ID | 2660 |
名前 | ドカ☆ベン |
コメント | 100目指します |
登城マップ |
根室半島チャシ跡群 2012年10月28日 | 納沙布岬から見た日の出には感極まるものがありました。 |
---|---|
五稜郭 2011年9月18日 | 築城者のセンスを感じます |
松前城 2011年9月18日 | うーん |
弘前城 2011年9月19日 | 非常に大きい |
根城 2011年9月17日 | 大河ドラマの太平記を思い起こさせます |
盛岡城 2011年9月17日 | 石垣がかっこいい |
多賀城 2012年10月6日 | 特に何も残っていません。公園みたいな感じです。 |
仙台城 2012年10月6日 | 支倉常長がけっこうプッシュされていたのがびっくりしました。 |
久保田城 2011年9月19日 | うーん |
山形城 2012年10月6日 | 特に見るべきものもなかったかなと思います。 |
二本松城 2015年10月24日 | JR東の週末パスを使って二本松城→会津城→新発田城へ行く、一城目。 本丸で休んでいると知らないおじさんが突然話し掛けてきて、昨日街中から本丸を見たら天守閣が見えた、でも今日来たら石垣しかない、なんでや?みたいなことを言ってました。 とりあえず僕には今も見えますよと話を合わせておきましたが、もちろん見えるわけはありません。 |
会津若松城 2015年10月24日 | JR東の週末パスを使って二本松城→会津城→新発田城へ行く、二城目。 復元天守閣です。大阪城とか名古屋城ほどではないにしろ、比較的大きな城の復元天守閣ですので周りからちらほらと「エレベータはどこだ?」といった話し声が聞こえてきます。 |
白河小峰城 2012年10月7日 | お城とは関係ないですが、スタンプのある場所で新島八重展みたいなのをやっていました。そこで夫の新島襄は死の間際に八重に「グッバイ、また会わん」と言ったと、ありました。自分も死の間際にどや顔で言おうと思いました。 |
水戸城 2014年5月18日 | なっとうを食べ忘れてしまいました。しかし、まったく後悔していません。 |
足利氏館 2016年11月20日 | 紅葉がきれいです。城というよりも寺社ですね。 |
箕輪城 2012年11月23日 | お城に行ったら高そうなスーツを着たおじさんに箕輪軍記という本をいただきました。ホントに高そうなスーツでした。 |
金山城 2016年11月20日 | 太田駅から歩きました。大変でしたけど、やれなくもない! |
鉢形城 2012年3月25日 | 歴史資料館はがっかりスポットですが、お城としてはなかなか趣がありました。 |
川越城 2012年3月25日 | お城なんてありましたっけ? |
佐倉城 2011年10月1日 | 空堀に趣あり |
八王子城 2016年11月17日 | 山登りです。結構大変です。お城としての面影はあまりありません。 |
小田原城 2011年12月30日 | 人大杉 |
武田氏館 2012年4月7日 | 大河ドラマ武田信玄完全版を3年ほど前に見ました。大河ドラマ風林火山もリアルタイムで全部見ました。戦国武将では信玄が一番思い入れがあります。 「人は城、人は石垣、人は掘」という言葉があるように、人材を重視していた信玄にとっては、深い堀に高い石垣、壮大な天守閣があるお城は無意味なものでしかなっかたのでしょう。 この武田氏館はそんな信玄の考えが今も残っているのか、どこにでもあるただの神社のようでした。 |
甲府城 2012年4月7日 | 信玄公祭りが行われている最中でした。祭りのほうには特に興味がなかったので、人ごみがただただうざかったです。スタンプは復元なんちゃら櫓のなかに置いてあります。他にもたくさんのスタンプがあり、子供たちがそれに群がっていました。これもうざかったです。 |
松代城 2012年11月24日 | この近くに妻女山がありとても見晴らしがいいです。そこから川中島の戦いに思いを馳せるのもなかなかおつなもんですよ |
上田城 2012年11月24日 | おもてなし武将?が真田のイベントをやっていました。真田のゆっきーってなんであんなに人気あるんですかね。私は真田で言えば幸隆派ですよ。 |
小諸城 2012年11月24日 | 中に動物園がありライオンがおりましたガオー |
松本城 2012年11月23日 | 人生2度目の松本城でした。相変わらずイケメンだったので惚れちゃいそうになっちゃったぞ! |
高遠城 2012年11月23日 | 近くのお店で高遠そばをいただきました。つゆに焼き味噌とからし大根を入れます。とてもおいしかったです。 あと雰囲気がとてもいい城下町がありました。 |
新発田城 2015年10月25日 | JR東の週末パスを使って二本松城→会津城→新発田城へ行く、三城目。 かなり長い(1km以上ある)シャッター商店街の通りを抜けて右手に行ったところにあります。ホントに長かったです。この長い通りを歩いていると栄枯盛衰とか盛者必衰とかどこかで聞きかじった適当な4文字熟語が言いたくなってしまいます。 あと、新潟の女子高生のスカートはめちゃくちゃ短いと誰かから聞いた記憶があって、ふと思い出したので意識して見てみましたが、神奈川のほうが短いですね。でも可愛い子が多かった気がします。水がいいんでしょうね。 |
春日山城 2012年11月24日 | 本丸から見る日本海と直江津の町は感慨深いものがありました。こんなとこにいたら塩の一つやや二つくらい送りたくなるってもんですよね。 |
岐阜城 2012年1月6日 | 「柳ケ瀬金津園以外の目的で岐阜に来たのは初めてかも」と天守から岐阜の景色を眺めながら思いました。 |
山中城 2013年12月30日 | 富士山がきれいに見えます。 |
駿府城 2012年6月30日 | すん |
掛川城 2012年6月30日 | かけ |
犬山城 2012年1月6日 | 登城2度目です。前回も思ったのですが、スカートの女の子がいると「絶対に見えるなあ」と思いました。 |
名古屋城 2012年1月6日 | まあ名古屋城だなって感じです。中の展示物で、石を引いている3人組のおっさんの模型が秀逸です。 |
伊賀上野城 2012年1月5日 | 石垣が高く見ごたえがあります。忍者屋敷は個人的には?でした |
松阪城 2012年1月5日 | 松阪牛が食べられなくて残念でした。 |
彦根城 2015年9月19日 | 3回目でしたね。 |
安土城 2015年9月19日 | 安土城の石垣はかっこいいです。 |
観音寺城 2015年9月19日 | ここはお城があったことを感じさせないくらいの場所です。 |
竹田城 2012年1月2日 | 山中にある駐車場に行く道は、軽自動車でしたが細くてとても怖かったです。 山城を存分に味わうためにも麓から歩いていくべきでした。 |
篠山城 2012年1月2日 | 石垣が立派 |
明石城 2012年3月18日 | 櫓にいる管理人(?)のおじさんに10分間くらいずっとマシンガンで明石城の説明をされました。「あの」「これ」「それ」「なに」を多用されたので最初の10秒くらいで話がよくわからなくなってしまいました。 |
姫路城 2015年9月23日 | 天守閣の入場が1時間待ちでした。 |
赤穂城 2012年3月19日 | 本丸二の丸に庭園があり築城者の遊び心が感じられるお城です。全体的にきれいなお城であり、歩いていて心が落ち着きました。 今までは戦国時代に造られたまさに「戦のためのお城」が好きで、この赤穂城のような「住むための城」に魅力を感じたことはありませんでした。 しかし、そこには赤穂城に魅力を感じてしまう自分がいました。 自分ももう若くないんだなと、しんみりとした気分になりました。 |
高取城 2012年1月4日 | 壷阪寺までタクシーで行き、そこから歩いて行きました。頂上は吹雪で周りの景色が全く見えなかったです。城めぐりはタイミングも重要だと思い知らされました。 |
和歌山城 2012年1月4日 | せっかく和歌山に行ったので和歌山ラーメンを食べようとしたのですが、駅近くにはそれらしい店がなかったです。 |
鳥取城 2012年1月2日 | スタンプは普段は仁風閣に設置してあるようです。 私が行ったときは休館日で、市役所に置いてある旨の張り紙がしてありました。 市役所に行くと、当然のようにそこも閉まってました。 市役所正面扉に警備員室がある旨の張り紙がしてあり、 一縷の望みをかけてそこへ行くとスタンプは置いてありました。 日が暮れかかっていたため、山頂の鳥取城本丸にはかなり急いで登りました。 それでも20分かかりました。常人なら30分はかかると思います。 下りに関しても、急いだ結果15分で行けました。常人なら25分はかかると思います。 頂上のパノラマビューは絶景です。鳥取砂丘や日本海、城下町が一望できます。 因みに、山頂までの山道には夏は絶対に大量の蚊が居ると思います。その結果、一気に登りきらないといけなくなります。常に動いていないと蚊に刺されるからです。 |
松江城 2015年9月22日 | ぶらたもり効果で遊覧船が行列できています |
月山富田城 2015年9月22日 | THE山城って感じです。 |
津和野城 2017年3月11日 | 津和野駅から徒歩で稲荷を経由しリフトに乗って行きました。とても景色が良くすばらしかったのですが、花粉症が一気に悪化しそれでどころではなかったです。 |
津山城 2015年9月22日 | すばらしい景観です。 |
備中松山城 2015年9月21日 | 山登りがとても疲れます。 |
鬼ノ城 2015年9月21日 | 山登りがとても疲れます。 |
岡山城 2015年9月21日 | 岡山城です。 |
福山城 2017年3月9日 | 駅から近いです。山陽新幹線は500系新幹線が今でも現役で走っているのでとても良いです。 |
郡山城 2017年3月10日 | 行きました〜 |
広島城 2017年3月9日 | 女子が異様に多かったです。今まで行ったお城の中で一番多かったです。おばさんおよびそれ以上を含まなくても5割くらい女子だったのではないでしょうか。なぜ? |
岩国城 2017年3月10日 | ロープウェイにのっていきます。ロープウェイウェイウェイ! |
萩城 2017年3月12日 | とてもきれいな城跡です。幕末の激しさを考えるといささか寂寥感がありました。 |
徳島城 2016年11月13日 | 大正12年に日立が製造した蒸気機関車が公園内に置かれています。日立の創業が1910年なので、わずか創業から13年で蒸気機関車を製造販売した、という事実に感嘆しました。 |
高松城 2015年9月24日 | 庭園という感じの城です。朝早くから開城していますが、うどん屋は朝早くからやっている店はあまりありません。 |
丸亀城 2015年9月24日 | 丸亀市の骨付鳥押しがすごいです。 |
今治城 2015年9月25日 | 復元城という感じです。エレベータがついていればもっと復元城感を出せたのに |
湯築城 2015年9月24日 | 公園っていう感じです。 |
松山城 2015年9月24日 | ロープウェイの存在を知らず汗だくになりながら登城しました。 |
大洲城 2015年9月25日 | 大きな川が城近くにあり、イメージ犬山城みたいな感じです。 |
宇和島城 2016年11月14日 | ちょっとした小高い丘にたてられたザ平山城という感じです。天守から見渡す景色もザ平山城という感じです。既視感的な。 |
高知城 2016年11月14日 | よく整備されており非常にきれいな城です。石垣や天守も見ごたえがあり楽しめました。 |
福岡城 2013年3月2日 | 見晴らしがいいです |
大野城 2013年3月2日 | ハイキングコースに最適です。城については良く分かりません。 |
名護屋城 2013年3月2日 | ここから日本海を眺めていると遥か昔秀吉は同じ海を見て何を思ったか考えさせられ感慨深くなります |
吉野ヶ里 2013年3月3日 | まずカップルが多くてびっくりしました。ここが佐賀県民の定番デートスポットなのでしょう。 恐ろしい限りです。 |
佐賀城 2013年3月3日 | イメージ川越城みたいな感じでした。ここにもおもてなし武将隊?みたいなのがいて寸劇を披露していました。なかなか面白かったです。 |
平戸城 2017年1月22日 | 別名亀岡城とのこと。京都府亀岡市にも亀岡城があって、でも昔は亀山城だったのだけれども三重の亀山と名前がかぶるので亀岡城に変更された。結局、かぶってる。 |
島原城 2017年1月23日 | 西望記念館が近くにあります。最初から2つ目くらいの展示物で師範代という銘の銅像があります。とても恐ろしい銅像です。本当に恐ろしいです。銅像なのにどんどんこっちに向かってきます。しかも上からな感じで。すごく殴りたくなる顔してるのに隙を感じさせません。銅像なのに。 |
熊本城 2013年3月3日 | 熊本城って感じです。 |
人吉城 2016年4月2日 | 桜が綺麗でした。 |
大分府内城 2016年11月15日 | お城の近くに市役所があり県庁があり県警察本部があります。江戸時代に藩の中心があってそのまま県庁所在地になったということが良く分かるいかにもな立地です。お城自体は特に見所はないです。百名城スタンプも大手門のところに粗雑に置かれています。 |
岡城 2016年11月15日 | 紅葉がきれいでダイナミックな石垣とマッチしていい感じに寂寥感があります。すばらしかったです。城のイメージとして竹田城と似ています。岡城は竹田市にあるだけに。 |
飫肥城 2016年4月2日 | 飫肥天は食べたときはまあこんなもんって感じがしました。今振り返ってみるとまああんなもんだったなあという感じがしまています。 |
鹿児島城 2016年4月3日 | 鹿児島は2回目です。最初は種子島でH2A打ち上げをみるため立ち寄りました。そのとき行ったふるさと維新館のドラマ上映で、西郷どん人形が驚異的なまでにダイナミックな動きをしており、今回も再訪しました。今回みてみてそんな言うほどダイナミックでもないなという印象でした。6年という歳月で記憶が膨張してしまったのでしょうか。 |