小田原城 2008年2月5日 | ★1城目★地元からスタート! 小田原駅から徒歩10分くらい。 天守閣の中は展示物を入れ替え中のため?なのか、昨年登城したときよりも空きケースが多くてちょっと残念。海と山に囲まれて、天気もよく展望台からの眺めは最高でした!公園内にいるゾウなどの動物を見るのも楽しみのひとつです。 |
---|---|
川越城 2008年3月8日 | ★2城目★ スタンプは本丸御殿受付横の机に置いてありました。 川越駅から歩いて行きましたが、迷いながら行ったので50分ほどかかってしまいました。どちらかというと川越市駅からのが近かったのかも…。 屋敷の奥では3人の侍が密談してます。 |
二条城 2008年3月13日 | ★3城目★ 隣にある休憩所と違って誰も入っていく人がいないので、本当にここにあるのかなぁとどきどきしながら管理事務所内へ。 スタンプは入ってすぐ左手の机にポツンと置いてありました。 二の丸御殿では、ここで大政奉還を行なったのか〜と思うと感動もひとしおです。 |
江戸城 2008年5月10日 | ★4城目★ どこの門から入ったらいいかすらわからずぐるぐる回ってしまいましたが、警備員さんがとても親切に教えてくれました! 天守台からの眺めもグッとくるものがあります。。 そして和田倉門の休憩所で押印。 喫茶店なのかと思いドキドキしながら入りましたが、特にウエイターさんに声を掛けられることもなくホッ。ちょうど結婚式中で眺めてきました。 |
掛川城 2009年9月6日 | ★5城目★18切符日帰り静岡の旅 天守閣は靴を脱いで入らなければならず 靴下に穴があいてないかドキッ^^; それにしても中の階段はとても急だし とてもこぢんまりとした天守閣でした。 木の香りがするし、風は通るしで気持ちよかったです! 二の丸御殿は映画の撮影準備のため ちょっといつもと見学ルートが変わっていた様子。 職員さんはとても親切で「スタンプ強く押してください!」 とアドバイスしていただきました^^ 次は駿府城へ。 |
駿府城 2009年9月6日 | ★6城目★18切符日帰り静岡の旅 掛川城から電車で移動し駿府城へ。 静岡の街は道路を渡ろうとしても横断歩道がない?? と思ってキョロキョロしていると地下道が。。 公園へ行くまでに2回程地下へ潜りました。 券売所のお姉さんに市内、県内、県外どこから来たかアンケートをとられる。 ここの櫓も靴を脱いでスリッパへ履き替え。 柱をパカッと開けてみたり、展示に工夫がしてあっておもしろかったです。 ベンチで休んでいる方も多く、憩いの場のような公園でした。 |
彦根城 2010年2月7日 | ★7城目★ |
広島城 2010年8月6日 | ★やっと8城目★16:00頃登城 夜行バスで広島入り。 「広島城壊滅」という企画展開催中で、平和記念資料館と合わせて興味深く見ることができました。 スタンプを押す売店ではとても親切にしていただきました! 「何度でも試し押ししてください」と紙をくださったり「インクが出過ぎるので気をつけてくださいね」と教えていただいたり…。 それにも関わらずぐりぐり押してにじませてしまった私に優しくしてくださってありがとうございます!! |
岡山城 2010年8月7日 | ★9城目★12:00頃登城。 広島から18切符で移動。 こんな黒い天守閣を見たのは初めてで感激! 1F(B1?)の塩蔵には100円のコインロッカー(料金戻り式)があってこれまた感激。 なんて親切な城。 上の階では金の鯱を正面から見ることができました。 次は姫路城へ! |
姫路城 2010年8月7日 | ★10城目★15:00頃登城。18切符で岡山城→姫路城。 お城まつりのため入場料無料で得した気分。 入り口裏に有料ロッカーあり。 それにしても天守閣に辿り着くまでが迷路のようでさすが国宝。 スタンプは管理事務所でおじさん達に見守ってもらいながら押しました。 押した後も「その紙をはさんでおきな〜」ととても親切にしてもらいました! |
松本城 2010年9月4日 | ★11城目★14:00頃登城 18切符で片道6時間の日帰り旅行。 月見櫓が塗装作業中?で幌がかぶっていて残念。 天守の中は、階段が急な上、人が多かったので登りと降りですれ違うのも大変でした。 これぞ城!という内容で大満足。 |
二本松城 2010年11月20日 | ★12城目★11:00頃登城 〜ウィークエンドパスで東北1泊2日の旅・1城目〜 二本松駅からは徒歩15分くらいで城入口到着。途中上り坂やら下り坂やらで一山越えちゃった気分。入口では菊で彩られた落ち武者のような龍馬が迎えてくれました…。 菊展は省略して本丸を目指しましたが、いろいろ見ながら登ったら本丸まで30分程かかってしまいました。 帰りに歴史資料館でスタンプ押印。お客さんは私1人でした(涙) その後は在来線を乗り継いでいざ山形城へ! |
山形城 2010年11月20日 | ★13城目★16:00頃登城 〜ウィークエンドパスで東北1泊2日の旅・2城目〜 二本松駅から東北本線・奥羽本線を乗り継いで山形へ。 山形駅から徒歩15分くらいで最上義光歴史館へ到着。 山形城では11月30日まで東大手門櫓を無料公開していたようですが、16時終了ということで見られず(泣)先にこちらへ来ればよかった! スタンプは山形市郷土館で押印。城に関する資料があるのかと思いきや、元病院でした…。閉館間際にも関わらず、受付のおじさん方はとても優しく対応してくださいました。 夕食はこちらのサイトで紹介されていたお蕎麦の庄司屋さんへ。おいしかったです^^ |
多賀城 2010年11月21日 | ★14城目★11:00頃登城 〜ウィークエンドパスで東北1泊2日の旅・3城目〜 山形から仙山線で仙台へ。 ここで痛恨のミス。東北本線の国府多賀城駅へ行く予定が「多賀城行き」の表示につられて仙石線に乗ってしまい多賀城駅で下車…。駅前の観光案内所で聞くと多賀城までは徒歩1時間くらいかかるとのこと。バスも土日は少ないらしくちょうど出た後…。1時間はかからないだろう!と歩き始めましたが、やっぱり50分はかかりました(泣) 帰りにプレハブ小屋の観光案内所でスタンプ押印。おじさんは評判通り気さくな方でした。 国府多賀城駅からいざ仙台城へ! |
仙台城 2010年11月21日 | ★15城目★14:00頃登城 〜ウィークエンドパスで東北1泊2日の旅・4城目〜 るーぷるに乗って仙台城へ。いろいろ割引になりお得だったので1日乗車券を購入。運転手さんが運転しながらお城についてガイドしてくれました。 青葉城資料展示館のCGシアターはとてもわかりやすくてよかったです。 城址を見た後、隅櫓を見つつ歩いて博物館へ移動。ここに政宗の胸像があることを初めて知りました。 |
名古屋城 2011年3月26日 | ★16城目★12:30頃登城 18切符で日帰り旅 本丸御殿の工事現場を見学するという貴重な体験ができておもしろかったです。 さらに今日はおもてなし武将隊がほぼ全員揃っているということでラッキー! 遅れて見に行ったら何重も人の輪ができてしまってよく見えませんでした(汗) でも、さすがおもてなし隊!トークとってもおもしろかったです。 |
足利氏館 2011年4月9日 | ★17城目★16:30頃登寺? 18切符日帰りの旅 |
箕輪城 2011年4月10日 | ★18城目★14:00頃登城 18切符で日帰りの旅 |
明石城 2011年8月5日 | ★19城目★ 【行程】本日は18切符で明石→赤穂→福山へはしご 【交通】明石駅から徒歩10分くらいで櫓到着 【登城時間】8:30頃 【スタンプ】明石公園サービスセンター受付窓口で言うと出してくれました。 【感想】公園内には結構人がいるのに、櫓付近は驚くほど人気なし…。 こんなにいい眺めなのに。 櫓は時期によって内部公開しているとの看板がありました。 7・8月は公開なし。入りたかった…! 【お気に入り】狭間から草が生えちゃってるところ(笑) |
赤穂城 2011年8月5日 | ★20城目★ 【行程】本日は18切符で明石→赤穂→福山へはしご 【交通】播州赤穂駅から徒歩。15分くらいで大手門到着。 大手門から本丸まで徒歩10分くらい。 【登城時間】11:30頃 【スタンプ】 本丸門下で押印。初のゴム印と対面。こんな無造作に置かれているにも かかわらず状態がよかった!そしてゴム印意外と押しやすかった!! 【感想】 大石神社で御朱印もらいました。宮司さんは若くイケメンでした(笑) 本丸は無人で貸切…。ここまで人のいない城は初めてだ〜。 【お気に入り】本丸跡の「縁側」。何にもないところですがほのぼのしました。 |
福山城 2011年8月5日 | ★21城目★15:30頃登城 大阪→広島へ18切符の旅 3城目 |
岩国城 2011年8月6日 | ★22城目★15:00頃登城 |
佐倉城 2011年9月3日 | ★23城目★ 【行程】18切符で日帰り 【交通】JR佐倉駅から徒歩。 【登城時間】13:30頃 【スタンプ】プレハブ小屋にて |
水戸城 2011年9月10日 | ★24城目★ 【行程】18切符で日帰り 【交通】JR水戸駅から徒歩 【登城時間】12:00頃 【スタンプ】水戸駅の観光案内所にて 【感想】周遊バス券を購入し偕楽園へ。ちょうど水戸黄門御一行(もどき)がいて一緒に写真撮影しました。ラッキー! |
大阪城 2012年5月27日 | ★25城目★ |
和歌山城 2013年6月23日 | ★26城目★ 【行程】 1泊2日 和歌山城のみ 【交通】和歌山市駅から徒歩15分くらいで到着 【登城時間】11:30頃 【スタンプ】天守閣の券売所。スタンプの調子はいいかんじ。 【感想】 ・まったく下調べしないで行ったら、とてもでかい城でびっくり(笑)連立式は迷路のようでした。 ・お堀から御橋廊下が見えて非常にテンションUP!無料で渡れるなんてスゴイ。禁止事項に「ボール遊び」が加わっていた。やっちゃった人がいるのだろうか。。。 ・追廻門の石垣が猫の住処になっていた。ほのぼの。 ・本日はゆずっこ率が高かった(笑)そこここにゆずっこ。 【お気に入り】 ・間違いなく無料の御橋廊下! |
金沢城 2013年8月14日 | ★27城目★ |
吉野ヶ里 2013年9月28日 | ★28城目★ |
佐賀城 2013年9月28日 | ★29城目★ |
福岡城 2013年9月29日 | ★30城目★ |
飫肥城 2014年2月2日 | ★31城目★ 【行程】 青島神社→飫肥城→ジャイアンツ宮崎キャンプ 【感想】 宮崎に宿泊してまずは電車で30分の青島駅で参拝し、さらに電車で30分南下した飫肥駅へ。ブラブラ20分くらい歩いて飫肥城到着。御殿の中にはトイレやらお風呂やらあっておもしろかったです。駅も道中ものどかで心安らぎました・・・!その後は電車で運動公園駅まで戻り、宮崎キャンプ視察。 宮崎キャンプで肉巻きおにぎり、夜はおぐら本店でチキン南蛮をいただきました(*´▽`*) 写真は左から青島、飫肥駅、おぐら本店のチキン南蛮。 |
山中城 2014年5月4日 | ★32城目★ 【行程】日帰り うなぎ桜屋→(楽寿園)→山中城 友達とうなぎ食べてから行こう!と11時頃桜屋に行ったらGWのせいもあってか大行列。「3時間待ちです」と言われ「またまた〜」と思っていたら本当に呼ばれたのは3時間後でした・・・。その待ち時間に近くの楽寿園を散策。たくさん歩いたからか鰻も一層おいしくいただけました^^ その後15:15のバスで山中城へ。到着は16時頃になってしまいましたがこちらもGWの影響でこの時間でもそこそこ賑わっていました。障子堀は青々として、藤も満開でこの時期の登城はお勧めです。 |
丸亀城 2014年10月25日 | ★33城目★ 【行程】 2泊3日 徳島・香川週末フリーきっぷ1日目 丸亀城→おか泉→高松城 【交通】丸亀駅から徒歩10分くらい 【登城時間】13:00頃 【スタンプ】 天守閣の券売所に言うと出してくれる。ハンコ押している人が多く初めてのハンコ待ち。 【感想】 朝新幹線で出発し、岡山からマリンライナーで四国入り。念願の瀬戸大橋を渡れました^^ 現存天守ということを楽しみに行きましたが、それより石垣が凄かった。駅からの道中、石垣上にそびえ立つ丸亀城が見え一気にテンションアップ!城内の観光案内所で教えていただいた石垣をぐるっと周るルートを歩きましたが、景色と石垣がすばらしかったです。 このあと宇多津のおか泉へ。駅から歩いて15分くらい?で到着。まだ昼食の余波を引きずっているのか14時半頃でも10人程並んでいましたがすぐにお店へ入れました。ひや天おろしおいしかった! 次は電車で高松へ。 |
高松城 2014年10月25日 | ★34城目★ 【行程】 2泊3日 徳島・香川週末フリーきっぷ1日目 丸亀城→おか泉→高松城 【交通】高松城から徒歩5分くらい 【登城時間】16:00頃 【スタンプ】券売所で出してもらい押印 【感想】 宇多津でうどん食べてから電車で30分程で到着。船でお堀を回れたらしいですが、この時期の乗船 は16時ラスト。失敗!!鯛に餌もあげられるようです。日程的にどうしても土曜になってしまい、月見櫓も入れず、残念。日曜は開放しているようなので、是非入りたいものです。鞘橋はテンションあがりました。和歌山城の御橋廊下に続くお気に入りです。木造の屋根付き橋、カッコいいですね。明日は徳島へ! |
徳島城 2014年10月26日 | ★やっと35城目★ 【行程】 2泊3日 徳島・香川週末フリーきっぷ2日目 徳島城→鳴門渦潮 【登城時間】10:00頃 【感想】 徳島城は徳島駅の線路を挟んだ向こう側らしいが改札はひとつしかなし・・・。城へ向かうにはまず線路を越えなくてはいけません。とりあえず勘をたよりに駅をでて右へ曲がる。線路を越えると森らしきものが見えてきたので、坂道と階段を15分ほど登り続けると本丸跡に到着。でも徳島城博物館がない・・・。スマホ地図をたよりに上ったところとは違う階段で下山。降りたところに博物館ありました。スタンプ押印しボランティアガイドさんに説明してもらいました^^帰りは売店のお母さんに徳島駅への帰り道を聞いて、来たときとは違う線路を渡る橋を通って徳島駅到着。ちょうどぐるっと一周してきた感じとなりました。 このあと徳島駅からバスにのって鳴門の渦潮へ。事前にアクアエディの予約をしていたので間近で渦潮もみてきました。このあと夜は琴平で宿泊。徳島・香川週末フリーきっぷで回れるお城は3つだけなので、3日目は金刀比羅山に登って四国の旅第一弾は終了。四国西側はまた改めて(´∀`) |
備中松山城 2014年12月27日 | ★36城目★ 【行程】 4泊5日 岡山→四国の旅2日目 備中松山城→鬼ノ城 【交通】備中高梁駅から徒歩1時間くらいで天守へ到着 【登城時間】10:00頃 【感想】 前日仕事納め後に岡山入りし、翌朝伯備線で備中高梁駅へ。「遊歩道」の看板以降は一本道なので迷うことはないけれど、とにかくふいご峠までの道のりは人っ子一人おらず、女1人の山登りでちょっと心配になる。ふいご峠を過ぎるとちらほら人と出会い、駅から1時間くらいで無事天守へ到着。1時間程滞在し、また徒歩で駅まで下山。帰りに山頂にお城が見えていたことを知る。昼食は検索して見つけた「すぎ庵」さんで味噌カツを食べる。お腹いっぱいになったところで、13時頃備中高梁駅を出発。次は鬼ノ城へ。 |
鬼ノ城 2014年12月27日 | ★37城目★ 【行程】 4泊5日 岡山→四国の旅2日目 備中松山城→鬼ノ城 【交通】総社駅から観タクン 【登城時間】14:30頃 【感想】 14時頃総社駅到着。歩いて行きたかったけれどこの時間からはどう考えても厳しいかなと思い、観タクンで登城。初のタクシー利用。運転手さんがとてもいい方で、他のポイントは飛ばして鬼ノ城1点絞りの観光でもOKとのこと。でもせっかくなので規定の2時間「総社駅→井山宝福寺→鬼ノ城→備中国分寺→造山古墳→総社駅」というコースを回る。運転手さんいわく、往復タクシーなら観タクンのが絶対に安いとのこと。鬼ノ城からの景色は本当に素晴らしく、たぶん四国も見えてました。鬼ノ城は40分程の滞在で終了。運転手さんとの会話も弾み、1人での観光タクシーでも楽しめました。夜は岡山の味司野村で玉子とじカツ丼とドミグラスソースカツ丼のセットを食べ、岡山泊。翌日は四国へ! |
今治城 2014年12月28日 | ★38城目★ 【行程】 4泊5日 岡山→四国の旅3日目 四国バースティ切符の旅 【交通】今治駅から徒歩20分くらい(結構のんびり歩いたかも?) 【登城時間】10:30頃 【感想】 朝イチの特急しおかぜ1号で四国入り。バースディ切符は児島から有効なので、岡山―児島間は乗車券&特急券を別途購入。バースディ切符は3日間特急乗り放題、グリーン車も乗り放題で素晴らしいフリー切符!四国エリアでしか買えないので、事前にネットで購入。児島からはグリーン車に乗り、1人席で満喫。2時間程度で今治駅着、徒歩でお城へ。 今治城はお堀のお水がとてもきれいで、水底が見えました。天守からの景色も海山が見えて素晴らしかったです。 帰りに今治国際ホテルの今治タオル公式ショップに寄り、お土産にタオルハンカチを購入。その後は松山に向かいこの日は松山泊。 |
湯築城 2014年12月29日 | ★39城目★ 【行程】 4泊5日 岡山→四国の旅4日目 湯築城→宇和島城→大洲城(四国バースティ切符利用) 【交通】松山駅から路面電車に乗り、道後公園駅から歩いて5分くらい? 【登城時間】8:30頃 【感想】 今日は宇和島まで行くので、朝イチでまずは湯築城へ。路面電車から降りたら、道後温泉駅前の放生園にある坊ちゃんカラクリ時計がちょうど8時で動き出したので見物。 湯築城資料館がHPをみると12月29日〜1月3日まで休みになっているけれど、昨年は開いていたようなのでダメ元で行ってみると、公園入口の掲示板に「年中無休」のお知らせが!9時開館なので、それまでは公園を一周する。資料館はボランティアの方が控えており、ほぼ案内についてくださいます。とても丁寧に説明してくださいました。この後は10:14の宇和海9号に乗り、宇和島へ。 |
宇和島城 2014年12月29日 | ★40城目★ 【行程】 4泊5日 岡山→四国の旅4日目 湯築城→宇和島城→大洲城(四国バースティ切符利用) 【交通】宇和島駅から徒歩30分くらいで天守に到着。 【登城時間】13:00頃 【感想】 11:30頃宇和島駅に到着。まずは「ほづみ亭」へ。マンガでここの鯛めしが紹介されていたので、ランチの鯛めしとじゃこ天を注文。とにかくおいしかった!また来たいです。お腹もいっぱいになったところで宇和島城へ。天守内には昔の鏡餅が再現されていました。この時期はお城もお正月の準備がされていて面白いですね。天守内を30分ほど見学し、次は13:59の宇和海16号で伊予大洲へ。 ※食事の写真は2015年12月に再度行った際に撮影した夕食の「宇和島鯛めし御膳」の写真です。これプラスじゃこ天、丸ずしがつきます。やっぱりおいしかった。 |
大洲城 2014年12月29日 | ★41城目★ 【行程】 4泊5日 岡山→四国の旅4日目 湯築城→宇和島城→大洲城(四国バースティ切符利用) 【交通】伊予大洲駅から徒歩30分くらいで天守に到着。 【登城時間】13:00頃 【感想】 宇和島から特急で1時間くらいかかり伊予大洲駅へ到着。今日のメインは宇和島城だったため、大洲城は事前勉強すらしていない状態でしたが、木造で復元された天守、とてもよかったです!木がまだすごくキレイでした。掛川城以来の感動。しかも、他の方も書いてくださっていますがスタンプ押印時にシールをいただきました。こんなサービスのあるお城初めて。おもわずマグネットも購入。1時間見学して、本日は松山泊。 この夜発熱し、翌朝強制帰宅。最終日に行こうと思った松山城にいけないまま四国の旅終了。バースディ切符、もとはとれまくったと思います。 |
鹿児島城 2016年2月8日 | ★46城目★ 【1日の行程】 宮崎駅→(鈍行約3時間)→鹿児島中央駅から徒歩で登城→まち巡りバスに乗って天文館むじゃきへ 【駅から城まで】鹿児島中央駅から徒歩40分くらい(だいぶのんびり徒歩) 【登城時間】13:30頃 今年も巨人宮崎キャンプからの城。下調べしていかなかったら黎明館月曜休館!みなさんもおっしゃってますが、黎明館なしだと城址内はほぼ見所なしです…。現在入口は史跡調査中のようでした。西郷像横の観光案内所でスタンプをもらい、西郷像前バス停からまち巡りバスに乗車。西郷洞窟など車窓から観光。170円でポイント回れたので(車窓からだけど)結構お得?!だったと思います。天文館で下車して本場のしろくまを食べる。うーん冬に1人でレギュラーサイズは厳しかったです! |
村上城 2018年11月1日 | ★64城目(正63、続1)★ 【行程】 2泊3日で新潟5城1日目:村上城のみ 【交通】えちごワンデーパスで新潟→村上→徒歩で登城 【登城時間】14:00頃 12:57に村上駅着。まずは観光案内所へ行き、徒歩でおしゃぎり会館→村上城址へ。のんびり行った結果山頂には14:30着。本丸跡からは、佐渡島や粟島も確認できて絶景。帰りは坂町駅で下車し、割烹食堂いそべさんではらこ丼をいただく。現在村上でははらこ丼フェスティバルを実施中なので、お好きな方はぜひ。夜は新潟に戻って宿泊。 |
新発田城 2018年11月2日 | ★65城目(正64、続1)★ 【行程】 2泊3日で新潟5城2日目:新発田城のみ 【交通】えちごツーデーパスで新潟→新発田→徒歩で登城 【登城時間】10:00頃 9:29に新発田駅着。スマホナビを頼りに徒歩で向かう。ちょっと入り組んでわかりにくい道のりでしたが、10:00頃無事到着。ガイドさんのお話を聞いたら思い入れ深いお城になり1時間ちょっと滞在。表門櫓の中からは自衛隊活動の様子もみえます。このあとはツーデーパスをフル活用、特急には乗らず4時間くらいかけて宿泊地の上越妙高に向かう。途中長岡で下車してB級グルメの洋風カツ丼をレストランナカタで食す。おいしかった〜。 |
鮫ケ尾城 2018年11月3日 | ★66城目(正64、続2)★ 【行程】 2泊3日で新潟5城3日目:鮫ヶ尾城→春日山城→高田城 【交通】えちごツーデーパスで上越妙高駅→北新井駅→駅から徒歩で登城 【登城時間】9:30頃 8:05に北新井駅着。無人駅で周りにはコンビニもありません。広大な田んぼを眺めつつ歩くこと40分、総合案内所に到着。案内所は開店準備中でしたが、快く中へ入れてくださり登城の道のりを教えてくださいました。 東登城道から登り、ちょうど1時間くらいで本丸跡を往復して帰還。案内所でお茶と漬物、柿をいただく。昔夢中で読んだ小説の作家さんのサインや写真をみせていただき感動。ファンが作成したという木端神もいただきました。(懐かしい!)案内所の女性はみなさん書いている通り、気さくでとてもいい方でした。帰りはサクサク歩いて20分ちょっとで駅に到着。10:52の電車で春日山城へ。 |
春日山城 2018年11月3日 | ★67城目(正65、続2)★ 【行程】 2泊3日で新潟5城3日目:鮫ヶ尾城→春日山城→高田城 【交通】えちごツーデーパスで北新井駅→春日山駅→駅から徒歩で登城 【登城時間】13:00頃 11:08に春日山駅着。またもや無人駅。本日2つ目の山城攻めだが気合で歩く。歩くこと20分、ものがたり館へ到着。押印し、30分程滞在していざ本丸へ。本丸まで1時間、下山は40分ほどでした。(だいぶのんびり歩いてます)直江屋敷側から登ると時間は掛かりますが、山道なので登り甲斐はあり。帰りは舗装されてる三の丸側から降りました。朝登った鮫ヶ尾城の方が険しい感じだったかな。帰りは30分ちょっと歩いて駅に到着。14:32の電車で高田城へ向かう。 |
高田城 2018年11月3日 | ★68城目(正65、続3)★ 【行程】 2泊3日で新潟5城3日目:鮫ヶ尾城→春日山城→高田城 【交通】えちごツーデーパスで春日山駅→高田駅→駅から徒歩で登城 【登城時間】15:00頃 14:36に高田駅着。なにも食べずに歩き通しで3城目。ツライけれど、歩を止めてはいけない。時間との戦いだから…!歩くこと25分、お堀に到着。今は枯れてますが、夏はこの一面の蓮がきれいなんだろうなぁ。もうだいぶ疲れてしまい、三重櫓は20分くらいでサクッと見学。20分歩いて駅へ戻る。本日歩いた距離は23キロ。無事新潟5城制覇できました。 |
忍城 2019年4月13日 | ★69城目(正65、続4)★ 【交通】休日おでかけパスで日帰り 【登城時間】13:00頃 10時過ぎにJR行田駅に到着し、観光案内所でレンタサイクルを借りて出発。さきたま古墳公園→水城公園→忍城→鐘つき堂で昼食→行田駅という行程でサイクリングしてきました。駅から古墳まで30分くらい、古墳から忍城まで20分くらい、忍城から駅まで30分くらいです。(かなりのんびりこいでます)まだまだ桜がとても綺麗で丸墓山古墳上からは忍城、富士山が見えました。写真は石田堤から見上げた丸墓山古墳です。古墳に1時間以上滞在して時間がなくなったしまったため、石田堤史跡公園は諦め、15時には行田駅に戻り帰途につきました。 |
小牧山城 2019年5月11日 | ★70城目(正65、続5)★ 【交通】ドニチエコきっぷ+精算で移動 【登城時間】13:00頃 8時半頃に小牧駅着。のんびり徒歩で向かい、20分弱でれきしるこまきに到着。4/25にオープンしたばかりなので、とてもキレイ&映像技術が最先端です。朝一番でお客さんもいなかったため、ボランティアガイドさんにじっくり説明していただき1時間半滞在。石垣についてとても勉強になりました。天守(のような歴史資料館)とセットで100円なので登る前に寄ることをお勧めします。地図をいただき主要な箇所を回れる「信長コース」で回りました。 その後歩いて小牧駅までもどり4時間の滞在。このあと犬山城へ行こうと思っていましたが、暑さでぐったりしてしまい翌日へ持ち越し。 写真は土塁の断面展示です。 |
犬山城 2019年5月12日 | ★71城目(正66、続5)★ 【交通】ドニチエコきっぷ+精算で移動 【登城時間】12:00頃 このサイトで新鵜沼から川沿いを歩いた方がいいよ、という書き込みを見て新鵜沼で下車してみました。木曽川河畔遊歩道を歩いてライン大橋へ。犬山城というと木曽川越しに見るというイメージですが、もうずーっと川越しにみつつ近づいていけます。新鵜沼から歩いて正解でした! お城は待つことなく入れましたが、中では階段待ちの列がすごい。廻縁も一方通行で立ち止まることなく流れてます。高欄が低くて、床板も隙間から下が見えたりとさすが現存天守!と感動しつつも、もっとゆっくり景色を眺めたかったなぁというのが心残り。 写真は廻縁から見る木曽川と、床板。 |
松前城 2019年9月14日 | ★72城目(正67、続5)★ |
上ノ国勝山館 2019年9月15日 | ★73城目(正67、続6)★ |
志苔館 2019年9月16日 | ★74城目(正67、続7)★ |
五稜郭 2019年9月16日 | ★75城目(正68、続7)★ |
浪岡城 2019年11月1日 | ★76城目(正68、続8)★ 【行程】 2泊3日で青森・秋田5城めぐり1日目 : 浪岡城→弘前城 【交通】五能線フリーパス 【登城時間】9:30頃 まずは青森駅で五能線フリーパス(3,880円)を購入してスタート。2日間使えるので広範囲で使うならかなりお得です。そして浪岡駅アピネスのレンタサイクルが、なんと今季は10月31日で終了(涙)浪岡城へは徒歩で出発。西館と内館の間からの眺めが、一面ススキ野原でとても綺麗でした。お昼は小倉食堂さんにしようと思ったのですが、10時半頃まだ開店しておらず。残念。 7:56青森発→8:21浪岡着 徒歩15分で中世の館へ(30分滞在) 徒歩10分で浪岡城北館入口へ(北館入口→西館→内館→案内所→猿楽館→北館という順序で周り50分滞在) 11:04浪岡発→弘前へ |
弘前城 2019年11月1日 | ★77城目(正69、続8)★ 【行程】 2泊3日で青森・秋田5城めぐり1日目:浪岡城→弘前城 【交通】五能線フリーパス 【登城時間】14:00頃 情報館で観られる曳家のVTRがとても興味深かったです。全部の映像を見たかったけれど、結構な時間が掛かるので断念。このお城を持ち上げて移動する技術を持つ職人さんがすごい。お昼は弘前のおすすめランチで検索してヒットしたぺぺキッチンで。冒険してアップルバーガーを食べてみましたが、これが意外とおいしかった。友人の勧めで、建物が珍しいという弘前公園横にあるスターバックスも見物。 11:04浪岡発→11:20弘前着 お昼を食べて徒歩で弘前公園へ12:40着 15:15弘前公園出発→徒歩30分弘前駅着 16:16弘前発→17:04青森着 |
秋田城 2019年11月2日 | ★78城目(正69、続9)★ 【行程】 2泊3日で青森・秋田5城めぐり2日目 : 秋田城のみ 【交通】五能線フリーパス+指定席券(510円)、バス 【登城時間】15:00頃 リゾートしらかみに乗って青森から秋田へ移動。とにかく絶景です。秋田駅からはバスに乗って秋田城へ。歴史資料館の秋田市公式サイトにバス乗り場の写真や時刻表のリンクが貼ってあり丁寧に説明されていてわかりやすいです。資料館に明日行く脇本城への行き方の案内があったので写真に収めました。 8:09青森発リゾートしらかみ→13:28秋田着 14:00秋田駅発(バス西口5番乗り場)→14:18秋田城着(秋田城跡歴史資料館前下車)370円 15:46秋田城発(バス)→16:09秋田駅着 |
脇本城 2019年11月3日 | ★79城目(正69、続10)★ |
久保田城 2019年11月3日 | ★80城目(正70、続10)★ |
松代城 2020年1月18日 | ★81城目(正71、続10)★ 【行程】 2泊2日で長野4城めぐり1日目 【交通】長野駅からバス 長野で前泊して、朝イチでバスで松代城へ。8:15頃ついてしまい辺りを散策。9時開門ですが、8:30頃には開けてくださっていた様子?真田邸ではボランティアさんが丁寧に説明してくださり、松代象山地下壕にとても興味をもちました。次はぜひそちらに行きたいです。 7:45長野駅発(バス)→8:15頃松代駅着 11:00松代駅発(バス)→11:40頃長野駅着 12:17長野駅発(電車)→上田へ |
上田城 2020年1月18日 | ★82城目(正72、続10)★ 【行程】 2泊2日で長野4城めぐり1日目 【交通】上田駅から歩き まずは、日昌亭で昼食。ランチ時間の長い袋町本店の方へ行き、やきそばと小ワンタンのセットを注文。やきそばをカラシ酢で食べるとさらに美味しい!上田城の櫓は冬期休館中で入れずがっくり。。散策のみになりました。二の丸橋の下に電車の走っていた跡があったのが興味深かったです。 長野駅→13:00頃上田駅着 日昌亭袋町本店で昼食 16:27上田駅発(電車)→小諸へ |
龍岡城 2020年1月19日 | ★83城目(正72、続11)★ 【行程】 2泊2日で長野4城めぐり2日目 【交通】龍岡城駅から歩き 小諸に宿泊し、朝イチで電車に乗って龍岡城へ。日陰はうっすら雪が積もっていて寒かったです。 五稜郭であいの館のボランティアさんによると、星形が確認できる五稜郭展望台は歩いて30分、車で10分程で行けるそうですが、今は歩きでは途中までしか登れないとのことで断念。車は行けるようです。ビデオも故障中で見ることができず…残念。小学校の校舎の裏あたりは歩けないので、星形を一周できるようになるといいですね。石垣が多様で面白い。 8:16小諸駅発(電車)→8:56龍岡城駅着 龍岡城駅発(歩き)→9:20龍岡城着 11:44龍岡城駅発(電車)→小諸へ |
小諸城 2020年1月19日 | ★84城目(正73、続11)★ 【行程】 2泊2日で長野4城めぐり2日目 【交通】小諸駅から歩き まず、懐古園はすぐ横の草笛本店で昼食。くるみそばとくるみおはぎを注文。くるみの味がきいてコクがあって美味しい。懐古園は散策券(300円)で入園。とにかくぐるぐる散策しました。天守台などの石垣上は柵もないので落ちそうで怖かったです… 龍岡城駅(電車)→12:20小諸駅着 草笛本店で昼食 14:58小諸駅発→帰り |