ID | 287 |
名前 | ちゃーぼー |
コメント | 子供の頃から城郭が大好きで、北は弘前から南は熊本まで、数々の名城を訪ねてきました。 今回、スタンプラリーという楽しみができたことで、また一から出直しです。 |
登城マップ |
彦根城 2008年3月22日 | 記念すべき第1城です。もうかれこれ10回以上登城していますが、こんな混雑した彦根城は初めてです。土曜の午後で、ひこにゃん目当ての人も多数いたとは思いますが、天守閣で過ごした40分の大半は(急な階段を降りる)列に並んでいた時間でした。 |
---|---|
丸岡城 2008年4月19日 | 第2城です。2度目の訪問でしたが、あの急な階段はすごい。入城券は、自動販売機で鉄道の切符より味気ない。スタンプはゴム印で状態は悪くありません。 |
一乗谷城 2008年4月19日 | 第3城です。初めて訪問しました。思ったより人が多くて、復元された街並みは、映画のセットみたいな感じでしたが、結構広い。スタンプは、シャチハタで状態は悪くありませんが、北口の場合、押す場所がなくて、木の椅子の上で押すと奇麗に押せません。 |
高遠城 2008年5月18日 | 第4城です。日曜日というのに人影もまばらで、駐車場も入園も無料でした。 桜のシーズンは、すごい混雑なのでしょう。ただちょっとした森林公園のようで、 建物は少ないのですが、森林浴にはいいかも。 スタンプは「北ゲート」近くの高遠閣の入り口に無造作に置いてあって、状態はよくありません。(表面に凹凸があって、きれいに押せません) 歴史博物館は、全く期待していなかったのですが、やはりそれなりでした。 |
松阪城 2008年5月23日 | 第5城です。石垣は見事なんですが、やはり建物がないとちょっと寂しいですね。 休暇を取って行ったので、金曜日ということもあり、地元?の散歩の人たちがパラパラ。 市営駐車場は無料ですが、近くに大きな病院があって、混んでました。 民族資料館のスタンプの状態は良好です。 |
伊賀上野城 2008年5月23日 | 第6城です。2度目だったので、スタンプだけ(入場券売場にシャチハタ式があります)にしようと思ったのですが、ついつい天守閣へ。中にもゴム印式のがありましたが、状態は入場券売場の方がよかったと思います。駐車場500円はちょっと高いような。(忍者博物館や俳聖殿があって、見所は多いのですが) |
掛川城 2008年7月12日 | 第7城です。復元天守ですが、木造だと趣がありますね。城周辺のカメラ屋も美容院も瓦屋根の時代劇風建物で、街あげての取り組みに感心しました。でも訪問客は、私一人でした。 スタンプは、御殿の入り口にあって、状態は良好です。 |
小谷城 2008年7月27日 | 第8城です。車で行ったのですが、番所跡に駐車場があって、本丸までは徒歩10分くらいでした。ひぐらしの鳴き声の中でしたが、割とハードでした。スタンプは戦国歴史資料館にあって、状態は良好ですが、落雷で停電中とのことで、展示品は見えませんでした。資料館の人は丁寧で、資料もたくさんもらえました。 |
岩村城 2008年8月20日 | 第9城です。日本三大山城ですから、本来徒歩で登るべきですが、時間がなくて車で本丸下まで行きました。歴史資料館の400円はちょっと高いような。(スタンプ押すだけなら無料かも)スタンプの状態は、濃くもなく薄くもなく普通だと思います。 |
竹田城 2008年9月14日 | 第10城です。スタンプは、竹田駅の中の観光案内所にあります。2つあって状態は悪くありません。案内所のおねえさんに聞くと、「山の中腹に駐車場があって、そこから300mですから。」とのこと。しかし、この300mがきつかった。へとへとになりながら、本丸に到着。 でも、景色は最高でした。 |
長篠城 2008年10月11日 | 第11城です。「長篠の合戦」で、織田・徳川連合軍の鉄砲隊が、武田の騎馬隊を撃破したということで、てっきり草原にある平山城だと思っていたのですが、2つの川にはさまれた天然の要害でした。正確には「設楽原の合戦」だそうですね。勉強になりました。史跡保存館にあるスタンプは良好です。鳥居強右衛門の話に感動したので、磔の跡地でおまいりしようと思ったのですが....、場所がよくわかりませんでした。 |
岡崎城 2008年10月11日 | 第12城です。19年振り2度目の登城ですが、やはり(復興とはいえ)天守閣のある城はいいですね。堀が深いのにはびっくりしました。かなりの難攻不落の城だったのでしょう。明治の廃城がホントもったいなかったですね。スタンプは天守1階の券売所で、頼めば出してもらえます。(状態は良好) |
高岡城 2008年10月13日 | 第13城です。百名城に登録されるまでは、高岡に城があったことさえ知りませんでした。しかし、この縄張は立派です。さすが高山右近だと思いました。本丸跡は、一面芝生があって、「家族連れの憩いの場」になっています。駐車場は、スタンプのある高岡市立博物館の前にあります。(10台くらい)スタンプの状態は良好です。 |
千早城 2008年11月2日 | 第14城です。3連休中の好天ということもあって、金剛山登山の人たちで賑わっていました。駐車場は600円で、何箇所かあるのですが、結構混みあっていました。二の丸(というか神社)にある城址の碑までは、まつまさから20分くらいですが、日頃の運動不足がたたって、きついハイキングになりました。よくもあんな所で攻防があったものです。スタンプはやや薄いかなという程度で問題ありません。 |
高取城 2008年11月2日 | 第15城です。カーナビで「高取城址」と入力したら、壷阪寺を越えて林道の終点(道幅がやや広くなっていて、斜めに置く形で4〜5台の駐車スペースがあります)まで、そこから、石垣までは7〜8分くらいです。石垣は小ぶりながら見事で築城時の苦労がしのばれます。スタンプは少し離れた観光案内所「夢創舘」にあります。道が狭く一方通行もあって、探すのに苦労しました。スタンプはインクたっぷりで、強く押すとにじみます。 |
甲府城 2008年11月14日 | 第16城です。車を堀の近くのコイン駐車場(30分100円、平日なので結構空いてました)に停めて、城跡というか公園を散策しました。駅前の一等地にある割には、静かなたたずまいで、石垣や堀もまずまずです。丁度昼休みの時間だったので、ひなたぼっこの人が、ぱらぱら。スタンプは、恩賜林記念館で押しましたが、強めに押せば、なんとかなります。 |
江戸城 2009年1月8日 | 第17城です。関東方面に所用があったので、帰りの新幹線を遅らせて、30分あまり散策しました。スタンプは、和田倉休憩所で押しましたが、インクが極端に薄くて、10秒以上押し続けて何とかという程度でした。 |
駿府城 2009年5月22日 | 第18城です。さすが徳川家康の天下普請の城で、縄張りは立派ですが、遺構がほとんどなくて、市民公園ですね。中学生がマラソンしてました。復元された巽櫓と東御門は、それなりに趣があって、展示もよかったと思います。スタンプは中央部がやや薄いですが、強めに押せば問題ないでしょう。 |
山中城 2009年5月22日 | 第19城です。売店に車を停めて、1時間弱散策しました。丁寧に整備されているのですが、なんとなくゴルフ場のような雰囲気です。スタンプの状態は悪くありません。あつあつの「寒ざらしだんご(300円)」は、やや変わった風味ですが、食べる価値はあると思います。 |
小田原城 2009年5月22日 | 第20城です。20年ぶり2度目の訪問です。復興とはいえ、やはり天守のある城はいいですね。でも、天守のすぐ前にミニ動物園(象とか猿)があるのも珍しい。スタンプは、試し押しした普通の紙は問題なかったのですが、スタンプ帳(公式ガイドブック付属)では、にじんでしまいました。 |
金沢城 2009年6月28日 | 第21城です。車を兼六駐車場において、40分程城内を散策しました。石川門は言うに及ばず、復元された櫓や長屋などの海鼠壁は、風情がありますね。さすがは加賀百万石。スタンプはあえて二の丸案内所で。状態は良好です。 |
小諸城 2009年7月11日 | 第22城です。東京で所用があったのですが、「のぞみ」では面白くないので、信州経由で帰ることにしました。ただ、30分程度しか時間が取れなくて、駅から走って懐古園まで。空掘にあじさいが咲いていて、古城の風情がありました。スタンプは、中心部にやや薄い部分がありますが、強く押せばいいでしょう。 |
上田城 2009年7月11日 | 第23城です。上田駅から北西方面に徒歩10分くらいです。さすが、徳川秀忠軍を足止めにした堅城ですね。スタンプは上田市立博物館にあって、状態は良好です。 |
松代城 2009年7月11日 | 第24城です。小諸城・上田城と廻って3城目ですが、長野電鉄の時間が合わなくて、屋代駅からタクシー(3,610円)を使うことに。以外にこじんまりとしていて天守台(櫓台)もコンパクトでした。スタンプはやや薄いですが、強く押せば問題ありません。近くにある真田宝物館は、そこそこ見応えがありました。 |
篠山城 2009年9月22日 | 第25城です。築城400年のイベントがあって大変な混雑でした。資料館も兼ねた大書院はそこそこ見応えがありました。スタンプは、シャチハタ式が故障とのことで、一般のスタンプ台で押すタイプでした。印影はきれいです。 |
七尾城 2009年10月31日 | 第26城です。山の中腹の駐車場から10分たらずで本丸ですが、よくあの高い場所に石を運んだものですね。土曜日の昼なのに一人の訪問者もなく、独り占め状態。車以外のアクセスが悪いからでしょうか。スタンプは麓の七尾城史資料館にあり状態は良好ですが、展示内容は今一つでした。 |
安土城 2009年11月3日 | 第27城です。信長の天下布武の城として、いつかは訪れたいと思っていましたが、ついに実現。ただし、駐車場代+入山料が1,000円というのはどうでしょうか?そしてあの石段。50歳目前の我身には、ホントこたえました。でも山頂からの眺めは気分爽快でした。スタンプは入山料の支払窓口にあって、状態は良好です。信長の舘には、信長が徳川家康を饗応した料理のレプリカがあって、その豪華さにびっくりしました。 |
観音寺城 2009年11月3日 | 第28城です。今までその存在すら知らず、百名城に選ばれなかったら、おそらく訪問しなかったでしょう。悪名高い500円の有料林道を通る際にゲートのおじさんが言うには、終点の駐車場(斜めに7〜8台駐車可能)は満車だから、その中にある転回場所で方向変えて戻り、道路脇に駐車せよとの指示。しかし、転回場所に駐車してある車があって、どうしようかと迷っていたところ幸い出る車があったため助かりました。駐車場から城址までは400段近い石段を登って、観音正寺の本堂手前を左に曲がってさらに山道を6〜7分歩きます。本丸址は荒れ放題で、少し石垣があるだけでがっかりしました。 |
松本城 2009年11月12日 | 第29城です。5度目の登城ですが、さすが国宝、風格があります。スタンプは磨耗のせいか、かすれる部分がありました。 |
犬山城 2010年1月23日 | 第30城です。ようやく3割に到達しました。1月の土曜日の3時過ぎでしたが、以外に混雑していました。車を市営駐車場(200円)に置いて、歩いて3〜4分で入り口です。さすが国宝。何度登ってもいいものですね。スタンプはシャチハタですが、いつもの型でなくて、やや薄い印象でした。 |
岡山城 2010年5月13日 | 第31城です。10年振り3度目の登城ですが、何度見ても素晴らしい天守閣だと思います。 城下駐車場では、帰りに岡山城の入場券を見せると150円割引になりました。ただ、スタンプはとても薄くて、力いっぱい押しても中央が少しかすれました。 |
備中松山城 2010年5月13日 | 第32城です。車をふいご峠の駐車場に置いて、登山開始。山頂まで15分以上かかってバテました。天守閣は小ぶりですが、やはり現存はいいものです。スタンプは状態良好です。 |
津山城 2010年5月13日 | 第33城です。石垣の見事さにびっくりしました。スタンプは備中櫓にあって状態は良好です。また櫓で見られるDVDはCGで津山城を再現していて、見応えがありました。もし建物が残っていたら全国有数の名城だったと思います。 |
鳥取城 2010年5月14日 | 第34城です。車をお堀前の無料駐車スペースに停め、いざ登城。が、時間がなくて三階櫓までで、山上の丸登山は断念。スタンプは仁風閣にありますが、見学しなくてもスタンプだけ出してもらえます。 |