トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID2237
名前panna14
コメントお城初心者です。
目指せ、100名城制覇!・・・です。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
小谷城
2011年3月6日
スタンプは戦国歴史資料館の券売所横のスタンプ台においてありました。

さて、城跡ですが麓から歩くと頂上までは40〜50分はかかるといわれ、断念。
バスがふるさと館から30分おきに出ているということで、そちらを利用。
番所跡まで往復で500円。ガイドさんが無料でついてくださるので、お得です。
といっても案内が番所跡〜本丸跡までなのでもっと満喫したい方は別行動した方がいいです。
1時間程度で、要所要所を押さえたガイドをしていただけるのでお城初心者にはいいですね。
追手道を歩いていくので、そこまで整備されておらず、番所跡においてある杖は必需品!
琵琶湖まで見張らせる景色は最高でした◎

ちなみに現在は博覧会期間中で番所跡まではマイカーでは行けないそうです。
しかしバスで番所跡まで行きましたが、駐車スペースは見当たらず・・・。
通行できたとしても駐車できないのでは??謎です。

あと戦国資料館の方に無料駐車場があります。
ふるさと館/登山口近くの駐車場は有料でした。
無料駐車場からバス乗り場は、歩いて5分もかからないので無料駐車場をお勧めします。
彦根城
2011年3月6日
彦根市役所(無料)に駐車し、佐和口から入城。
受付横にスタンプがあったので、まずポンと。

表門山道から上がると徐々に気分が高揚。やはり雰囲気がいい!
二つの櫓を潜って本丸へ。
本丸前では鷹狩りの実演が行われておりました!鷹かっこいい・・・。

皆が鷹狩りに夢中になってる隙にと、天守へ。
上にあがるには勾配の険しい階段を利用。足下注意です。
内部は梁の太さと曲線の優美さにうっとりです。
規模が小さいのであっという間に終わります。が、素晴らしい!
あと、西の丸三重櫓/黒門山道も素敵です。

流れで、玄宮園を見て終了。1時間半〜2時間ほどで回れました。
竹田城
2011年3月12日
竹田駅内の観光案内所でスタンプ押しました。

城跡へは、車で中腹駐車場まで行きました。
山道はカーブにミラーが無いという、危険地帯!?
狭いので要注意です。

うさぎさんコースを選択したら、ちょっと後悔・・・。
日頃の運動不足が祟りました。階段がキツいですが、時間的にはやはり早い。
到着したときの感動はひとしおです。

そして、絶景かな竹田城跡!!
石垣だけとはいえ、その広大さが過去へと思いを馳せることができ、感動です!
印象的なのは、天守への昇りが梯子だったのにびっくり。昇りより下りが怖い・・・。
観音寺城
2011年3月13日
体力に自信は無いので、無理をせず、安土側の林道から中腹の駐車場まで行きました。
しかし、駐車場から観音正寺まで300段ほどの石段が・・・。
車で行った割には、あまり楽させてもらえませんでした〜。

観音正寺を一通り、鑑賞した後、いざ観音寺城へ。
しかし縄張り図を持っていかなかったので、何が何やら・・・。
とりあえず、本丸跡までの案内はあったので、そこまで行く事に。
細い山道を通って、本丸跡へ足を踏み込むと、その広大さに感動!
ところどころに残る石垣でしかその存在を確認できませんが、雰囲気が最高です。
小谷城とは違う山城の壮大さを感じる事ができました。
安土城
2011年3月13日
観音寺城に引き続き、安土城へ。
駐車料金500円プラス入城料500円は高い・・・。

受付からして大手道を見ると、その壮大さに圧倒されます。
石段に挫けそうになりますが、自分を鼓舞していざ天守まで!
まずはじめに両脇に出てくるのが、羽柴秀吉と前田利家の御屋敷跡。
ここは各箇所に案内が設置されているので分かりやすくて◎。
石段がなかなかに厄介ですね、しかし。思った以上に体力を消費します。

天守からの眺めは最高です。
ここに本当に城が残っていれば、尚良かったのですが・・・残念です。
今回は行きませんでしたが、信長の館に天守の模型があるみたいですね。
機会があれば次回行ってみたいと思います。
二条城
2011年3月19日
行ってきました、二条城。
やはり見応えがありました。
普通のお城とは違った見方が出来るので楽しいです。
二の丸御殿は普通に公開されていますので、満喫しました。
床がキュッキュ鳴って、風情を楽しめます。
大政奉還された実際の広間も公開されており、思いを馳せることができました。

スタンプは、休憩所でゲット。
シャチハタではなく、薄めなので注意です。
岐阜城
2011年3月20日
7城目。

岐阜公園駐車場に車を止めて、ロープウェイで山頂まで。
天気がよければ、登山道を登っていくのも楽しそうでした。

山頂駅から岐阜城までは緩やかな階段が。
一気に登るとなかなかキツいですね。
岐阜城に到着する一歩手前のところが写真スポットみたいです。
岐阜城の看板が出てるとこ。木の間からきれいに岐阜城が撮れます。

スタンプは、資料館の職員さんに頼んで出してもらいました。
シャチハタできれいに押せます。
姫路城
2011年3月27日
初白鷺城です。
大天守は、保存修理中でその美しい外観を見る事は叶いませんでしたが、
貴重な修理作業を見る事のできる見学施設に入る事ができました。
当日整理券を配布されていたので、予約なしでもOKでした。
エレベーターが2基しかないので、上に行くまでが大渋滞・・・。長かった。
エレベーターに乗り込むと、磨りガラスで天守の外観を見ながら最上階まで一気に上昇。
これはなかなか素敵です。200円の価値はここにあり!

スタンプは、窓口隣の管理事務所内に。
親切なおじいさま方がしっかり押しや、と声かけを。あと姫路城のミニメモくれました。
赤穂城
2011年3月27日
本日2城目。関西1dayパスを活用しまくり。

時間が無かったので、駅の観光案内所でレンタサイクル〜。
自転車で城跡まで一直線。大手門に到着。橋と堀のアングルが素敵。
午後に行ったのでめっちゃ逆光・・・。午前中のがベストショット狙えそうです。
とりあえずお城の周りを自転車で一周して本丸に移動。
櫓内を公開しているということでしたが、時間がなかったので入り口まで。
発掘か再建途中なのか、未完成という感じでしたが駅から城跡までは
城下町の雰囲気が漂っており、趣のある場所でした。

スタンプは、櫓門の下に。シャチハタじゃないですが、きれいに押せました◎
明石城
2011年3月27日
本日3城目。そしてトータル10城目!まだまだ先は長いです。

明石駅に着いたのが、15時30分過ぎ・・・。
やばい、櫓が閉まる!と焦るも入り口にサービスセンターがあったので
先にスタンプを。シャチハタタイプでこちらもきれいです◎
さて、若干焦りつつ未櫓を目指します。が、階段で疲れる・・・。
着いたら、本当に16時ちょっと前。もう無理かと思いつつ、入り口に近寄ると
ガイドの方にもう閉めるけどちょっとだけなら、と優しい言葉を頂き、甘えちゃいました。
もう時間なのに丁寧に説明して頂いてありがとうございました!
4月に巽櫓も同時に公開されるということですので、またそのときにじっくりと。
篠山城
2011年4月2日
兵庫県、制覇!

ちょうど、さくら祭りが開催されていました。
広場は人が多かったですが、大書院内は貸し切り状態。
好き放題見れたので、うはうはです。
でも大書院自体は復元なので綺麗すぎる感がありますね。
展示室にシアターがありましたが、ちょうど見ようとしたときに団体さんが・・・。
結局見ずに出ました。

スタンプは、受付で借りれます。
シャチハタじゃないですが、綺麗に押せました◎
大阪城
2011年4月2日
大阪城公園駅から歩いて、10分ほど。
近づくにつれて、その壮大さに圧倒されます。
エレベーターは混んでいたので、がんばって階段で登りました!
ちょっと息切れしつつも、8階から順番に見学。
天守からの見晴らしは絶景!金の鯱が間近に見れます。
天守の中は資料館になっていますが、見せ方がうまいのでじっくり見て回れます。
1階のシアターは勉強になります。これを見てからお城の外を回ると更に楽しいです。

スタンプは、1階受付で借りれます。
シャチハタタイプですが、油断して失敗しました・・・。
丸岡城
2011年5月2日
8時30分、一筆啓上茶屋前に駐車し、入城。城から近くて広い、なのに無料というのに感動です。

入城料300円(資料館含)を払い、いざ!坂を上って開けた場所へ出ると、どーんと丸岡城が!
思っていたよりも小さかったですが、趣はさすがですね。狭間や石落とし、石造りの鯱が出迎えてくれます。
天守の中はシンプルで、やはり階段が急です。上から見たら、ほぼ90度!危険です。
手すりがついているのはもちろんですが、なぜか上の梁に括られたロープが垂れ下がっています(笑)

天守以外に見所らしい見所はありませんが、久しぶりの現存天守は素敵でした。
一乗谷城
2011年5月2日
丸岡城に続いて、一乗谷朝倉氏遺跡へ。

ここは城跡情報が少なく、正直期待していませんでしたが、思いのほか満喫できました!
スタンプが復元町並みに置いてある事から乗り気ではなかった復元町並みに足を踏み入れると・・・。
門を潜ったその瞬間に、うっかり惚れてしまいました(笑)
なぜ土塀だけで、あんな雰囲気が作れちゃうのでしょう?本当に素晴らしい!
武家屋敷や商家など復元されており、かなり楽しいです。
やりませんでしたが、一回500円で着物/甲冑の着付け体験されていたのも楽しそうでした。
町並みを見たあと、庭園跡を見てメインディッシュの唐門へ。
ここらでもうお腹いっぱい、ごちそうさまでした。と、本丸跡などは断念。
機会があれば見てみたいですね。
松阪城
2011年5月4日
松阪市駐車場(無料)に車を止めて、松阪城へ。
駐車場から入り口までに続く、高石垣に驚きです。
お城は残っていませんが、どこまでも続く石垣は素敵です。
石垣上の櫓跡を歩くといつの間にかぐるっと一周。真ん中には天守跡が。
お城の広さと石垣の素晴らしさが楽しめます。
スタンプは、歴史民俗資料館(100円)でゲット。
シャチハタタイプではありませんが、印影は綺麗です◎
岩村城
2011年10月9日
朝、岩村城へ出発。
恵那ICで下りて、岩村へ。
途中、五平餅(150円也)を頂いて腹ごしらえ。
岩村歴史資料館へ車を止めて、ひとまずスタンプをポン。
でわ、本丸へ。

藤坂...ちょっとキツい。でも頑張る。
木々の合間に石垣が。なかなかしっかり残ってます。
台形石垣、菱形石垣、そして六段石垣。
本丸の石垣は、ちっちゃな迷路みたいで楽しい。
なんで石垣が段々なんだろう。
資料館から本丸まで800mほど。
頑張れば登れる。上に着いたときの達成感は気持ちいいぞぉ。
犬山城
2011年10月9日
本日2城目。

16時に駐車場に着。ぎりぎりす。
でもイチバン近い第一に止められたにょvv
閉門になる前に、と急いで登城口へ。
門をくぐるとすぐに天守が。この時間でもまだ人が並んでる。
でもとりあえず門2階の事務所へ。スタンプをポン。
横に国宝四城への旅パンフが。頂いて帰ります。

さて、並ぼう。
16時半に近いのにまだ人が。すごいなぁ。
靴を脱いで階段をよじよじ。床がぎしぎし。さすが木造。
望楼型天守なので外回れちゃう。うわ、景色いいな。でもこわっ。
壁にへばりつきながら頑張って一周。
あれ、瓦に桃?なんだろ、これ可愛い。
え、もう時間。早い。もっとゆっくり見たかったな。
松江城
2011年12月10日
現存天守は素晴らしい。
公園内が綺麗に整備されているので、お城との調和が綺麗です。
外観だけでも満足。
でも現存天守は中まで見てこそ。
甲冑とか展示されているので見応えがあります。