ID | 2772 |
名前 | 21右衛門 |
コメント | 全国護國神社を詣っています。 お社は城内に鎮座していることも多いので併せて参加したいと思います。 |
登城マップ |
広島城 2011年10月14日 | 百名城スタンプ初捺し。 雨の広島城、出張の大荷物を受付で預かって頂き、2F売店でスタンプ初見。 予想以上の小ささに面食らいました。というのも以前誤って購入した大きめの御朱印帳(18×12)の使い道として考えていたからです。 ど真ん中にだけだとかなり寂しい、、そこで上下に 記念スタンプを配すると、大きさが幸いして丁度よいバランスになりました。 |
---|---|
和歌山城 2011年10月16日 | スタンプは相当にくたびれていました。 短い間に2人ほど、スタンプを求めていましたから捺印率も高いのでしょうかね。 |
水戸城 2011年10月22日 | 現在、庭園のみの無料開放ですが、受付のおじさんが来月、12,13日に行われる「茨城グルメまつり」を強力プッシュされてたのが和みました。 |
川越城 2011年10月23日 | しばし座して庭など眺めていると気持ちがすこぶる落ち着きます。 |
大阪城 2011年10月25日 | 園児や修学旅行生が多かった。 |
高知城 2011年10月29日 | 仁淀川下りの後に訪城。3週間前にも来たのだけど、その時点では100名城スタンプの存在すらつゆ知らず、今回いただきました。 財布を受付あたり?で落としてしまって職員のおねーさんが小生を見つけ出し届けてくれました、、感謝ですた_(_^_)_ |
久保田城 2011年11月5日 | 時間がなかったので佐竹資料館でスタンプだけ。 |
小田原城 2011年11月19日 | 土砂降りの中、二十年ぶりに登城。 |
弘前城 2011年12月10日 | 現在、閉館中でスタンプは「緑の相談所」に記念スタンプと並んで放置されてますw |
名古屋城 2011年12月23日 | 祝 天長節 |
岩国城 2012年1月12日 | 刀剣好きにはオススメ |
熊本城 2012年1月13日 | 約1年ぶりの登城。開門直後は不快な集団が少なくて良いわ〜 |
鹿児島城 2012年1月14日 | スタンプをもらえる黎明館、多少詰め込みすぎの感はあるが充実した展示物、内容で300円は安すぎる。 |
明石城 2012年1月18日 | 4年ぶりの訪問は快晴。 |
福山城 2012年1月20日 | 純粋に博物館との印象、ちと侘びしい。 |
仙台城 2012年2月11日 | 晴れ渡った青空。皇紀2672年、建国記念日にペタッ |