トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2690
名前ホームズ?世
コメントこんにちは。お城好きな会社員です。単身赴任の持て余している膨大な時間のうち、ちょっとだけ100城制覇に費やしております。スタンプ設置場所を探すのに苦労することが多いですので、いろいろと教えてください。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
弘前城
2017年7月11日
76城目。秋田県から北上すると弘前市内に。今から20年前に働いていた市内は、まだ城下町の風情も残っていた。天守閣を久しぶりに見ると、石垣の修復中でもあり、なんと天守閣がお引っ越ししていました。日本の技術である「曳家」で天守閣を動かしたと。また元の石垣の上に納まるのが楽しみです。
根城
2017年7月11日
77城目。弘前市から八戸市に。続100名城に登録された浪岡城には、またいつの日か立ち寄ることを夢見て今回は素通り。根城は住宅街に囲まれたお城。八戸市博物館にしか駐車場が無いので、広大なお城の周囲を見るに、駐車場探しは苦労しました。
盛岡城
2017年7月12日
78城目。もりおか歴史文化館は朝9時からのため、公園内を散策する。周りに役所や会社があるので、ビジネスマンがたくさん歩いています。この時期新緑がまぶしい古城です。
多賀城
2017年7月12日
79城目。
仙台城
2017年7月12日
80城目。山全体が広大なお城を形成しています。規模の大きさは天下一品です。清水寺の舞台のような縣造が復興する日が来るといいな。
久保田城
2017年7月11日
75城目。秋田市の中心にある千秋公園の中に堂々と。開城が朝9時だったので、ゆっくりと散策してから登城。
山形城
2017年7月12日
81城目。線路のすぐそばに二の丸東大手門が復元されていました。映画「超高速!参勤交代」でも撮影されてました。三の丸までを含む城全体の面積は、江戸城、大坂城、小田原城、名古屋城に次いで、全国第5位を誇っていたそうです。
二本松城
2017年7月10日
72城目。箕輪門へと続く階段が広い。戊辰戦争のときに若者たちが通って行ったかと偲ぶと、入口近くの銅像がまた悲哀に感じる。
会津若松城
2017年7月10日
73城目。お城の城門を横目にしながら駐車場へと進むと、目の前に天守閣が見える。近畿地方にある近世城郭と比べても遜色の無い大きな城です。
白河小峰城
2017年7月10日
71城目。地震の爪跡がお城の各所にあり、石垣の復興にもまだむだ時間がかかるようです。ただ三重櫓は見事に復興されていました。東北ガンバレ。
水戸城
2023年12月3日
登城日失念
足利氏館
2017年6月17日
68城目。足利学校もあって、足利氏の繁栄を強く感じた地域でした。無料の市営駐車場も広くてゆっくり見学できました。
箕輪城
2017年6月17日
69城目。駐車場は、西側と東側にそれぞれあります。復元した虎口は、西側駐車場から真っ直ぐです。
金山城
2017年6月17日
70城目。一目で総石垣の城であることを感じました。関東平野を一望することもできて、目立つお城であったことでしょう。
奥手にある新田神社も風情がありました。
川越城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
佐倉城
2017年6月15日
登城日を忘れてしまいました。
八王子城
2017年6月14日
67城目。
ガイダンス施設では、城主北条氏照について学べます。
春日山城からの関東三国志南下の旅たいへん感激でした。6/25には八王子城の講演会も開催されるそうです。また行きたいです。
小田原城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
武田氏館
2017年6月14日
山梨大学を越えて真っ直ぐに登ると、人は石垣、人は城の面影を発見。信玄公の切り絵が御朱印帳に載せられます、500円。
甲府城
2017年6月14日
石垣の荘厳さにビックリ、やはり甲府市のシンボルです。暑かったけど登った四方の景色は最高でした。
松代城
2017年6月13日
城跡や武家屋敷跡が、地元の人の生活に溶け込んでいてビックリ!根付いている感じを受けました。
上田城
2016年8月19日
真夏に登城、大河ドラマ効果もあって大渋滞。
小諸城
2017年6月13日
懐古園とても散策しやすい場所でした。
松本城
2017年6月14日
城跡の周囲は、朝からランニングや犬の散歩をする人がたくさん。本当に愛されているお城ですよね。
高遠城
2017年6月14日
スタンプの設置場所が高遠閣から変わってました。
新発田城
2017年7月10日
74城目。福島県から新潟県入り。100名城めぐりだとボランティアの方にお話しをすると、「新発田城を愛す会」の特別パンフレットをもらう。櫓からは隣の自衛隊敷地も見えた。とくに、三階櫓にある三匹の鯱がビックリ。
春日山城
2017年6月13日
城跡ものがたり館で上杉軍団の強さを知りました。今日から、関東三国志の城跡を目指して南下していきます。
高岡城
2023年7月2日
同じ敷地の射水神社を参拝。
七尾城
2023年12月3日
89番目。雨降るなか、七尾城史資料館でCGを視聴した後に登城。本丸から七尾港の眺めが良かった。
金沢城
2010年8月10日
17城目
丸岡城
2023年11月25日
息子と登城。
一乗谷城
2023年6月11日
100年治めていた治世の面影を感じる古城跡。
岩村城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
岐阜城
2012年5月13日
山城だけあって登城がキツイ。しかし眼下に広がる濃尾平野は一望。斉藤軍の動きも掌握していたのでしょう。天下統一のスタート!
山中城
2017年11月24日
三島スカイウォークの近くにあるお城です。登城者も多く中には犬の散歩する人もいました。地元に愛されていますね。この障子堀を見ると、石垣は無くても堅古な守りだったと感じるお城です。山上からの眺めは駿河湾が一望できて素晴らしい一日でした。ではこれから、伊豆の国一宮でもある三嶋大社へ。
駿府城
2017年11月23日
リーフで充電しながらの運転。町の中にあるお城で、当時の規模は江戸城もしのいでいたみたいです。石垣の切り込みを見ると、天下普請のお城だったことを感じますね。やはり宝物殿が圧巻でした。ジオラマや遺物は感激します。明日は朝から久能山東照宮です。
掛川城
2011年8月30日
18城目
犬山城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
名古屋城
2017年3月6日
名古屋マリオットアソシアホテルから見る名古屋城。
岡崎城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
長篠城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
伊賀上野城
2007年8月5日
7城目
松阪城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
小谷城
2012年9月9日
大河ドラマお江の舞台です。
彦根城
2007年8月1日
1城目
安土城
2012年9月9日
長い石垣を登ると天守閣の跡が。
観音寺城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
二条城
2022年8月31日
何度訪れても時の権力者の優美で華やかな文化を残す。
大阪城
2007年8月1日
2城目
千早城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
竹田城
2015年11月8日
寒い朝、5時30分に山頂目指して歩く。谷間の雲が風で流されると、目の前に見えるお城が浮かんでいるようで幻想的。非常に感動。ここまで来て良かったなぁ。
篠山城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
明石城
2016年3月6日
新幹線の駅からは目の前。さらなる復元に期待したいです。
姫路城
2007年8月3日
3城目
赤穂城
2016年3月6日
隣接する大石神社も参拝してきました。四十七義士が圧巻でした。塩味まんじゅうは美味しかった。
高取城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
和歌山城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
鳥取城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
松江城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
月山富田城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
津和野城
2011年10月22日
当日は暴風警報も出る悪天候と聞いておりましたが、新山口駅から車に乗っていると天気も曇りに。でも、おかげで靄のかかった幻想的なお城を見ることができました。リフトは10時にならないと動きませんのでご注意を。
津山城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
備中松山城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
鬼ノ城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
岡山城
2007年8月5日
9城目
福山城
2007年8月5日
6城目
郡山城
2017年6月15日
登城日忘れてしまいました。
広島城
2007年8月5日
5城目
岩国城
2007年8月4日
4城目
萩城
2011年10月22日
津和野からは車で60km程度。天守閣はありませんがここが明治維新胎動の地かと思うと、現在、ひっそりしている萩の街並みにビックリです。城跡から歩いてすぐの場所に萩史料館があってとってもオススメです。何百年も変遷してきた城下町の絵図面が並んで飾られています。吉田松陰の顔写真(?)もココで見ることができます。肖像画とソックリでした。また、萩史料館オリジナルの資料には、西郷吉之助、高杉晋作の指名手配書(本物です)が印刷されてます。2枚200円。萩博物館へ行く前にどうぞ。
徳島城
2007年8月5日
8城目
今治城
2007年8月6日
10城目
松山城
2007年8月6日
11城目
福岡城
2010年9月23日
12城目
大野城
2010年9月23日
13城目
名護屋城
2010年9月24日
14城目
吉野ヶ里
2010年9月24日
15城目
佐賀城
2010年9月24日
16城目
平戸城
2011年11月19日
雨の長崎。佐世保から休み休みのレンタカーで2時間弱。視界がすばらしい天守。スマートフォンにあるAndroidアプリ「城めぐり」でGPSを利用したデジタルスタンプも一緒に押す。城の絵が本当のスタンプとも異なるので楽しみも2倍。
島原城
2011年11月19日
午後は晴れきた模様。天守閣からは、島原駅までまっすぐに伸びた道路もよく見える。バテレン姿をした武者が目立つ。石垣には非常に圧倒された。これで九州・沖縄エリアのお城を全制覇。
熊本城
2011年9月23日
さすがは天下無双の堅城ですね。以前に訪問したときはありませんでしたが、今回は本丸御殿大広間もできており感激です。写真もところどころで許可してくれるところもまたうれしいです。最近は甲冑を身に着けた武者もいるので雰囲気も抜群。
人吉城
2011年9月23日
ココのお城でこちらのサイト情報を初めてお目にしました。これなんです!!!ワタシの探していたサイトは。スタンプ設置場所が天守閣や本丸から離れていると、歩き疲れているワタシは本当に不安になってしまいます。とくに、人吉城の周辺ではほとんど人影を見ませんでしたので、聞ける地元の方々もおらず大変苦労しました。お城も良いんですけど、内蔵助屋敷の地下室は圧巻です。日本広しといえども、ココだけのようですね。200円は安いぞ。マイナー(ごめんなさい!)なお城のほうが感動が大きいですね。
大分府内城
2011年9月24日
みなさんのコメント通り、無造作にスタンプが置かれていました。が、A3サイズで5ページにわたるコピー資料を頂きました。昔の城絵図面にも廊下橋は存在していたんですね。
岡城
2011年9月25日
27城目。朝もやの中の岡城は雄大です。山城の石垣がしっかりと残っているのは、感慨深いですね。平成11年に復元された大手門の姿はもうありませんが、来て良かったと思うところです。
飫肥城
2011年9月23日
正直言って行きにくいところなので期待していませんでしたが、行ってビックリ!まさに、よき城下町がそのままに残っているという感じです。この城下町、観光客があまり増えすぎず、このまま何十年、何百年も残していってほしいなあ!と思うほど感動してしまいました。歴史資料館窓口のオバサン(ごめんなさい)の「このまま残していくことって本当に大変なんですよ。」という言葉が心に残りました。
鹿児島城
2011年9月24日
本日も桜島が噴火していて風情のある登城。砲弾の痕が痛々しいですね。余談ですが、維新ふるさと館、楽しいです。これを見学したら幕末の難しい知識も頭に入ってき易いのでは?
今帰仁城
2011年7月21日
あの石垣の曲線美、内地のお城では表わせない表現です。キッチリ角張っていないところが、良い味を出しているんですよね。個人的には100名城には入っていないんですけど、糸数城の曲線美もオススメです。
中城城
2010年12月23日
12月23日は、沖縄県では新しい太陽(沖縄では太陽のことを「てぃーだ」と言います)が昇ると言われております。ですから、この日は朝日を見るために朝の5時30分頃に登城したところ、たくさんに人たちで賑わっておりました。
首里城
2011年5月15日
なんと言っても、テンペストの舞台となっている正真正銘のお城です。風水上も良い場所ですから何度登城しても素晴らしいです。お正月のに行われる幻想的なシーンは圧巻です。ぜひ見てください。
笠間城
2020年12月1日
登城日失念。
土浦城
2020年12月1日
登城日失念
富山城
2023年6月30日
ヒルトンで家族が寝ているなか一人で登城。
鳥越城
2023年8月27日
24日に春風亭翔太が一向一揆歴史館と鳥越城に来店。追いかける形で登城。
福井城
2023年6月11日
市内に溶け込んでいる福井城を登城。