ID | 280 |
名前 | ほうじゅ |
コメント | 気が付けば60城。 ここからなかなか大変そうです・・。 最後はどこにしようかな。有力候補はやっぱり熊本! |
登城マップ |
首里城 2008年3月11日 | 1城 スタンプ状態良好 |
---|---|
中城城 2008年3月12日 | 2城 スタンプ状態良好 |
今帰仁城 2008年3月12日 | 3城 スタンプ状態良好 ボランティアガイドさんの説明がよかったです。 |
二条城 2008年4月28日 | 4城。 スタンプ状態良好 三度目の登城。 |
和歌山城 2008年5月5日 | 5城。 スタンプ状態良好。 |
大阪城 2008年5月6日 | 6城。 季節がいいのか外国人観光客も多かったです。 でも600円はたかいなぁ。 |
明石城 2008年5月6日 | 7城目。 初めての登城。 気持ちのいい公園でした。スタンプ状態良好。 |
篠山城 2008年5月13日 | 8城。 初めての登城。 復元御殿もよかったですが、外にある二の丸の御殿平面図がいい感じです。 |
竹田城 2008年5月13日 | 9城。 竹田駅にあったパンフがいい出来です。 |
千早城 2008年5月15日 | 10城。 羽曳野へ仕事に行ったあと寄り道。 スタンプ状態良好。 |
観音寺城 2008年5月16日 | 11城。 石寺楽市のスタンプ状態良好。 |
安土城 2008年5月16日 | 12城。 観音寺城に続いて。 2城でたっぷり汗をかきました。 |
伊賀上野城 2008年5月21日 | 13城。 スタンプ状態良好。 天守の東側が発掘調査中でした。 復元の絵図をみても建物はなさそうなのに何がでるのかな? |
彦根城 2008年6月1日 | 14城。 4度目の登城。 スタンプは思ったほどではないが良くなかった。 |
高取城 2008年6月13日 | 15城。 スタンプ状態良好。 夢創館へスタンプを押しに立ち寄り、高取城の映像を見せてもらいました。 登城前にみたのですごく参考になりました。 15分程度で、特に復元CGと現在の状況を並列に写したものは非常に良かったです。 しかも無料!!! |
名古屋城 2008年6月24日 | 16城。 スタンプ状態良好。 本丸御殿の復元が楽しみです。 |
松阪城 2008年7月20日 | 17城 初めての登城。資料館のスタンプ良好。 |
岡崎城 2008年7月20日 | 18城。 初めての登城。 18切符で岡崎下車。後は愛知環状鉄道で中岡崎まで。 |
姫路城 2008年7月21日 | 19城。 三度目の登城。 スタンプは管理事務所がしっかり管理してくれていて状態は良好でした。 |
高松城 2008年9月8日 | 20城。 初めての登城、スタンプ良好。 本丸が石垣工事中で入れなかったのが残念です。 |
岡山城 2008年9月8日 | 21城。 スタンプ良好。 外見はともかく観光地でした。 でも思ってたよりはよかったです。 |
小谷城 2008年9月13日 | 22城。 資料館で道を聞いて登城。 スタンプのインクは補充されてました。状態良好。 |
徳島城 2008年10月8日 | 23城。 博物館の本願寺展を見に行くついでに登城。 スタンプ状態良好。 |
赤穂城 2008年10月17日 | 24城。 2度目の登城。 昨年ゆっくり見学したので今回はスタンプだけ。 庭園が復元されたらまたゆっくり回りたいです。 本丸門のスタンプ良好。 |
鬼ノ城 2008年10月18日 | 25城。 レンタル自転車でむかう。なんとかビジターセンターまで運び上げる。 帰りは快適でした。スタンプ状態良好 |
備中松山城 2008年10月18日 | 26城。 タクシーで登城。 帰りは徒歩。武家屋敷なんかも面白かったです。 スタンプ状態良好 |
犬山城 2008年10月22日 | 27城。 はじめての登城。 スタンプ良好 |
岐阜城 2008年10月22日 | 28城。 2回目の登城。 スタンプ良好。 |
長篠城 2008年12月12日 | 29城。 スタンプ状態良好。 飯田線の車窓から長篠の戦いの古戦場も眺めました。 |
掛川城 2008年12月12日 | 30城。 スタンプ状態良好。 天守もいいけどやっぱりこの城は御殿かな。 |
丸亀城 2008年12月13日 | 31城。 スタンプ良好。 櫓群の再建計画、実現してほしいですね。 |
鳥取城 2008年12月21日 | 32城。 スタンプ状態良好。 帰省の途中に立ち寄る。 |
月山富田城 2008年12月22日 | 33城。 初めての登城。 豪雨のため散策は断念。 道の駅の関連書籍は充実、スタンプ良好 |
松江城 2008年12月23日 | 34城。 二度目の登城。 スタンプ良好。 |
津山城 2009年1月10日 | 35城。 二度目の訪問。 本丸の発掘が終わって整備されたら三度目の訪問をはたしたいです。 スタンプは強く押せば良好。 |
福山城 2009年1月16日 | 36城。 二度目の登城。 インクたっぷりでスタンプ良好。 県立歴史博物館もなかなかのものでした。 2月からの企画展が面白そうだったなぁ。 |
高知城 2009年1月21日 | 37城。 初めての登城。 スタンプ良好。 本丸の建物群よかったです。 |
金沢城 2009年3月8日 | 38城。 スタンプ良好。河北門復元したらもう一度行きたいです。 |
丸岡城 2009年3月9日 | 39城。 一年ぶり二度目の登城なので押印だけ。 茶屋で蕎麦を食べてかえりました。 スタンプ良好。 |
駿府城 2009年3月11日 | 41城。 スタンプ良好 18切符で日帰り登城。 城1時間、電車10時間… |
一乗谷城 2009年3月14日 | 41城。 復元町並からJR線に向かって歩いて散策。 近世城郭とは違った雰囲気もいいものでした。 スタンプ良好。 |
岩村城 2009年3月30日 | 42城。 初めての登城。 好天で城下町散策もなかなか良かったです。 月曜日は資料館が休館ですが、岩村振興事務所(旧岩村町役場)のもスタンプがあり 押印できました。スタンプは良好。 |
山中城 2009年5月4日 | 43城。 スタンプ良好。 初めての登城、なかなか見ごたえありました。 |
小田原城 2009年5月4日 | 44城。 スタンプはインク薄めで状態もあまりよくない。 山中城と比べると人が多い・・。 天守も行列でした。 |
高岡城 2009年5月5日 | 45城。 スタンプ良好。 |
七尾城 2009年5月5日 | 46城。 スタンプ良好。 資料館ではスタンプを押す人が何組かいました。GWは登城にいい季節です。 |
春日山城 2009年5月6日 | 47城。 スタンプ良好。雨のため駆け足で周辺をまわりました |
郡山城 2009年6月6日 | 48城。 スタンプ良好。 史跡、資料館とも充実してました。広島城へも予定でしたが郡山城だけで時間切。 でもそれだけ堪能しました。 |
広島城 2009年6月25日 | 49城。 2度目の登城。スタンプ良好。 |
武田氏館 2009年7月19日 | 50城。初めての登城。スタンプ良好。 みなさんの仰るとおり城という雰囲気ではないです。 |
甲府城 2009年7月19日 | 51城。二回目の登城。 前回は正月休みのため押印できなかったので。 稲荷櫓のスタンプはそれほど悪くなかったです。 |
今治城 2009年8月3日 | 52城。スタンプ良好。 天守より鉄御門ですね。中を歩いていると方向感覚がおかしくなりました。 |
大洲城 2009年8月4日 | 53城。スタンプ良好。 駅からはちょっと不便ですね。特に帰りが… 気候がいいときは散策したいですが灼熱でした。 天守と現存櫓は見ごたえあります。二棟のはなれた櫓もチェックしました。 |
宇和島城 2009年8月4日 | 54城。スタンプ良好。 人も少なくゆっくり見学できました。 櫛形門石垣が雄大です。 |
湯築城 2009年8月4日 | 55城。スタンプ良好。 城郭というより気持ちのいい公園です。 |
松山城 2009年8月5日 | 56城。スタンプ良好。 リフトで登って徒歩で下山、二の丸も見学。 天守群すばらしいです。 |
萩城 2009年8月6日 | 57城。スタンプ良好 料金所でスタンプ帳をもっているか聞かれました。 こんなチェックは初めてでした。 |
津和野城 2009年8月6日 | 58城。スタンプ良好(インク多め) 車で行くとリフト乗り場がわかりにくいです。 車の方は津和野高校から神社へ向かってください。 (津和野城、リフトの標識はありません) |
岩国城 2009年8月7日 | 59城。スタンプ良好。 天守は正直?でしたが吉川資料館が充実してました。 |
根室半島チャシ跡群 2009年9月23日 | 60城。 スタンプ良好。 朝は寒くて昼は暑い・・。 |
足利氏館 2009年10月27日 | 61城。 スタンプ良好。 数日前、福井から来た方が丁寧に手入れをしてくれたそうです。 |
金山城 2009年10月27日 | 62城。スタンプまずまず。 行きはタクシーで帰りは徒歩。 かなり山道なので歩くには大変そうです。 |
箕輪城 2009年10月27日 | 62城。スタンプ良好。 箕郷支所行のバスは会社と自治体運営?の二種類あります。 後者のほうが安いですが時間はかかります。 |
八王子城 2009年10月28日 | 64城。スタンプ良好。 パンフをもらって散策。 |
鉢形城 2009年10月28日 | 65城。スタンプ良好。 歴史館もすばらしいです。 |
川越城 2009年10月28日 | 66城。スタンプ良好。 御殿がないと城址とはわからないくらい。 川越は町自体も楽しいです。 |
水戸城 2009年10月29日 | 67城。スタンプ良好。 線路や道路がちょっと・・ |
佐倉城 2009年10月29日 | 68城。スタンプ良好 きれいに整備されてます。 時間の都合で歴博は省略、いずれゆっくり行きたいと思います。 |
江戸城 2009年10月29日 | 69城。和田倉のスタンプ良好。 巨大・・。それにつきます。 |
名護屋城 2010年1月26日 | 70城。 スタンプ良好 朝から唐津城を散策してからレンタカーで出発。 破却ってすごいですね。 |
平戸城 2010年1月26日 | 71城。 スタンプ良好。駐車場横の食堂で鯵活け造り定食、絶品でした。 |
島原城 2010年1月27日 | 72城。 スタンプ良好。櫓一棟工事中で残念でした。 城郭ももちろんですが平成新山がすごかったです。 |
五稜郭 2010年6月12日 | 73城。 タワーで押印。おねえさんが押してくれました。自分で押さないのは始めて。 スタンプ良好。函館奉行所完成が公開されたら再訪したいです。 タワーにあった世界各国の同形の城(要塞?)の展示が興味深かったです。 |
新発田城 2010年10月23日 | 74城。 スタンプ良好。久しぶりの百名城。 三階櫓に近づけないのは残念。 |