起こした時に江戸の悲報を伝える早打ちがたたいた門だそうです。 |
鳥取城 2013年3月28日 | 48/100 初登城です。桜祭りの為に鳥取県庁の駐車場が無料開放されていました。スタンプは「重要文化財 仁風閣」に有ります。時間の関係で山上ノ丸は見学しませんでしたが、山下ノ丸をほぼ一周してきました。まだ復元工事中の箇所が多数有りました。天球丸に有る「巻き石垣」は鳥取城にしか無く、崩れそうになった石垣を補修したらしいです。復元ですが、是非見ておきたいですね。 |
松江城 2013年3月29日 | 50/100 初登城です。8時に大手前駐車場に車を停め、二の丸上ノ段等を見学し8時半に本丸へ入城(入場料JAF割有りです)現存の天守は見応えが有り、内部では井戸・石落とし・桐の階段・寄木柱等をゆっくり見学してきました。天守だけでなく石垣や堀も見所ですね。城内は「さくら名所100選」にも指定されており、沢山の観光客が訪れていました。 |
月山富田城 2013年3月28日 | 49/100 初登城です。麓の「道の駅」で昼食を取る間にカメラの充電をして頂きました。親切な店員さんと美味しいお蕎麦!お薦めです。山中御殿下まで車で行けますが(5分位)道幅は狭いので注意が必要です。山中御殿〜本丸へ登る「七曲がり」は斜面もキツく、敷石が滑りやすいので気を付けて登城しましょう。 |
津山城 2013年3月29日 | 51/100 初登城です。津山観光センターへ車を停めて(無料)表門より入城。桜が咲き始めたせいか、観光センターの駐車場は満車状態でした。津山城には現存の建物類は無いが雛壇状に配した石垣は見応え十分!スタンプは備中櫓に有り、受付の女性が大事にスタンプ管理をしていました。 |
備中松山城 2013年3月29日 | 52/100 初登城です。本日、念願だった「現存天守12城」を制覇しました。天守をはじめ櫓・土塀・石垣と見所は満載です。ふいご峠の駐車場まで車で行けますが、道幅は狭く駐車場も10台そこそこしか停められず注意が必要です。私が登城したのは平日の2時頃でしたが満車でした。そこから山道を700m程登ると石垣類が姿を見せます。 |
鬼ノ城 2013年3月29日 | 53/100 初登城です。鬼ノ城も砂川公園からは道幅が狭く対向車に注意です。到着したのが4時45分とギリギリでしたが、ビジターセンターの係の方が丁寧に説明してくれました。ビジターセンターは5時までですが、城址は自由に見学出来ます。本日は時間も無く西門跡までの見学で終了しました。 |
岡山城 2013年3月30日 | 54/100 二回目の登城です。前回訪れた時(1年前)は後楽園との共通券で560円でしたが、特別展?なのか天守入館料が800円だったので受付でスタンプのみゲットしました。岡山城は後楽園と共に天守への見学者が多いが、現存の月見櫓(国指定重要文化財)は見応えが有ります。本丸下の段に何か復元するのか工事が始まっていました。 |
島原城 2013年3月1日 | 44/100 初登城です。熊本港からフェリーにて、島原上陸!。島原港からは、無料シャトルバス(3/31まで運行)で島原城〜港を移動出来ます。(熊本港フェリー乗り場、観光案内所で乗車券をもらえます)今回は雨・風により天守(資料館)を見学後、本丸堀を散策し島原駅よりタクシー(950円)で島原港まで戻りました。雨にも負けず、武将隊(くノ一)が元気におもてなしをしてくれました。 |
熊本城 2013年3月2日 | 45/100 二回目の登城です。前回は30年程前に二の丸攻めで敗退したので、今回は本丸まで攻め落として来ました。名城熊本城!土曜日と言う事も有り、観光客が多く訪れていました。8:30から頬当御門で開門式?をおもてなし武将隊が迎えてくれます。有料区域(500円)を散策するだけで二時間位はかかります。スタンプは各入場門に有ります。築城名人の清正だけに、石垣類は見応え十分です。本丸〜宇土櫓間の石垣は修復中でした。 |
人吉城 2013年3月1日 | 43/100 初登城です。歴史館駐車場は無料です。歴史館を見学してから本丸攻めをしてきました。観光客の方もいましたが、歴史館・武家屋敷跡・水の手門跡位しか見学していませんでした。城マニアとしては、御下門より三ノ丸〜本丸まで攻め落として欲しいと思います。三ノ丸からの石垣は見応え十分です。ほぼ一周するには、二時間位は必要かと思います。 |
飫肥城 2013年2月28日 | 41/100 初登城です。飛行機で宮崎入りし、レンタカーで九州の城攻めに来ました。旧本丸の飫肥杉林はコケが綺麗で楽しめます。本丸攻めの後はしあわせ杉でパワーをもらって帰りましょう。飫肥は城下町の街並みも電柱等が無く風情が有ります。駐車場は無料です。 |
鹿児島城 2013年2月28日 | 42/100 初登城です。車で訪れる方は、資料館見学で駐車場無料です。城址としての見所は少ないと思いますが、島津家・篤姫・西郷どんにて100名城って感じです。資料館は見応えが有り、ゆっくり見学すれば半日位は必要だと思います。鶴丸城址の碑の前で写真を撮り振り返ると、桜島が”ドッカン”思わずカメラでパチリでした。 |
今帰仁城 2013年2月5日 | 38/100 初登城です。飛行機で沖縄入り、レンタカーで3城攻めに来ました。8時開城ですが10分前に入城させて頂きました。スタンプはチケット売り場に有ります。百名城と共に世界遺産ですので、平日ですが訪れる人も多くいました。「百曲り」と呼ばれる屏風状の石垣は見応えが有ります。又、今帰仁・中城・首里城と使われている石の違いも興味深いところです。 |
中城城 2013年2月5日 | 39/100 初登城です。訪れたのが午後だったので、見学者が多くいました。遺構の状態が非常に良く残っているので管理している方が、石垣の草取り等が大変だと言っていました。石垣も野面積、布積、相方積と違いがあるので見応えが有ります。近くに有る勝連城(世界遺産)もお薦めです。 |
首里城 2013年2月6日 | 40/100 初登城です。8時30分から正殿前の開門式があるとのこと、ホテルを7時に出発して見学しました。スタンプラリー用紙を参考に一周してきました。9時過ぎ位から修学旅行やツアーの人達で多くの見学者が訪れていました。ゆっくり見学するには、早目の登城がお薦めです。守礼門や正殿が人気ですが、石垣をよく見ると現存と復元の境目が表示してあったり楽しめます。 |