ID | 3024 |
名前 | なめこ |
コメント | 100名城めざしてがんばります! よろしくお願いします* |
登城マップ |
金山城 2011年6月19日 | 1城目 |
---|---|
武田氏館 2011年7月30日 | 2城目 |
甲府城 2011年7月31日 | 3城目 |
鉢形城 2011年8月7日 | 4城目 |
上田城 2011年8月14日 | 5城目 |
足利氏館 2011年9月11日 | 6城目 |
江戸城 2011年11月27日 | 7城目 |
小田原城 2011年12月24日 | 8城目 |
山中城 2011年12月25日 | 9城目 |
佐倉城 2012年1月8日 | 10城目 |
丸亀城 2012年5月4日 | 11城目 イベントが行われていて、すごく盛り上がってました☆ |
高松城 2012年5月6日 | 12城目 東口のスタンプもキレイに押せました。 少し強めに押してくださいと、受付の方が親切に教えてくれました。 |
箕輪城 2012年5月19日 | 13城目 空堀がすごかったです。 スタンプも良好でした* (箕郷支所) |
松代城 2012年6月2日 | 14城目 近くの旧真田邸も良かったです。 ボランティアの方々が親切に教えてくれました。 |
小諸城 2012年6月2日 | 15城目 松代城に続いての登城。 大手門の二階は無料で見学できました。 スタンプも試し押しもできたので、 キレイに押せました☆ |
川越城 2012年6月17日 | ![]() 喜多院を訪問してからの登城。 とてもキレイにな御殿でした。 スタンプも良好です☆ |
白河小峰城 2012年6月24日 | 17城目 集古苑にてスタンプ印 スタッフの方もとても感じの良い方てした☆ 修復したら、また訪れたいと想います! |
会津若松城 2012年6月24日 | 18城目 白河小峰城に続いての登城 スタンプは天守売店にて印。良好です♪ 来年の大河ドラマの主人公、新島八重の紙芝居もやっていて、 面白かったです☆ 時間に余裕があれば、近くのさざえ堂もおすすめです☆ |
高岡城 2012年7月29日 | 19城目 とても広い公園でした! スタンプ良好☆ |
駿府城 2012年11月23日 | 20城目☆ 静岡浅間神社で旅の祈願をしてから登城しました。 きれいに整備された公園でした。 |
掛川城 2012年11月25日 | 21城目☆ スタンプは二の丸御殿で♪ 係りのひとたちもすごく良い人でした! 忍者が子供たちに手作りの手裏剣をあげていて、 子供たちがすごく喜んでいました。 掛川城ピンバッチもGET☆ |
水戸城 2012年12月16日 | 22城目☆ 震災の影響で弘道館は外からの見学でした。 弘道館の受付の方やお土産屋さん、みんな親切に説明して もらいました。 梅の時期にまたゆっくり来たいと思います☆ |
松本城 2013年1月13日 | 24城目☆ やっぱりかっこいい!! スタンプも良好でした♪ さすが国宝松本城。人がたくさんでした。 ゆっくりじっくりみるのには、朝一番も お勧めだと思います。 |
二本松城 2013年5月5日 | 23城目☆ 箕輪門がよかったです! ゆっくりまわるととてもよい運動になりました! |
姫路城 2013年11月23日 | 25城目☆ 天空の白鷺は予約が出来ず、11時くらいから並び、 90分待ちで見学する事が出来ました。 天守が完成したら、また登城します!! |
明石城 2013年11月24日 | 26城目☆ 櫓に無料で入れました! |
大阪城 2013年11月24日 | 27城目☆ 人がたくさんいました! ちょうど夕焼けでよい写真がとれました♪ |
松江城 2013年12月15日 | 28城目☆ 現存天守!かっこよかったです!! スタンプは天守1階の受付にあり、良好でした。 風が強く、時より雨が降ってとても寒かったです。 みなさん温かくしてお出かけください☆ |
多賀城 2014年8月15日 | 29城目☆ まだスタンプは上下逆のままでしたが、 写りはよかったです♪ 説明板がすこし老朽化していて、 説明が少し読みづらかったです。 個人的には好きな場所です☆ |
仙台城 2014年8月15日 | 30城目☆ 多賀城に続いての登城 終戦記念日もあってか、たくさんの人がいました。 ぐるりとまわったら、すごい汗をかきました。 石垣はすごく高かったです スタンプは見聞館の管理人事務社内にありました きれいです。 |
山形城 2014年8月16日 | 31城目☆ 東大手門櫓を無料公開していました♪ スタンプもそこで押せます。 |
新発田城 2014年8月16日 | 32城目☆ 車を公園に停めて。 スタンプは表門にて。 ボランティアの方が たくさんいて丁寧に説明してくれていました。 表門と鉄砲櫓、辰巳櫓は中に入れました。 三階櫓に入りたかったなぁ |
八王子城 2015年5月4日 | 33城目☆ スタンプはガイダンス施設にて良好でした 曳橋ぜひ復元してほしいです☆ 本丸跡まではかなりの登山道でした。。。 |
飫肥城 2015年6月21日 | 34城目☆ スタンプは資料館にて良好! |
岐阜城 2015年8月15日 | 35城目☆ ロープウェイを使って向かいました。 すごく高い場所にあるのだと、登ってみて改めて実感。 発掘調査頑張って欲しいです☆ |
犬山城 2015年8月16日 | 36城目☆ 現存天守 なんだかやっぱり風情を感じました。 暑さの為、城下町散策はやめました。 今度はゆっくり散策してみたいと思います☆ |
岩村城 2015年8月16日 | 37城目☆ 歴史館に駐車して、スタンプとパンフレット(300)をゲットしてから登城。 藤坂からは急な坂道で辛かったけど、六段石垣をみて疲れが吹っ飛びました! 汗はたっぷりかいたけど、とてもよかった☆ 蛇と遭遇。 |
高遠城 2015年10月11日 | 38城目☆ スタンプ 良好♫ 歴史博物館で絵島囲館を見てから。 少し雨が降っていたけど、ゆっくり回れました。 桜の満開の頃キレイなんだろうな☆ |
松山城 2015年11月7日 | 39城目☆ とってもお気に入りの城になりました♫ |
湯築城 2015年11月8日 | 40城目☆ 朝一で行きました。お散歩コースにもなっている感じがしました。 |
今治城 2015年11月8日 | 41城目☆ 今治タオルも忘れずに☺ |
高知城 2016年7月24日 | 42城目☆ 天守に行った時には汗だくでしたが、最上階は風が気持ちよかった♫ かつおも美味でした♡ |