トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2607
名前るいくんくん
コメントるいくんくんと申します。2011年秋よりお城めぐり始めました。
スタンプ集めるのも目的ですが、一緒に付近の神社なども廻っています。ので、ゆっくりのんびりペースです。
一番好きなお城は地元でもある熊本城!何度行っても新しい発見があります。

おこがましいですが登城したお城に★をつけています。

★★★★★ 大好き。何度でも行きたい。 
★★★★  もう一回行きたい。
★★★   お城よかったー。
★★    お城より他(博物館とか)がよかった。
★     すみません。スタンプのために。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2013年7月16日
13城目。★★

12城目の二条城からかなり間が空きました。
たまたま別件があったのでスタンプ貰いに。
また時間があったらゆったり散策したいですね。
名古屋城
2015年3月9日
17城目。
名古屋ウィメンズマラソン翌日に登城。
信長公がいました!
(でも信長公は名古屋城?)
松阪城
2015年4月29日
18城目。
二条城
2012年9月27日
12城目。★★★★★

大阪伊丹空港からリムジンバスで京都八条口(1,280円)
市営電車?で一回乗り換えて二条城前駅(250円)。
二の丸が修復中とのことで、残念!
御殿の中の襖なども一部修復中でしたが、一番見ごたえがありました。
再建された本丸などもいいのですが、やはり現存しているものは素晴らしいですね。
そして「京の都のお城」ほとんど階段はありません。
他の敵が攻め入るお城とは趣きが違います。

平日ということで小学校の旅行生が多くガイドさんが説明をされていて、何となく一緒に聞いてました。
どこに行っても小学生はみんな行儀がいいですね。高校生はうるさいけど。あと今のご時勢なのか、○国人観光客がほとんどいませんでした。静かでよかったです。
大阪城
2012年9月10日
11城目。★★★
まず、大阪城公園駅から水上アクアラインで約1時間大阪見物。
水上バスチケットと大阪城天守閣入場料込みで2,000円でした。
水上バスを降りて、大阪城ホール脇から天守閣へ向かいました。

お堀のあるお城は結構廻りましたがさすが大阪城、規模がちがいます。
平日でエレベータを使えたのでこちらもサクサク上がりました。
階段を使うところも登りと下りで分けられていて、とても観光客慣れしているなあと思いました。いい意味でも悪い意味でも「お城」というより「お城のテーマパーク」って感じ。
中の展示も、秀吉の生涯が順路に沿ってビデオに見られるようになってます。
老若男女、登城するには廻りやすいお城でしたが、お城好きにははりぼてっぽくて物足りないかも。

この前に登城したのが、朝鮮出兵のために築城された名護屋城だったので、思わず
「名護屋城、、、何で残ってなかったの!」天守閣から西に向かって叫びたかった(笑)
広島城
2012年5月1日
4城目。★★★
新幹線で広島駅到着。そこから市電に乗って広島城へ。
鎧兜や袴、十二単を来て写真を撮れるポイントがあり、更に上には刀の展示があり、、、ここが一番時間かけて見たかも。
あとスタンプを頂くときの、受付の方がとても対応がよかったです。
写真にはありませんが、二の丸・表御門付近の平櫓の中の展示が個人的には好きでした。
福岡城
2011年10月8日
1城目!★
護国神社前駐車場から徒歩で約1.5時間散策。
スタンプのある鴻蘆館の方にお金をかけたいのか、城の方はほったらかし感が否めません。
(鴻蘆館の方は旧平和台球場を潰して更に発掘範囲を広げている、ガンジーがここに泊まったんですよ、と熱く説明を受けましたが、、、すみません。私ガンジーより黒田長政の方が興味あるんです。 …とはもちろん言えず)
城跡というより運動公園という感じでした。
石垣がとてもよかっただけに、ちょっと残念。
大野城
2012年5月2日
5城目。★
大野城(跡)はとにかく広い、登城というより登山、という下調べのもと、今回はスタンプのみで。
写真は太宰府政庁跡地、後の山が大野城跡。
主人が登る気満々だったのですが、この景色みてあっさり断念しました(笑)
他のコメントにもあるように、太宰府天満宮とセットをオススメします。
名護屋城
2012年8月10日
10城目。★★
平戸城を後にして車でのんびり約2.5時間、名護屋城に着きました。
まずは博物館へ向かいました。途中途中に「加藤清正陣跡」など名立たる戦国武将の陣跡立札があり、戦国好きとしては悲鳴モノだったのですが、特に何かがあるという訳ではなく妄想のみでスルー。
博物館内には名護屋城とそれを取り囲む武将の陣の模型(レイアウト)があり、当時の秀吉と各武将との関係を考えながら配置された陣を見て、また妄想モード。
特別?展示には、名護屋城の建築と廃城の展示があり、これまた建築好きとしては見応え満載な博物館でした。
その後本丸跡地へ行きました。こちらも景色は絶景。確かに朝鮮治められそうな気もします(笑)

佐賀城といい名護屋城といい佐賀は無料の施設が多いですが、無料にしてはかなり見応えがある展示に加えて、皆さん上品な方ばかり。またのんびり旅行したいです。
吉野ヶ里
2012年5月5日
8城目。★
佐賀城から車で約30分かけて移動。
入場してまず「テーマパーク?」
福岡ドーム敷地6個分の広さだそうです。ひろーーーい。
一応電気自動車乗り場もあるのですが、その乗り場までも結構歩くので、自転車が欲しかった(ダメですけどね)。敷地がひろい分自販機やトイレ休憩所が多く、確かに夏は厳しいでしょうね。水分必須です。

弥生時代の王の居住区周辺に貢物や武器の倉や市が、そしてそれを囲む杭の壁があり…城下町という風情も。城の原点なのかなと思いました。

順路的に一番手前の竪穴式住居(どのポイントかは忘れた)に入ってみたのですが、弥生人のマネキンが座っていて、小心者の私はビックリ。もうそれ以降はトラウマで入れませんでした(笑)。同行した主人が言うには他はそうでもない、と言ってましたが…。

一番奥にあった北墳丘墓が涼しくて(そっち??)よかったです。
帰り入り口売店で食べた「赤米アイス」あっさりとしたお味で、美味しかったです。
佐賀城
2012年5月5日
7城目。★★★★
再建された本丸御殿から廻りました。
こんな街中にあるのに、駐車場が無料!入場料も無料!
(一応出口付近に寄付箱はあります。相場の金額を入れてきましたが)
畳廊下がとても気持ちよかったです。畳の大広間は圧巻。
こどもの日ということで場内・館内ではイベントがありましたが、誰もいない大広間の上座に座って下座を眺めてみたかった…。
建築された基礎(地下)と天井部分がガラス越しに見られるようになっていて、建築好きには萌えモノでした(笑)。
本丸御殿傍には石垣と再建されなかった天守閣があります。
このあたり廻っただけで2時間弱。とても見ごたえのあるお城でした。
平戸城
2012年8月10日
9城目。★★
自宅から愛車で移動。
平戸大橋を渡ると天守が見えてきます。空に浮かんでいるようでテンションアップ!
いろいろルートがあるようですが、真夏の炎天下での散策は厳しいので、一気に天守閣へ向かいました。
中の展示より天守からの眺めが絶景で見応えがありました。城下の港町って風情がありますね。
お昼はこちらの情報より、旬鮮館の海鮮丼とサザエの壷焼きを頂きました。めちゃめちゃ美味しかったです。そして名護屋城へ向かいました。
島原城
2014年4月26日
14城目。★★

駐車場がお城のすぐ下!
どこのお城も駐車場から結構歩くので、ある意味優しいお城ですね。
景観などを考えると残念な気がしますけど、
武将や忍者のコスプレをした方の対応が気持ち良くて、お城自体はイマイチだったものの、印象深い登城となりました。
忍者姿になりましたが、記念撮影で石垣に登らせてくれたのが感激!石垣好きにはたまりませんでした。
コンパクトなお城なので、小1時間程で見て回ることが出来ます。
11時頃登城して、お昼は海鮮丼で有名な平の鮮魚へ行き、武家屋敷を散策。
アーケード内にあるしまばら水屋敷でお茶した後、雲仙国立公園へ向かいました。
熊本城
2012年9月8日
3城目。★★★★★
【2012年9月8日登城時の記録】
今回お城というより「熊本城おもてなし武将隊」を目的に登城しました。
行幸橋から桜の馬場・城彩苑へ入り清正公以下武将方のパフォーマンスを見学。その後宇土櫓をじっくり廻りました。
中の床の傾き具合、上にあがる階段も急で狭くて…近年復元された本丸御殿も素晴らしいですが、お城建築石垣好きとしてはこちらが好き。
熊本城復元工事も二期に入っているようで、わずかではありますが一口城主になってきました。ぜひすべて復元されるまで生きていたい…(笑)

追記:夜の熊本城もアップしました。
人吉城
2011年10月10日
2城目。★★
スタンプのある歴史館から先に行きました。ビデオで相良家の説明がわかりやすく、また「謎の地下室」も興味深かったです。お城の方は、本丸からはまったく景色が見えず、二の丸の杉林が印象的です。
大分府内城
2014年8月11日
15城目。★
岡城
2014年8月12日
16城目。★★★
鹿児島城
2012年5月3日
6城目。★★
鹿児島城
お城らしいところはお堀と石垣だけです。
黎明館をはじめ、このあたりは観光ポイントが集中していて散策しやすかったです。
篤姫人気はまだ続いているようで、ドラマで使われた着物や小道具が展示されていました。