トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2785
名前やす&ちぃ
コメントはじめまして!やす&ちぃですv(^o^)^-^)o。
夏にドライブで立ち寄った千葉の館山城の景色に魅了され、時間を作っては夫婦で城址巡りを始めました。
20程訪れた群馬の金山城で百名城スタンプの存在を知り…知った瞬間二人で ガ〜ン(T^T)(ToT)ホロホロ
結果スタンプ帳を自分で作成。江戸城をかわきりに再登城を始める事にしました。o(^-^)oワクワク

既にベテランの方も、途中の方も、始める方も、これから宜しくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二本松城
2012年1月7日
朝から嫁とケンカしましたがせっかくの三連休のため、福島のお城へ登城です。
三春から二本松へまわり登城しましたが、白河小峰城同様震災のため天守台の見学は
出来ませんでしたが、城址はとても広くきれいに整備されてました。
スタンプは城址から少し離れた市街地側にある歴史資料館にありましたが、みなさんの
コメント通り イマイチ…残念って感じでした。
会津若松城
2012年1月7日
二本松城址の天守台など見学出来なかった事と、
東北復興のため東北道が区間無料のため、若松城まで足を延ばし登城です。
仕事で若松市街には年二回程来てましたが、鶴ヶ城の登城は小学校の修学旅行以来です。
f^_^;)
昨年リニューアルしたらしくとても見易く見学し易くなっていました。
火縄銃や大刀 打ち掛けも簡略的に着て撮影出来るコーナーもあり、とてもよかったです。
嫁がてれながら打ち掛け着てましたが少し惚れなおしたかな…朝ケンカしたけど(笑)

スタンプは天守内お土産やさんにあり状態は◎です。
白河小峰城
2011年12月18日
いよいよ東北進出です(^_^)^o^)
まずは白河小峰城からです。皆さんの登城記録を拝見して状況はわかっていましたが、実際目の当たりにすると自然の恐ろしさを改めて感じさせられます。
白河集古苑でスタンプを押しました。インク濃いめです
館内でお話しを聞かせて頂いたのですが、城下の歴史から地震直後の土煙の様子、風評被害を語られていました。
 (_ _)_ _) 妻ともどもあらためて被災地の方々にお見舞い申し上げます。
水戸城
2011年11月3日
初登城ですのでゆっくり史跡巡り
と思っていましたが、中途半端な雨に悩まされ
弘道館のみで断念(>_<)

でも弘道館入館受付のおじさんの話しは面白かったです。
単なる思い出話しでしたけどね
突然の雨に傘まで貸して頂き家内と感謝です。

今度は晴れの日にゆっくり訪れたいな。
(^_^)^_^)
足利氏館
2011年10月30日
本日2ヶ所目です。
金山城から桐生城経由で鑁阿寺の予定でしたが
天気が怪しいのでスタンプ優先で足利に来ました。
スタンプは鑁阿寺の本殿 向かって左側の御守り場
に有りました。(^o^)
少しインクが薄めです。嫁はぐりぐり押してキレイに
写りましたが私は普通に押して薄めです。(--;)
箕輪城
2011年11月19日
今日は雨のため悩みましたが、嫁の軍扇一振で登城決定です。
スタンプは皆さんの情報どおりに、高崎市役所箕郷支所の公民館
受付にありました。

今回は嫁のスタンプが真ん中からずれたため、かなりご立腹みたいです。
 f(゚_゚;)(-_-;)

支所は高崎市街方向から城址に向かう途中に、支所左方向の看板が出て
きます。道一本中にありますが、看板を気にしていればすぐにわかります。
支所の隣りには、旧下田邸書院 庭園があり自由に見学できます。
なんでも、赤穂之堀部安兵衛が手を入れたとか諸説があるようです。
箕輪城址もですがきれいに整備されているのは、箕輪城元気隊 ボラン
ティアの方々のご苦労によるものと思います。
夫婦で感謝です。(^_^(^_^)
金山城
2011年10月30日
スタンプ捺印の2度目の登城です。

金山城のスタンプは休憩所に置き去りのため、
右上がかすれ気味と下側の真ん中たりが凹み
で写らないです。(--;)
試してから本番したほうがいいですよ
鉢形城
2011年11月6日
本日もスタンプ捺印のため、鉢形城に二度目の登城を
しました。
夏に訪れた時は彼岸花の赤が映えた時でしが、今回は
木々が紅葉しだし、季節の違いにまた違う表情が見ら
れました。

雨でしたのでそうそうに切り上げて、杉山城と菅谷館
に立ち寄ります。
川越城
2011年11月6日
本日最終目的地の川越城到着です。
ここもスタンプ捺印のための二度目の登城でしたが、
せっかくなので再見学(^_^(^o^)
閉館間際でしたので受付の方々が片付けを始めてる
時に大広間を見学してたら声を掛けられました。
この広間の天井みましたか? 
その言葉に二人で見上げると何やら怪しい痕があち
らこちらに…!?バレーボール?!
そうです 戦後に近くの学校が雨の時に体育館がわ
りに使用した時期があったらしく 修復工事後にホ
コリの下から発見されたそうです(^o^)

機会があったら見上げて下さい。

もう一つ新しい城郭地図が本殿脇にお目見えしてま
した。写真載せておきます。(^o^)^o^)ではまた。
佐倉城
2011年11月3日
スタンプ捺印のため、二度目の登城です。

歴博の総合案内所でスタンプの有る場所を聞いたら
親切丁寧に教えてくれました。
スタンプの設置場所は歴博を背にして姥が池の反対側にある
駐車場の端、管理事務所にありました。

ここのスタンプはシヤチハタタイプではなく、ゴム印でした
朱肉の状態にもよりますが、やはりスタンプ捺印はゴム印が
goodと感じる二人でした。

久々にキレイに捺印出来てご機嫌です。
 Ω(^o^)^_^)/
江戸城
2011年10月23日
自分で作成したスタンプ帳で再登城です。
スタンプは北の丸公園の休憩所で捺印しました。(^o^)
八王子城
2012年3月11日
関東近辺も残すところ八王子城のみとなり登城することにしました。
本当は暖かくなってからと思っていましたが二度目を考えて下見?
さすがに山全体が要塞、北条氏らしい縄張りに感動です。
嫁は鉢形城に似てると言ってます 当たり前です…
まぁ何も知らない嫁を連れ出し縄張りが似てると気づくようになった
のは進歩したな(笑)

暖かくなったら全貌を見るため1日がかりでまたきます。
今日は嫁が綺麗にしてるので山登りはさせたくないので(*^_^*)
小田原城
2011年11月26日
朝から夫婦喧嘩しつつも天気も良かったので足を延ばして登城です。
私的に小田原と言たら石垣山一夜城からの眺めをみつつ小田原へ。
もう20年前にツーリングで訪れたときよりも拡張と整備が進んでいる事に
びっくりです(@_@)

スタンプは天守閣の入館受付口でおかりしました。
状態もすごく良くてきれいにスタンプできましたよ
 Ω(^_^)^o^)
武田氏館
2012年5月12日
舞鶴城(甲府城)から移動で、武田神社
(躑躅ヶ崎館)で本日2つ目のスタンプを
札所の巫女さんにおかりしてゲットで
す(^O^)^O^)
今日は神殿で結婚式もおこなわれてまし
た 
格調高い儀式と凛とした空気がとてもす
ばらしく印象的でした
(^_^)^_^)お幸せに♪

嫁との幸せも二人で?お願いしつつ、
本日最終目標の要害山城へ…
時間を取って行く価値のある山城でした
甲府城
2012年5月12日
久しぶりに百名城に登城です
(^O^)^_^)
今日は山梨の二城のスタンプを目指します
新府城から舞鶴城(甲府城)のルートで登城
しましたが舞鶴城が思っていた以上に広く
てびっくりです(^_^;)線路の反対側にまで
遺構があるとは…
一部鉄門工事中もあり所要時間もかった
かな…
スタンプは稲荷櫓でゲットしました
上田城
2012年4月7日
やっと拾伍城目となるため、信玄公ゆかり
の地を選び甲斐地方より訪れようと思いま
したが、交通事情により信濃信州よりスタ
ートとなりました。
例年ならさくら祭の様ですが、今年は一週
間から10日ほど遅れる様です。
来週末あたりが一番の見頃だと思いますよ
(^O^)^_^)
スタンプは博物館の受付横にあり、ゴム印
タイプです。 スタンプインクが薄いから
少しペタペタやった後に強めに押し付けた
方がいいと思いますよ
小諸城
2012年4月7日
上田城より近隣に点在する真田氏のゆかり
の地は暖かくなってからf^_^;)と…言う事で
小諸城へ足を伸ばしましたスタンプ目的(笑)
山本勘助縄張りの城が見たかった として
おきます
唯一ゆかりの品「鏡石」も見られ満足です。

スタンプは事務所にありとてもいい状態の
シャチハタタイプです

でもまだ信州は寒い(>_<)>_<)
嫁も寒いだろうに 文句言わずついてきて
くれて感謝。
山中城
2012年1月23日
今日は朝から道路が空いていたので嫁と相談し
遠出です。(私達夫婦の地元からですが…)

皆さんの写真などで拝見してたイメージとは少し
違った印象の城郭にびっくりです
まさに戦国的な城 本日は夫婦間も戦国時代…(苦笑)
城址からの眺めも最高で富士山と駿河湾
を望む光景は素晴らしかったです。

スタンプは案内所(お蕎麦屋さん)外に極太ワイヤーで
設置されてます。
状態はかなり薄めのため力任せにグリグリは効果的です。